JPWO2006075555A1 - ゴム組成物及びそれをゴム基材として用いているゴルフボール - Google Patents

ゴム組成物及びそれをゴム基材として用いているゴルフボール Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006075555A1
JPWO2006075555A1 JP2006552897A JP2006552897A JPWO2006075555A1 JP WO2006075555 A1 JPWO2006075555 A1 JP WO2006075555A1 JP 2006552897 A JP2006552897 A JP 2006552897A JP 2006552897 A JP2006552897 A JP 2006552897A JP WO2006075555 A1 JPWO2006075555 A1 JP WO2006075555A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
weight
boiling
rubber composition
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006552897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4811274B2 (ja
Inventor
岡本 尚美
尚美 岡本
康治 石口
康治 石口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP2006552897A priority Critical patent/JP4811274B2/ja
Publication of JPWO2006075555A1 publication Critical patent/JPWO2006075555A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4811274B2 publication Critical patent/JP4811274B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】 高硬度で高反発性を有し、且つ押出加工性に優れたゴルフボールに好適なゴム組成物を提供する。【解決手段】 融点が180℃以上の沸騰n−ヘキサン不溶分1〜9重量%(a)と沸騰n−ヘキサン可溶分99〜91重量%(b)からなるムーニー粘度(ML)が35〜50のポリブタジエンゴム(A)1〜70重量部、及び(A)以外のジエン系ゴム(B)99〜30重量部を含むゴム成分に対し、共架橋剤(C)が配合されていることを特徴とするゴム組成物。【選択図】なし

Description

産業上の利用分野
本発明は、ゴルフボール、タイヤにおけるトレッド・サイドウォール等のタイヤ外部部材及びカーカス・ベルト・ビード等のタイヤ内部部材、防振ゴム・ベルト・ホース・免震ゴム等の工業用品、並びに紳士靴、婦人靴、及びスポーツシューズ等の履物などに用いられているゴム組成物であって、特にゴルフボールに用いられるゴルフボール用ゴム組成物及びゴルフボールに関する。
ゴルフボールの基材ゴムとして使用されるポリブタジエンゴムは、一般に高硬度、高反発性、耐衝撃性と共に加工性の優れたものが要求されている。特許文献1には、高硬度、高反発性および耐衝撃性を改善した技術が開示されている。しかしながら、通常ムーニー粘度を高くすると反発性は向上するが加工性が悪化する。さらに、それとは逆に分子量分布を広げると加工性は向上するが反発性が低下する。すなわち、加工性と反発性の改善は、二律背反の関係がある。このため加工性と反発性とを両立させることを目的としたポリブタジエンゴムの改良が、従来から試みられ、種々の提案がなされている。例えば、特許文献2や特許文献3には高ムーニー粘度で分子量分布の広いNi系触媒等で合成されたポリブタジエンゴムが開示されている。
更に、ゴム物性の異なる2種類のゴムをブレンド使用する方法も開示されている。例えば、特許文献4には低ムーニー粘度のポリブタジエンゴムと高ムーニー粘度のポリブタジエンゴムを等が開示されている。
特開2004−43714公報 特開昭63−275356号公報 特開平2−177973号公報 特公平6−80123号公報
しかしながら、従来技術よりも更に高反発性を有し且つ加工性に優れたものが要望されている。そこで、高硬度で高反発性を有し、且つ押出加工性に優れたゴルフボールに好適なゴム組成物及びそれをゴム基材して用いているゴルフボールを提供することを目的とする。
以上の目的を達成するため、本発明は、融点が180℃以上の沸騰n−ヘキサン不溶分1〜9重量%(a)と沸騰n−ヘキサン可溶分99〜91重量%(b)からなるムーニー粘度(ML)が35〜50のポリブタジエンゴム(A)1〜70重量部、及び(A)以外のジエン系ゴム(B)99〜30重量部を含むゴム成分に対し、共架橋剤(C)が配合されていることを特徴とするゴム組成物及びそれをゴム基材して用いているゴルフボールに関する。
本発明に係るゴム組成物において、前記(a)の沸騰n−ヘキサン不溶分がシンジオタクチックポリブタジエンであり、還元粘度が1.0〜3.0、且つ(b)の沸騰n−ヘキサン可溶分の分子量分布(重量平均分子量(Mw)/数平均分子量(Mn))が3.0〜5.0であることが好ましく、前記(b)の沸騰n−ヘキサン可溶分のムーニー粘度が25〜40、且つシス含量が95%以上あることが好ましい。
また、本発明に係るゴム組成物において、前記(B)のジエン系ゴムの分子量分布(重量平均分子量(Mw)/数平均分子量(Mn))が2.5〜5.0であることが好ましい。
以上のように本発明によれば、高硬度で高反発性を有し、且つ押出加工性に優れたゴルフボールに好適なゴム組成物及びそれをゴム基材して用いているゴルフボールを提供することができる。
本発明に係るゴム組成物において、ポリブタジエン組成物の(A)は、実質的に沸騰n−ヘキサン不溶分(a)と沸騰n−ヘキサン可溶分(b)からなり、(A)成分のムーニー粘度(ML)は、35〜50である。
ここで、沸騰n−ヘキサン不溶分とは、ポリブタジエンゴムを沸騰n−ヘキサン中で還流したときに不溶分として回収される部分をいい、沸騰n−ヘキサン可溶分は、ポリブタジエンゴムを沸騰n−ヘキサン中で還流したときにn−ヘキサンに溶解する部分である。
沸騰n−ヘキサン不溶分の割合は、1〜9重量%であり、好ましくは2〜7重量%の範囲である。沸騰n−ヘキサン不溶分の割合が前記よりも少ないと、加工性が低下するという問題がある。一方、沸騰n−ヘキサン不溶分の割合が前記よりも多い場合は、配合物粘度が高くなり加工性が悪化する場合もあり好ましくない。
沸騰n−ヘキサン不溶分は、シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエンそのもの、及び/又はシンジオタクチック−1,2−構造を主要な構造とするポリブタジエンを主成分とするものである。融点は180℃以上、好ましくは190℃以上である。還元粘度は1.0〜3.0が好ましい。
沸騰n−ヘキサン可溶分は、高シス−1,4−ポリブタジエンそのもの、及び/又は高シス−1,4構造を主要な構造とするポリブタジエンを主成分とするものである。
沸騰n−ヘキサン可溶分の100℃におけるムーニー粘度(ML1+4 )は、25〜40の範囲が好ましい。25未満であると、反撥弾性が低下するので好ましくない。一方、40を超えると、配合物粘度が高くなり加工性が悪化するという問題がある。
沸騰n−ヘキサン可溶分の25℃における5%トルエン溶液粘度(T−cp)は、70〜250の範囲が好ましい。
沸騰n−ヘキサン可溶分の25℃における5%トルエン溶液粘度(T−cp)とムーニー粘度(ML1+4)の比(T−cp/ML)が2〜5、好ましくは2〜3である。2未満であると、反撥弾性が低下するので好ましくない。一方、5を超えると、素ゴムのコールドフロー性が大きくなるという問題がある。
沸騰n−ヘキサン可溶分の重量平均分子量(Mw)は、45万〜60万の範囲が好ましい。沸騰n−ヘキサン可溶分の数平均分子量(Mn)は、10万〜30万の範囲が好ましい。沸騰n−ヘキサン可溶分の重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比(Mw/Mn)は、好ましくは3〜5の範囲である。3未満であると、加工性が悪化する場合があり好ましくない。一方、5を超えると、反撥弾性が低下するという問題がある。
沸騰n−ヘキサン可溶分のシス含量は、95%以上であることが好ましく、97%以上であることが特に好ましい。95%未満であると、反撥弾性が低下するから好ましくない。
前記のポリブタジエン(A)成分は、二段重合法によって製造できる。二段重合法とは、1,3−ブタジエンを二段階に分けて重合する方法であり、第1段階でシス−1,4−重合を行って高シス−1、4−ポリブタジエン(沸騰n−ヘキサン可溶分)を得、次いで重合を停止することなく引き続いてシンジオタクチック−1,2重合触媒を投入し、シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン(沸騰n−ヘキサン不溶分)を合成し、沸騰n−ヘキサン不溶分が沸騰n−ヘキサン可溶分中に分散したポリブタジエンゴムを得るというものである。又、この逆に、第1段階でシンジオタクチック−1,2重合を行い、第2段階でシス−1,4重合を行ってもよい。
シス−1,4重合触媒及びシンジオタクチック−1,2重合触媒としては、各々公知のものを用いることができる。
シス−1,4重合触媒の例としては、ジエチルアルミニウムクロライド−コバルト系触媒やトリアルキルアルミニウム−三弗化硼素−ニッケル系触媒、ジエチルアルムニウムクロライド−ニッケル系触媒、トリエチルアルミニウム−四沃化チタニウム系触媒、等のチーグラー・ナッタ系触媒、及びトリエチルアルミニウム−有機酸ネオジウム−ルイス酸系触媒等のランタノイド元素系触媒等が挙げられる。
シンジオタクチック−1,2重合触媒の例としては、可溶性コバルト−有機アルミニウム化合物−二硫化炭素系触媒、可溶性コバルト−有機アルミニウム化合物−二硫化炭素系触媒−ニトリル化合物系触媒等が挙げられる。重合度、重合触媒等の重合条件も公知の方法に従って適宜設定することができる。
前記ポリブタジエン(A)成分は、この他、ブレンド法によっても製造できる。ブレンド法は、シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエンと高シス−1,4−ポリブタジエンとを予め別々に重合してからブレンドするという方法であるが、各々を溶液の状態でブレンドする溶液ブレンド法の他、バンバリーミキサーや押出混練機等で溶融、混練する溶融ブレンド法も可能である。又、二段重合法で合成したポリブタジエンゴムに、高シス−1,4−ポリブタジエンやシンジオタクチック−1,2−ポリブタジエンをブレンドしてもよい。
本発明に係るゴム組成物において、前記(B)のジエン系ゴムは、その分子量分布(重量平均分子量(Mw)/数平均分子量(Mn))が2.5〜5.0であることが好ましく、ジエン系ゴムとしては、例えばポリブタジエンの他に天然ゴム、イソプレンゴム、スチレンブタジエンゴムなどを用いることができる。
(A)成分と(B)成分の割合は、(A)1〜70重量部、(B)99〜30重量部である。(A)成分の割合が1未満になると、押出加工性が悪くなり好ましくない。また、(A)成分の割合が70より大きくなると、反撥弾性が低くなり、好ましくない。
本発明に係るゴム組成物において、ゴム組成物に配合される共架橋剤は、α,β−エチレン性不飽和カルボン酸の1価または2価の金属塩であることが好ましく、その具体例としては、たとえばジアクリル酸亜鉛、塩基性メタクリル酸亜鉛、ジメタクリル酸亜鉛などが挙げられる。これらのα,β−エチレン性不飽和カルボン酸の金属塩は、そのままで基材ゴムなどと混合する通常の方法以外に、あらかじめ酸化亜鉛などの金属酸化物を練り混んだゴム組成物中にアクリル酸、メタクリル酸などのα,β−エチレン性不飽和カルボン酸を添加し練り混んでゴム組成物中でα,β−エチレン性不飽和カルボン酸と金属酸化物とを反応させて、α,β−エチレン性不飽和カルボン酸の金属塩としたものであってもよい。
前記共架橋剤の配合量は、基材ゴム100重量部に対して10〜50重量部であることが好ましい。共架橋剤の配合量が前記範囲より少ない場合は、架橋が充分に進行せず、その結果、反撥性能が低下して、飛距離が小さくなり、耐久性も悪くなる。また、共架橋剤の配合量が前記範囲より多くなると、コンプレッションが大きくなりすぎるため打球感が悪くなる。
本発明において、ゴム質部分を構成することになるゴム組成物には、前記の共架橋剤以外にも、パーオキサイド類が必須成分として配合されることが好ましい。
このパーオキサイド類は、ゴムおよび共架橋剤の架橋、グラフト、重合などの開始剤として作用する。このパーオキサイド類の好適な具体例としては、たとえばジクミルパーオキサイド、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)3,3,5−トリメチルシクロヘキサンなどが挙げられる。
このパーオキサイド類の配合量は、基材ゴム100重量部に対して0.2〜5重量部が好ましい。ハーオキサイド類の配合量が前記範囲より少ない場合は、架橋などを充分に進行させることができず、その結果、反撥性能が低下して、飛距離が小さくなり、耐久性も悪くなる。また、パーオキサイド類の配合量が前記範囲より多くなると、オーバーキュアー(過架橋)となって脆くなるため、耐久性が悪くなる。
前記ゴム組成物には、共架橋剤がジアクリル酸亜鉛やジメタクリル酸亜鉛の場合に架橋助剤としても作用する酸化亜鉛を配合してもよいし、さらに必要に応じて、硫酸バリウムなどの充填剤、酸化防止剤、ステアリン酸亜鉛などの添加剤などを配合しても良い。
以下に本発明に係るゴム組成物の実施例について具体的に記載する。
融点は示差走査熱量計(DSC)により、昇温速度10℃/minで測定した吸熱曲線のピーク温度により決定した。
還元粘度は沸騰nヘキサン不溶分0.2gをo−ジクロロベンゼン100mlに溶解し、135℃の温度でウベローデ粘度計にて測定した。
ミクロ構造は赤外吸収スペクトル分析によって行った。シス740cm-1、トランス967cm-1、ビニル910cm-1の吸収強度比からミクロ構造を算出した。
分子量(Mw,Mn)は、GPC法:HLC−8220(東ソー社製)で測定し、標準ポリスチレン換算により算出した。
素ゴム、配合物のムーニー粘度(ML1+4、100℃)は、JIS6300に準拠して測定した。
配合物ムーニー粘度は比較例1を100として指数で評価した。指数が小さいほど粘度が低く加工性が良好である。
押出加工性は、MPT(モンサント社製加工性試験機)により、温度80℃、ダイ(D=1.5mm,L/D=1),50/secの条件で押出して評価した。
ダイスウェルは、ダイと押出物の断面積比を算出し、比較例1を100として指数で評価した。指数が小さいほど寸法安定性が良好である。
表面状態は、押出物を目視で観察し、○良好、△メルトフラクチャーあり、×メルトフラクチャーが激しい、という基準で判定した。
硬度は、JIS−K6253に規定されている測定法に従って、デュロメーター式(タイプD)で測定し、比較例1を100として指数で評価した。指数が大きいほど硬度が高い。
10%モジュラス・引張強度は、JIS−K6251に規定されている測定法に従って、3号ダンベルで引張速度500mm/minで測定し、比較例1を100として指数で評価した。指数が大きいほど10%モジュラス・引張強度は高く良好である。
反発弾性は、JIS−K6251に規定されている測定法に従って、トリプソ式で測定し、比較例1を100として指数で評価した。指数が大きいほど反撥弾性が大きく良好である。
(実施例1〜6、比較例1〜4)
表1に示すポリブタジエンを用いて、実施例1乃至6、並びに比較例1乃至4に係るゴム組成物を製造し、表2にそれぞれの測定結果を示した。また、実施例2に係るゴム組成物と比較例1に係るゴム組成物ついて撮影した写真を図1に示す。
以上のように、実施例1乃至6に係るゴム組成物は、高硬度で高反発性を有し、且つ押出加工性に優れているが、比較例1に係るゴム組成物は、図1に示すように押出物の表面状態が非常に悪く、また、比較例2乃至4に係るゴム組成物は、いずれも反撥弾性が低い。
実施例2に係るゴム組成物と比較例1に係るゴム組成物の写真である。

Claims (5)

  1. 融点が180℃以上の沸騰n−ヘキサン不溶分1〜9重量%(a)と沸騰n−ヘキサン可溶分99〜91重量%(b)からなるムーニー粘度(ML)が35〜50のポリブタジエンゴム(A)1〜70重量部、及び(A)以外のジエン系ゴム(B)99〜30重量部を含むゴム成分に対し、共架橋剤(C)が配合されていることを特徴とするゴム組成物。
  2. 前記(a)の沸騰n−ヘキサン不溶分がシンジオタクチックポリブタジエンであり、還元粘度が1.0〜3.0、且つ(b)の沸騰n−ヘキサン可溶分の分子量分布(重量平均分子量(Mw)/数平均分子量(Mn))が3.0〜5.0であることを特徴とする請求項1に記載のゴム組成物。
  3. 前記(b)の沸騰n−ヘキサン可溶分のムーニー粘度が25〜40、且つシス含量が95%以上あることを特徴とする請求項1又は2に記載のゴム組成物。
  4. 前記(B)のジエン系ゴムの分子量分布(重量平均分子量(Mw)/数平均分子量(Mn))が2.5〜5.0であることを特徴とする請求項1乃至3いずれか記載のゴム組成物。
  5. 請求項1乃至4いずれか記載のゴム組成物をゴム基材として用いていることを特徴とするゴルフボール。
JP2006552897A 2005-01-14 2006-01-06 ゴム組成物及びそれをゴム基材として用いているゴルフボール Expired - Fee Related JP4811274B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006552897A JP4811274B2 (ja) 2005-01-14 2006-01-06 ゴム組成物及びそれをゴム基材として用いているゴルフボール

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005007557 2005-01-14
JP2005007557 2005-01-14
JP2006552897A JP4811274B2 (ja) 2005-01-14 2006-01-06 ゴム組成物及びそれをゴム基材として用いているゴルフボール
PCT/JP2006/300073 WO2006075555A1 (ja) 2005-01-14 2006-01-06 ゴム組成物及びそれをゴム基材として用いているゴルフボール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006075555A1 true JPWO2006075555A1 (ja) 2008-08-07
JP4811274B2 JP4811274B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=36677580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006552897A Expired - Fee Related JP4811274B2 (ja) 2005-01-14 2006-01-06 ゴム組成物及びそれをゴム基材として用いているゴルフボール

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1847564B1 (ja)
JP (1) JP4811274B2 (ja)
KR (1) KR101211182B1 (ja)
CN (1) CN101068874B (ja)
DE (1) DE602006018422D1 (ja)
MY (1) MY147627A (ja)
TW (1) TWI377213B (ja)
WO (1) WO2006075555A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5263646B2 (ja) * 2007-11-12 2013-08-14 住友ゴム工業株式会社 ゴム製品の製造方法
JP5760296B2 (ja) * 2009-02-04 2015-08-05 宇部興産株式会社 改良ポリブタジエンゴム組成物
JP5879992B2 (ja) 2011-12-08 2016-03-08 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール用組成物の製造方法及びゴルフボールの製造方法
JP6009921B2 (ja) * 2012-12-04 2016-10-19 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物、及び空気入りタイヤ
FR3012147B1 (fr) * 2013-10-22 2016-07-15 Michelin & Cie Pneumatique comprenant une composition comprenant un derive du diacrylate de zinc et un peroxyde
FR3051796A1 (fr) * 2016-05-27 2017-12-01 Michelin & Cie Pneumatique comprenant un systeme de reticulation comprenant un peroxyde, un oxyde metallique et un acide organique insature
US10293215B2 (en) 2016-12-22 2019-05-21 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition, crosslinked rubber molded product and golf ball
US10322317B2 (en) 2016-12-22 2019-06-18 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition, crosslinked rubber molded product and golf ball
CN109400971A (zh) * 2018-09-20 2019-03-01 天长市富宝橡塑制品有限公司 一种弹性较佳的宠物网球及其制备方法
CN115651214A (zh) * 2022-09-28 2023-01-31 广东粤港澳大湾区黄埔材料研究院 制备间同1,2-聚丁二烯改性顺丁橡胶复合材料的方法及其制备的复合材料与橡胶组合物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173707A (ja) * 1984-09-19 1986-04-15 Ube Ind Ltd ポリブタジエンゴム
JP2002265680A (ja) * 2001-03-15 2002-09-18 Ube Ind Ltd 高硬度配合ゴム組成物
JP2004043714A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Ube Ind Ltd ゴルフボール用ゴム組成物
JP2005008817A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Ube Ind Ltd ポリブタジエン組成物
JP2005279237A (ja) * 2004-03-05 2005-10-13 Sri Sports Ltd アウトソール及び靴
JP2006016518A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Jsr Corp 発泡体用組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0680123B2 (ja) 1985-06-12 1994-10-12 ブリヂストンスポーツ株式会社 ソリツドゴルフボ−ル用ゴム組成物
JP2000256507A (ja) * 1999-03-04 2000-09-19 Ube Ind Ltd ポリブタジエンゴム及びその製造方法。
JP2001302730A (ja) * 2000-04-19 2001-10-31 Ube Ind Ltd ポリブタジエンゴム及びその組成物
MY139537A (en) * 2002-06-24 2009-10-30 Ube Industries Process of producing conjugated diene polymer
CN1552491A (zh) * 2003-05-30 2004-12-08 固特异轮胎和橡胶公司 高尔夫球

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173707A (ja) * 1984-09-19 1986-04-15 Ube Ind Ltd ポリブタジエンゴム
JP2002265680A (ja) * 2001-03-15 2002-09-18 Ube Ind Ltd 高硬度配合ゴム組成物
JP2004043714A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Ube Ind Ltd ゴルフボール用ゴム組成物
JP2005008817A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Ube Ind Ltd ポリブタジエン組成物
JP2005279237A (ja) * 2004-03-05 2005-10-13 Sri Sports Ltd アウトソール及び靴
JP2006016518A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Jsr Corp 発泡体用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070108358A (ko) 2007-11-09
TW200643034A (en) 2006-12-16
EP1847564A1 (en) 2007-10-24
DE602006018422D1 (de) 2011-01-05
EP1847564A4 (en) 2009-12-02
TWI377213B (en) 2012-11-21
JP4811274B2 (ja) 2011-11-09
WO2006075555A1 (ja) 2006-07-20
CN101068874B (zh) 2010-06-09
KR101211182B1 (ko) 2012-12-12
EP1847564B1 (en) 2010-11-24
CN101068874A (zh) 2007-11-07
MY147627A (en) 2012-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4811274B2 (ja) ゴム組成物及びそれをゴム基材として用いているゴルフボール
US7820763B2 (en) Rubber composition and golf ball including the same as rubber base material
JP3928406B2 (ja) ソリッドゴルフボール用ゴム組成物およびソリッドゴルフボール
JP4062363B1 (ja) ゴルフボール用ゴム組成物及びゴルフボール
JPH11164912A (ja) ソリッドゴルフボール用ゴム組成物およびソリッドゴルフボール
JPH0473073A (ja) ソリッドゴルフボール
JP4711390B2 (ja) ゴム組成物及びその製造方法
JP4333181B2 (ja) ゴム組成物
KR20070097432A (ko) 고무 조성물 및 이것이 함유된 골프공
JP4134823B2 (ja) トレッド用ポリブタジエン組成物
US20110136956A1 (en) 1,4-cis-polybutadiene functionalized with organosulfur compound for preparation of golf ball core
JP2005133017A (ja) サイドウォール用ゴム組成物
JPH035181B2 (ja)
JP4111007B2 (ja) ゴム組成物
JP3491077B2 (ja) 重合体組成物
JPH0365828B2 (ja)
JP4515669B2 (ja) ワンピースソリッドゴルフボール
JP2001149508A (ja) ゴルフボール
JP2001149502A (ja) ゴルフボール
JPH06228370A (ja) ポリブタジエンゴム及びその組成物
JPH08193145A (ja) ゴム組成物
JP2848929B2 (ja) ソリッドゴルフボール
JP3216267B2 (ja) 加硫性ゴム組成物
JP2009040878A (ja) ゴルフボール用ゴム組成物及びゴルフボール
JP2006249296A (ja) ゴルフボール用ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4811274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees