JPWO2007111040A1 - 可変容量型圧縮機用制御弁 - Google Patents

可変容量型圧縮機用制御弁 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007111040A1
JPWO2007111040A1 JP2008507387A JP2008507387A JPWO2007111040A1 JP WO2007111040 A1 JPWO2007111040 A1 JP WO2007111040A1 JP 2008507387 A JP2008507387 A JP 2008507387A JP 2008507387 A JP2008507387 A JP 2008507387A JP WO2007111040 A1 JPWO2007111040 A1 JP WO2007111040A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
pressure
valve
control valve
moving member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008507387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5128466B2 (ja
Inventor
英樹 東堂園
英樹 東堂園
上村 訓右
訓右 上村
康平 福留
康平 福留
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eagle Industry Co Ltd
Original Assignee
Eagle Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eagle Industry Co Ltd filed Critical Eagle Industry Co Ltd
Priority to JP2008507387A priority Critical patent/JP5128466B2/ja
Publication of JPWO2007111040A1 publication Critical patent/JPWO2007111040A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5128466B2 publication Critical patent/JP5128466B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/1822Valve-controlled fluid connection
    • F04B2027/1827Valve-controlled fluid connection between crankcase and discharge chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/184Valve controlling parameter
    • F04B2027/185Discharge pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/184Valve controlling parameter
    • F04B2027/1854External parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/184Valve controlling parameter
    • F04B2027/1859Suction pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

【課題】弁の移動に伴う摺動抵抗を極力小さくして、通気流量を安定かつ正確に調整してソレノイド推力に応じた適正な吸入圧力の保持が可能な可変容量型圧縮機用制御弁を提供すること。【解決手段】感圧部40に導入した圧縮機の吐出圧力Pdが移動部材50に付勢力を与えると共に、ソレノイド部36は該付勢力と協働して、入力信号に応じて移動部材50に付勢力を与え、移動部材50に設けた弁体56は前記移動部材50の位置に応じてその弁開度が設定されて圧縮機の吐出圧領域と圧縮機内室とを連通する連通路の通気流量を調整し、圧縮機の吸入圧力Psは制御弁に導入されて移動部材50に付勢力を与えると共に、感圧部40に導入した吐出圧力Pdを有する流体と、制御弁に導入した吸入圧力Psを有する流体との連通が遮断されている。【選択図】図2

Description

本発明は、感圧部と、ソレノイド部と、移動部材に設けた弁体から成るバルブ部とを備え、該弁体の弁開度により圧縮機内圧が調整されて吐出容量が変更される可変容量型圧縮機用制御弁に関する。
感圧部に導入された圧力に応じて移動部材に付勢力を与える感圧部を有し、前記付勢力により前記移動部材を移動させて弁開度を調整する制御弁として、例えば、車両の空調装置の冷媒圧縮に用いられる可変容量型圧縮機のための制御弁(特許文献1参照)が知られている。この制御弁は感圧部にベローズ組立体を用いたもので、図5はこのような可変容量型圧縮機用制御弁の概略断面図である。
図5に示すように制御弁1はソレノイド部2とバルブ部3とベローズ組立体4により構成されている。ソレノイド部2は円筒状のバルブボディ5の一端に配置され、電流をコイル6に供給することにより磁力を発生し、可動鉄芯7をスプリング8に抗して左方に配置した固定鉄芯9側に移動させ、バルブロッド10に電流値の二乗に比例した大きさの付勢力を与える。そしてバルブボディ5には可変容量型圧縮機の吐出圧Pd領域と連通するポート11と可変容量型圧縮機の内室(室圧Pc)と連通するポート12が形成されており、バルブ部3は、バルブロッド10の端部に形成した弁体13の弁座14に対する弁開度に基づき、吐出冷媒ガスの圧縮機の内室へ向かって流れる流量が調整できるように構成されている。
一方、バルブボディ5のソレノイド部2と反対側の他方端部には、ケース15とバルブボディ5とで構成した感圧室16にベローズ組立体4が配置され、この感圧室16には圧縮機の吸入圧力Psが作用している。ベローズ組立体4は両端をホルダ17,18により紳縮自在に保持されたベローズ19を有し、両ホルダ間にはスプリング20が装架され、ホルダ18とバルブロッド10の左端10a間には、両部材に当接接続した接続ロッド21が配置されている。したがって、感圧室16に導入されている吸入圧力Psの変化によってベローズ19が伸縮し、バルブロッド10に作用する付勢力が変わり、弁開度位置が可変となる。
このようにして構成した制御弁1の開弁時のバルブロッド10に作用する力のバランス式は、F1をスプリング20の付勢力、F2をスプリング8の付勢力、Fをソレノイド推力、Aをベローズの有効受圧面積とすると、Ps=(F1+F2−F)/Aが成立する。この式からも解るように、ソレノイド推力Fを増大させると吸入圧力Psが低い値でバランスし、逆にソレノイド推力Fを減少させると吸入圧力Psは高い値でバランスするので、空調装置の冷媒圧縮に用いられる可変容量型圧縮機のための制御弁として多く利用されている。
特開2001−141086号公報(段落0015〜0018及び図1、図4)
しかしながら、特許文献1における制御弁1は、吸入圧力Psが感圧室16に配置したベローズ19に作用するように構成されており、一方、吐出圧力Pdは感圧室16に隣接したバルブボディ5のポート11より導入されており、感圧室16とポート11側とは接続ロッド21により殆どその連通が遮断されているが、完全に遮断されているわけではなく、接続ロッド21とバルブボディ5間の隙間から冷媒ガスが移動してしまい、吐出圧力Pd側から吸入圧力Ps側にガスが漏れて効率が悪化する。これを避けるために接続ロッド21にリングシールを用いて感圧室16とポート11側との連通を遮断させることもできるが、今度は移動部材が移動するときにこれと連動する接続ロッド21の移動にリングシールによる摺動抵抗が加わり、正確な移動部材の開弁位置がとれず、ソレノイド推力に応じた適正な吸入圧力の保持が困難であった。
本発明は、このような問題点に着目してなされたもので、弁の移動に伴う摺動抵抗を極力小さくして、通気流量を安定かつ正確に調整してソレノイド推力に応じた適正な吸入圧力の保持が可能な可変容量型圧縮機用制御弁を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の請求項1に記載の可変容量型圧縮機用制御弁は、感圧部と、ソレノイド部と、移動部材に設けた弁体から成るバルブ部とを備え、該弁体の弁開度により圧縮機内圧が調整されて吐出容量が変更される可変容量型圧縮機用制御弁であって、前記感圧部に導入した圧縮機の吐出圧力が前記移動部材に付勢力を与えると共に、前記ソレノイド部は該付勢力と協働して、入力信号に応じて移動部材に付勢力を与え、前記弁体は前記移動部材の位置に応じてその弁開度が設定されて圧縮機の吐出圧領域と圧縮機内室とを連通する連通路の通気流量を調整し、前記圧縮機の吸入圧力は制御弁に導入されて移動部材に付勢力を与えると共に、前記感圧部に導入した前記吐出圧力を有する流体と、前記制御弁に導入した吸入圧力を有する流体とは、感圧部を構成する伸縮部材と前記移動部材の当接で両者の連通が遮断されていることを特徴としている。
この特徴によれば、感圧部に導入した圧縮機の吐出圧力を有する流体と、制御弁に導入した圧縮機の吸入圧力を有する流体とは、シール部材等を用いることなく、感圧部を構成する伸縮部材と移動部材の当接でその連通を遮断しているので、移動部材の移動に伴う摺動抵抗をなくして、連通路を介する通気流量を安定かつ正確に調整することができるとともに、制御弁の非制御時には吐出圧力の増大に対して、移動部材の弁閉鎖方向への移動を防ぐことができる。
本発明の請求項2に記載の可変容量型圧縮機用制御弁は、請求項1に記載の可変容量型圧縮機用制御弁であって、前記伸縮部材と移動部材の当接部に、前記圧縮機の吸入圧力が作用する密封室を形成したことを特徴としている。
この特徴によれば、伸縮部材と移動部材の当接部に、前記圧縮機の吸入圧力が作用する密封室を形成することで、制御時のシール性と非制御時の弁開放保持性を極めて簡単な制御弁構成で確保できる。
本発明の実施例における可変容量型圧縮機の冷房サイクルの制御フロー図である。 図1で用いられている制御弁の断面図である。 感圧室の拡大断面図である。 バルブロッドに掛かる付勢力のバランス状態模式図である。 従来の可変容量型圧縮機用制御弁の概略断面図である。
符号の説明
20 可変容量型圧縮機
22 蒸発器
24 凝縮器
26 膨張弁
28 制御弁
30 温度センサ
32 制御器
34 温度設定器
36 ソレノイド部
38 バルブ部
40 感圧部
42 バルブボディ
44 コイル
46 可動鉄芯
48 スプリング
49 固定鉄芯
50 バルブロッド(移動部材)
50a 連通孔
52,54 ポート
56 弁体
58 弁座
60 ケース
62 感圧室
64 ベローズ組立体(伸縮部材)
66.68 ホルダ
70 ベローズ
72 スプリング
74 キャップ体
76 吸入室
77 シールリング
78 密封室
Ps 吸入圧力
Pd 吐出圧力
Pc 圧縮機の室圧
本発明の実施例を以下に説明する。
図1は、本発明の実施例における可変容量型圧縮機の冷房サイクルの制御フロー図であり、図2は、図1で用いられている可変容量型圧縮機用制御弁の断面図であり、図3は、感圧室の拡大断面図であり、図4はバルブロッドに掛かる付勢力のバランス状態模式図である。
本発明の可変容量型圧縮機用制御弁は、例えば、カーエアコン等の車両用空調装置の冷媒圧縮に用いられる可変容量型圧縮機の出力制御を行うためのものであり、この制御弁の冷却サイクルにおける機能を図1に基づき説明する。図1に示す冷却サイクルは、可変容量型圧縮機20で蒸発器22から吸入した吸入圧力Psの冷媒ガスを高圧の吐出圧力Pdまで圧縮し、この圧縮した冷媒ガスを凝縮器24で液冷媒とし、その後、膨張弁26で一気に気化させて蒸発器22に導き、蒸発潜熱で車室内を冷房したあと再び可変容量型圧縮機20に吸入される周知のサイクルであって、制御弁28が冷房負荷に応じて可変容量型圧縮機20の吐出容量を制御するように構成されている。
そして、図1に示されるように、蒸発器22の近傍には温度センサ30が配置され、蒸発器22の温度情報が入力信号として制御器32に送られる。またこの制御器32には車室の温度を指定する温度設定器34からの設定情報Xや車室内の温度情報Yが入力信号として入力され、これらの入力信号に基づき最適な値の出力信号Zを算出して制御弁28に出力する。
可変容量型圧縮機20から吐出された吐出圧力Pdの冷媒ガスの一部(吐出圧領域)はこの制御弁28を通り可変容量型圧縮機20の内室へと流れている。制御弁28の作用については後で詳述するが、出力信号Zを受けたときは、その信号の大きさに応じて制御弁28の弁開度が変わり、この弁開度により可変容量型圧縮機20の内室(クランクケース室)へ流れる冷媒ガスの流量が調整される。
可変容量型圧縮機20は、その内室の圧力Pcの大きさにより吐出容量が変更できる、例えば可変揺動傾斜板型の圧縮機が用いられる。図示していないが可変容量型圧縮機20の室圧は絞り等の制限器を介して圧縮機の吸入側と連通しており、制御弁28の弁開度が大きくて冷媒ガスの流量が大きくなると、吸入圧力Psとほぼ等しい状態の室圧Pcが増大し斜板が立って圧縮機の吐出量が減じ、反対に、制御弁28の弁開度が小さくなれば、室圧Pcが減少し、斜板が傾斜して圧縮機の吐出量が増えるように作用する。この可変容量型圧縮機の室圧Pcの変化により吐出量が変動する構成は、上述の如く、圧縮機の室圧が制限器を介して圧縮機の吸入側と連通するものに限らず、例えば、特開昭63−16177号公報に記載の従来公知の容量可変型圧縮機を採用することができる。
次に図2、図3により制御弁28の具体的構造と作用について説明する。制御弁28はソレノイド部36とバルブ部38と感圧部40により構成されている。ソレノイド部36は円筒状のバルブボディ42の一端に配置され、制御器32からの出力信号Zを電流値に変換してコイル44に供給することにより磁力を発生し、可動鉄芯46をスプリング48に抗して左方に配置した固定鉄芯49側に移動させ、バルブロッド50に電流値の二乗に比例した大きさの付勢力を与える。
そしてバルブボディ42には可変容量型圧縮機20の吸入圧力Psと連通するポート52と、ポート52と可変容量型圧縮機20の内室(室圧Pc)と連通するポート54が形成されており、バルブ部38は、移動部材として作用するバルブロッド50の端部に形成した弁体56の弁座58に対する弁開度に基づき、吐出冷媒ガスの圧縮機20の内室へ向かって流れる流量が調整できるように構成されている。
一方、感圧部40を構成するバルブボディ42のソレノイド部36と反対側の他方端部側には、ケース60とバルブボディ42とで構成した感圧室62にベローズ組立体64(伸縮部材)が配置され、この感圧室62には圧縮機の吐出圧力Pdが作用している。図3に示すように、ベローズ組立体64は両端をホルダ66,68により紳縮自在に保持されたベローズ70を有し、両ホルダ66,68間にはスプリング72が装架されている。バルブロッド50の左端には弾性変形可能なキャップ体74が被冠し、ホルダ68と常時当接している。
また、このベローズ組立体64の外周部にはスプリング72が配置されているので、ベローズ70が伸縮時に傾く方向に偏倚力を受けても、スプリング72によりその偏倚力を抑えることができるので、吐出圧力Pdによりベローズ組立体64に生起した推力を安定した状態でバルブロッド50に伝達できる。
感圧室62に導入された吐出圧力Pdを有する冷媒ガスは、その圧力によってベローズ19が伸縮し、バルブロッド50に作用する付勢力が変わり、弁開度位置が可変となる。そして感圧室62の冷媒ガスは弁体56の弁座58に対する弁開度に基づき、ポート54を介して圧縮機20の内室へ向かって流れる流量が調整される。
一方、ポート52と連通している吸入室76には吸入圧力Psを有する冷媒ガスが導入され、バルブロッド50に形成した連通孔50aを介してキャップ体74とホルダ68の右端部とで形成される密封室78に連通している。またバルブロッド50の外周部に嵌合したシールリング77は、吸入室76と、室圧Pcが作用しているポート54側の部屋との連通を遮断している。
このようにして構成した制御弁28の開弁時のバルブロッド50に作用する力のバランス式は、F1をスプリング72の付勢力、F2をスプリング48の付勢力、Fをソレノイド推力、Aをベローズの有効受圧面積とすると、図4に示すように、バルブロッド50に掛かる右向きの力は、スプリング72の付勢力F1と、スプリング48の付勢力F2と、吐出圧力Pdと室圧Pcとの差圧に基づくバルブロッド50に掛かる力(Pd−Pc)B1、(ただしB1は弁体56の有効受圧面積)と、室圧Pcと吸入圧力Psとの差圧に基づくバルブロッド50に掛かる力(Pc−Ps)B2、(ただしB2はバルブロッド外径に嵌合したシールリング77の有効受圧面積)となり、バルブロッド50に掛かる左向きの力は、吐出圧力Pdがベローズ組立体に掛かる力PdAと、ソレノイド推力Fと成るので、F1+F2+(Pd−Pc)B1+(Pc−Ps)B2=PdA+Fとなり、B1とB2とをAとほぼ同じ大きさに設計すると、Ps=(F1+F2−F)/Aが成立する。
この式からも解るように、ソレノイド推力Fを増大させると吸入圧力Psが低い値でバランスし、逆にソレノイド推力Fを減少させると吸入圧力Psは高い値でバランスするので、空調装置の冷媒圧縮に用いられる可変容量型圧縮機のための制御弁として適している。
即ち、可変容量型圧縮機の冷房能力の調整において、車室内の温度情報Yの値が温度設定器34による設定情報Xの値を超える場合は、制御器32よりソレノイド部36のコイル44にY−X=Zの差分に相当する電流を加算供給し、スプリング48の付勢力に抗して可動鉄芯46を固定鉄芯49側に吸引し、その推力はバルブロッド50に対し左方向の付勢力として働く。この付勢力によりバルブロッド50は、弁体56が弁座58に向けて弁開度が閉鎖する方向に移動し、可変容量型圧縮機20の吐出領域からその圧縮機の内室に向かう冷媒ガスの流れが減少し室圧Pcが低下する。
圧縮機の室圧Pcが低下すると、斜板が傾斜して圧縮機20の吐出量が増えるように作用し、吐出圧力Pdが増大し吸入圧力Psが低下し、前述のバランス式からも解るように、ソレノイド部36で与えた推力と、低下した吸入圧力Psとが釣り合った弁開度位置でバルブロッド50は保持される。したがって、制御器32からの出力信号Zに応じた最適な吸入圧力Psを得て、車室内の温度が設定温度になるように低下させることができる。
本発明においては、感圧部に導入した圧縮機の吐出冷媒ガスと、制御弁に導入した圧縮機の吸入冷媒ガスとは、ホルダ68とキャップ体74とで連通を遮断しているので、バルブロッド50の移動が摺動抵抗なく円滑に行え、連通路を介する冷媒ガスの通気流量が安定かつ正確に調整することができる。なお、弁開度が通常全開となっている非制御状態において、真夏時などでは非制御時であっても吐出圧力Pdが高圧となってベローズ70を収縮することが起きるが、この場合、密封室78が開放されて吸入圧力側とバルブロッド50に形成した連通孔50aを介して一時的に連通することで開弁状態を保持することができる。このように、バルブロッド50に連通孔50aを形成して密封室78と連通させる簡素な制御弁構成で、制御時には密封室のシール性を確保でき、非制御時には開弁状態を保持できる。
以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれ、例えば上記実施例では、制御弁を冷媒圧縮する可変容量型圧縮機の出力制御のために用いた例で説明したが、冷媒ガスに限らず、他の一般的な流体にも適用可能である。

Claims (2)

  1. 感圧部と、ソレノイド部と、移動部材に設けた弁体から成るバルブ部とを備え、該弁体の弁開度により圧縮機内圧が調整されて吐出容量が変更される可変容量型圧縮機用制御弁であって、前記感圧部に導入した圧縮機の吐出圧力が前記移動部材に付勢力を与えると共に、前記ソレノイド部は該付勢力と協働して、入力信号に応じて移動部材に付勢力を与え、前記弁体は前記移動部材の位置に応じてその弁開度が設定されて圧縮機の吐出圧領域と圧縮機内室とを連通する連通路の通気流量を調整し、前記圧縮機の吸入圧力は制御弁に導入されて移動部材に付勢力を与えると共に、前記感圧部に導入した前記吐出圧力を有する流体と、前記制御弁に導入した吸入圧力を有する流体とは、感圧部を構成する伸縮部材と前記移動部材の当接で両者の連通が遮断されていることを特徴とする可変容量型圧縮機用制御弁。
  2. 前記伸縮部材と移動部材の当接部に、前記圧縮機の吸入圧力が作用する密封室を形成した請求項1に記載の可変容量型圧縮機用制御弁。
JP2008507387A 2006-03-29 2007-01-31 可変容量型圧縮機用制御弁 Active JP5128466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008507387A JP5128466B2 (ja) 2006-03-29 2007-01-31 可変容量型圧縮機用制御弁

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006090603 2006-03-29
JP2006090603 2006-03-29
PCT/JP2007/051572 WO2007111040A1 (ja) 2006-03-29 2007-01-31 可変容量型圧縮機用制御弁
JP2008507387A JP5128466B2 (ja) 2006-03-29 2007-01-31 可変容量型圧縮機用制御弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007111040A1 true JPWO2007111040A1 (ja) 2009-08-06
JP5128466B2 JP5128466B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=38540975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008507387A Active JP5128466B2 (ja) 2006-03-29 2007-01-31 可変容量型圧縮機用制御弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8449266B2 (ja)
EP (1) EP2000670B1 (ja)
JP (1) JP5128466B2 (ja)
CN (1) CN101365879B (ja)
WO (1) WO2007111040A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5235569B2 (ja) * 2008-09-12 2013-07-10 サンデン株式会社 容量制御弁、可変容量圧縮機及び可変容量圧縮機の容量制御システム
US8423814B2 (en) 2010-03-19 2013-04-16 Netlogic Microsystems, Inc. Programmable drive strength in memory signaling
US20120305822A1 (en) * 2011-05-10 2012-12-06 Delphi Technologies, Inc. Electronic control valve having an integral non-contact noise mitigation device
CN103547804B (zh) 2011-05-23 2016-03-09 学校法人斗源学院 用于可变容量压缩机的控制阀及用于制造该控制阀的方法
US10781804B2 (en) * 2016-08-29 2020-09-22 Eagle Industry Co., Ltd. Displacement control valve
CN114687984A (zh) * 2017-11-15 2022-07-01 伊格尔工业股份有限公司 容量控制阀
USD913337S1 (en) * 2019-01-14 2021-03-16 Henry C. Chu Compressor internal control valve
WO2020218284A1 (ja) * 2019-04-24 2020-10-29 イーグル工業株式会社 容量制御弁

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4186653A (en) * 1977-11-01 1980-02-05 Ranco Incorporated Bellows assembly and method of making the same
JPS62105464A (ja) 1985-11-01 1987-05-15 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPS6316177A (ja) 1986-07-08 1988-01-23 Sanden Corp 容量可変型圧縮機
JP3175536B2 (ja) * 1995-06-13 2001-06-11 株式会社豊田自動織機製作所 クラッチレス可変容量型圧縮機における容量制御構造
JP4149558B2 (ja) * 1998-03-27 2008-09-10 サンデン株式会社 可変容量圧縮機の容量制御弁
JP3728387B2 (ja) * 1998-04-27 2005-12-21 株式会社豊田自動織機 制御弁
JP3826583B2 (ja) 1998-09-09 2006-09-27 Nok株式会社 制御弁
JP3804294B2 (ja) 1998-09-17 2006-08-02 Nok株式会社 ソレノイド制御弁
JP4209522B2 (ja) * 1998-11-27 2009-01-14 カルソニックカンセイ株式会社 斜板式可変容量圧縮機
JP3925006B2 (ja) * 1999-02-02 2007-06-06 株式会社豊田自動織機 容量可変型圧縮機の制御弁
US6581166B1 (en) * 1999-03-02 2003-06-17 The Foxboro Company Network fault detection and recovery
US6751455B1 (en) * 1999-09-17 2004-06-15 The Regents Of The University Of California Power- and bandwidth-adaptive in-home wireless communications system with power-grid-powered agents and battery-powered clients
JP4586221B2 (ja) 1999-11-08 2010-11-24 Nok株式会社 制御弁
JP4829419B2 (ja) * 2001-04-06 2011-12-07 株式会社不二工機 可変容量型圧縮機用制御弁
US6842460B1 (en) * 2001-06-27 2005-01-11 Nokia Corporation Ad hoc network discovery menu
WO2003019964A1 (en) * 2001-08-22 2003-03-06 Nokia Corporation Method and apparatus for node adding decision support in a wireless network
US7042988B2 (en) * 2001-09-28 2006-05-09 Bluesocket, Inc. Method and system for managing data traffic in wireless networks
US7184767B2 (en) * 2001-11-28 2007-02-27 Freescale Semiconductor, Inc. System and method of communication between multiple point-coordinated wireless networks
JP4246975B2 (ja) 2002-02-04 2009-04-02 イーグル工業株式会社 容量制御弁
JP3823060B2 (ja) 2002-03-04 2006-09-20 株式会社日立製作所 高圧燃料供給ポンプ
JP4162419B2 (ja) * 2002-04-09 2008-10-08 サンデン株式会社 可変容量圧縮機
US7069483B2 (en) * 2002-05-13 2006-06-27 Kiyon, Inc. System and method for identifying nodes in a wireless mesh network
US7941149B2 (en) * 2002-05-13 2011-05-10 Misonimo Chi Acquistion L.L.C. Multi-hop ultra wide band wireless network communication
US6879574B2 (en) * 2002-06-24 2005-04-12 Nokia Corporation Mobile mesh Ad-Hoc networking
JP2004067042A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Tgk Co Ltd 空調装置
US7089429B2 (en) * 2002-11-25 2006-08-08 Nokia Corporation Creation of local usage rights voucher
US7366113B1 (en) * 2002-12-27 2008-04-29 At & T Corp. Adaptive topology discovery in communication networks
KR100948383B1 (ko) * 2003-03-04 2010-03-22 삼성전자주식회사 Ad hoc 네트워크 환경에서의 효율적인 ip 주소할당 및 중복 검출 방법
US20040174900A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-09 Incucomm, Inc. A Delaware Corporation Method and system for providing broadband multimedia services
US20040235468A1 (en) * 2003-05-19 2004-11-25 Luebke Charles J. Wireless network clustering communication system, wireless communication network, and access port for same
MXPA04004719A (es) * 2003-05-19 2004-09-06 Eaton Corp Red ad-hoc y metodo de enrutar comunicaciones en una red de comunicaciones.
JP4316955B2 (ja) * 2003-08-11 2009-08-19 イーグル工業株式会社 容量制御弁
JP2005069072A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Eagle Ind Co Ltd 容量制御弁
JP4660100B2 (ja) * 2004-02-26 2011-03-30 三洋電機株式会社 サーバ装置
US20060161778A1 (en) * 2004-03-29 2006-07-20 Nokia Corporation Distinguishing between devices of different types in a wireless local area network (WLAN)
US7817606B2 (en) * 2004-04-05 2010-10-19 Daniel J. LIN Method for establishing network connections between stationary terminals and remote devices through mobile devices
US7734280B2 (en) * 2004-10-29 2010-06-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for authentication of mobile devices
US7408911B2 (en) * 2004-11-08 2008-08-05 Meshnetworks, Inc. System and method to decrease the route convergence time and find optimal routes in a wireless communication network
US7554998B2 (en) * 2005-01-11 2009-06-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Interference-based routing in a wireless mesh network
US7505751B1 (en) * 2005-02-09 2009-03-17 Autocell Laboratories, Inc. Wireless mesh architecture
US7586888B2 (en) * 2005-02-17 2009-09-08 Mobitrum Corporation Method and system for mesh network embedded devices
WO2006115487A1 (en) * 2005-04-25 2006-11-02 Thomson Licensing Routing protocol for multicast in a meshed network
US7443809B2 (en) * 2005-04-27 2008-10-28 Symbol Technologies, Inc. Method, system and apparatus for creating a mesh network of wireless switches to support layer 3 roaming in wireless local area networks (WLANs)
US7403492B2 (en) * 2005-05-05 2008-07-22 Meshnetworks, Inc. Method to support multicast routing in multi-hop wireless networks
US7623501B2 (en) * 2005-05-26 2009-11-24 Intel Corporation Methods and apparatus for resolving address mapping associated with a wireless mesh network
US7495687B2 (en) * 2005-09-07 2009-02-24 F4W, Inc. System and methods for video surveillance in networks
US20070081543A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 Manrique Brenes Network utilization control apparatus and method of using
US8385193B2 (en) * 2005-10-18 2013-02-26 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for admission control of data in a mesh network
US7668173B2 (en) * 2005-12-01 2010-02-23 Azalea Networks Method and system for an adaptive wireless routing protocol in a mesh network
US20070178884A1 (en) * 2005-12-07 2007-08-02 General Instrument Corporation Remote Provisioning of Privacy Settings in a Home Multimedia Network
US20070195702A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Yuen Wing H Link duration based routing protocol for multihop ad hoc networks
US20070254677A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Motorola, Inc. Method and system to enable paging for mobile ip nodes
US8595348B2 (en) * 2006-08-09 2013-11-26 Aol Inc. Content distribution tracking through wireless mesh networks
US7822064B2 (en) * 2006-10-02 2010-10-26 Cisco Technology, Inc. Backhaul-level call admission control for a wireless mesh network
US8102814B2 (en) * 2006-11-14 2012-01-24 Cisco Technology, Inc. Access point profile for a mesh access point in a wireless mesh network
US7885240B2 (en) * 2006-11-15 2011-02-08 Motorola, Inc. Hybrid time division multiple access (TDMA)-carrier sense multiple access (CSMA) medium access control (MAC) for multi-hop ad hoc networks
US20090147702A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-11 Buddhikot Milind M Method and Apparatus for Forming and Configuring a Dynamic Network of Mobile Network Nodes
TW200937911A (en) * 2008-02-22 2009-09-01 Ralink Technology Corp System for transmitting and receiving wireless area network packets
US8711817B2 (en) * 2008-06-04 2014-04-29 Microsoft Corporation Low cost mesh network capability
US9191625B2 (en) * 2008-09-26 2015-11-17 Janos Redei System and methods for transmitting and distributing media content
US8493946B2 (en) * 2008-10-01 2013-07-23 Digi International Inc. Identifying a desired mesh network in a multiple network environment
US8064360B2 (en) * 2009-01-23 2011-11-22 Empire Technology Development Llc Wireless home network routing protocol
US7961674B2 (en) * 2009-01-27 2011-06-14 Sony Corporation Multi-tier wireless home mesh network with a secure network discovery protocol

Also Published As

Publication number Publication date
EP2000670A2 (en) 2008-12-10
US8449266B2 (en) 2013-05-28
CN101365879B (zh) 2011-04-13
JP5128466B2 (ja) 2013-01-23
CN101365879A (zh) 2009-02-11
EP2000670A4 (en) 2017-02-08
WO2007111040A1 (ja) 2007-10-04
EP2000670B1 (en) 2018-07-25
US20090035156A1 (en) 2009-02-05
EP2000670A9 (en) 2009-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5128466B2 (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
JP5246736B2 (ja) 温度膨張弁
US9863411B2 (en) Control valve for a variable displacement compressor
JP6103586B2 (ja) 可変容量圧縮機用制御弁
EP1059443B1 (en) Displacement control valve
WO2014091975A1 (ja) 容量制御弁
US7263857B2 (en) Constant flow rate expansion value
JP2008138812A (ja) 差圧弁
JP4975017B2 (ja) 制御弁および該制御弁を用いた可変容量型圧縮機用制御弁
JP2009041547A (ja) 冷凍サイクルおよび可変容量圧縮機用制御弁
JP5369262B2 (ja) 可変容量圧縮機用制御弁
JP2002349732A (ja) リリーフ弁およびリリーフ弁付き高圧制御弁および超臨界蒸気圧縮冷凍サイクル装置
JP6064182B2 (ja) 可変容量圧縮機用制御弁
JP6064124B2 (ja) 可変容量圧縮機用制御弁
JP4474697B2 (ja) 制御弁
JP2006105474A (ja) 温度式膨張弁
JP2005331166A (ja) 膨張弁
JP2008223664A (ja) 可変容量圧縮機用制御弁
JPH04371767A (ja) 自動膨張弁
JP2003176965A (ja) 膨張弁
JPWO2018151018A1 (ja) 容量制御弁
JP2009036130A (ja) 冷凍サイクルおよび駆動動力演算装置
JP2007263092A (ja) 圧縮機用制御弁
JPS61262569A (ja) 膨張弁
JP2004346749A (ja) 可変容量圧縮機用容量制御弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5128466

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250