JPWO2008102542A1 - 発電装置及びその運転方法 - Google Patents
発電装置及びその運転方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2008102542A1 JPWO2008102542A1 JP2009500082A JP2009500082A JPWO2008102542A1 JP WO2008102542 A1 JPWO2008102542 A1 JP WO2008102542A1 JP 2009500082 A JP2009500082 A JP 2009500082A JP 2009500082 A JP2009500082 A JP 2009500082A JP WO2008102542 A1 JPWO2008102542 A1 JP WO2008102542A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- generator
- current
- controller
- current detector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010248 power generation Methods 0.000 title claims description 125
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 78
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 67
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 21
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 12
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 9
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 64
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 48
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 47
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 28
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 14
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 14
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 12
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 10
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 10
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 238000010971 suitability test Methods 0.000 description 8
- 235000001537 Ribes X gardonianum Nutrition 0.000 description 6
- 235000001535 Ribes X utile Nutrition 0.000 description 6
- 235000016919 Ribes petraeum Nutrition 0.000 description 6
- 244000281247 Ribes rubrum Species 0.000 description 6
- 235000002355 Ribes spicatum Nutrition 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 6
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical group C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- KNZUAMRYQXIWSR-RUAUHYFQSA-N curan Chemical compound C1=CC=C2[C@@]3([C@@H]4C5)CCN4C[C@@H](CC)[C@H]5[C@@H](C)[C@@H]3NC2=C1 KNZUAMRYQXIWSR-RUAUHYFQSA-N 0.000 description 2
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 2
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 2
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 2
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D20/00—Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
- F28D20/0034—Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using liquid heat storage material
- F28D20/0039—Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using liquid heat storage material with stratification of the heat storage material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04007—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
- H01M8/04052—Storage of heat in the fuel cell system
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/04537—Electric variables
- H01M8/04574—Current
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/04537—Electric variables
- H01M8/04574—Current
- H01M8/04589—Current of fuel cell stacks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/04664—Failure or abnormal function
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04858—Electric variables
- H01M8/04895—Current
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04858—Electric variables
- H01M8/04895—Current
- H01M8/04917—Current of auxiliary devices, e.g. batteries, capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04858—Electric variables
- H01M8/04925—Power, energy, capacity or load
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04858—Electric variables
- H01M8/04925—Power, energy, capacity or load
- H01M8/04947—Power, energy, capacity or load of auxiliary devices, e.g. batteries, capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04955—Shut-off or shut-down of fuel cells
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/38—Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
- H02J3/381—Dispersed generators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D20/00—Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
- F28D2020/0065—Details, e.g. particular heat storage tanks, auxiliary members within tanks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/40—Combination of fuel cells with other energy production systems
- H01M2250/405—Cogeneration of heat or hot water
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/06—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
- H01M8/0606—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
- H01M8/0612—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/06—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
- H01M8/0662—Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
- H01M8/0668—Removal of carbon monoxide or carbon dioxide
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2300/00—Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
- H02J2300/30—The power source being a fuel cell
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02B90/10—Applications of fuel cells in buildings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/14—Thermal energy storage
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
- Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
Abstract
Description
図4に示すように、この燃料電池システムは、燃料電池101と、燃料電池101から直流電力を入力されてその電圧を変換するDC/DC変換器102と、DC/DC変換器102の出力を交流に変換するDC/AC変換器(インバータ)103とを備えている。DC/AC変換器103の出力側は、電源配線110によって、連系点107において系統電源106に接続されている。連系点107には、外部の交流電力負荷109が接続されている。また、電源配線110には内部交流電力負荷(ヒータ)104が接続されている。すなわち、この燃料電池システムにおける燃料電池101由来の交流電力の出力側に交流電力負荷104が接続されている。系統電源106と連系点107とを接続する電気配線には系統電源106と連系点107との間を流れる電流を検知する電流検知器105が配設されている。電流検知器105が検知した電流は制御器108に入力される。制御器108は、電流検知器105が検知した電流の方向が連系点107から系統電源106へ向かう方向であると、内部交流電力負荷104を作動させる。これにより、燃料電池101で発生した余剰電力が交流の態様で内部交流電力負荷104で消費され、逆潮流が防止される。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、発電機で発生した直流電力を交流に変換して系統連系しながら出力し、電流検知器で検知した系統電源と連系点との間の電流に基づいて内部電力負荷に余剰電力を供給するよう構成されていて、電流検知器の施工コストの低減が可能な発電装置を提供することを目的とする。
2 DC/DC変換器
3 DC/AC変換器
4 切換器
5 内部電力負荷
6 DC電圧降下器
7 電流検知器
8 系統電源
9 連系点
10 制御器
10a リトライカウンタ
11 外部交流電力負荷
12 電源配線
13 電流検知器
20 排熱回収配管
20a 往路配管
20b 復路配管
21 蓄熱器
22 蓄熱量センサ
22A〜22D 温度センサ
23 給湯器
24 カラン
25 蓄熱情報制御器
31 表示装置
50 燃料電池システム
51 燃料電池
52 原料ガス供給器
53 水素生成装置
54 改質器
55 CO低減器
56 酸化剤ガス供給器
57 電気出力端子
58、59 温度センサ
100 発電装置
図1は、本発明の実施の形態1に係る発電装置の構成を模式的に示すブロック図である。
図1において、制御器10はその入力部に所定の指令(発電機1に発電を開始させる旨の指令(例えば発電要求))が入力されると、内部電力負荷5をDC電圧降下器6に接続するよう、切換器4を切り換える(DC側に切換える)。ここで、切換器4を、逆潮流又は系統異常に関連して余剰電力が発生した後、DC側に切換えてもよい。上述の図6についての説明において、「余剰電力が生じた場合に、切換器4をDC側に切換える」とは、「切換器4を、余剰電力を内部電力負荷5に供給する時点で当該切換器4がDC側に切換えられている状態にする」ことを意味する。そして、制御器10は、発電装置1の全体を制御して発電運転を行う。発電運転においては、発電機1が発電した直流電力がDC/DC変換器2で昇圧され、DC/AC変換器3で交流に変換されて外部交流電力負荷11に供給される。制御器11は、基本的に外部交流電力負荷11の消費電力の変動に追随して発電するよう発電機1を制御するが、追随し切れずに、外部交流電力負荷11の消費電力が発電機1の発電量を上回ると、その上回る分(不足分)の電力が系統電源8から連系点9を経て外部交流電力負荷11に供給される。一方、追随し切れずに、外部交流電力負荷11の消費電力が発電機1の発電量を下回ると、制御器10は以下のような逆潮流防止制御を行う。
制御器10は、発電機1が発電している間、電流検知器7が検出するU相及びW相の受電端電流値の符号(上述のようにその符号が反転される場合にはその反転された符号)を監視する。この符号は、通常時、すなわち系統電源8から外部交流電力負荷11に電力が供給されている時は、系統電源8から連系点9に向かう電流の方向を表する符号であるが、逆潮流時には、連系点9から系統電源8に向かう電流の方向を表す符号になる。そこで、制御器10は、U相及びW相の受電端電流値の符号が、連系点9から系統電源8に向かう電流の方向を表す符号になると、逆潮流が発生していると判定する。そして、制御器10は、内部電力負荷5をオンするとともに、電流検知器7から入力されるU相及びW相の受電端電流値に基づいて余剰電力を算出し、この算出した余剰電力に相当する電力となるようDC電圧降下器6の出力を調節する。これにより、発電機1で発生した余剰電力がDC/DC変換器2、DC電圧降下器6、及び切換器4を経て内部電力負荷5に供給されて(図1に点線矢印で示す)、そこで消費される。その一方、制御器10は、電流検知器7を通じて検知される逆潮流が無くなる(U相及びW相の受電端電流値の符号により逆潮流と判定しなくなる)まで、発電機1の発電電力を低下するよう制御する。これにより、逆潮流が防止される。
また、制御器10は、発電機1が発電している間、電流検知器13が検出する電源配線12の電流値の大きさを監視する。系統異常とは、具体的には系統の停電を指すが、これが発生すると、DC/AC変換器3から電源配線12を通って外部交流負荷11に向かって瞬間的に異常電流が流れる。そこで、制御器10は、電流検知器13で検出される電流値の大きさが所定の閾値以上になると、系統異常(停電)が発生したと判定する。そして、制御器10は、DC/AC変換器3をゲートブロックするとともに内部電力負荷5をオンする。このゲートブロックにより、この発電装置(正確にはDC/AC変換器3)によってその出力電圧が系統(系統電源8)に印加されることが防止される。一方、発電機1はその追随性に限度があるので瞬時に発電を停止することができず、このため、一時的に余剰電力が発生する。しかし、この発電機1で発生した余剰電力がDC/DC変換器2、DC電圧降下器6、及び切換器4を経て内部電力負荷5に供給されて、そこで消費される。これにより、発電装置は系統異常に適切に対処することがきる。
上記の構成例では、電流検知器7が誤設置された場合に、電流検知器7で検知される電流の符号を反転して制御に用いることにより、電流検知器7の設置修正作業を不要とした。これに対し、本変形例では、制御器10が電流検知器7で検知される電流の符号が正規の方向と逆であると判定した場合には、制御器10は、この逆であると判定した電流の向きをその旨の警告のメッセージとともに表示装置31の画面に表示する。これより、施工者に、電流検知器7がその方向を誤って設置された旨の注意が喚起される。施工者は、この表示を見て、電流検知器7の設置修正作業を行う。
図3は本発明の実施の形態2に係る発電装置の構成を模式的に示すブロック図である。
すなわち、図2のフローチャートのステップS3〜S4において、制御器10は、電力負荷5としての電気ヒータ5を瞬時的にオン及びオフし、そのオフ時(ステップS2)及びオン時(ステップS3)における電流検知器7からの受電端電流値を取得する。これは、電力負荷5が電気ヒータであり、発電装置100が停止していて、熱媒体が循環されていない状態でこの電気ヒータによって熱媒体を加熱するため、排熱回収配管20内の熱媒体が過熱されないように通電時間を短くするものである。また、電気ヒータは抵抗負荷であるため、制御器10は、有効電力の変化のみを電気ヒータのオン及びオフによる有効な受電端電流値の変化として扱う。これにより、実施の形態1と同様に電流検知器7の施工コストが低減されかつ電流検知7の設置適否の検査が簡素化される。
本実施の形態における逆潮流防止及び系統異常対処の動作は実施の形態1における逆潮流防止及び系統異常対処の動作と基本的に同じである。但し、電力負荷5としての電気ヒータ5で消費された電力は、熱として排熱回収配管20内の熱媒体に伝達されて蓄熱器21に蓄えられる。これにより、余剰電力が有効利用され、その結果、発電装置100の省エネルギー性が向上する。
図1は、本発明の実施の形態1に係る発電装置の構成を模式的に示すブロック図である。
上記の構成例では、電流検知器7が誤設置された場合に、電流検知器7で検知される電流の符号を反転して制御に用いることにより、電流検知器7の設置修正作業を不要とした。これに対し、本変形例では、制御器10が電流検知器7で検知される電流の符号が正規の方向と逆であると判定した場合には、制御器10は、この逆であると判定した電流の向きをその旨の警告のメッセージとともに表示装置31の画面に表示する。これより、施工者に、電流検知器7がその方向を誤って設置された旨の注意が喚起される。施工者は、この表示を見て、電流検知器7の設置修正作業を行う。
図3は本発明の実施の形態2に係る発電装置の構成を模式的に示すブロック図である。
本実施の形態の発電装置は、実施の形態1の発電装置における内部電力負荷5の具体的構成を例示したものである。従って、本実施の形態の発電装置の基本的構成は実施の形態1の発電装置と同じであるので、以下、相違点のみ説明する。
2 DC/DC変換器
3 DC/AC変換器
4 切換器
5 内部電力負荷
6 DC電圧降下器
7 電流検知器
8 系統電源
9 連系点
10 制御器
10a リトライカウンタ
11 外部交流電力負荷
12 電源配線
13 電流検知器
20 排熱回収配管
20a 往路配管
20b 復路配管
21 蓄熱器
22 蓄熱量センサ
22A〜22D 温度センサ
23 給湯器
24 カラン
25 蓄熱情報制御器
31 表示装置
50 燃料電池システム
51 燃料電池
52 原料ガス供給器
53 水素生成装置
54 改質器
55 CO低減器
56 酸化剤ガス供給器
57 電気出力端子
58、59 温度センサ
100 発電装置
また、前記制御器は、前記電流検知器により検出される電流の向きを判定してから前記発電機の余剰電力が前記電力負荷に供給されるまでの間に、前記発電機の直流電力が前記電力負荷に供給されるように前記切換器を切換えるよう構成されていてもよい。
Claims (13)
- 直流電力を発生する発電機と、電力負荷と、系統電源と連系点との間を流れる電流を検知する電流検知器と、前記発電機からの直流電力と前記連系点を経由する前記系統電源からの交流電力とを切換えて前記電力負荷に供給する切換器と、を備える、発電装置。
- 前記切換器の動作を制御する制御器を備え、前記制御器は、前記電流検知器により検出される電流の向きを判定する場合には、前記系統電源からの交流電力が前記電力負荷に供給されるよう前記切換器を切換え、前記発電機の余剰電力が生じた場合には、前記発電機の直流電力が前記電力負荷に供給されるよう前記切換器を切換えるよう構成されている、請求項1に記載の発電装置。
- 前記発電機からの直流を入力されてその電圧を変換する第1のDC/DC変換器と、前記第1のDC/DC変換器の出力を交流に変換するDC/AC変換器とを備え、前記電力負荷は、前記切換器を介して前記第1のDC/DC変換器の出力側に電気的に接続されている、請求項1に記載の発電装置。
- 前記制御器は、前記電流検知器により前記連系点から前記系統電源へ向かう電流を検知すると、前記切換器を切換えて前記発電機からの直流電力を前記電力負荷に供給するよう構成されている、請求項2に記載の発電装置。
- 表示器を備え、
前記制御器は、前記判定された前記電流の向きに関連する情報を前記表示器に表示するよう構成されている、請求項4に記載の発電装置。 - 前記制御器は、前記判定された前記電流の向きが予め設定された電流の向きと逆である場合に、前記電流検知器により検知された電流の向きを反転させ、この反転させた電流に基づいて制御を行うよう構成されている、請求項4に記載の発電装置。
- 前記発電機の排熱を回収した熱媒体を貯える蓄熱器を備え、前記電力負荷が前記熱媒体を加熱する電気ヒータである、請求項1に記載の発電装置。
- 前記発電機が燃料電池システムであり、
前記制御器は、前記燃料電池システムの起動処理の開始から発電開始までの間に、前記系統電源からの交流電力が前記電力負荷に供給されるよう前記切換器を切換え、前記電流検知器により検出される電流の向きを判定するよう構成されている、請求項1に記載の発電装置。 - 前記燃料電池システムが、原料ガスから水素リッチな改質ガスを生成する改質器及び該改質器で改質生成された改質ガスのCO濃度を低減するCO低減器を備える水素生成装置と、前記CO濃度を低減された改質ガスを用いて発電する燃料電池と、を備えており、
前記制御器は、前記CO低減器でCO濃度を低減された改質ガスのCO濃度が所定のレベルまで低下したときから前記燃料電池の発電開始までの間に、前記切換器の切換え及び前記電流の向きの判定を行うよう構成されている、請求項8に記載の発電装置。 - 前記制御器は、該制御器の電源が入ったのに応じて、前記系統電源からの交流電力が前記電力負荷に供給されるよう前記切換器を切換え、前記電流検知器により検出される電流の向きを判定するよう構成されている、請求項1に記載の発電装置。
- 前記第1のDC/DC変換器から前記切換器までの電路上に、該第1のDC/DC変換器からの直流電力の電圧を前記系統電源の電圧を超えない電圧に降下させる電圧降下器を備えた、請求項3に記載の発電装置。
- 前記電圧降下器が、前記発電機からの直流電力の電圧を該発電機の余剰電力量に応じて降下させる第2のDC/DC変換器で構成されている、請求項11に記載の発電装置。
- 直流電力を発生する発電機と、電力負荷と、系統電源と連系点との間を流れる電流を検知する電流検知器と、前記発電機からの直流電力と前記連系点を経由する前記系統電源からの交流電力とを切換えて前記電力負荷に供給する切換器と、を備える発電装置の運転方法であって、
前記電流検知器により検出される電流の向きを判定する場合に、前記系統電源からの交流電力が前記電力負荷に供給されるよう前記切換器を切換えるステップと、前記発電機の余剰電力が生じた場合に、前記発電機の直流電力が前記電力負荷に供給されるよう前記切り替え器を切換えるステップとを含む、発電装置の運転方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009500082A JP5501757B2 (ja) | 2007-02-20 | 2008-02-19 | 発電装置及びその運転方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007038897 | 2007-02-20 | ||
JP2007038897 | 2007-02-20 | ||
JP2009500082A JP5501757B2 (ja) | 2007-02-20 | 2008-02-19 | 発電装置及びその運転方法 |
PCT/JP2008/000259 WO2008102542A1 (ja) | 2007-02-20 | 2008-02-19 | 発電装置及びその運転方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008102542A1 true JPWO2008102542A1 (ja) | 2010-05-27 |
JP5501757B2 JP5501757B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=39709822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009500082A Expired - Fee Related JP5501757B2 (ja) | 2007-02-20 | 2008-02-19 | 発電装置及びその運転方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8159087B2 (ja) |
EP (1) | EP2113979B1 (ja) |
JP (1) | JP5501757B2 (ja) |
CN (1) | CN101542865B (ja) |
WO (1) | WO2008102542A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112009005108B4 (de) * | 2009-07-29 | 2017-04-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Brennstoffzellensystem |
JP5685715B2 (ja) * | 2009-09-28 | 2015-03-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 系統連系形給電システム |
WO2011055186A1 (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-12 | パナソニック電工株式会社 | 配電システム |
US8751055B2 (en) * | 2009-12-10 | 2014-06-10 | Panasonic Corporation | Distributed power supply system |
JP5672087B2 (ja) * | 2010-04-02 | 2015-02-18 | オムロン株式会社 | 制御装置および制御方法 |
US9246345B2 (en) * | 2010-07-28 | 2016-01-26 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Power supply system, controller of power supply system, method of operating power supply system, and method of controlling power supply system |
EP2602629A4 (en) * | 2010-08-02 | 2017-07-05 | Panasonic Corporation | Distributed power supply system and control method thereof |
JP5648121B2 (ja) * | 2011-03-30 | 2015-01-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 分散型発電システム及びその運転方法 |
JP5138122B2 (ja) * | 2011-04-08 | 2013-02-06 | パナソニック株式会社 | 分散型発電装置及びその運転方法 |
JP5809844B2 (ja) * | 2011-05-10 | 2015-11-11 | 東芝燃料電池システム株式会社 | 燃料電池発電システムおよび燃料電池発電システムにおける電気ヒータへの電力投入方法 |
US20120302153A1 (en) * | 2011-05-23 | 2012-11-29 | Macioch Christopher P | System and method for ventilating an attic |
US20140203647A1 (en) * | 2011-09-09 | 2014-07-24 | Panasonic Corporation | Distributed power generation system and method of operating the same |
ES2434668B1 (es) * | 2012-06-12 | 2015-01-12 | Borislav GANCHEV RACHEV | Sistema de acumulación y ahorro de energía eléctrica. |
JP5919522B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2016-05-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 燃料電池の起動装置、燃料電池の起動方法、及び、燃料電池の起動システム |
DE102013207349A1 (de) * | 2013-04-23 | 2014-10-23 | Robert Bosch Gmbh | Kraft-Wärme-Kopplungsanlage |
JP5814979B2 (ja) * | 2013-06-13 | 2015-11-17 | 三菱電機株式会社 | 電力測定装置、判定方法、およびプログラム |
JP6168030B2 (ja) | 2014-11-14 | 2017-07-26 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
WO2016121378A1 (ja) * | 2015-01-28 | 2016-08-04 | 京セラ株式会社 | 電力管理装置及び蓄電装置 |
CN109141916B (zh) * | 2018-08-10 | 2020-04-17 | 哈尔滨理工大学 | 电动汽车辅助动力单元试验装置及试验方法 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62169061A (ja) * | 1986-01-22 | 1987-07-25 | Eiraku Denki Kk | 三相電力測定器 |
JPH0534580U (ja) * | 1991-10-16 | 1993-05-07 | 日新電機株式会社 | 電力系統測定装置 |
JP3469918B2 (ja) | 1993-08-12 | 2003-11-25 | 信濃電気株式会社 | 無停電電源装置 |
HUP0101949A3 (en) * | 1998-05-19 | 2002-10-28 | Sure Power Corp Danbury | Power system |
JP4291434B2 (ja) * | 1998-08-31 | 2009-07-08 | パナソニック電工電路株式会社 | 電力量計量装置 |
JP2001296315A (ja) * | 2000-04-13 | 2001-10-26 | Shibaura Mechatronics Corp | 電力計における変流器設置方向判別装置 |
US7061139B2 (en) * | 2001-02-13 | 2006-06-13 | Utc Fuel Cells, Llc | System for providing assured power to a critical load |
EP1435122A2 (en) * | 2001-10-12 | 2004-07-07 | Proton Energy Systems, Inc. | Method and system for controlling and recovering short duration bridge power to maximize backup power |
JP2004213985A (ja) | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Sanyo Electric Co Ltd | 燃料電池システム |
JP4038441B2 (ja) * | 2003-02-26 | 2008-01-23 | 株式会社ノーリツ | コージェネレーションシステム |
JP4336134B2 (ja) * | 2003-03-27 | 2009-09-30 | 京セラ株式会社 | 自家発電システム |
US7000395B2 (en) * | 2004-03-11 | 2006-02-21 | Yuan Ze University | Hybrid clean-energy power-supply framework |
US7405013B2 (en) * | 2004-06-07 | 2008-07-29 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Thermoelectric conversion of heat released during use of a power-plant or hydrogen storage material |
JP2006012563A (ja) | 2004-06-24 | 2006-01-12 | Ebara Ballard Corp | 燃料電池システム |
JP4439350B2 (ja) * | 2004-07-28 | 2010-03-24 | 京セラ株式会社 | 自家発電システム |
JP4799026B2 (ja) * | 2004-08-06 | 2011-10-19 | 三洋電機株式会社 | 燃料電池システム |
JP4201750B2 (ja) | 2004-08-30 | 2008-12-24 | 三洋電機株式会社 | 発電システム |
JP2006280159A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Noritz Corp | コージェネレーションシステム |
JP2007178326A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Ebara Ballard Corp | 電力測定方法及び発電装置 |
-
2008
- 2008-02-19 EP EP08710413A patent/EP2113979B1/en not_active Not-in-force
- 2008-02-19 US US12/523,447 patent/US8159087B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-19 WO PCT/JP2008/000259 patent/WO2008102542A1/ja active Application Filing
- 2008-02-19 CN CN2008800004490A patent/CN101542865B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-19 JP JP2009500082A patent/JP5501757B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101542865B (zh) | 2012-07-11 |
EP2113979A1 (en) | 2009-11-04 |
EP2113979B1 (en) | 2013-03-20 |
US20100096927A1 (en) | 2010-04-22 |
EP2113979A4 (en) | 2012-05-30 |
US8159087B2 (en) | 2012-04-17 |
CN101542865A (zh) | 2009-09-23 |
WO2008102542A1 (ja) | 2008-08-28 |
JP5501757B2 (ja) | 2014-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5501757B2 (ja) | 発電装置及びその運転方法 | |
JP6870449B2 (ja) | 電流センサの取付状態判定装置 | |
JP4776470B2 (ja) | 系統連系装置 | |
US20130076131A1 (en) | Distributed power generation system and operation method thereof | |
JP2012222923A (ja) | 分散型発電装置 | |
JP4967380B2 (ja) | 燃料電池発電装置システム | |
JP4873029B2 (ja) | 分散型電源装置 | |
JP2015186408A (ja) | 燃料電池システムの運転方法、及び、燃料電池システム | |
JP2006280159A (ja) | コージェネレーションシステム | |
JP2014011834A (ja) | パワーコンディショナー並びに燃料電池発電システム | |
JP2011010513A (ja) | 発電システム | |
JP5359242B2 (ja) | パワーコンディショナ | |
JP6667147B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JPWO2014002799A1 (ja) | 固体酸化物形燃料電池システム | |
JP2006187196A (ja) | 系統連系インバータ装置 | |
JP5747771B2 (ja) | パワーコンディショナ | |
JP2006267066A (ja) | コージェネレーションシステムの診断装置 | |
JP2015043642A (ja) | パワーコンディショナ | |
JP2006280097A (ja) | 発電システム | |
JP7181138B2 (ja) | 分散型電源システム | |
JP5176765B2 (ja) | 燃料電池発電装置 | |
JP6507294B2 (ja) | 電力制御装置、電力制御方法、および電力制御システム | |
JP2011154849A (ja) | 燃料電池発電装置 | |
JP2011159523A (ja) | 燃料電池発電装置 | |
JP2009043530A (ja) | 燃料電池発電装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140312 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5501757 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |