JP6537893B2 - グロープラグ - Google Patents
グロープラグ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6537893B2 JP6537893B2 JP2015108060A JP2015108060A JP6537893B2 JP 6537893 B2 JP6537893 B2 JP 6537893B2 JP 2015108060 A JP2015108060 A JP 2015108060A JP 2015108060 A JP2015108060 A JP 2015108060A JP 6537893 B2 JP6537893 B2 JP 6537893B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cross
- section
- tube
- central axis
- end side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 25
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 23
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 23
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 15
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910001026 inconel Inorganic materials 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Resistance Heating (AREA)
Description
[形態1]先端側から後端側へと延びた筒状を成し、前記先端側に閉塞部を有するチューブと、前記チューブの内側に設けられ、前記先端側から前記後端側へと延びた螺旋状を成し、通電によって発熱する発熱コイルとを有するシースヒータを備え、前記チューブの中心軸を通り、前記中心軸に沿って前記シースヒータを切断した断面において、前記発熱コイルは、前記チューブから離れた位置に現れる部位のうち前記発熱コイルとは異なる部材と接合された部位を除く複数の断面部を有し、前記複数の断面部は、前記先端側から1番目に位置する先頭断面部と、前記先端側から2番目以降に位置する複数の後続断面部とを含む、グロープラグであって、前記先頭断面部の断面積A1と、前記複数の後続断面部の平均断面積Amとの関係は、0.5≦A1/Am≦0.7を満たし、前記断面において、前記中心軸に直交する方向における前記先頭断面部と前記チューブとの最短距離L1は、前記中心軸に直交する方向における前記複数の後続断面部と前記チューブとのそれぞれの最短距離を平均した平均値Lmより短いことを特徴とするグロープラグ。この形態によれば、シースヒータの昇温特性を維持しながら、発熱コイルの先端側における発熱量を増加させることができる。したがって、シースヒータの先端側と後端側との間の温度差を低減できる。その結果、グロープラグの耐久性を向上させることができる。またこの形態によれば、発熱コイルの先端側からチューブの先端側へと伝わる熱量を増加させることができる。したがって、シースヒータの昇温特性を向上させることができる。
A1.グロープラグの構成
図1は、グロープラグ10の構成を示す説明図である。グロープラグ10は、ディーゼルエンジンを始めとする内燃機関(図示しない)の始動時における着火を補助する熱源として機能する加熱装置である。
グロープラグ10を製造する場合、本実施形態では、製造者は、まず、シースヒータ800を作成する。シースヒータ800を作成する場合、製造者は、金属板を筒状に加工することによってチューブ810を作成する。金属板からチューブ810を作成する手法としては、例えば、金属板を丸めてアーク溶接する手法、金属板を深絞りする手法などがある。チューブ810を作成した後、製造者は、中軸200と一体化された制御コイル840および発熱コイル820をチューブ810の内側に配置する。その後、製造者は、チューブ810の先端部210と発熱コイル820の先端部210とを溶接する。これよって、チューブ810に閉塞部812が形成される。その後、製造者は、チューブ810の内側に絶縁粉末870を充填する。これにより、シースヒータ800が作成される。
図3は、グロープラグを評価した結果を示す表である。図3の評価試験では、試験者は、断面積比A1/Amと間隙比L1/Lmとが異なる複数のグロープラグである試料S1,S2,S3,S4,S5,S6,S7,S8について評価を行った。各試料の構成は、断面積比A1/Amと間隙比L1/Lmとが異なる点を除き、上述したグロープラグ10と同様である。なお、試料S1〜S8の後段断面部の数は、本実施形態と同様に7つである。
<昇温特性の評価基準>
◎(優):1050℃<T1≦1100℃
○(良):1000℃<T1≦1050℃
×(可):950℃<T1≦1000℃
××(不可):T1≦950℃
<温度分布の評価基準>
○(良):|T2−T3|≦10℃、かつ、|T3−T4|≦10℃
×(不可):上記「○(良)」の条件を満たさない場合
(工程1):各試料に電圧を調整しながら印加することによって、シースヒータ800の先端から中心軸CLに沿って2mmの位置におけるチューブ810の表面温度を、印加開始から2秒後に1000℃とした後、180秒間、チューブ810の表面温度を1100℃に維持
(工程2):120秒間、送風によってシースヒータ800を冷却
○(良):10000サイクル以上で発熱コイル820または制御コイル840が断線
×(不可):10000サイクル未満で発熱コイル820または制御コイル840が断線
以上説明した第1実施形態によれば、0.5≦A1/Am≦0.7を満たすため、シースヒータ800の昇温特性を維持しながら、発熱コイル820の先端側の発熱量を増加させることができる。したがって、シースヒータ800の先端側と後端側との間の温度差を低減できる。その結果、グロープラグ10の耐久性を向上させることができる。
図4は、第2実施形態におけるシースヒータ800Bの先端側における断面を示す説明図である。第2実施形態のグロープラグ10は、シースヒータ800に代えてシースヒータ800Bを備える点を除き、第1実施形態と同様である。
本発明は、上述した実施形態、実施例および変形例に限られず、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現できる。例えば、実施形態、実施例および変形例における技術的特徴のうち、発明の概要の欄に記載した各形態における技術的特徴に対応するものは、上述の課題の一部または全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部または全部を達成するために、適宜、差し替えおよび組み合わせを行うことが可能である。また、本明細書中に必須なものとして説明されていない技術的特徴については、適宜、削除することが可能である。
100…ナット
200…中軸
210…先端部
290…後端部
300…リング
410…絶縁ブッシュ
460…Oリング
500…主体金具
510…軸孔部
560…工具係合部
570…ねじ部
600…パッキン
800,800B…シースヒータ
810…チューブ
812…閉塞部
814…側壁部
820…発熱コイル
821…断面部(先頭断面部)
822〜826…断面部(後続断面部)
827,828…断面部
830…溶接部
840…制御コイル
870…絶縁粉末
Claims (3)
- 先端側から後端側へと延びた筒状を成し、前記先端側に閉塞部を有するチューブと、
前記チューブの内側に設けられ、前記先端側から前記後端側へと延びた螺旋状を成し、通電によって発熱する発熱コイルと
を有するシースヒータを備え、
前記チューブの中心軸を通り、前記中心軸に沿って前記シースヒータを切断した断面において、前記発熱コイルは、前記チューブから離れた位置に現れる部位のうち前記発熱コイルとは異なる部材と接合された部位を除く複数の断面部を有し、
前記複数の断面部は、
前記先端側から1番目に位置する先頭断面部と、
前記先端側から2番目以降に位置する複数の後続断面部と
を含む、グロープラグであって、
前記先頭断面部の断面積A1と、前記複数の後続断面部の平均断面積Amとの関係は、0.5≦A1/Am≦0.7を満たし、
前記断面において、前記中心軸に直交する方向における前記先頭断面部と前記チューブとの最短距離L1は、前記中心軸に直交する方向における前記複数の後続断面部と前記チューブとのそれぞれの最短距離を平均した平均値Lmより短いことを特徴とするグロープラグ。 - 前記最短距離L1と前記平均値Lmとの関係は、0.0<L1/Lm≦0.5を満たす、請求項1に記載のグロープラグ。
- 前記断面において、前記中心軸に直交する方向における前記中心軸から前記先頭断面部の外周までの最長長さR1は、前記中心軸に直交する方向における前記中心軸から前記複数の後続断面部の外周までのそれぞれの最長長さを平均した平均値Rmより大きい、請求項1または請求項2に記載のグロープラグ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015108060A JP6537893B2 (ja) | 2015-05-28 | 2015-05-28 | グロープラグ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015108060A JP6537893B2 (ja) | 2015-05-28 | 2015-05-28 | グロープラグ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016223651A JP2016223651A (ja) | 2016-12-28 |
JP6537893B2 true JP6537893B2 (ja) | 2019-07-03 |
Family
ID=57745619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015108060A Active JP6537893B2 (ja) | 2015-05-28 | 2015-05-28 | グロープラグ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6537893B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019032151A (ja) * | 2017-08-09 | 2019-02-28 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ |
JP7090570B2 (ja) * | 2019-02-27 | 2022-06-24 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1175444B (it) * | 1984-03-09 | 1987-07-01 | Magneti Marelli Spa | Candela ad incandescenza per motori diesel per autoveicoli |
DE4301252A1 (de) * | 1993-01-19 | 1994-07-21 | Beru Werk Ruprecht Gmbh Co A | Stabflammglühkerze |
JP2009158432A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-16 | Ngk Spark Plug Co Ltd | シースヒータ及びグロープラグ |
WO2011162074A1 (ja) * | 2010-06-22 | 2011-12-29 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ及びその製造方法、並びに、加熱装置 |
-
2015
- 2015-05-28 JP JP2015108060A patent/JP6537893B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016223651A (ja) | 2016-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6064039A (en) | Glow plug with small-diameter sheath tube enclosing heating and control coils | |
JP6537893B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6280853B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6392000B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6356981B2 (ja) | グロープラグ及び内燃機関 | |
JP6312542B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6587501B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6110670B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6068988B2 (ja) | グロープラグの製造方法 | |
JP6279925B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6960848B2 (ja) | グロープラグ | |
EP3299719B1 (en) | Glow plug | |
JP6771985B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6426376B2 (ja) | グロープラグ | |
JP4510588B2 (ja) | グロープラグ | |
JP2008261577A (ja) | グロープラグ及びその製造方法 | |
JP6965153B2 (ja) | グロープラグ | |
EP3396249B1 (en) | Glow plug | |
JP6426346B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6731331B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6042625B2 (ja) | グロープラグの製造方法及びグロープラグ | |
JP6541548B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6689022B2 (ja) | グロープラグ | |
JP4960183B2 (ja) | グロープラグの製造方法 | |
JP2005273955A (ja) | シーズ型グロープラグ及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6537893 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |