JP5319925B2 - グロープラグの製造方法 - Google Patents
グロープラグの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5319925B2 JP5319925B2 JP2008005283A JP2008005283A JP5319925B2 JP 5319925 B2 JP5319925 B2 JP 5319925B2 JP 2008005283 A JP2008005283 A JP 2008005283A JP 2008005283 A JP2008005283 A JP 2008005283A JP 5319925 B2 JP5319925 B2 JP 5319925B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheath tube
- insulating
- shaft portion
- coil
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Resistance Heating (AREA)
Description
軸線方向に延び、先端部の閉じた筒状のシースチューブと、
前記シースチューブ内に前記軸線方向に沿って配置され、前記シースチューブの先端部に一端が接合された抵抗発熱線よりなるコイル部材と、
前記シースチューブの基端側から当該シースチューブ内へ差し込まれ、当該差し込まれた先端側が前記コイル部材の他端に接合された棒状の通電端子用軸部と、
前記シースチューブ内に充填された絶縁粉末とを備えるグロープラグの製造方法であって、
少なくとも表面部に絶縁性を有する棒状の絶縁軸部を前記軸線方向に沿って前記通電端子用軸部の先端側に一体に設ける絶縁軸部形成工程と、
前記コイル部材に前記絶縁軸部を挿通した状態で、前記通電端子用軸部の先端側に前記コイル部材を接合するコイル基端接合工程と、
前記通電端子用軸部の一部、前記絶縁軸部及び前記コイル部材を、先端部の開いた筒状の前記シースチューブ内に前記軸線方向に沿って配置する配置工程と、
前記シースチューブの先端部を閉塞させるとともに当該先端部に前記コイル部材を接合するコイル先端接合工程と、
前記シースチューブの先端部を下方に、基端部を上方に向けて、少なくとも前記絶縁軸部の先端部と前記シースチューブとを前記軸線方向に離間させた状態で前記通電端子用軸部を保持しつつ、前記シースチューブ内に前記絶縁粉末を充填する粉末充填工程とを備えたこと特徴とする。
少なくとも前記絶縁軸部の先端面が前記コイル部材と前記軸線方向に離間した状態で前記粉末充填工程が行われることを特徴とする。
前記絶縁軸部形成工程が、前記通電端子用軸部とは別体で設けられた前記絶縁軸部を、当該通電端子用軸部の先端側に一体に組付ける工程であることを特徴とする。
前記コイル先端接合工程が、前記シースチューブの先端部に前記コイル部材の先端部を溶融接合する工程であることを特徴とする。
Claims (4)
- 軸線方向に延び、先端部の閉じた筒状のシースチューブと、
前記シースチューブ内に前記軸線方向に沿って配置され、前記シースチューブの先端部に一端が接合された抵抗発熱線よりなるコイル部材と、
前記シースチューブの基端側から当該シースチューブ内へ差し込まれ、当該差し込まれた先端側が前記コイル部材の他端に接合された棒状の通電端子用軸部と、
前記シースチューブ内に充填された絶縁粉末とを備えるグロープラグの製造方法であって、
少なくとも表面部に絶縁性を有する棒状の絶縁軸部を前記軸線方向に沿って前記通電端子用軸部の先端側に一体に設ける絶縁軸部形成工程と、
前記コイル部材に前記絶縁軸部を挿通した状態で、前記通電端子用軸部の先端側に前記コイル部材を接合するコイル基端接合工程と、
前記通電端子用軸部の一部、前記絶縁軸部及び前記コイル部材を、先端部の開いた筒状の前記シースチューブ内に前記軸線方向に沿って配置する配置工程と、
前記シースチューブの先端部を閉塞させるとともに当該先端部に前記コイル部材を接合するコイル先端接合工程と、
前記シースチューブの先端部を下方に、基端部を上方に向けて、少なくとも前記絶縁軸部の先端部と前記シースチューブとを前記軸線方向に離間させた状態で前記通電端子用軸部を保持しつつ、前記シースチューブ内に前記絶縁粉末を充填する粉末充填工程とを備えたこと特徴とするグロープラグの製造方法。 - 少なくとも前記絶縁軸部の先端面が前記コイル部材と前記軸線方向に離間した状態で前記粉末充填工程が行われることを特徴とする請求項1に記載のグロープラグの製造方法。
- 前記絶縁軸部形成工程が、前記通電端子用軸部とは別体で設けられた前記絶縁軸部を、当該通電端子用軸部の先端側に一体に組付ける工程であることを特徴とする請求項1又は2に記載のグロープラグの製造方法。
- 前記コイル先端接合工程が、前記シースチューブの先端部に前記コイル部材の先端部を溶融接合する工程であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のグロープラグの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008005283A JP5319925B2 (ja) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | グロープラグの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008005283A JP5319925B2 (ja) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | グロープラグの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009168304A JP2009168304A (ja) | 2009-07-30 |
JP5319925B2 true JP5319925B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=40969693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008005283A Expired - Fee Related JP5319925B2 (ja) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | グロープラグの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5319925B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101566485B1 (ko) * | 2013-10-16 | 2015-11-13 | 우진공업주식회사 | 글로우 플러그 및 그 제조 방법 |
EP2886960A1 (en) * | 2013-12-23 | 2015-06-24 | SIEVA d.o.o., PE Spodnja Idrija | Heating rod comprising a ceramic internal sleeve, glow plug and method for manufacturing the same |
JP6587501B2 (ja) * | 2015-10-30 | 2019-10-09 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6050357U (ja) * | 1983-09-06 | 1985-04-09 | 自動車機器株式会社 | デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ |
JPH0814373B2 (ja) * | 1986-10-13 | 1996-02-14 | 自動車機器株式会社 | デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグの製造方法 |
JP2004340562A (ja) * | 2003-04-23 | 2004-12-02 | Ngk Spark Plug Co Ltd | グロープラグ |
-
2008
- 2008-01-15 JP JP2008005283A patent/JP5319925B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009168304A (ja) | 2009-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101620244B1 (ko) | 압력 센서가 형성된 글로 플러그 | |
JP5319925B2 (ja) | グロープラグの製造方法 | |
JP2007247994A (ja) | セラミックグロープラグおよびセラミックグロープラグの製造方法 | |
US7115836B2 (en) | Glow plug | |
US6293594B1 (en) | Joining a winding to a connector using a transition ring | |
JP2007240030A (ja) | グロープラグの製造方法 | |
JP5302183B2 (ja) | グロープラグ及びその製造方法 | |
JP2012063078A (ja) | グロープラグ及びその製造方法 | |
US6791052B1 (en) | Method for resistance welding a tube to a member | |
JP6392000B2 (ja) | グロープラグ | |
JP3823003B2 (ja) | シーズ型グロープラグ及びその製造方法 | |
JP4695536B2 (ja) | グロープラグ | |
JP4871193B2 (ja) | グロープラグ及びその製造方法 | |
JP5988484B2 (ja) | グロープラグ | |
JP5351236B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6289513B2 (ja) | ヒータおよびヒータの製造方法 | |
JPH0814373B2 (ja) | デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグの製造方法 | |
JP2020001078A (ja) | 接合装置及び接合方法 | |
JP4960183B2 (ja) | グロープラグの製造方法 | |
JP2941889B2 (ja) | シーズ型グロープラグの製造方法 | |
JP6608261B2 (ja) | 圧力センサの製造方法、圧力センサ | |
JP7045161B2 (ja) | グロープラグ | |
JP2013257103A (ja) | グロープラグの製造方法及びグロープラグの製造装置 | |
JP2019184086A (ja) | ヒータの製造方法及びヒータ | |
JP6117043B2 (ja) | ヒータユニットおよびそれを備えたグロープラグ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |