JPWO2008108161A1 - グロープラグ及びその製造方法 - Google Patents
グロープラグ及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2008108161A1 JPWO2008108161A1 JP2009502502A JP2009502502A JPWO2008108161A1 JP WO2008108161 A1 JPWO2008108161 A1 JP WO2008108161A1 JP 2009502502 A JP2009502502 A JP 2009502502A JP 2009502502 A JP2009502502 A JP 2009502502A JP WO2008108161 A1 JPWO2008108161 A1 JP WO2008108161A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulator
- diameter
- sheath tube
- coil
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims abstract description 137
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 37
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 64
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 29
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 5
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 22
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 7
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- AZUYLZMQTIKGSC-UHFFFAOYSA-N 1-[6-[4-(5-chloro-6-methyl-1H-indazol-4-yl)-5-methyl-3-(1-methylindazol-5-yl)pyrazol-1-yl]-2-azaspiro[3.3]heptan-2-yl]prop-2-en-1-one Chemical compound ClC=1C(=C2C=NNC2=CC=1C)C=1C(=NN(C=1C)C1CC2(CN(C2)C(C=C)=O)C1)C=1C=C2C=NN(C2=CC=1)C AZUYLZMQTIKGSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001313 Cobalt-iron alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23Q—IGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
- F23Q7/00—Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
- F23Q7/001—Glowing plugs for internal-combustion engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23Q—IGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
- F23Q7/00—Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
- F23Q7/001—Glowing plugs for internal-combustion engines
- F23Q2007/004—Manufacturing or assembling methods
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49082—Resistor making
- Y10T29/49083—Heater type
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Resistance Heating (AREA)
Abstract
Description
軸線方向に延び、先端部が閉塞し、該先端に向かって縮径する先端縮径部を備えた筒状のシースチューブと、
抵抗発熱線よりなり、前記シースチューブ内にその軸線に沿って配置されるとともに、前記シースチューブの先端に接合されたコイル部材と、
前記コイル部材に挿通される棒状の絶縁体と、
前記シースチューブ内に充填される絶縁粉末とを有し、
前記コイル部材は、前記シースチューブの先端縮径部に配置されるテーパ状縮径部を有し、
前記絶縁体は、前記コイル部材のテーパ状縮径部に挿通される細径部を有することを特徴とする。
軸線方向に延び、先端部が閉塞した筒状のシースチューブと、
抵抗発熱線よりなり、前記シースチューブ内にその軸線に沿って配置されるとともに、前記シースチューブの先端に接合されたコイル部材と、
前記シースチューブ内に充填される絶縁粉末とを有し、
スウェージング加工を経て形成されるグロープラグであって、
前記スウェージング加工に先立って、絶縁性材料よりなる棒状の絶縁体が前記コイル部材に挿通されるともに、
前記絶縁体の先端側には、自身の一般部の外径よりも細径となる細径部が形成され、当該細径部が前記コイル部材の先端寄り部位のテーパ状縮径部の内側に挿通された状態で前記スウェージング加工が行われ、
前記絶縁体の先端部が、前記スウェージング加工が施される軸線方向所定区間のうちの先端側端部位置又はそれよりも先端側に位置することを特徴とする。
軸線方向に対して前記シースチューブの先端内面から前記絶縁体の先端部までの距離をBとしたとき、
0≦B≦1(mm)
の関係を満たすことを特徴とする。
前記シースチューブの一般部の内径と、前記コイル部材の一般部の外径との径差をDxとしたとき、
0.4mm≦Dx≦1.1mm
の関係を満たすとともに、
前記コイル部材の一般部の内径と、前記絶縁体の一般部の外径との径差をCxとしたとき、
Cx≦0.3×Dx
の関係を満たすように形成されたことを特徴とする。
前記絶縁体の細径部が、自身の先端部に向けてテーパ状に縮径したテーパ部となっていることを特徴とする。
前記絶縁体のテーパ部の外周部と軸線とがなす角のうち小なる角度をテーパ角αとし、
前記コイル部材のテーパ状縮径部の内周部を結ぶ接線と軸線とがなす角のうち小なる角度をテーパ角βとしたとき、
β≦α
の関係を満たすことを特徴とする。
前記絶縁体の後端側に、前記先端側の細径部と同一の細径部が形成されていることを特徴とする。
軸線方向に延びる筒状のシースチューブ内に、抵抗発熱線よりなるコイル部材をその軸線に沿って配置する配置工程と、
前記シースチューブの先端を閉塞させるとともに当該先端部に前記コイル部材の先端を接合する接合工程と、
前記シースチューブ内に絶縁粉末を充填する充填工程と、
前記シースチューブにスウェージング加工を施すスウェージング工程とを備えたグロープラグの製造方法であって、
前記スウェージング工程に先立って、絶縁性材料よりなる棒状の絶縁体を前記コイル部材に挿通する挿通工程を備え、
前記絶縁体の先端側に形成され、自身の一般部の外径よりも細径となる細径部が、前記挿通工程において、前記コイル部材の先端寄り部位のテーパ状縮径部の内側に挿通された状態となることによって、
前記スウェージング工程において、前記スウェージング加工が施される軸線方向所定区間のうちの先端側端部位置が、前記絶縁体の先端部の位置又はそれよりも後端側となるようにしたことを特徴とする。
つまり、本実施形態では、シースチューブ7の先端内面から1mm離れた位置よりもシースチューブ7の先端側にはスウェージング加工が施されないようになっている。
これは、チューブ−コイル間クリアランスD1又はD2が小さすぎると、溶接時やスウェージング加工時の製造誤差等により両者が接触して短絡しやすくなり、逆にチューブ−コイル間クリアランスD1又はD2が大きすぎると、チューブ表面温度が上昇しにくくなり、ヒータ昇温特性に影響がでるためである。
なお、シースチューブ7、発熱コイル9及び絶縁体11の一般部とは、それぞれ軸線C方向に沿って均一に延びている部位を指す。本実施形態では、発熱コイル9の一般部の外径及び内径と、制御コイル10の一般部の外径及び内径とが同一設定となっているため、発熱コイル9の配置区間と制御コイル10の配置区間とで上記同様の関係が成り立つ。
特に、発熱コイル9のテーパ状縮径部9aの内周部とのクリアランスをより小さくするためには、両テーパ角が同一(α=β)と設定することが好ましい。
Claims (8)
- 軸線方向に延び、先端部が閉塞し、該先端に向かって縮径する先端縮径部を備えた筒状のシースチューブと、
抵抗発熱線よりなり、前記シースチューブ内にその軸線に沿って配置されるとともに、前記シースチューブの先端に接合されたコイル部材と、
前記コイル部材に挿通される棒状の絶縁体と、
前記シースチューブ内に充填される絶縁粉末とを有し、
前記コイル部材は、前記シースチューブの先端縮径部に配置されるテーパ状縮径部を有し、
前記絶縁体は、前記コイル部材のテーパ状縮径部に挿通される細径部を有することを特徴とするグロープラグ。 - 軸線方向に延び、先端部が閉塞した筒状のシースチューブと、
抵抗発熱線よりなり、前記シースチューブ内にその軸線に沿って配置されるとともに、前記シースチューブの先端に接合されたコイル部材と、
前記シースチューブ内に充填される絶縁粉末とを有し、
スウェージング加工を経て形成されるグロープラグであって、
前記スウェージング加工に先立って、絶縁性材料よりなる棒状の絶縁体が前記コイル部材に挿通されるともに、
前記絶縁体の先端側には、自身の一般部の外径よりも細径となる細径部が形成され、当該細径部が前記コイル部材の先端寄り部位のテーパ状縮径部の内側に挿通された状態で前記スウェージング加工が行われ、
前記絶縁体の先端部が、前記スウェージング加工が施される軸線方向所定区間のうちの先端側端部位置又はそれよりも先端側に位置することを特徴とするグロープラグ。 - 軸線方向に対して前記シースチューブの先端内面から前記絶縁体の先端部までの距離をBとしたとき、
0≦B≦1(mm)
の関係を満たすことを特徴とする請求項1又は2に記載のグロープラグ。 - 前記シースチューブの一般部の内径と、前記コイル部材の一般部の外径との径差をDxとしたとき、
0.4mm≦Dx≦1.1mm
の関係を満たすとともに、
前記コイル部材の一般部の内径と、前記絶縁体の一般部の外径との径差をCxとしたとき、
Cx≦0.3×Dx
の関係を満たすように形成されたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のグロープラグ。 - 前記絶縁体の細径部が、自身の先端部に向けてテーパ状に縮径したテーパ部となっていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のグロープラグ。
- 前記絶縁体のテーパ部の外周部と軸線とがなす角のうち小なる角度をテーパ角αとし、
前記コイル部材のテーパ状縮径部の内周部を結ぶ接線と軸線とがなす角のうち小なる角度をテーパ角βとしたとき、
β≦α
の関係を満たすことを特徴とする請求項5に記載のグロープラグ。 - 前記絶縁体の後端側に、前記先端側の細径部と同一の細径部が形成されていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載のグロープラグ。
- 軸線方向に延びる筒状のシースチューブ内に、抵抗発熱線よりなるコイル部材をその軸線に沿って配置する配置工程と、
前記シースチューブの先端を閉塞させるとともに当該先端部に前記コイル部材の先端を接合する接合工程と、
前記シースチューブ内に絶縁粉末を充填する充填工程と、
前記シースチューブにスウェージング加工を施すスウェージング工程とを備えたグロープラグの製造方法であって、
前記スウェージング工程に先立って、絶縁性材料よりなる棒状の絶縁体を前記コイル部材に挿通する挿通工程を備え、
前記絶縁体の先端側に形成され、自身の一般部の外径よりも細径となる細径部が、前記挿通工程において、前記コイル部材の先端寄り部位のテーパ状縮径部の内側に挿通された状態となることによって、
前記スウェージング工程において、前記スウェージング加工が施される軸線方向所定区間のうちの先端側端部位置が、前記絶縁体の先端部の位置又はそれよりも後端側となるようにしたことを特徴とするグロープラグの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009502502A JP5302183B2 (ja) | 2007-03-08 | 2008-02-19 | グロープラグ及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007057976 | 2007-03-08 | ||
JP2007057976 | 2007-03-08 | ||
JP2007321571 | 2007-12-13 | ||
JP2007321571 | 2007-12-13 | ||
JP2009502502A JP5302183B2 (ja) | 2007-03-08 | 2008-02-19 | グロープラグ及びその製造方法 |
PCT/JP2008/052692 WO2008108161A1 (ja) | 2007-03-08 | 2008-02-19 | グロープラグ及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008108161A1 true JPWO2008108161A1 (ja) | 2010-06-10 |
JP5302183B2 JP5302183B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=39738058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009502502A Expired - Fee Related JP5302183B2 (ja) | 2007-03-08 | 2008-02-19 | グロープラグ及びその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8399807B2 (ja) |
EP (1) | EP2116772B1 (ja) |
JP (1) | JP5302183B2 (ja) |
WO (1) | WO2008108161A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4870640B2 (ja) * | 2007-10-05 | 2012-02-08 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグおよびその製造方法 |
JP5837428B2 (ja) * | 2012-01-24 | 2015-12-24 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ及びグロープラグの製造方法 |
JP6042625B2 (ja) * | 2012-03-15 | 2016-12-14 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグの製造方法及びグロープラグ |
JP6058380B2 (ja) * | 2012-12-21 | 2017-01-11 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ |
EP2905536B1 (en) * | 2014-02-11 | 2016-12-21 | SIEVA d.o.o., PE Spodnja Idrija | Heating rod comprising an internal insulating rod with a concave tip, glow plug including the same |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2293761A1 (fr) | 1974-12-04 | 1976-07-02 | Omron Tateisi Electronics Co | Dispositif d'affichage a cristaux liquides et son procede de realisation |
JPS54111527U (ja) * | 1978-01-26 | 1979-08-06 | ||
IT1093456B (it) | 1978-02-02 | 1985-07-19 | Montedison Spa | Colornti dispersi derivati dalla isatina |
JPS5782648U (ja) * | 1980-10-30 | 1982-05-21 | ||
US4477717A (en) * | 1983-04-08 | 1984-10-16 | Wellman Thermal Systems Corporation | Fast start glow plug |
JPS60176356A (ja) | 1984-02-22 | 1985-09-10 | Hitachi Ltd | Pcm符号復号器 |
JPS60176356U (ja) * | 1984-05-01 | 1985-11-22 | 株式会社ボッシュオートモーティブ システム | 予熱栓 |
DE3927241A1 (de) * | 1989-08-18 | 1991-02-21 | Bosch Gmbh Robert | Gluehstiftkerze |
JP3737880B2 (ja) * | 1998-04-15 | 2006-01-25 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ |
JP4288850B2 (ja) * | 2000-03-17 | 2009-07-01 | 株式会社デンソー | グロープラグの製造方法 |
JP3942176B2 (ja) * | 2003-03-17 | 2007-07-11 | 日本特殊陶業株式会社 | 燃焼圧検知機能付きグロープラグ及びその製造方法 |
JP2004340562A (ja) * | 2003-04-23 | 2004-12-02 | Ngk Spark Plug Co Ltd | グロープラグ |
US7763829B2 (en) * | 2003-12-19 | 2010-07-27 | Bosch Corporation | Ceramic heater-type glow plug |
-
2008
- 2008-02-19 JP JP2009502502A patent/JP5302183B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-19 EP EP08711516.8A patent/EP2116772B1/en active Active
- 2008-02-19 US US12/449,937 patent/US8399807B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-19 WO PCT/JP2008/052692 patent/WO2008108161A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2116772B1 (en) | 2019-04-03 |
US20100133252A1 (en) | 2010-06-03 |
US8399807B2 (en) | 2013-03-19 |
JP5302183B2 (ja) | 2013-10-02 |
EP2116772A4 (en) | 2017-11-22 |
EP2116772A1 (en) | 2009-11-11 |
WO2008108161A1 (ja) | 2008-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5302183B2 (ja) | グロープラグ及びその製造方法 | |
JP5584370B2 (ja) | グロープラグ | |
WO2015163112A1 (ja) | セラミックスヒータ型グロープラグの製造方法及びセラミックスヒータ型グロープラグ | |
JP4871193B2 (ja) | グロープラグ及びその製造方法 | |
JP4695536B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6245716B2 (ja) | セラミックスヒータ型グロープラグの製造方法及びセラミックスヒータ型グロープラグ | |
JP6392000B2 (ja) | グロープラグ | |
JP5352296B2 (ja) | シースヒータ及びグロープラグ並びにシースヒータの製造方法 | |
JP6537893B2 (ja) | グロープラグ | |
JP5319925B2 (ja) | グロープラグの製造方法 | |
JP2009257666A (ja) | グロープラグ及びグロープラグの製造方法 | |
JP2015169346A (ja) | グロープラグ及び内燃機関 | |
JP4510588B2 (ja) | グロープラグ | |
JP5837428B2 (ja) | グロープラグ及びグロープラグの製造方法 | |
JP4843430B2 (ja) | グロープラグの製造方法 | |
EP3441672B1 (en) | Glow plug | |
JP6426346B2 (ja) | グロープラグ | |
JP2005190948A (ja) | セラミックヒーター | |
WO2016080106A1 (ja) | セラミックスヒータ型グロープラグの製造方法及びセラミックスヒータ型グロープラグ | |
JP4960183B2 (ja) | グロープラグの製造方法 | |
JP6997731B2 (ja) | グロープラグ | |
JP2019032151A (ja) | グロープラグ | |
JP6688094B2 (ja) | グロープラグ | |
KR20090127448A (ko) | 글로우 플러그의 제조방법 및 글로우 플러그 | |
JP2013228183A (ja) | グロープラグ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120606 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130318 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5302183 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |