JPWO2006006492A1 - 導電性トナー及び導電プリント線付きガラス板の製造方法 - Google Patents
導電性トナー及び導電プリント線付きガラス板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2006006492A1 JPWO2006006492A1 JP2006528970A JP2006528970A JPWO2006006492A1 JP WO2006006492 A1 JPWO2006006492 A1 JP WO2006006492A1 JP 2006528970 A JP2006528970 A JP 2006528970A JP 2006528970 A JP2006528970 A JP 2006528970A JP WO2006006492 A1 JPWO2006006492 A1 JP WO2006006492A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive
- toner
- glass plate
- temperature
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/087—Binders for toner particles
- G03G9/08784—Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
- G03G9/08795—Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their chemical properties, e.g. acidity, molecular weight, sensitivity to reactants
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G7/00—Selection of materials for use in image-receiving members, i.e. for reversal by physical contact; Manufacture thereof
- G03G7/0093—Image-receiving members, based on materials other than paper or plastic sheets, e.g. textiles, metals
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/087—Binders for toner particles
- G03G9/08702—Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- G03G9/08704—Polyalkenes
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/087—Binders for toner particles
- G03G9/08702—Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- G03G9/08726—Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
- G03G9/08728—Polymers of esters
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/087—Binders for toner particles
- G03G9/08702—Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- G03G9/08726—Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
- G03G9/08733—Polymers of unsaturated polycarboxylic acids
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/087—Binders for toner particles
- G03G9/08784—Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
- G03G9/08797—Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their physical properties, e.g. viscosity, solubility, melting temperature, softening temperature, glass transition temperature
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/09—Colouring agents for toner particles
- G03G9/0902—Inorganic compounds
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/097—Plasticisers; Charge controlling agents
- G03G9/09708—Inorganic compounds
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/1625—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer on a base other than paper
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00443—Copy medium
- G03G2215/00523—Other special types, e.g. tabbed
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
(2)樹脂(A)の酸価が20〜100である(1)に記載の導電性トナー。
(3)樹脂(A)の(T100−T90)が0.1〜15℃である(1)又は(2)に記載の導電性トナー。
(4)前記ガラスフリットの溶融温度Tsと、前記T100との差の絶対値が20℃以下である(1)〜(3)のいずれかに記載の導電性トナー。
(5)カルボキシル基を導入したポリプロピレン(B)、導電性微粒子及びガラスフリットを含有する粒子からなることを特徴とする導電性トナー。以下、「カルボキシル基を導入したポリプロピレン(B)」を単に「樹脂(B)」という。
(6)樹脂(B)の酸価が20〜100である(5)に記載の導電性トナー。
(7)樹脂(B)の(T100−T90)が0.1〜15℃である(5)又は(6)に記載の導電性トナー。
(8)前記ガラスフリットの溶融温度Tsと、前記T100との差の絶対値が20℃以下である(5)〜(7)のいずれかに記載の導電性トナー。
(9)T100が300〜450℃の熱可塑性樹脂(C)、導電性微粒子及びガラスフリットを含有する粒子からなる導電性トナーであって、前記ガラスフリットの溶融温度Tsと、前記熱可塑性樹脂(C)のT100との差(Ts−T100)が20℃以下であり、かつ、前記Tsと、前記熱可塑性樹脂(C)のT90との差(Ts−T90)が0〜80℃であることを特徴とする導電性トナー。以下、「T100が300〜450℃の熱可塑性樹脂(C)」を単に「樹脂(C)」という。
(10)前記ガラスフリットの溶融温度Tsが350〜500℃である(1)〜(9)のいずれかに記載の導電性トナー。
(11)ガラス板面に(1)〜(10)のいずれかに記載の導電性トナーを印刷する工程と、前記トナーが印刷されたガラス板を所定温度に加熱して前記トナーを焼成させる工程と、を有し、ガラス板面に所定のパターンを形成する導電プリント線を設ける導電プリント線付きガラス板の製造方法であって、前記印刷工程において前記トナーを電子印刷によりガラス板面に印刷することを特徴とする、導電プリント線付きガラス板の製造方法。
(12)前記トナーの焼成工程の後に、ガラス板面に設けられた導電プリント線の抵抗値を測定し、測定結果を印刷工程にフィードバックしトナーの印刷幅を調整する、(11)に記載の導電プリント線付きガラス板の製造方法。
(13)前記トナーの焼成工程の後に、ガラス板面に設けられた導電プリント線の抵抗値を測定し、測定結果を印刷工程にフィードバックしトナーの印刷パターンを調整する、(11)又は(12)に記載の導電プリント線付きガラス板の製造方法。
(14)前記印刷工程において、前記トナーとともに着色トナーをガラス板面に印刷する、(11)〜(13)のいずれかに記載の導電プリント線付きガラス板の製造方法。
(15)前記トナーの焼成工程を600〜740℃で行う、(11)〜(14)のいずれかに記載の導電プリント線付きガラス板の製造方法。
2:アンテナ線
3:バスバ
4:暗色セラミック焼成体
10:電子印刷装置
11:トナー供給機
12:帯電機
13:感光ドラム
14:除電機
15:光源
20:搬送ロール
30:加熱炉
G:ガラス板
C:コンピュータ
ST1:面取工程
ST2:印刷工程
ST3:焼成工程
ST4:検査工程
図1は本発明の導電プリント線付きガラス板を製造する一連の工程の一例を示す側面概念図である。ガラス板Gは、所定形状に切断、面取、洗浄等の工程(ST1)を経て、印刷工程に搬送される。印刷工程ST2においてガラス板G面には、導電性微粒子を含む導電性トナーが電子印刷装置10により所定パターンで印刷される。所定パターンにトナーが印刷されたガラス板Gは、加熱炉30内に搬送される。加熱炉30内においてガラス板Gは所定温度に加熱され、トナーがガラス板G面に焼成して、所定のパターンの導電プリント線付きガラス板が製造される。形成された導電プリント線は、検査工程(ST4;図示せず)に搬送され、抵抗値の検査が行われる。検査工程ST4での検査結果はコンピュータCに送信され、所望の電熱性能又はアンテナ性能が得られているか判定された後に、所定パターンやトナーの線幅の調整情報に変換され、印刷工程ST2での印刷パターン制御に利用される。
また、例1〜6、8、9、12で用いた樹脂の平均分子量は重量平均分子量であり、例7、10、11で用いた樹脂の平均分子量は数平均分子量である。
容量200mLのステンレス(SUS304)製の容器に、無水マレイン酸変性ポリプロピレン(三洋化成社製、商品名:ユーメックス110TS、平均分子量12000、酸価7、T100=450℃、T90=435℃)20質量部、銀粉(平均粒径2μm)79質量部、ガラスフリット(ビスマス−シリカ系無鉛ガラスフリット、溶融温度450℃、平均粒径2μm)1質量部を混合し、180℃に昇温して混練した後、室温まで冷却して固体物を得た。この固体物をジェットミルで粉砕し、分級して平均粒径20μmのトナーを得た。
光学顕微鏡によりガラス板の裏側から導電プリント線との密着部を観察して、導電プリント線の剥離及び密着不良の有無を確認した。なお、密着不良とは、導電プリント線がガラス板面に密着しておらず、浮いた状態のものをいう。評価として、剥離のまったくないものをA、ガラス板と導電プリント線の界面に存在する直径0.5mm以下の密着不良が5個以下であるものをB、上記直径0.5mm以下の密着不良が6〜10個であるものをC、直径0.5mm以下の密着不良が11個以上であるか、又は、0.5mm超の密着不良が観察され、かつ、導電プリント線の剥離がない物をD、導電プリント線が一部だけ完全に剥離したものをE、全て剥離したものをFと評価した。評価として、A、B、Cと判断されたものを合格とした。
導電プリント線の抵抗値を抵抗測定器(アジレント社製、商品名:ナノボルト/マイクロオームメータ34420A)により測定し、また、膜厚を触針式表面形状測定器(アルバック社製、商品名:Dektak8)により測定した。抵抗値と膜厚の値から比抵抗値を算出した。なお、比抵抗値が20μΩ・cm以下であるものを合格とした。
例1において、無水マレイン酸変性ポリプロピレン(三洋化成社製、商品名:ユーメックス1003、平均分子量20000、酸価21、T100=440℃、T90=430℃)を使用した以外は、同様にして操作を行い、平均粒径20μmのトナーを得た。
例1において、無水マレイン酸変性ポリプロピレン(三洋化成社製、商品名:ユーメックス1001、平均分子量40000、酸価26、T100=450℃、T90=435℃)を使用した以外は、同様にして操作を行い、平均粒径20μmのトナーを得た。
例1において、無水マレイン酸変性ポリプロピレン(三洋化成社製サンプル、平均分子量43000、酸価38、T100=430℃、T90=420℃)を使用した以外は、同様にして操作を行い、平均粒径20μmのトナーを得た。
例1において、無水マレイン酸変性ポリプロピレン(三洋化成社製、商品名:ユーメックス1010、平均分子量30000、酸価52、T100=430℃、T90=420℃)を使用した以外は、同様にして操作を行い、平均粒径20μmのトナーを得た。
例1において、無水マレイン酸変性ポリプロピレン(三洋化成社製、商品名:ユーメックス100TS、平均分子量10000、酸価3.5、T100=380℃、T90=370℃)を使用した以外は、同様にして操作を行い、平均粒径20μmのトナーを得た。
例1において、無水マレイン酸変性ポリプロピレンの代わりにポリプロピレン(三洋化成社製、商品名:ビスコール660−P、平均分子量7900、T100=380℃、T90=365℃)を使用した以外は、同様にして操作を行い、平均粒径20μmのトナーを得た。
例1において、無水マレイン酸変性ポリプロピレンの代わりにポリスチレン(三洋化成社製、商品名:ハイマーST−95、平均分子量4000、T100=530℃、T90=435℃)を使用した以外は、同様にして操作を行い、平均粒径20μmのトナーを得た。
例1において、無水マレイン酸変性ポリプロピレンの代わりにポリスチレン(三洋化成社製、商品名:ハイマーST−120、平均分子量10000、T100=460℃、T90=445℃)を使用した以外は、同様にして操作を行い、平均粒径20μmのトナーを得た。
例1において、無水マレイン酸変性ポリプロピレンの代わりにポリプロピレン系樹脂(三洋化成社製、商品名:ハイマー330P、平均分子量15000、T100=560℃、T90=445℃)を使用した以外は、同様にして操作を行い、平均粒径20μmのトナーを得た。
例1において、無水マレイン酸変性ポリプロピレンの代わりにポリプロピレン系樹脂(三洋化成社製、商品名:ハイマーTP−32、平均分子量9000、T100=565℃、T90=420℃)を使用した以外は、同様にして操作を行い、平均粒径20μmのトナーを得た。
例1において、無水マレイン酸変性ポリプロピレンの代わりにスチレンアクリル樹脂(積水化学社製、商品名:SE−1010、平均分子量229000、酸価18、T100=540℃、T90=460℃)を使用した以外は、同様にして操作を行い、平均粒径20μmのトナーを得た。
例1において、無水マレイン酸変性ポリプロピレンの代わりにポリメチルメタクリレート(積水化学社製、商品名:P−10934、T100=450℃、T90=355℃)を使用し、200℃に昇温して混練した以外は、同様にして操作を行い、平均粒径20μmのトナーを得た。
なお、2004年7月9日に出願された日本特許出願2004−203556号の明細書、特許請求の範囲、図面及び要約書の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。
Claims (15)
- カルボキシル基を導入した、T100が300〜450℃の熱可塑性樹脂(A)、導電性微粒子及びガラスフリットを含有する粒子からなることを特徴とする導電性トナー。
ここで、T100とは熱重量分析装置(TG)を使用して室温から昇温速度10℃/分で昇温した際に、重量変化がなくなった時点での温度を示す。 - 前記熱可塑性樹脂(A)の酸価が20〜100である請求項1に記載の導電性トナー。
- 前記熱可塑性樹脂(A)の(T100−T90)が0.1〜15℃である請求項1又は2に記載の導電性トナー。
ここで、T90とは、熱重量分析装置(TG)を使用して室温から昇温速度10℃/分で昇温した際に、樹脂の減少量が90重量%となった時点での温度を示す。 - 前記ガラスフリットの溶融温度Tsと、前記T100との差の絶対値が20℃以下である請求項1〜3のいずれかに記載の導電性トナー。
- カルボキシル基を導入したポリプロピレン(B)、導電性微粒子及びガラスフリットを含有する粒子からなることを特徴とする導電性トナー。
- 前記ポリプロピレン(B)の酸価が20〜100である請求項5に記載の導電性トナー。
- 前記ポリプロピレン(B)の(T100−T90)が0.1〜15℃である請求項5又は6に記載の導電性トナー。
ここで、T100及びT90とは、熱重量分析装置(TG)を使用して室温から昇温速度10℃/分で昇温した際に、それぞれ、重量変化がなくなった時点での温度及び樹脂の減少量が90重量%となった時点での温度を示す。 - 前記ガラスフリットの溶融温度Tsと、前記T100との差の絶対値が20℃以下である請求項5〜7のいずれかに記載の導電性トナー。
- T100が300〜450℃の熱可塑性樹脂(C)、導電性微粒子及びガラスフリットを含有する粒子からなる導電性トナーであって、
前記ガラスフリットの溶融温度Tsと、前記熱可塑性樹脂(C)のT100との差(Ts−T100)が20℃以下であり、
かつ、前記Tsと、前記熱可塑性樹脂(C)のT90との差(Ts−T90)が0〜80℃である、
ことを特徴とする導電性トナー。
ここで、T100及びT90とは、熱重量分析装置(TG)を使用して室温から昇温速度10℃/分で昇温した際に、それぞれ、重量変化がなくなった時点での温度及び樹脂の減少量が90重量%となった時点での温度を示す。 - 前記ガラスフリットの溶融温度Tsが350〜500℃である請求項1〜9のいずれかに記載の導電性トナー。
- ガラス板面に請求項1〜10のいずれかに記載の導電性トナーを印刷する工程と、前記トナーが印刷されたガラス板を所定温度に加熱して前記トナーを焼成させる工程と、を有し、ガラス板面に所定のパターンを形成する導電プリント線を設ける導電プリント線付きガラス板の製造方法であって、
前記印刷工程において前記トナーを電子印刷によりガラス板面に印刷することを特徴とする、導電プリント線付きガラス板の製造方法。 - 前記トナーの焼成工程の後に、ガラス板面に設けられた導電プリント線の抵抗値を測定し、測定結果を印刷工程にフィードバックしトナーの印刷幅を調整する、請求項11に記載の導電プリント線付きガラス板の製造方法。
- 前記トナーの焼成工程の後に、ガラス板面に設けられた導電プリント線の抵抗値を測定し、測定結果を印刷工程にフィードバックしトナーの印刷パターンを調整する、請求項11又は12に記載の導電プリント線付きガラス板の製造方法。
- 前記印刷工程において、前記トナーとともに着色トナーをガラス板面に印刷する、請求項11〜13のいずれかに記載の導電プリント線付きガラス板の製造方法。
- 前記トナーの焼成工程を600〜740℃で行う、請求項11〜14のいずれかに記載の導電プリント線付きガラス板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006528970A JP4725518B2 (ja) | 2004-07-09 | 2005-07-07 | 導電性トナー及び導電プリント線付きガラス板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004203556 | 2004-07-09 | ||
JP2004203556 | 2004-07-09 | ||
JP2006528970A JP4725518B2 (ja) | 2004-07-09 | 2005-07-07 | 導電性トナー及び導電プリント線付きガラス板の製造方法 |
PCT/JP2005/012572 WO2006006492A1 (ja) | 2004-07-09 | 2005-07-07 | 導電性トナー及び導電プリント線付きガラス板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006006492A1 true JPWO2006006492A1 (ja) | 2008-04-24 |
JP4725518B2 JP4725518B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=35783836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006528970A Expired - Fee Related JP4725518B2 (ja) | 2004-07-09 | 2005-07-07 | 導電性トナー及び導電プリント線付きガラス板の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070104887A1 (ja) |
EP (1) | EP1783558B1 (ja) |
JP (1) | JP4725518B2 (ja) |
WO (1) | WO2006006492A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1582563A1 (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-05 | KRATON Polymers Research B.V. | Hydrogenated styrenic block copolymer compositions with improved high temperature overmolding properties |
US7892715B2 (en) | 2005-10-05 | 2011-02-22 | Asahi Glass Company, Limited | Color toner having inorganic pigment particles, glass frit, and heat decomposable binder for making a ceramic color print |
WO2007139156A1 (ja) * | 2006-05-30 | 2007-12-06 | Asahi Glass Company, Limited | 導電プリント線付きガラス板の製造方法及び導電プリント線付きガラス板 |
FR2917013B1 (fr) * | 2007-06-06 | 2009-09-04 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Pare-brise de vehicule equipe d'un faisceau electrique. |
JP2009139576A (ja) * | 2007-12-05 | 2009-06-25 | Asahi Glass Co Ltd | セラミックカラープリント付きガラス板の製造方法 |
KR101389718B1 (ko) * | 2013-04-11 | 2014-04-28 | 김우진 | 포장필름의 연속 공급장치 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56135846A (en) * | 1980-02-25 | 1981-10-23 | Du Pont | Toner composition |
JPH0640746A (ja) * | 1992-07-22 | 1994-02-15 | Asahi Glass Co Ltd | 自動車用窓ガラス |
JPH09142878A (ja) * | 1995-11-17 | 1997-06-03 | Toray Ind Inc | 感光性導電ペーストおよび電極の製造方法 |
JP2003209352A (ja) * | 2002-01-17 | 2003-07-25 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 被覆焼結助材及びそれを用いた電極パターン形成方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US299006A (en) * | 1884-05-20 | Puppet-valve | ||
US301415A (en) * | 1884-07-01 | Skate | ||
US4303698A (en) * | 1980-02-25 | 1981-12-01 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Use of prolonged tack toners for the preparation of electric circuits |
JP2962776B2 (ja) * | 1989-08-31 | 1999-10-12 | 大日本印刷株式会社 | 導電性パターン形成用組成物及び導電性パターン形成方法 |
JP3405199B2 (ja) * | 1992-01-24 | 2003-05-12 | 東レ株式会社 | 感光性導電ペースト |
JPH07240614A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Central Glass Co Ltd | 自動車用ガラスアンテナ |
JP3785645B2 (ja) * | 1994-10-20 | 2006-06-14 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法 |
JPH08146819A (ja) * | 1994-11-22 | 1996-06-07 | Konica Corp | 画像形成方法 |
NL1004179C2 (nl) * | 1996-10-03 | 1998-04-06 | Oce Tech Bv | Inrichting voor het decoderen van keramische en glazen dragers en tonerpoeder te gebruiken in deze inrichting. |
JP2000305265A (ja) * | 1999-04-20 | 2000-11-02 | Taiyo Ink Mfg Ltd | 感光性ペースト組成物及びそれを用いて焼成物パターンを形成したパネル |
JP2002244337A (ja) | 2001-02-16 | 2002-08-30 | Dainippon Ink & Chem Inc | 静電荷像現像用カプセル化粒子及びその製造方法 |
DE10116653A1 (de) * | 2001-04-04 | 2002-10-10 | Dmc2 Degussa Metals Catalysts Cerdec Ag | Leitfähigkeitspaste, damit erzeugte Artikel mit einer leitfähigen Beschichtung auf Glas, Keramik und emailliertem Stahl und Verfahren zu deren Herstellung |
JP3941493B2 (ja) | 2001-12-14 | 2007-07-04 | 旭硝子株式会社 | ガラスアンテナのチューニングテープ及びチューニング方法 |
DE10200412A1 (de) * | 2002-01-08 | 2003-07-24 | Schott Glas | Keramischer Toner für elektrofotographischen Druck |
US7754405B2 (en) * | 2006-01-05 | 2010-07-13 | Asahi Glass Company, Limited | Toner for electronic printing, and process for producing glass plate having electric conductor pattern |
US7704660B2 (en) * | 2006-01-10 | 2010-04-27 | Asahi Glass Company, Limited | Developer for electronic printing, and process for producing glass plate having electric conductor pattern |
JP2008276215A (ja) * | 2007-04-03 | 2008-11-13 | Asahi Glass Co Ltd | 電子印刷用カラートナーならびにこれを用いたセラミックカラープリント付きガラス板およびその製造方法 |
-
2005
- 2005-07-07 JP JP2006528970A patent/JP4725518B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-07-07 WO PCT/JP2005/012572 patent/WO2006006492A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2005-07-07 EP EP05757899.9A patent/EP1783558B1/en not_active Not-in-force
-
2006
- 2006-11-30 US US11/564,922 patent/US20070104887A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56135846A (en) * | 1980-02-25 | 1981-10-23 | Du Pont | Toner composition |
JPH0640746A (ja) * | 1992-07-22 | 1994-02-15 | Asahi Glass Co Ltd | 自動車用窓ガラス |
JPH09142878A (ja) * | 1995-11-17 | 1997-06-03 | Toray Ind Inc | 感光性導電ペーストおよび電極の製造方法 |
JP2003209352A (ja) * | 2002-01-17 | 2003-07-25 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 被覆焼結助材及びそれを用いた電極パターン形成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2006006492A1 (ja) | 2006-01-19 |
US20070104887A1 (en) | 2007-05-10 |
JP4725518B2 (ja) | 2011-07-13 |
EP1783558A1 (en) | 2007-05-09 |
EP1783558B1 (en) | 2013-09-11 |
EP1783558A4 (en) | 2010-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7906732B2 (en) | Method for producing a glass plate with a conductive printed wire and glass plate with a conductive printed wire | |
JP4725518B2 (ja) | 導電性トナー及び導電プリント線付きガラス板の製造方法 | |
US7704660B2 (en) | Developer for electronic printing, and process for producing glass plate having electric conductor pattern | |
JP2008276215A (ja) | 電子印刷用カラートナーならびにこれを用いたセラミックカラープリント付きガラス板およびその製造方法 | |
US7892715B2 (en) | Color toner having inorganic pigment particles, glass frit, and heat decomposable binder for making a ceramic color print | |
EP2068197A1 (en) | Process for producing glass plate provided with ceramic color print | |
EP1806623B1 (en) | Toner for electronic printing using xerography, and process for producing glass plate having electric conductor pattern | |
JP3418555B2 (ja) | 被覆金属粒子およびこれを用いた電子写真用トナー | |
JP2008015190A (ja) | ガラス板の印刷方法及び印刷パターン付きガラス板の製造方法 | |
JP4862586B2 (ja) | 電子印刷用カラートナー及びセラミックカラープリント付きガラス板の製造方法 | |
US20050227158A1 (en) | Toner for producing wiring board and method of producing wiring board using thereof | |
JP2007206677A (ja) | 電子印刷用トナー及び導電体パターンを有するガラス板の製造方法 | |
JP2008007399A (ja) | 導電プリント線付きガラス板の製造方法及び導電プリント線付きガラス板 | |
JP2007213031A (ja) | 電子印刷用現像剤及び導電体パターンを有するガラス板の製造方法 | |
JP4811066B2 (ja) | 回路形成用荷電性粉末およびその製造方法ならびに回路パターンを有するガラス基板の製造方法 | |
JP2008083544A (ja) | 印刷方法及び印刷装置 | |
JP2008218292A (ja) | 荷電性粉末およびその製造方法ならびに防曇ガラス | |
JP2814619B2 (ja) | 回路配線用機能性トナーの製造方法 | |
JPH0653634A (ja) | 配線用基板の回路形成方法 | |
JP2008083542A (ja) | 透明板状体の印刷方法及び透明板状体の印刷装置 | |
JP2003178624A (ja) | 樹脂被膜金属粒子、接合材料、電子回路基板及びそれらの製造方法 | |
JPH0669618A (ja) | 回路印刷用帯電性粒子 | |
JP2005122106A (ja) | 回路パターン形成用トナー及びその製造方法、回路パターン形成方法 | |
JPH11307911A (ja) | 導体パターンの形成方法 | |
JP2005300924A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110217 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110328 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |