JPWO2009048097A1 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009048097A1
JPWO2009048097A1 JP2009537021A JP2009537021A JPWO2009048097A1 JP WO2009048097 A1 JPWO2009048097 A1 JP WO2009048097A1 JP 2009537021 A JP2009537021 A JP 2009537021A JP 2009537021 A JP2009537021 A JP 2009537021A JP WO2009048097 A1 JPWO2009048097 A1 JP WO2009048097A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lyophilic
semiconductor device
substrate
underfill resin
solder resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009537021A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5446867B2 (ja
Inventor
俊亘 小勝
俊亘 小勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2009537021A priority Critical patent/JP5446867B2/ja
Publication of JPWO2009048097A1 publication Critical patent/JPWO2009048097A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5446867B2 publication Critical patent/JP5446867B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/563Encapsulation of active face of flip-chip device, e.g. underfilling or underencapsulation of flip-chip, encapsulation preform on chip or mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/03Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/034Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area
    • H01L2224/0341Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area in liquid form
    • H01L2224/03416Spin coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/034Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area
    • H01L2224/0341Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area in liquid form
    • H01L2224/03418Spray coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/034Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area
    • H01L2224/0341Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area in liquid form
    • H01L2224/03422Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area in liquid form by dipping, e.g. in a solder bath
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/035Manufacturing methods by chemical or physical modification of a pre-existing or pre-deposited material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04026Bonding areas specifically adapted for layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05555Shape in top view being circular or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/05686Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2224/05688Glasses, e.g. amorphous oxides, nitrides or fluorides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/141Disposition
    • H01L2224/1412Layout
    • H01L2224/1413Square or rectangular array
    • H01L2224/14134Square or rectangular array covering only portions of the surface to be connected
    • H01L2224/14135Covering only the peripheral area of the surface to be connected, i.e. peripheral arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • H01L2224/81815Reflow soldering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/83009Pre-treatment of the layer connector or the bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/831Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector the layer connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus
    • H01L2224/83102Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector the layer connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus using surface energy, e.g. capillary forces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83385Shape, e.g. interlocking features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83399Material
    • H01L2224/83486Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2224/83487Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/921Connecting a surface with connectors of different types
    • H01L2224/9212Sequential connecting processes
    • H01L2224/92122Sequential connecting processes the first connecting process involving a bump connector
    • H01L2224/92125Sequential connecting processes the first connecting process involving a bump connector the second connecting process involving a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0102Calcium [Ca]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/0665Epoxy resin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

大型でかつ低背化した半導体装置の基板と半導体部品の間にアンダーフィル樹脂を充填する際に均一に浸透充填させる。基板(10)上に半導体部品(20)が搭載されるとともに基板と半導体部品の間にアンダーフィル樹脂(40)が充填された半導体装置において、基板において、アンダーフィル樹脂と接する領域の一部に、その周囲の領域部分と比較して少なくとも液状のアンダーフィル樹脂と親液性を有するように処理された親液化処理部(30)を有する。親液化処理部は、親液化処理部の周囲の領域部分よりも接触角が小さくなるように処理されている。親液化処理部の周囲の領域部分は、ソルダレジストで被覆されている。親液化処理部では、ソルダレジスト上に、紫外光露光により親液化処理された酸化チタン膜が形成されている。

Description

[関連出願の記載]
本発明は、日本国特許出願:特願2007−264369号(2007年10月10日出願)の優先権主張に基づくものであり、同出願の全記載内容は引用をもって本書に組み込み記載されているものとする。
本発明は、基板上にはんだバンプを介して半導体部品を実装した半導体装置に関し、特に、基板と半導体部品の間にアンダーフィル樹脂が充填された半導体装置に関する。
ノート型パーソナルコンピュータをはじめ携帯電話機や携帯情報端末、映像や音楽の再生機器、ゲーム機器などの電子機器を携行する場面が増えている。これらの電子機器は、落下衝撃荷重や車などの振動などの様々な使用環境下での信頼性確保が必須であり、高強度な部品実装技術に対する要求がある。一方では、機能増強により実装する部品が増えるため、高密度、薄型実装技術の開発に対する要求が強い。高密度、薄型化と高強度という、相反する課題を解決するため、多岐に亘り高密度、薄型化に関する報告がなされている。このような状況の中で、半導体パッケージの実装構造薄型化のため、LGA(Land Grid Array)タイプのパッケージが普及してきている。
また、同時に狭ピッチ化の要望もあり、2次実装の分野ではLGA化による低背化と狭ピッチ化を両立する必要がある。一方、SiP(System In Package)、PoP(Package on Package)など、新しい形態のパッケージでは、パッケージが大型化する傾向にある。
これらを勘案して、なおかつ従来どおりの信頼性を確保するためにはアンダーフィル樹脂を用いた補強が必要になる場合が多い。これら大面積、狭間隙に対応する技術として、以下のような技術が提案されている。例えば、特許文献1では、側面から樹脂を充填して浸透させるのではなく、半導体パッケージ実装部にあらかじめ樹脂を供給しておく技術が提案されている。また、特許文献2では、補強に用いるフィラー材のシリカを球状で表面改質したものを用いることによって流動性を高くする技術が提案されている。
特開2004−312051号公報 特開2004−292250号公報 日本化学会編、藤嶋昭責任編集、「光触媒」丸善株式会社、2005年9月
以上の特許文献1、2及び非特許文献1の全開示内容は、本書に引用をもって繰り込み記載されているものとする。以下に本発明による関連技術の分析を与える。
大型でかつ低背化した実装構造部へのアンダーフィル樹脂塗布は、側面から浸透させる場合には全体を均一に塗布することが難しいといった課題がある。
これに対して特許文献1では側面から浸透させる方式ではないため、有効であるが、部品実装前に樹脂を供給する必要があり、樹脂充填後に鉛フリーリフローによるはんだ付けを行うことになる。そのため、はんだ印刷時に回避する形状をとる必要があり、はんだ接続部に樹脂が混入してしまうおそれがあり、取り扱いが難しい面がある。
また、特許文献2では、フィラーを入れることが前提になるが、信頼性上フィラーがないほうが良好な場合が多く、重要な場面では使用することができないといった課題がある。
本発明の主な課題は、大型でかつ低背化した半導体装置の基板と半導体部品の間にアンダーフィル樹脂を充填する際に均一に浸透充填させることである。
本発明の一視点においては、基板上に半導体部品が搭載されるとともに前記基板と前記半導体部品の間にアンダーフィル樹脂が充填された半導体装置において、前記基板及び前記半導体部品の一方又は両方において、前記アンダーフィル樹脂と接する領域の一部に、その周囲の領域部分と比較して少なくとも液状のアンダーフィル樹脂と親液性を有するように処理された親液化処理部を有する。
本発明によれば、ばらつきの少ない安定したアンダーフィル樹脂の供給が可能である。また、一般的に基板と半導体部品の接続高さを小さくすると信頼性が低下するが、基板と半導体部品の接続高さを低くしても安定したアンダーフィル樹脂の充填が可能なため、接続高さを小さくすることが可能である。また、半導体部品の中央部分への空気だまりを解消できるため、加熱・冷却による基板のストレス低減が可能である。また、半導体部品の中央部分への空気だまりを解消できるため、基板のゆがみによる両面実装時の裏面部品への悪影響を低減することが可能である。さらに、ソルダレジスト上の親液化処理部の表面とアンダーフィル樹脂との親和性が向上するため、アンダーフィル樹脂の密着力を向上させることが可能である。
本発明の実施例1に係る半導体装置における基板の親液化処理部を模式的に示した平面図である。 本発明の実施例1に係る半導体装置の構成を模式的に示した断面図である。 本発明の実施例1に係る半導体装置における基板の構成を模式的に示した部分拡大断面図である。 本発明の実施例1に係る半導体装置におけるアンダーフィル樹脂の浸透作用について比較例と比較した図である。 親液性を説明するための図である。 本発明の実施例4に係る半導体装置における基板の親液化処理部を模式的に示した平面図である。 本発明の実施例4に係る半導体装置における基板の親液化処理部を模式的に示した変形例1の平面図である。 本発明の実施例4に係る半導体装置における基板の親液化処理部を模式的に示した変形例2の平面図である。 本発明の実施例4に係る半導体装置における基板の親液化処理部を模式的に示した変形例3の平面図である。 本発明の実施例5に係る半導体装置の構成を模式的に示した断面図である。 本発明の実施例6に係る半導体装置の構成を模式的に示した断面図である。
符号の説明
10 基板
11 パッド
12 配線
13 ビア
14 絶縁層
15 ソルダレジスト
20 半導体部品
21 はんだバンプ
30 親液化処理部
31 誘導路
40 アンダーフィル樹脂
41 空気溜まり
本発明の一実施形態では、基板(図2の10)上に半導体部品(図2の20)が搭載されるとともに前記基板(図2の10)と前記半導体部品(図2の20)の間にアンダーフィル樹脂(図2の40)が充填された半導体装置において、前記基板(図2の10)及び前記半導体部品(図2の20)の一方又は両方において、前記アンダーフィル樹脂(図2の40)と接する領域の一部に、その周囲の領域部分と比較して少なくとも液状のアンダーフィル樹脂と親液性を有するように処理された親液化処理部(図2、図10、図11の30)を有する(形態1)。
さらに、以下の形態も可能である。
前記親液化処理部は、前記親液化処理部の周囲の領域部分よりも接触角が小さくなるように処理されていることが好ましい(形態2)。
前記親液化処理部の周囲の領域部分は、前記親液化処理部と比較して少なくとも液状のアンダーフィル樹脂と疎液性であることが好ましい(形態3)。
前記親液化処理部の周囲の領域部分は、ソルダーレジストで被覆されており、前記親液化処理部では、ソルダーレジスト上に、紫外光露光により親液化処理された酸化チタン膜が形成されていることが好ましい(形態4)。
前記親液化処理部の周囲の領域部分は、ソルダーレジストで被覆されており、前記親液化処理部では、ソルダーレジストの表面がイオン照射により表面改質されていることが好ましい(形態5)。
前記親液化処理部は、少なくとも前記半導体装置が搭載される領域の中央部分に配置されることが好ましい(形態6)。
前記親液化処理部は、前記半導体装置が搭載される領域の中央部分から外周に延在した一又は複数の誘導路を有することが好ましい(形態7)。
本発明の実施例1に係る半導体装置について図面を用いて説明する。図1は、本発明の実施例1に係る半導体装置における基板の親液化処理部を模式的に示した平面図である。図2は、本発明の実施例1に係る半導体装置の構成を模式的に示した断面図である。図3は、本発明の実施例1に係る半導体装置における基板の構成を模式的に示した部分拡大断面図である。
実施例1に係る半導体装置は、基板10上にはんだバンプ21を介して半導体部品20が実装され、基板10と半導体部品20の間にアンダーフィル樹脂40が充填された半導体装置である。
基板10は、配線12と絶縁層14が交互に積層され、配線間、配線−パッド間がビア13を介して接続された多層配線基板である。基板10は、半導体部品20側の面に複数のパッド11が形成されており、パッド11の周縁部、及び絶縁層14の表面には隣り合うはんだバンプ21とのショート防止や表層回路との絶縁のため、ソルダレジスト15が被覆されている。パッド11表面の中央部分には、ソルダレジスト15が被覆されていない。
ソルダレジスト15は、エポキシ系等の有機材料が用いられ、親液化処理部30と比較して少なくとも液状のアンダーフィル樹脂40と疎液性がある。パッド11は、はんだバンプ21を介して半導体部品20と電気的に接続される。ソルダレジスト15の表面の所定の領域には、親液化処理部30が形成されている。基板10は、例えば、一般的に用いられる半導体パッケージのインターポーザ基板、それを実装する実装基板には樹脂製の基板が用いられる。
半導体部品20は、半導体チップ、半導体パッケージなどよりなる部品である。半導体部品20の基板10側の面には、複数のパッド(図示せず)が形成されている。パッドは、はんだバンプ21を介して基板10のパッド11と電気的に接続されている。半導体部品20の基板10側の面には、隣り合うはんだバンプ21とのショートを防止するため、パッド表面を除いてソルダレジスト(図示せず)が被覆されている。
親液化処理部30は、ソルダレジスト15の表面のうち半導体部品20が搭載される領域の中央にて矩形状に形成されている。親液化処理部30は、ソルダレジスト15に対して選択的に親液化処理を行うことにより形成される。親液化処理部30により、アンダーフィル樹脂40の浸透速度を各部において制御することができる。
親液化処理方法の一例として、酸化チタン膜を塗布し、紫外線照射する方法がある。ソルダレジスト15にはエポキシ系有機材料が用いられるため表面は疎液性であるが、このソルダレジスト15表面に酸化チタン膜をスプレーコートによって形成しておくことで、後の紫外線照射によって親液性を発揮することが可能である。照射量にもよるが、照射後、一定時間がたつと再び疎液性に戻るため、紫外線照射後、はんだ供給、部品実装、リフローと進む必要がある。
アンダーフィル樹脂40は、基板10と半導体部品20の間に充填された樹脂である。アンダーフィル樹脂40は、液状封止材が固化したものである。液状封止材は、樹脂の種類や剤型により、熱硬化・熱可塑、溶剤・無溶剤、一液・二液型などに分類されるが、エポキシ樹脂を主成分とするものを用いることができる。
次に、本発明の実施例1に係る半導体装置の製造方法について説明する。
基板10の製造工程の中で、最終表面回路形成後、ソルダレジスト15を形成する。一般にはフィルムレジストをラミネータで貼り付けるか、液状ソルダレジストをスクリーン印刷、スプレーコート法、カーテンコート法の何れかで形成する。
ソルダレジスト形成後、親液化処理部30を形成する。親液化処理部30の形成では、酸化チタン膜をスピンコート、ディップコート、スプレーコート等により形成し、その後、親液化したい部分を開口させたマスクを用いて紫外光照射を行い、不要部分をアルカリ水溶液に溶解する。この結果、マスクの開口部分のみが親液性となる。こうすることで、通常の基板10のソルダレジスト15上に親液化処理部30となる酸化チタン膜が形成できる。通常、酸化チタン膜は疎液するため、そのままであればソルダレジストとしての性能を十分発揮できる。
次に、はんだ印刷、リフローはんだ付けによって半導体部品20を接続し、その後、冷却させる。
その後、アンダーフィル樹脂40を形成する。アンダーフィル樹脂40の形成では、アンダーフィル樹脂40を半導体部品20の側方から供給すると、毛管現象によりアンダーフィル樹脂40が半導体部品20と基板10の間隙へと浸透する。
なお、ここでは、紫外光照射をはんだ印刷前としているが、はんだ印刷後であって部品実装前に行うことも有効である。この場合、わずかではあるが紫外光照射後のアンダーフィル塗布までの時間が短縮されるため、親液性をより強く確保できる。なお、はんだ印刷後に露光するため、はんだ印刷を避けて露光することになる。
次に、本発明の実施例1に係る半導体装置におけるアンダーフィル樹脂の浸透作用について図面を用いて説明する。図4は、本発明の実施例1に係る半導体装置におけるアンダーフィル樹脂の浸透作用について比較例と比較した図である。
図4(A)のように、親液化処理部を有する実施例1と、親液化処理部を有さない比較例を用意する。そして、図4(B)のように、実施例1及び比較例のどちらも同様に、半導体部品20の左右2辺にアンダーフィル樹脂40を塗布する。すると、図4(C)、(D)、(E)の順に進む。
比較例では、親液化処理部がないので中央付近で優先的に繋がらず、空気溜まり41が発生する。空気溜まり41にはアンダーフィル樹脂40が充填されないため、信頼性低下の要因となる。また、空気溜まり41は大きさ、形状等を制御することができないため、突発的不良を招きかねない。アンダーフィル樹脂の塗布を1辺から塗布して浸透させる方法もあるが、BGA部品が大型になると浸透が途中で停止してしまう可能性がある。
一方、実施例1では、中央付近に親液化処理部30を有するので、左右2辺からのアンダーフィル樹脂40が親液化処理部30に到達すると、親液化処理部30内への浸透速度が速いため親液化処理部30で一気に広がり、アンダーフィル樹脂40が中央付近で優先的に繋がり、その後、全般に浸透し、空気溜まりが発生しない。
次に、本発明の実施例1に係る半導体装置における親液化処理部の親液性について図面を用いて説明する。図5は、親液性を説明するための図である。
親液性、疎液性とは、固体表面における液体の接触角によって規定されるが、一般的には明確に接触角が何度以下を親液性と呼ぶかといった規定はない。図5に示すように、固体表面エネルギーをγ、液体表面エネルギーをγ、液体−固体間の界面エネルギーをγSL、接触角をθとすると、数式1のように表すことができる。
Figure 2009048097
接触角が小さいほど浸透性が増すため、液体表面エネルギーγが一定であると考えると、固体表面エネルギーγが大きく、かつ、界面エネルギーγSLが小さいとき、親液性となることがわかる。紫外線照射による酸化チタン膜の親液化については、非特許文献1に詳しいが、紫外線照射によって固体表面エネルギーが高い状態に保たれていることによる。また、酸化チタン膜は、通常、水との接触角が30°前後とされるが、1時間の照射で5°まで低下し、2時間の照射でほぼ0°になる。その後、暗所保管すると徐々に接触角は上昇し、200時間後に5°、1500時間後に30°となる。
実施例1によれば、1辺ないし2辺からアンダーフィル樹脂40を塗布しても、半導体部品20が搭載される領域の中心部への浸透速度が速くなり、また、浸透性が増すために狭いギャップであっても確実に浸透させることができる。また、親液化処理部30を制御したり、親液性の度合いを制御したりすることで、浸透経路を自由に取ることができるため、パッケージ中央部の空気を除去し、その後周辺部へと浸透を行うような理想的な浸透を行うことが可能である。また、ばらつきの少ない安定したアンダーフィル樹脂40の供給が可能である。また、一般的に基板10と半導体部品20の間隔を小さくすると信頼性が低下するが、基板10と半導体部品20の間隔を小さくしても安定したアンダーフィル充填が可能なため、間隔を小さくすることが可能である。また、半導体部品20の中央部への空気だまりを解消できるため、加熱・冷却による基板10のストレス低減が可能である。また、半導体部品20の中央部への空気だまりを解消できるため、基板10のゆがみによる両面実装時の裏面部品への悪影響の低減が可能である。さらに、親液化処理部においてソルダレジスト15の表面とアンダーフィル樹脂40との親液性が向上するためアンダーフィル樹脂40の密着力を向上させることが可能である。
本発明の実施例2に係る半導体装置について説明する。実施例1の親液化処理部(図1〜3の30)の形成では、ソルダレジスト上に酸化チタン膜を形成し、その後、マスクを形成してマスクの開口部分から露出する酸化チタン膜のみを紫外線照射により親液化処理部30としているが、実施例2の親液化処理部(図1〜3の30に相当)の形成では、ソルダレジスト形成後に不要な部分への酸化チタン膜の形成を行わないようにするため、あらかじめマスクを用いて親液化したい部分にのみ酸化チタン膜を形成し、その後、マスクを除去してから紫外線照射し、酸化チタン膜全体を親液化処理部(図1〜3の30に相当)している。こうすることで、親液化処理時にマスクを使用することがなくなるといったメリットがある。
本発明の実施例3に係る半導体装置について説明する。実施例3では、実施例1、2の親液化処理部(図1〜3の30に相当)のように酸化チタン膜を用いず、イオン照射によるソルダレジスト(図3の15に相当)の表面改質によって行う方法も有効である。この場合、ソルダレジスト形成後に、親液化したい部分にのみ開口したマスクを形成し、その後、イオン照射によってマスクの開口部分から露出するソルダレジスト(図3の15に相当)の表面のみを親液化処理部(図1〜3の30に相当)としている。こうすることで、親液化処理時に酸化チタン膜を用いることがなくなるといったメリットがある。
本発明の実施例4に係る半導体装置について図面を用いて説明する。図6は、本発明の実施例4に係る半導体装置における基板の親液化処理部を模式的に示した平面図である。図7は、本発明の実施例4に係る半導体装置における基板の親液化処理部を模式的に示した変形例1の平面図である。図8は、本発明の実施例4に係る半導体装置における基板の親液化処理部を模式的に示した変形例2の平面図である。図9は、本発明の実施例4に係る半導体装置における基板の親液化処理部を模式的に示した変形例3の平面図である。
実施例4では、図6〜9のようにソルダレジスト(図3の15に相当)の表面のうち半導体部品20が搭載される領域の中央に形成された親液化処理部30から外周に延在した誘導路31を形成したものである。誘導路31は、親液化処理部30と同様に、ソルダレジスト(図3の15に相当)に対して選択的に親液化処理を行うことにより形成される。誘導路31は、親液化処理部30に接続されている。
図6の構成では、誘導路31が引き出された半導体部品20の辺側からアンダーフィル樹脂(図2の40)が供給されることで、アンダーフィル樹脂(図2の40)が誘導路31を伝って親液化処理部30に優先的に充填され、その後、残りの部分へ浸透が広がるため、半導体部品20が搭載される領域の全体へアンダーフィル樹脂(図2の40)を充填することが可能である。ここで、図1では親液化処理部30を四角形で示しているが、図6に示すように塗布部近傍に中央への誘導路31を設けると、1辺塗布としても浸透させることが可能である。
また、図7、図8のように誘導路31を複数設けることも可能である。さらに、図9のように中心部の親液化処理部30を円形にして誘導路31を設けてもよい。
実施例4によれば、実施例1と同様な効果を奏するとともに、アンダーフィル樹脂(図2の40)の浸透性、パッド配置などを考慮して誘導路31を設けることで、半導体部品20が搭載される領域の中心部への浸透速度がより速くなる。
本発明の実施例5に係る半導体装置について図面を用いて説明する。図10は、本発明の実施例5に係る半導体装置の構成を模式的に示した断面図である。
実施例1〜4では基板10に親液化処理部(図2の30)を形成しているが、実施例5では図10のように半導体部品20の裏面(端子側の面)にのみ親液化処理部30を形成している。半導体部品20の親液化処理部30の平面形状は、図1、図6〜9の親液化処理部30(誘導路31)と同様な形状とすることができる。なお、半導体部品20の基板10側の面には、隣り合うはんだバンプ21とのショートを防止するため、パッド表面を除いてソルダレジスト(図示せず)が被覆されている。この半導体部品20のソルダレジスト(図示せず)の表面の所定の部分に親液化処理部30が形成されることになる。親液化処理方法は、実施例1〜3と同様な方法により行うことができる。実施例5によれば、実施例1と同様な効果を奏する。
本発明の実施例6に係る半導体装置について図面を用いて説明する。図11は、本発明の実施例6に係る半導体装置の構成を模式的に示した断面図である。
実施例1〜4では基板10に親液化処理部(図2の30)を形成しているが、実施例6では、図11のように、半導体部品20と基板10に親液化処理部30を形成している。親液化処理部30は、半導体部品20の裏面(端子側の面)の所定の領域と、基板10のソルダレジスト15の表面の所定の領域と、に形成されている。半導体部品20の親液化処理部30と、基板10の親液化処理部30とは、互いに対向しており、平面形状が対応している(面対称である)ことが好ましい。親液化処理部30の平面形状は、図1、図6〜9の親液化処理部30(誘導路31)と同様な形状とすることができる。親液化処理方法は、実施例1〜3と同様な方法により行うことができる。実施例6によれば、実施例1と同様な効果を奏するとともに、半導体部品20が搭載される領域の中心部への浸透速度がより速くなる。
本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態ないし実施例の変更・調整が可能である。また、本発明の請求の範囲の枠内において種々の開示要素の多様な組み合わせないし選択が可能である。

Claims (7)

  1. 基板上に半導体部品が搭載されるとともに前記基板と前記半導体部品の間にアンダーフィル樹脂が充填された半導体装置において、
    前記基板及び前記半導体部品の一方又は両方において、前記アンダーフィル樹脂と接する領域の一部に、その周囲の領域部分と比較して少なくとも液状のアンダーフィル樹脂と親液性を有するように処理された親液化処理部を有することを特徴とする半導体装置。
  2. 前記親液化処理部は、前記親液化処理部の周囲の領域部分よりも接触角が小さくなるように処理されていることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記親液化処理部の周囲の領域部分は、前記親液化処理部と比較して少なくとも液状のアンダーフィル樹脂と疎液性であることを特徴とする請求項1又は2記載の半導体装置。
  4. 前記親液化処理部の周囲の領域部分は、ソルダーレジストで被覆されており、
    前記親液化処理部では、ソルダーレジスト上に、紫外光露光により親液化処理された酸化チタン膜が形成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の半導体装置。
  5. 前記親液化処理部の周囲の領域部分は、ソルダーレジストで被覆されており、
    前記親液化処理部では、ソルダーレジストの表面がイオン照射により表面改質されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の半導体装置。
  6. 前記親液化処理部は、少なくとも前記半導体装置が搭載される領域の中央部分に配置されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一に記載の半導体装置。
  7. 前記親液化処理部は、前記半導体装置が搭載される領域の中央部分から外周に延在した一又は複数の誘導路を有することを特徴とする請求項6記載の半導体装置。
JP2009537021A 2007-10-10 2008-10-09 半導体装置 Active JP5446867B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009537021A JP5446867B2 (ja) 2007-10-10 2008-10-09 半導体装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007264369 2007-10-10
JP2007264369 2007-10-10
JP2009537021A JP5446867B2 (ja) 2007-10-10 2008-10-09 半導体装置
PCT/JP2008/068354 WO2009048097A1 (ja) 2007-10-10 2008-10-09 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009048097A1 true JPWO2009048097A1 (ja) 2011-02-24
JP5446867B2 JP5446867B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=40549240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009537021A Active JP5446867B2 (ja) 2007-10-10 2008-10-09 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8373284B2 (ja)
JP (1) JP5446867B2 (ja)
CN (1) CN101821842B (ja)
WO (1) WO2009048097A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110193211A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Qualcomm Incorporated Surface Preparation of Die for Improved Bonding Strength
GB2520952A (en) * 2013-12-04 2015-06-10 Ibm Flip-chip electronic device with carrier having heat dissipation elements free of solder mask
JP6225771B2 (ja) * 2014-03-17 2017-11-08 株式会社デンソー 半導体装置およびその製造方法
KR101596131B1 (ko) * 2014-04-25 2016-02-22 한국과학기술원 소수성 표면을 이용한 칩 패키징 방법 및 칩 패키지
SG10201508196YA (en) * 2015-10-02 2017-05-30 Inspiraz Technology Pte Ltd Processed substrate surface for epoxy deposition and method thereof
TWI659507B (zh) * 2018-05-18 2019-05-11 南茂科技股份有限公司 半導體封裝結構及其製造方法
KR20210099860A (ko) 2020-02-05 2021-08-13 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 패키지-온-패키지의 제조 방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5834339A (en) * 1996-03-07 1998-11-10 Tessera, Inc. Methods for providing void-free layers for semiconductor assemblies
US6432751B1 (en) * 1997-04-11 2002-08-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Resin mold electric part and producing method therefor
JP3712851B2 (ja) 1997-04-11 2005-11-02 松下電器産業株式会社 電子部品およびその製造方法
JP2004179578A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Ngk Spark Plug Co Ltd 配線基板及びその製造方法
JP2004292250A (ja) 2003-03-27 2004-10-21 Mitsubishi Rayon Co Ltd 表面改質球状シリカ及びその製造方法及び半導体封止用樹脂組成物
JP3854979B2 (ja) 2004-08-05 2006-12-06 松下電器産業株式会社 電子部品の実装方法及び基板モジュール
JP3992038B2 (ja) * 2004-11-16 2007-10-17 セイコーエプソン株式会社 電子素子の実装方法、電子装置の製造方法、回路基板、電子機器
JP4536603B2 (ja) * 2005-06-09 2010-09-01 新光電気工業株式会社 半導体装置の製造方法及び半導体装置用実装基板及び半導体装置
JP4203513B2 (ja) 2005-11-16 2009-01-07 アルプス電気株式会社 電子部品の実装構造
TW200731489A (en) * 2005-11-16 2007-08-16 Alps Electric Co Ltd Mounting structure of electronic component
JP4180622B2 (ja) 2005-11-16 2008-11-12 アルプス電気株式会社 電子部品の実装構造、及びその実装方法
TW200737468A (en) * 2005-11-16 2007-10-01 Alps Electric Co Ltd Packaging structure of electronic part, and its packaging method
JP5331303B2 (ja) * 2006-11-09 2013-10-30 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US7687890B2 (en) * 2007-03-29 2010-03-30 Intel Corporation Controlling substrate surface properties via colloidal coatings

Also Published As

Publication number Publication date
US20100213622A1 (en) 2010-08-26
JP5446867B2 (ja) 2014-03-19
US8373284B2 (en) 2013-02-12
WO2009048097A1 (ja) 2009-04-16
CN101821842A (zh) 2010-09-01
CN101821842B (zh) 2013-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5446867B2 (ja) 半導体装置
KR100921919B1 (ko) 반도체 칩에 형성되는 구리기둥-주석범프 및 그의 형성방법
JP2013222966A (ja) 密封膜を含むパッケージオンパッケージ電子装置及びその製造方法
JP5152177B2 (ja) 導電性バンプとその製造方法および電子部品実装構造体
US20050121761A1 (en) Semiconductor device and method for fabricating the same
US20110317388A1 (en) Electronic device having a wiring substrate
US8581421B2 (en) Semiconductor package manufacturing method and semiconductor package
JP2010245280A (ja) 配線基板の製造方法及び配線基板
JP5604876B2 (ja) 電子装置及びその製造方法
KR20070067007A (ko) 반도체 장치
US7466030B2 (en) Semiconductor device and fabrication process thereof
JP2004349399A (ja) 部品実装基板
JPH1116949A (ja) Acf接合構造
JP2009188275A (ja) 半導体チップ、半導体装置、半導体装置の製造方法、および液晶モジュール
JP4416776B2 (ja) パッケージ基板、半導体パッケージ及び半導体パッケージ作製方法
JP2010010320A (ja) 電子部品実装構造体およびその製造方法
JP7425704B2 (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2006278976A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2009277838A (ja) 半導体装置の製造方法、基板トレイ、及び基板収納装置
KR101047136B1 (ko) 패키지 기판 및 패키지 기판의 제조방법
JP2009071159A (ja) フレキシブル配線基板及びベアチップ実装方法
JP2006179734A (ja) 配線基板とそれを用いたフリップチップ実装工法
TW201007894A (en) Packaging structure of driver IC used in flat panel display and flexible carrier board used for packaging driver IC
JP2022113250A (ja) 半導体装置
TW201216423A (en) Semiconductor package and semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5446867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S131 Request for trust registration of transfer of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313135

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z02

S131 Request for trust registration of transfer of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313135

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z02

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S131 Request for trust registration of transfer of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313135

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250