JPWO2006004106A1 - ザクロ果汁、ザクロ果汁粉末及び該粉末の製造方法 - Google Patents

ザクロ果汁、ザクロ果汁粉末及び該粉末の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006004106A1
JPWO2006004106A1 JP2006528901A JP2006528901A JPWO2006004106A1 JP WO2006004106 A1 JPWO2006004106 A1 JP WO2006004106A1 JP 2006528901 A JP2006528901 A JP 2006528901A JP 2006528901 A JP2006528901 A JP 2006528901A JP WO2006004106 A1 JPWO2006004106 A1 JP WO2006004106A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
pomegranate juice
juice
glucose
fructose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006528901A
Other languages
English (en)
Inventor
恵里子 小牧
恵里子 小牧
勇史 丸
勇史 丸
太田 泰弘
泰弘 太田
Original Assignee
マルキンバイオ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルキンバイオ株式会社 filed Critical マルキンバイオ株式会社
Publication of JPWO2006004106A1 publication Critical patent/JPWO2006004106A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L19/00Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/30Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L19/00Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof
    • A23L19/01Instant products; Powders; Flakes; Granules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/02Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation containing fruit or vegetable juices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/385Concentrates of non-alcoholic beverages
    • A23L2/39Dry compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/70Clarifying or fining of non-alcoholic beverages; Removing unwanted matter
    • A23L2/72Clarifying or fining of non-alcoholic beverages; Removing unwanted matter by filtration
    • A23L2/74Clarifying or fining of non-alcoholic beverages; Removing unwanted matter by filtration using membranes, e.g. osmosis, ultrafiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/30Oestrogens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Abstract

単位量あたりのエストロゲン様活性が増強されたザクロ果汁、ザクロ果汁粉末、該粉末の製造方法、並びに該粉末を含有する食品、飼料、医薬組成物など。ブドウ糖及び果糖を実質的に含有しないザクロ果汁;ブドウ糖及び果糖が約50%以上除去され、かつエストロゲン様活性が約50%以上残存するザクロ果汁;果汁のエストロゲン様活性が果汁中に含まれるブドウ糖及び果糖1gあたり約96Uであるザクロ果汁などのザクロ果汁、粉末のエストロゲン様活性が粉末1gあたり約40U以上であるザクロ果汁粉末;ブドウ糖及び/又は果糖を含有し、粉末のエストロゲン様活性が粉末中に含まれるブドウ糖及び果糖1gあたり約80U以上であるザクロ果汁粉末などの粉末。

Description

本発明は、単位量あたりのエストロゲン様活性が増強されたザクロ果汁、ザクロ果汁粉末、該粉末の製造方法、並びに該粉末を含有する食品、飼料、医薬組成物などに関する。
植物性食品に由来するエストロゲン様活性物質はフィトエストロゲンと呼ばれ、これを含む食品は、更年期障害に伴う骨粗鬆症及び高脂血症の予防、肥満などの予防、乳がん、子宮がんの予防又は治療に有効であると考えられている。
エストロゲンと構造が類似しているイソフラボン類(ダイゼイン、ゲニステインなど)は大豆に含まれている。また、化学合成されたエストロゲンとしてジエチルスチルべステロール(以下、DESと称することがある)が知られている。ダイゼイン、ゲニステイン及びDESのエストロゲンレセプターに対する親和性を比較すると、DESが最も高い。DESとエストロゲンレセプターとの結合率を100%とすると、エストロゲンの結合率は42%、ダイゼインの結合率は0.04%、ゲニステインの結合率は1.7%であることが報告されている(非特許文献1)。
ザクロ果汁にエストロゲン様活性が存在することが知られており、古くは、その活性物質としてエストロゲンの一種であるエストロン(分子量270.4)やクメステロール(分子量268.2)の存在が報告されたことがあった(非特許文献2,3,4)。そして、このエストロゲン様活性による効果を期待してザクロ果汁が摂取されるようになった。しかしながら、ザクロ果汁中のエストロゲンの存在を否定する報告がなされたことがあった(非特許文献5)。ところが、ザクロ果汁中には明らかなエストロゲン様活性が存在することが最近になって再確認され(非特許文献6)、再びザクロ果汁が摂取されるようになってきている。しかしながら、その活性成分は未だ特定されていない。
一般に食品原料として流通しているザクロ果汁は、果実を圧搾した後、濃縮されたBrix65°程度の5倍濃縮果汁である。市販されている飲用のザクロ果汁は、5倍濃縮果汁やストレート果汁、または他の果汁との果汁混合液である。エストロゲン様活性を期待して5倍濃縮果汁を摂取する場合、1日あたり少なくとも30ml程度の摂取が必要である。しかし、濃縮果汁は液体であるため携帯に不向きであることから自宅以外での摂取が容易ではなく、さらに、冷蔵で保管する必要がある。このため、ザクロ果汁のエストロゲン様活性を保持しつつ、携帯、保管等に有利な錠剤、タブレット等の固形の形態とすることが望まれている。しかしながら、ザクロ果汁を単に乾燥させるとシロップ状となり粉末化できない。これは、ザクロ果汁に多く含まれる糖質(特にブドウ糖と果糖)が吸湿性を有することに起因すると考えられている。
一方、一般に、果汁の粉末は、水に溶解させて果汁とされるか、元の果物の味、香り、栄養価等を付与する目的で食品等に添加されて使用されることが多い。このため、果汁を粉末化する際には、できるだけ果汁に含まれる成分(特に味や香りに影響する成分)をロスすることなく粉末化する方法が好まれていた。しかし、上記のように、ザクロ果汁を単に乾燥させるとシロップ状となり粉末化できない。このため、デキストリン、乳糖などを乾燥助剤として添加してブドウ糖及び果糖による水分吸収を抑制し、これを噴霧乾燥や凍結乾燥によって粉末化する方法が行われていた。しかしながら、粉末化のために必要な添加される乾燥助剤の量は、通常、果汁の糖含有量の等倍〜十数倍(重量)(ザクロ果汁の粉末化において、乾燥助剤としてデキストリンを使用した場合は約2倍以上)であるため、この方法で粉末化された粉末における単位重量当たりの糖の含有量は高い。従って、これまで果汁の飲用により摂取されていた果汁由来成分と同量の果汁成分を、この方法で得られる粉末で摂取すると、多量の糖(高カロリー物質)も同時に摂取してしまうという問題があった。例えば、ザクロ濃縮果汁30mlを摂取する場合の摂取カロリーは約70.8kcalであるが、同量のザクロ濃縮果汁に乾燥助剤としてデキストリンを使用して粉末化したものを摂取する場合では、約175.5kcalとなる。この例は、エストロゲン様活性を期待してザクロ濃縮果汁を摂取する場合の最低摂取量のカロリー比較であり、さらに多くの果汁または粉末を摂取する場合には、摂取カロリーはより大きくなる。このように、乾燥助剤を利用した果汁粉末を摂取すると高カロリーとなるため、特に更年期の人は肥満や高脂血症になりやすいことから、このような高カロリーの粉末を摂取することは問題がある。
このため、乾燥助剤の使用が抑制された果汁粉末化方法又は乾燥助剤の使用が不要である果汁粉末化方法の研究としては、例えば以下の特許文献に示された技術を挙げることができる。
・果汁とプロアントシアニジン含有物とを混合した後、この混合物を粉末化する方法(特許文献1)
・みかん果汁から分離して得られるパルプなどを主成分とする不活性固形物を重量で5〜30%添加して均質処理した後、遠心噴霧乾燥してみかん果汁粉末を製造する方法(特許文献2)
・みかん果汁を−10℃以下の温度で1週間以上凍結貯蔵した後、解凍してこのときに分離するパルプ質を遠心分離機で除去した後、噴霧乾燥して果汁粉末を製造する方法(特許文献3)
・噴霧乾燥法で粉末果汁を製造する際、減超過中にペクチンを加え、pHを2.8〜8.4とし、加温した後、これを排風温度50〜70℃の低温で噴霧乾燥する方法(特許文献4)
・水を吸着し得るかまたは無水の固体の天然甘味物質と天然果汁とを混合して天然果汁を含有する固形物を形成し、これを粉末化して天然果汁含有粉末を製造する方法(特許文献5)
Endocrinology, 139, 4232 (1998) KUIPER G. G. J. M. et al J. Chromatogr., 438, 438 (1988) MONEAM N. M. A., SHARAKY, A. S. E. and BARDERELDIN, M.M. Naturwissenschaften, 52, 451 (1965) HEFTMAN, E., KO, S.T. and BENNET, R.D. Phytochemistry, 10, 2215 (1971) DEAN, P.O.G., EXLEY, D. and GOODWIN, T.W. 食の科学 No.268, 102-110 (2000), 国民生活センター 日本食品科学工学会会誌 Vol. 48, No. 2, 146-149 (2001), 丸、大西、山口ほか 特開2001−274604号公報 特公昭57−7705号公報 特公昭52−14302号公報 特開昭54−129154号公報 特開昭53−24054号公報
本発明は、単位量あたりのエストロゲン様活性が増強されたザクロ果汁、ザクロ果汁粉末、該粉末の製造方法、並びに該粉末を含有する食品、飼料、医薬組成物などを提供することを目的とする。
上記のように、ザクロ果汁中のエストロゲン様活性を担う物質はエストロゲン類似物質等の低分子量化合物であると予想されていた。このため、ザクロ果汁の低分子量側の画分を除去するとエストロゲン様活性もあわせて失われると予想されるところ、意外なことにエストロゲン様活性が保持されることを本発明者らは見出した。そして、本発明者らは、ザクロ果汁からエストロゲン様活性を保持しつつ糖を除去することによって、乾燥助剤の使用量が抑制され、単位量当たりのエストロゲン様活性が増強されたザクロ果汁粉末を得、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、下記のザクロ果汁、ザクロ果汁粉末、該粉末の製造方法、並びに該粉末を含有する食品及び飼料を提供するものである。
項1.ザクロ果汁であって、ブドウ糖及び果糖を実質的に含有しないことを特徴とする果汁。
項2.ザクロ果汁であって、ブドウ糖及び果糖が約50%以上除去され、かつエストロゲン様活性が約50%以上残存する果汁。
項3.ザクロ果汁であって、果汁のエストロゲン様活性が、果汁中に含まれるブドウ糖及び果糖1gあたり約96U以上であることを特徴とする果汁。
項4.ザクロ果汁粉末であって、粉末のエストロゲン様活性が、粉末1gあたり約40U以上であることを特徴とする粉末。
項5.粉末のエストロゲン様活性が、粉末1gあたり約40〜約20000Uであることを特徴とする項4に記載の粉末。
項6.さらに乾燥助剤を含有する項4又は5に記載の粉末。
項7.ブドウ糖及び/又は果糖を含有するザクロ果汁粉末であって、粉末のエストロゲン様活性が、粉末中に含まれるブドウ糖及び果糖1gあたり約80U以上であることを特徴とする粉末。
項8.さらに乾燥助剤を含有する項7に記載の粉末。
項9.ザクロ果汁中のブドウ糖及び果糖を除去する糖除去工程、及び該工程で得られた果汁を乾燥する乾燥工程を有するザクロ果汁粉末の製造方法。
項10.糖除去工程が、分画分子量が約200〜約10万の、透析膜、限外ろ過膜、ナノフィルター及び逆浸透膜からなる群から選択される少なくとも1種の膜で処理して高分子量の画分を得る膜処理法又はクロマトグラフ法であることを特徴とする項9に記載のザクロ果汁粉末の製造方法。
項11.糖除去工程が、ブドウ糖及び/又は果糖を資化してアルコールを生成する微生物で被処理果汁を処理する微生物法或いはブドウ糖及び/又は果糖を基質とする酵素で被処理果汁を処理する酵素法であることを特徴とする項9に記載のザクロ果汁粉末の製造方法。
項12.糖除去工程と乾燥工程の間に、糖除去された果汁に乾燥助剤を添加する乾燥助剤添加工程を有する項10又は12に記載のザクロ果汁粉末の製造方法。
項13.項9〜12のいずれかに記載の製造方法により得られ、かつエストロゲン様活性を有するザクロ果汁粉末。
項14.項4〜8及び13のいずれかに記載のザクロ果汁粉末を含有する食品。
項15.項4〜8及び13のいずれかに記載のザクロ果汁粉末を含有する飼料。
項16.項4〜8及び13のいずれかに記載のザクロ果汁粉末の有効量を含有する医薬組成物。
項17.女性ホルモンの減少が関与する疾患の予防又は治療剤である項16に記載の医薬組成物。
項18.項4〜8及び13のいずれかに記載のザクロ果汁粉末の有効量を対象者に経口投与することを包含する女性ホルモンの関与する疾患の予防又は治療する方法。
本発明において、エストロゲン様活性は、1μgのジエチルスチルベステロール(以下、DESと称することがある)の活性を1U(ユニット)と規定し、エストロゲンレセプターに対する競合結合反応を使用して得られるDESのIC50と試料のIC50との相関から定められる。具体的には、次のようにして求められる。先ず、エストロゲンレセプターαの存在下に17βエストラジオールとDES溶液を供給し、両者を競合結合反応させる。その後、該レセプターに結合しなかった遊離の17βエストラジオールを17βエストラジオール抗体による酵素免疫測定法により両者のレセプターに対する結合割合を測定する。その測定結果から、17βエストラジオールの結合を50%阻害するDESの濃度(IC50)を算出する。仮にDESのIC50が2.5ng/mlであれば、1μgのDESの活性が1Uであると規定されていることから、このDES水溶液1mlのエストロゲン様活性は0.0025Uと規定される。
次に、DES水溶液を試料溶液(例えば果汁)に代え同様にして試料の50%阻害濃度(IC50)を算出する。仮に果汁のIC50が80μg/mlであれば、この果汁1gの活性は、DES試料(2.5ng/ml)1mlの活性(0.0025U)と同等である。そして、2.5ng/80μgより比活性が1/32000と算出され、DES1g当たりの活性は1×10U(1U/μg×10)であることから、果汁1gの活性は31.25U(1×10U×1/32000)である。
さらに、仮にこの果汁1mlが糖を0.65g含有すれば、この試料の糖1gあたりのエストロゲン様活性は、48U(即ち31.25U×1/0.65)と表現される。
本発明において、ザクロとしては、ザクロ科のザクロ(Punica granatum)が代表的に使用されるが、これに限定されない。また、通常のザクロ果汁としてはザクロの果実を搾汁して得られるストレート果汁だけでなく、これを濃縮した濃縮果汁も包含するが、その他のザクロ果汁も包含する。好ましくはストレート果汁、2〜5倍濃縮果汁である。
本発明のザクロ果汁は、上記の通常のザクロ果汁とは異なり、ブドウ糖及び果糖を実質的に含有しないことを特徴とする。また、本発明の他のザクロ果汁は、天然のザクロ果汁中のブドウ糖及び果糖の総量の約50重量%以上が除去され、かつエストロゲン様活性が天然のザクロ果汁のエストロゲン様活性の約50%以上残存することを特徴とする。さらにまた、本発明のザクロ果汁は、該ザクロ果汁中に含まれるブドウ糖及び果糖の合計量の1gあたりのエストロゲン様活性が約96U以上であることを特徴とする。
本発明のザクロ果汁は、通常のザクロ果汁中のブドウ糖及び果糖を除去することによって得られる。具体的には、通常のザクロ果汁を分画分子量が約200〜約10万の、透析膜、限外ろ過膜、ナノフィルター、逆浸透膜、ゲルろ過等の手段によって処理して糖や低分子の画分を除去することによって本発明のザクロ果汁を得ることができる。
本発明において乾燥助剤とは、従来公知の粉末の製造に使用される可食性の乾燥助剤を包含し特に制限されない。乾燥助剤をザクロ果汁に添加することによって、ザクロ果汁の粉末化を妨げるブドウ糖及び果糖の吸湿性を抑制することができる。本発明では、ザクロ果汁中のブドウ糖及び果糖を、ザクロ果汁の有するエストロゲン様活性を失うことなく、除去することによって、乾燥助剤の添加を不要とする又は添加量を低減することができる。乾燥助剤としては、例えば、可溶性デンプン、デキストリン、マルトデキストリン、乳糖、粉飴、コーンスターチ、結晶セルロースなどの賦形剤として知られる物質が使用できる。好ましくは、可溶性デンプン、デキストリン、マルトデキストリン、乳糖である。
本発明のザクロ果汁粉末は、該粉末1gあたりのエストロゲン様活性が約40U以上であることを特徴とする。好ましくは粉末1gあたりのエストロゲン様活性が約40〜約20000U、より好ましくは約48〜約3000Uである。
また、本発明の他のザクロ果汁粉末は、ブドウ糖及び/又は果糖を含有しても良く、該粉末のエストロゲン様活性が、該粉末中に含まれるブドウ糖及び果糖の合計量の1gあたり約80U以上であることを特徴とする。
さらに、本発明のザクロ果汁粉末は、上記のエストロゲン様活性を有していれば、乾燥助剤を含んでいても含まなくても良い。ザクロ果汁中に含まれるブドウ糖及び果糖を完全に除去すると乾燥助剤を含まない粉末が得られる。その粉末は単位量あたりのエストロゲン様活性が非常に強いものとなる。また、ザクロ果汁中に含まれるブドウ糖及び果糖を完全に除去せずに、1部だけ除去し、果汁中に残ったブドウ糖及び果糖を乾燥するために乾燥助剤を使用すると、乾燥助剤を含む粉末が得られる。その粉末はブドウ糖及び果糖を完全に除去しなくて良いことから経済的に有利である。乾燥助剤を含む粉末であっても、上記のエストロゲン様活性を有するため、従来のザクロ果汁の粉末とは相違するものである。なお、本発明のザクロ果汁粉末が乾燥助剤を含む場合、乾燥助剤の含有量は、約45重量%以下であることが好ましく、約40重量%以下であることがより好ましく、約30重量%以下であることがよりいっそう好ましい。
通常、錠剤、タブレット剤、カプセル剤等の製造時には、デキストリン、乳糖などの賦形剤が添加されるため、高カロリーとなりがちである。本発明の粉末は、エストロゲン様活性を有しつつも乾燥助剤の含有量が低減されているため、低カロリーであり、摂取カロリーを抑制することが可能になる。ブドウ糖及び果糖に由来するカロリーが低ければ、同カロリーの食品を製造する際に他の添加物の種類の選択や量の設定において自由度が増すからである。なお、ザクロ果汁粉末中の糖の含有量は、酵素法やHPLC法を用いることによって測定することができる。
さらにまた、本発明のザクロ果汁粉末では、該粉末中に含まれるザクロ果汁由来成分のうち、分子量約200〜約10万の成分の含有量が約1.6重量%以上であることが好ましく、約50〜約100重量%であることがより好ましい。さらに、分子量約500〜約30000のザクロ果汁由来成分の含有量が約55重量%以上であることが好ましく、約60〜約100重量%以上であることがより好ましい。分子量が約200〜約10万の成分の含有量が上記の範囲にあるとエストロゲン様活性の損失が少なく、分子量が約500〜約10万の成分の含有量が上記の範囲にあるとエストロゲン様活性の損失がより少なく、分子量が約500〜約30000の成分の含有量が上記の範囲にあるとエストロゲン様活性の損失が非常に少ない。
本発明のザクロ果汁の製造方法は、ザクロ果汁中のブドウ糖及び果糖を除去する糖除去工程、及び該工程で得られた果汁を乾燥する乾燥工程を有することを特徴とする。
なお、本発明において、「ザクロ果汁中のブドウ糖及び果糖を除去する」とは、ザクロ果汁中のブドウ糖及び果糖の一部又は全部を除去し、ブドウ糖及び果糖を低減又は完全に除去することを意味する。また、「糖除去」とは糖の一部又は全部を除去することを意味する。
糖除去工程ではザクロ果汁中の糖、特にブドウ糖及び果糖を除去することによって、所望の糖含有量とする。糖除去工程で利用できる方法としては、ザクロ果汁を分子量に基づいてブドウ糖及び果糖を含有する画分と含有しない或いは含有量が少ない画分とに分け、ブドウ糖及び果糖を含有しない画分を取得することによってブドウ糖及び果糖を除去する方法(例えば透析膜、限外ろ過膜、ナノフィルター、逆浸透膜などによる膜処理方法、ゲルろ過法などによるクロマトグラフ法)、ブドウ糖及び果糖を資化する微生物を利用する微生物法、ブドウ糖及び果糖を基質とする酵素を利用する酵素法などが利用できる。これらの方法によれば、ブドウ糖及び果糖を除去でき、かつエストロゲン様活性の損失も抑制できる。
透析膜を利用する方法では、例えば、常圧下又は減圧下において、分画分子量が約200〜約10万、好ましくは約500〜約10万、より好ましくは約500〜約30000の透析チューブにザクロ果汁を入れ、水道水、蒸留水、滅菌水、超純水等に浸すことによって低分子量の画分と高分子量の画分とに分け、高分子量の画分を取得することによってブドウ糖及び果糖の除去されたザクロ果汁を得ることができる。
限外ろ過膜、ナノフィルター、逆浸透膜を利用する方法では、常法に従ってザクロ果汁を膜処理することによって、低分子量の画分と高分子量の画分とに分け、高分子量の画分を取得することによってブドウ糖及び果糖の除去されたザクロ果汁を得ることができる。
クロマトグラフ法は、分子量の差に基づいてザクロ果汁中のブドウ糖及び果糖を除去できる方法であれば特に制限されず、従来公知のクロマトグラフを広く使用できる。例えば、ゲルろ過法では、分画分子量が約200〜約10万、好ましくは約500〜約10万、より好ましくは約500〜約30000のゲルをカラムに充填したものにザクロ果汁を添加し、水或いは適当な緩衝液、例えばリン酸緩衝液などにより溶出することによって、低分子量の画分と高分子量の画分とに分け、高分子量の画分を取得することによってブドウ糖及び果糖の除去されたザクロ果汁を得ることができる。ゲルろ過に使用されるゲルとしては、Sephadex G-15(分画分子量1500以下)、Sephadex G-25(分画分子量1000〜5000)、Sephadex G-50(分画分子量1500〜30000)、Sephadex G-75(分画分子量3000〜80000)、Sephadex G-100(分画分子量4000〜150000)、Sephadex G-150(分画分子量5000〜300000)、Sephadex G-200(分画分子量5000〜600000)などが例示される。
ブドウ糖及び果糖を資化する微生物を利用してザクロ果汁中のブドウ糖及び果糖を除去させる方法では、例えば、サッカロミセス・セレビジェ(Saccharomyces cereviciae)、チゴサッカロミセス・ルキシー(Zygosaccharomyces rouxii)などの酵母、ストレプトコッカス・ラクティス(Streptococcus lactis)、ストレプトコッカス・フェカリス(S. faecalis)、ストレプトコッカス・サーモフィラス(S. thermophilus)、ラクトバチラス・ブルガリカス(Lactobacillus bulgaricus)、ラクトバチラス・ラクティス(Lac. lactis)、ラクトバチラス・アシドフィラス(Lac. acidophilus)などの乳酸菌、アスペルギリス・オリゼイ(Aspergillus.oryzae)、アスペリギリス・ニガー(Aspergillus niger)などのカビ等の微生物であり、好ましくは酵母である。微生物をザクロ果汁に添加し、微生物に適した培養条件で培養することによって、微生物の作用によりザクロ果汁中のブドウ糖及び果糖がアルコールに変換され、ブドウ糖及び果糖の除去されたザクロ果汁を得ることができる。サッカロミセス・セレビジェを利用する場合、例えば、5倍濃縮ザクロ果汁を通常約2倍以上、好ましくは約5〜約30倍希釈した果汁にサッカロミセス・セレビジェを植菌し、通常約4〜約60℃、好ましくは約20〜約40℃で、通常1日以上、好ましくは約5〜約10日間静置培養することによって、ブドウ糖及び果糖が除去されたザクロ果汁を得ることができる。もし、当該果汁のアルコールが未成年やアルコールに弱い人に問題となるようならば、残存するアルコールを蒸留や膜ろ過または酢酸発酵により除去することも可能である。
ブドウ糖及び果糖を基質とする酵素を利用して、ザクロ果汁中のブドウ糖及び果糖を除去する方法では、例えば、グルコースデヒドロゲナーゼ、グルコースオキシダーゼ、フルクトースデヒドロゲナーゼなどの酵素を使用することができる。酵素をザクロ果汁に添加し、酵素に適した酵素反応条件によりザクロ果汁中のブドウ糖及び果糖が他の物質に変換され、ブドウ糖及び果糖の除去されたザクロ果汁を得ることができる。また、これらの酵素を産生する微生物を培養し、菌体を破砕して得られる破砕液もこれらの酵素を含むため、酵素と同様にして利用できる。グルコースオキシダーゼとフルクトースデヒドロゲナーゼを使用する場合、5倍希釈したザクロ果汁1 mlに対して酵素を通常約1〜約2000ユニット、好ましくは約100〜約1000ユニット使用し、通常約10〜約90℃、好ましくは約20〜約60℃で、通常約1分以上、好ましくは約10〜約60分反応させることによって、ブドウ糖及び果糖が除去されたザクロ果汁を得ることができる。
上記の糖除去工程によって得られたザクロ果汁は粉末化のため乾燥される。糖の除去量が少ない場合には、そのまま乾燥しても粉末化しないので、乾燥の前に乾燥助剤を添加する乾燥助剤添加工程を設ける。
乾燥助剤添加工程では、上記の糖除去工程によって得られたザクロ果汁に乾燥助剤を添加する。乾燥助剤の添加量は、ザクロ果汁中の糖含有量に応じて適宜選択できるが、果汁の固形重量に対して通常0〜約98.4重量%、好ましくは0〜約45重量%、より好ましくは0〜約40重量%、よりいっそう好ましくは0〜約30重量%である。
乾燥工程では、糖除去工程によって得られたザクロ果汁又は乾燥助剤添加工程で得られたザクロ果汁から水分を除去する。乾燥工程は、例えば、減圧濃縮乾燥、凍結乾燥、噴霧乾燥、結晶変換法、超臨界CO2法などにより、エストロゲン活性をほとんど損なうことなく、乾燥することができる。好ましくは、減圧濃縮乾燥、凍結乾燥、噴霧乾燥である。減圧濃縮乾燥では、エバポレーターなどにより果汁を減圧下で濃縮乾燥して粉末化する。凍結乾燥では、凍結した果汁を真空中で乾燥することにより粉末化する。噴霧乾燥では、果汁をノズル又は高速回転円盤などで微粒化し、連続して熱風を接触させて瞬間的に乾燥することにより粉末化する。その他の乾燥方法では、常法に従って粉末化することができる。
本発明のザクロ果汁粉末の製造方法で得られるザクロ果汁粉末は、乾燥助剤の含有量が少なく、かつエストロゲン様活性を有する。
本発明の食品は、本発明のザクロ果汁粉末を含有することを特徴とする。食品の形態は、特に限定されることなく、飲食物や嗜好品も含まれる。具体的には、粉末、サプリメント(錠剤、顆粒剤、細粒剤、タブレット、チュアブルタブレット、カプセルなど)、飴、キャンディー、ゼリー、ビスケット、ケーキ、パン、麺類等の固形又は半固形食品;野菜ジュース、野菜果物混合飲料、果実・野菜ミックスジュースなどの液状飲料;たれ,ドレッシング,ソース,醤油等の調味食品等を挙げることができる。
また、本発明のザクロ果汁粉末を含有させることによって食品にエストロゲン様活性を付与することも可能であり、機能性食品、健康食品、保健用食品、病院食などとすることもできる。好ましくは、粉末、サプリメント(錠剤、顆粒剤、細粒剤、タブレット、チュアブルタブレット、カプセルなど)などの固形食品、健康食品、機能性食品、保健用食品である。これら食品は、その形態に応じた常法に従って調製することができる。
本発明の食品中のザクロ果汁粉末の含有量は、食品の形態等に応じて適宜設定できるが、通常約0.1〜約90重量%程度、好ましくは約1〜約90重量%程度である。
エストロゲン様活性を期待して本発明の食品を摂取する場合、その摂取量は、成人(体重50kg)1日あたり本発明のザクロ果汁粉末量が通常約0.1g〜約100g、好ましくは約0.2g〜約10gとなる量である。
また、本発明の飼料は、本発明のザクロ果汁粉末を含有することを特徴とする。飼料は、家畜用、愛玩動物用などが例示される。従来の飼料に本発明のザクロ果汁粉末を添加することによって本発明の飼料は製造できる。本発明の飼料の摂取量は、上記のヒトの摂取量と同等である。即ち、上記のヒト摂取量を摂取対象ほ乳動物の体重1kgあたりの摂取量に換算した量である。
本発明の医薬組成物は、本発明のザクロ果汁粉末の有効量を含有することを特徴とし、さらに製剤学的に許容される担体を含有することができる。該医薬組成物中の有効成分であるザクロ果汁粉末の含有量は所望の量とすることができる。通常約0.1〜約90重量%、好ましくは約1〜約90重量%である。この含有量は、医薬組成物の形態、投与対象の年齢、性別、状態などに応じて適宜変更できる。
本発明の医薬組成物の投与単位形態については特に限定されず、予防又は治療目的に応じて適宜選択できる。具体的には注射剤、坐剤、点眼剤、軟膏剤、エアゾール剤等の非経口剤、錠剤、タブレット剤、被覆錠剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤、液剤、丸剤、懸濁剤、乳剤等の経口剤を例示でき、好ましくは経口剤、より好ましくは錠剤、タブレット剤、顆粒剤の投与形態である。上記投与剤は、この分野で通常知られた製剤方法により製造できる。
担体としては、通常の医薬組成物に使用できる各種のもの、例えば賦形剤、結合剤、崩壊剤、崩壊抑制剤、吸収促進剤、保湿剤、吸着剤、滑沢剤、着色剤、矯味剤、矯臭剤、界面活性剤等を例示できる。例えば乳糖、白糖、塩化ナトリウム、ブドウ糖、尿素、デンプン、炭酸カルシウム、カオリン、結晶セルロース、ケイ酸、メチルセルロース、グリセリン、アルギン酸ナトリウム、アラビアゴム等の賦形剤、単シロップ、プドウ糖液、デンプン液、ゼラチン溶液、ポリビニルアルコール、ポリビニルエーテル、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロース、セラック、メチルセルロース、エチルセルロース、水、エタノール、リン酸カリウム等の結合剤、乾燥デンプン、アルギン酸ナトリウム、カンテン末、ラミナラン末、炭酸水素ナトリウム、炭酸カルシウム、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類、ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸モノグリセリド、デンプン、乳糖等の崩壊剤、白糖、ステアリン酸、カカオバター、水素添加油等の崩壊抑制剤、第4級アンモニウム塩基、ラウリル硫酸ナトリウム等の吸収促進剤、グリセリン、デンプン等の保湿剤、デンプン、乳糖、カオリン、ベントナイト、コロイド状ケイ酸等の吸着剤、精製タルク、ステアリン酸塩、ホウ酸末、ポリエチレングリコール等の滑沢剤等である。更に錠剤、タブレット剤は必要に応じ通常の剤皮を施した錠剤、例えば糖衣錠、ゼラチン被包錠、腸溶被錠、フイルムコーティング錠、二重錠、多層錠等とすることができる。
丸剤の調製に際しては、担体として、例えばブドウ糖、乳糖、デンプン、カカオ脂、硬化植物油、カオリン、タルク等の賦形剤、アラビアゴム末、トラガント末、ゼラチン等の結合剤、ラミナラン、カンテン等の崩壊剤等を使用できる。
カプセル剤は有効成分を上記で例示した各種の担体と混合し、硬質ゼラチンカプセル、軟質カプセル等の公知のカプセルに充填して調製される。
坐剤の調製に際しては、担体として例えばポリエチレングリコール、カカオ脂、ラノリン、高級アルコール、高級アルコールのエステル類、ゼラチン、半合成グリセライド、ウィテップゾール(登録商標、ダイナマイトノーベル社)等を使用できる。
注射剤の調製に際しては、担体として例えば水、エチルアルコール、マクロゴール、プロピレングリコール、エトキシ化イソステアリルアルコール、ポリオキシ化イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類等の希釈剤、クエン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、リン酸ナトリウム等のpH調整剤、リン酸二カリウム、リン酸三ナトリウム、リン酸水素ナトリウム、クエン酸ナトリウム等の緩衝剤、ピロ亜硫酸ナトリウム、EDTA、チオグリコール酸、チオ乳酸等の安定化剤、凍結乾燥した際の成形剤として例えばマンニトール、イノシトール、マルトース、シュクロース、ラクトース等の糖類を使用できる。なお、この場合等張性の溶液を調整するに十分な量の食塩、ブドウ糖或いはグリセリンを医薬組成物中に含有せしめてもよく、また通常の溶解補助剤、無痛化剤、局所麻酔剤等を添加しても良い。これらの担体を添加して、常法により皮下、筋肉内、静脈内用注射剤を製造することができる。
液体製剤は水性又は油性の懸濁液、溶液、シロップ、エリキシル剤であってもよく、通常の添加剤を用いて常法に従い、調製される。
軟膏剤、例えばペースト、クリーム及びゲルの形態に調製する際には、希釈剤として例えば白色ワセリン、パラフィン、グリセリン、セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、シリコン、ベントナイト等を使用できる。
本発明の医薬組成物における有効成分であるザクロ果汁粉末の配合量は、剤型、投与経路、投与計画等により変り、特に限定されず適宜選択することができる。通常組成物中の有効成分量を約0.1〜約90重量%、好ましくは約1〜約90重量%である。
本発明の医薬組成物の投与方法は特に制限されず、各種製剤形態、患者の年齢、性別その他の条件、患者の症状の程度等に応じて決定され、経腸投与、経口投与、直腸投与、口腔内投与、動脈内・静脈内投与、経皮投与等が可能である。例えば、錠剤、タブレット剤、丸剤、液剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤、カプセル剤等は経口投与され、注射剤は動脈内又は静脈内投与され、坐剤は直腸内投与され、軟膏剤は、皮膚、口腔内粘膜等に塗布される。
本発明の医薬組成物の投与量は、用法、患者の年齢、性別、疾患の程度、その他の条件等により適宜選択できる。成人(体重50kg)1日あたり本発明のザクロ果汁粉末量が通常約0.1g〜約100g、好ましくは約0.2g〜約10gとなる量である。
本発明の医薬組成物は、エストロゲン様活性を有するザクロ果汁粉末を有効成分とする。このため、女性ホルモンの分泌改善作用を有する。また、後述の実施例の結果より、コレステロール低減、脂質酸化抑制による老化予防、骨粗鬆症予防又は治療などの効果も期待できる。さらに、女性ホルモン様物質に特有の副作用である、甲状腺機能の異常亢進も認められなかった。
本発明の医薬組成物の予防又は治療対象疾患は、女性ホルモンの減少が関与する疾患である。例えば、のぼせ、冷え症、発汗異常、動悸、めまい、うつ状態、不眠、頭痛、骨粗鬆症、骨量減少症、高脂血症、肥満、動脈硬化などである。好ましくは、骨粗鬆症、高脂血症、肥満、動脈硬化である。本発明の医薬組成物の投与対象としては、特に制限されないが、好ましくは女性ホルモンが減少している人、女性ホルモンの減少による疾患に罹患している人である。例えば更年期又はその前後の女性、ホルモンバランスに異常が見られる人である。ホルモンバランスに異常が見られる人は、ダイエット等の食事制限、その他のストレスなどを原因として女性ホルモンが減少した人も包含する。
従来法により得られるザクロ果汁粉末は、デキストリン、乳糖等の乾燥助剤を多量に含有するため、カロリーが高く、かつ単位重量当たりのエストロゲン様活性の低いものであるのに対し、本発明のザクロ果汁粉末は、糖をほとんど含有しないため、カロリーが低く、単位重量当たりのエストロゲン様活性の高いものである。このため、食品に添加する場合にも従来の粉末より少量とすることができ、食品に添加する他の成分等の種類、量などの自由度が増大する。
また、本発明のザクロ果汁粉末の製造法は、エストロゲン様活性を損なうことなく、高カロリーの原因となる乾燥助剤を不要とする又は乾燥助剤の使用量を低減することができる。
さらに、本発明の食品は、本発明のザクロ果汁粉末と同様に、低カロリーかつ単位重量当たりのエストロゲン様活性の高いものである。
以下、本発明をより詳細に説明するために実施例及び比較例を示すが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1
濃縮ザクロ果汁(Brix 65°)1000mlを透析膜(分画分子量12000)により透析後、透析膜の内液をエバポレーターで濃縮した。濃縮液を、乾燥助剤を添加せずに、凍結乾燥(-40℃で1時間凍結後、20℃まで1晩かけて温度を上昇させ乾燥する)に供し、ザクロ果汁の凍結乾燥粉末9.26g(ブドウ糖及び果糖の存在は検出されず(検出限界0.3重量%)、熱量50kcal以下)を得た。糖含有量はベーリンガーマンハイム社製の「Fキット グルコース/フルクトース」を使用した酵素法により測定した。
この粉末9.26gを水に溶解し1000mlとした粉末還元果汁を試料とし、試料と未標識のリガンド(17βエストラジオール)をエストロゲンレセプターαに対して競合的に反応させた。反応後、反応液中の遊離リガンド量を、抗エストラジオールモノクローナル抗体による酵素免疫法により、450nmの吸光度を測定することによって定量した。遊離リガンド量から、レセプターに結合しているリガンド量を算出し、エストロゲンレセプター結合阻害活性を求めた(Ligand Screening System −Estrogen Receptor α− 東洋紡績社製)。同様にして測定した、陽性対照であるDES 300nM (80.5ng/ml)の阻害率を100%とした場合の相対値として表1に示す。
実施例2
実施例1において使用した透析膜を、分画分子量3500の透析膜に代えた以外は同様にしてザクロ果汁の凍結乾燥粉末4.25g(ブドウ糖及び果糖の存在は検出されず(検出限界0.3重量%)、熱量50kcal以下)を得、実施例1と同様にしてこの粉末のエストロゲンレセプター結合阻害活性を測定した。測定結果を表1に示す。
実施例3
実施例1において使用した透析膜を、分画分子量8000の透析膜に代えた以外は同様にしてザクロ果汁の凍結乾燥粉末5.00g(ブドウ糖及び果糖の存在は検出されず(検出限界0.3重量%)、熱量50kcal以下)を得、実施例1と同様にしてこの粉末のエストロゲンレセプター結合阻害活性を測定した。測定結果を表1に示す。
実施例4
実施例1において使用した透析膜を、分画分子量2000の透析膜に代えた以外は同様にしてザクロ果汁の凍結乾燥粉末8.84g(ブドウ糖及び果糖の存在は検出されず(検出限界0.3重量%)熱量50kcal以下)を得、実施例1と同様にしてこの粉末のエストロゲンレセプター結合阻害活性を測定した。測定結果を表1に示す。
比較例1
ザクロ果汁中の糖を除去することなく、乾燥助剤を利用してザクロ果汁粉末を製造した。5倍濃縮ザクロ果汁1000mlに980g(粉末化するための最小量)のデキストリンを添加し、噴霧乾燥して1543gのザクロ果汁粉末(熱量5850kcal)を得た。この粉末を水で希釈して1000mlとした粉末還元果汁のエストロゲンレセプター結合阻害活性は、5倍濃縮果汁の阻害活性と同じと考えられるため、99%である。熱量及び阻害活性を表1に示す。
Figure 2006004106
実施例1-4のザクロ果汁粉末を還元した水溶液(粉末還元果汁)は、5倍濃縮ザクロ果汁とほぼ同等の阻害率を示すことが確認され、かつ熱量はザクロ濃縮果汁の1/50以下、比較例1の粉末の1/100以下であった。
これに対し、ザクロ果汁中の糖を除去せずに乾燥助剤を添加して製造された比較例1のザクロ果汁粉末は、5倍濃縮ザクロ果汁と同等のエストロゲン様活性を有するが、熱量は5倍濃縮ザクロ果汁の2倍以上であった。
また、エストロゲン様活性の強度を比較するために、各試料について、数種の濃度の試料を調製し、上記と同様の測定方法(Ligand Screening System −Estrogen Receptor α− 東洋紡績社製)により50%阻害濃度(IC50)を求めた。
例えば、実施例1の粉末のIC50は900 ng/ml であり、DESのIC50は2.5 ng/mlであった。このことから、この粉末のエストロゲン様活性の強度はDESの1/360の強度であった。よって、この粉末1gの活性はDES 2800μgの活性に相当するため、2800Uと算出された。
実施例1、比較例1、5倍濃縮果汁の単位重量当たりの活性を比較した結果を表2に示す。
Figure 2006004106
次に、実施例1の粉末0.3g及び比較例1の粉末43.5gの熱量を表3に示す。なお、粉末の量は、5倍濃縮ザクロ果汁を30ml(エストロゲン様活性の効果が期待される1日あたりの摂取量)が有するエストロゲン様活性と同値のエストロゲン様活性を示す量である。
Figure 2006004106
実施例1のザクロ果汁粉末は5倍濃縮果汁と同じエストロゲン様活性を得るためには0.3g 必要であるがその熱量は1.3kcal以下である。これに対し、比較例1のザクロ果汁粉末は43.5g必要でありその熱量は165kcalである。即ち、果汁30mlの有するエストロゲン様活性に相当する活性を粉末で摂取する場合、比較例1の粉末では43.5g(165kcal)を摂取する必要があるため高カロリーである。一方、実施例1の粉末では0.3g(1.3kcal以下)であることから、少量で強いエストロゲン様活性を有し低カロリーであり、タブレットやカプセル等の形態とすることが容易で、携帯用サプリメントに有利である。
実施例5
5倍濃縮ザクロ果汁(糖濃度65重量%)を水で20倍希釈したザクロ果汁に酵母(Saccharomyces cereviciae)を植菌し、30℃で5日間培養し、糖濃度1重量%のザクロ果汁(約4kcal/100ml)を得た。この果汁をノズルまたは高速回転円盤などで微粒化し、連続して熱風を接触させて瞬間的に乾燥する噴霧乾燥を用いて、アルコール分を揮発させ、ザクロ果汁粉末を製造した。この粉末の糖濃度は1重量%であり、熱量は4kcal/100mlであった。
処方例1
実施例3と同様にして得られたザクロ果汁粉末をそれ単独で打錠して、1錠あたり150mgの錠剤を製造した。1錠中に150mgのザクロ果汁粉末が含まれるため、1日1錠の摂取でエストロゲン様活性の効果が期待できる。
処方例2
実施例3と同様にして得られたザクロ果汁粉末、乳糖及び結晶セルロースを重量比1:1:1の割合で混合し、造粒、打錠して1錠あたり150mgの錠剤を製造した。錠剤1錠中に50mgのザクロ果汁粉末が含まれるため、1日3錠の摂取でエストロゲン様活性の効果が期待できる。なお、1錠あたりのカロリーは約2.4kcalである。
処方例3
実施例1と同様にして得られたザクロ果汁粉末及びデキストリンを重量比1:1の割合で混合し、流動造粒して顆粒を製造した。顆粒1g中に500mgのザクロ果汁粉末が含まれるため、1日0.5gの摂取でエストロゲン様活性の効果が期待できる。
処方例4
実施例1と同様にして得られたザクロ果汁粉末及びデキストリンを重量比1:2の割合で混合し、市販のカプセルに入れて、1粒あたりの該粉末及びデキストリン含有量が250mgのカプセル剤を製造した。カプセル剤1粒中に73mgのザクロ果汁粉末が含まれるため1日6粒の摂取によって、ザクロ濃縮果汁30mlに相当するエストロゲン様活性の効果が期待できる。
試験例
処方例4のカプセル剤を被験者に投与し、カプセル剤摂取前と摂取8週後のコレステロール、性ホルモン、骨マーカー、甲状腺機能マーカー、抗酸化作用マーカー、抗加齢作用マーカー値等の測定を行った。
18歳以上の健常な女性11人を被験者とした。試験前に空腹時の血液、尿サンプル及び唾液を採取した。唾液については6時間毎に計24時間、被験者に採取キットにてサンプルを採取してもらい、このサンプルを用いて各項目の測定を行った。
各被験者に336粒のカプセル剤を配布、1回に2粒を1日3回、食事とともに摂取させた。摂取期間は8週間(56日間)とした。摂取終了後に、試験前と同様の方法で血液、尿、唾液のサンプルを採取、回収し、各試験項目の測定を行った。
(1)コレステロール
血清中の総コレステロール、LDLコレステロール及びHDLコレステロールの測定結果を表4に示した。表中の測定値は平均値で示した。なお、比率は8週後測定値/摂取前測定値×100で算出した。試験前に比べて、HDLコレステロールが11人中9人で増加し、総コレステロール/HDL比も11人中9人で減少した。また、LDLコレステロールは7人で減少した。コレステロールバランスの改善効果が確認された。したがって、本発明のザクロ果汁粉末の摂取によって、高脂血症に対する抑制効果が期待できる。
Figure 2006004106
(2)性ホルモン
血清中のエストラジオールとテストステロン、及び、唾液中のエストラジオールとテストステロンの測定結果(平均値)を表5に示した。なお、比率は8週後測定値/摂取前測定値×100で算出した。血清エストラジオール、テストステロンは11人中10人で増加し、唾液エストラジオール、テストステロンは8人で増加した。本発明のザクロ果汁粉末は、女性ホルモンの減少が原因で生じる様々な症状の改善に、有効であると考えられる。
Figure 2006004106
(3)骨マーカー
血清中のカルシトニン、オステカルシン、骨型アルカリフォスファターゼの測定結果(平均値)を表6に示した。なお、比率は8週後測定値/摂取前測定値×100で算出した。被験者全員の全ての項目について減少した。本発明のザクロ果汁粉末は、骨粗鬆症予防・改善に有効であると考えられる。
Figure 2006004106
(4)甲状腺機能
血清中のT摂取率、総サイロキシン(T)、遊離サイロキシン、甲状腺刺激ホルモンの測定結果(平均値)を表7に示した。いずれの項目においても、摂取8週後の値は異常値ではなかった。エストロゲン投与によって、T3摂取率が異常低値を示し、甲状腺刺激ホルモンが異常高値になることが知られている。一方、本発明のザクロ果汁粉末では甲状腺機能への悪影響がみられなかった。
Figure 2006004106
(5)抗酸化作用、抗加齢作用
抗酸化作用のマーカーである尿中過酸化脂質の測定結果(平均値)を表8に示した。11人中8人で摂取8週後に減少しており、脂質の酸化が抑制されることが示された。また、血清中の、抗加齢作用のマーカーであるソマトメディンの測定結果(平均値)も表8に示した。摂取8週後には11人中8人で摂取前に比べて増加していた。以上の結果から、本発明のザクロ果汁粉末には老化予防作用があると考えられる。なお、比率は8週後測定値/摂取前測定値×100で算出した。
Figure 2006004106
本発明によれば、単位量あたりのエストロゲン様活性が増強されたザクロ果汁、ザクロ果汁粉末、該粉末の製造方法、並びに該粉末を含有する食品、飼料などが提供される。

Claims (18)

  1. ザクロ果汁であって、ブドウ糖及び果糖を実質的に含有しないことを特徴とする果汁。
  2. ザクロ果汁であって、ブドウ糖及び果糖が約50%以上除去され、かつエストロゲン様活性が約50%以上残存する果汁。
  3. ザクロ果汁であって、果汁のエストロゲン様活性が、果汁中に含まれるブドウ糖及び果糖1gあたり約96Uであることを特徴とする果汁。
  4. ザクロ果汁粉末であって、粉末のエストロゲン様活性が、粉末1gあたり約40U以上であることを特徴とする粉末。
  5. 粉末のエストロゲン様活性が、粉末1gあたり約40〜約20000Uであることを特徴とする請求項4に記載の粉末。
  6. さらに乾燥助剤を含有する請求項4又は5に記載の粉末。
  7. ブドウ糖及び/又は果糖を含有するザクロ果汁粉末であって、粉末のエストロゲン様活性が、粉末中に含まれるブドウ糖及び果糖1gあたり約80U以上であることを特徴とする粉末。
  8. さらに乾燥助剤を含有する請求項7に記載の粉末。
  9. ザクロ果汁中のブドウ糖及び果糖を除去する糖除去工程、及び該工程で得られた果汁を乾燥する乾燥工程を有するザクロ果汁粉末の製造方法。
  10. 糖除去工程が、分画分子量が約200〜約10万の、透析膜、限外ろ過膜、ナノフィルター及び逆浸透膜からなる群から選択される少なくとも1種の膜で処理して高分子量の画分を得る膜処理法又はクロマトグラフ法であることを特徴とする請求項9に記載のザクロ果汁粉末の製造方法。
  11. 糖除去工程が、ブドウ糖及び/又は果糖を資化してアルコールを生成する微生物で被処理果汁を処理する微生物法或いはブドウ糖及び/又は果糖を基質とする酵素で被処理果汁を処理する酵素法であることを特徴とする請求項9に記載のザクロ果汁粉末の製造方法。
  12. 糖除去工程と乾燥工程の間に、糖除去された果汁に乾燥助剤を添加する乾燥助剤添加工程を有する請求項10又は12に記載のザクロ果汁粉末の製造方法。
  13. 請求項9〜12のいずれかに記載の製造方法により得られ、かつエストロゲン様活性を有するザクロ果汁粉末。
  14. 請求項4〜8及び13のいずれかに記載のザクロ果汁粉末を含有する食品。
  15. 請求項4〜8及び13のいずれかに記載のザクロ果汁粉末を含有する飼料。
  16. 請求項4〜8及び13のいずれかに記載のザクロ果汁粉末の有効量を含有する医薬組成物。
  17. 女性ホルモンの減少が関与する疾患の予防又は治療剤である項16に記載の医薬組成物。
  18. 請求項4〜8及び13のいずれかに記載のザクロ果汁粉末の有効量を対象者に経口投与することを包含する女性ホルモンの関与する疾患の予防又は治療する方法。
JP2006528901A 2004-07-05 2005-07-05 ザクロ果汁、ザクロ果汁粉末及び該粉末の製造方法 Pending JPWO2006004106A1 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004198558 2004-07-05
JP2004198558 2004-07-05
US59040104P 2004-07-22 2004-07-22
US60/590,401 2004-07-22
PCT/JP2005/012380 WO2006004106A1 (ja) 2004-07-05 2005-07-05 ザクロ果汁、ザクロ果汁粉末及び該粉末の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2006004106A1 true JPWO2006004106A1 (ja) 2008-04-24

Family

ID=35782906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006528901A Pending JPWO2006004106A1 (ja) 2004-07-05 2005-07-05 ザクロ果汁、ザクロ果汁粉末及び該粉末の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080044504A1 (ja)
JP (1) JPWO2006004106A1 (ja)
KR (1) KR20070039924A (ja)
WO (1) WO2006004106A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2006314188B2 (en) 2005-11-16 2014-01-16 Pro Natura Gesellschaft Fur Gesunde Ernahrung Mbh Agent for use in the case of fructose intolerance
CA2669247C (en) * 2005-11-23 2016-05-17 Daniel Henry Wyrobnik Agent for reducing the useable calorie content of food and for therapeutic reduction of weight, in particular for use in the case of adiposity (obesity)
DE102008019990B4 (de) * 2008-04-21 2019-10-31 Markus Fuchsenthaler Tiernahrung
JP5654214B2 (ja) * 2008-06-04 2015-01-14 丸善製薬株式会社 抑毛剤及び抑毛用皮膚化粧料
EP2132994B1 (de) * 2008-06-11 2010-05-26 Ludwig Manfred Jacob Fermentation von Granatapfelsaft-haltigen Lösungen durch Saccharomyces boulardii und Lactobacillen, daraus erhältliche Fermentationsprodukte und deren Verwendung
US20120177799A1 (en) * 2009-03-24 2012-07-12 Gisela Nagel Gmbh Vinegar-based soft drink
JP5770462B2 (ja) * 2010-07-22 2015-08-26 株式会社クワン 種子入りザクロジュースの製造方法、その製造方法から成る種子入りザクロジュース及び前記種子入りザクロジュースを使用して成るザクロ果汁入りゼリー
JP6129762B2 (ja) * 2013-10-04 2017-05-17 富士フイルム株式会社 クロロゲン酸含有組成物の製造方法
WO2015105469A1 (en) * 2014-01-09 2015-07-16 Aromsa Besi̇n Aroma Ve Katki Maddeleri̇ Sanayi̇ Ve Ti̇caret Anoni̇m Şi̇rketi̇ Sour cherry extract with antioxidant capacity increased by 1.5 times and production method thereof
FR3035776B1 (fr) * 2015-05-04 2017-04-21 Raphael Colicci Procede d'obtention de jus de grenade et de leurs formes derivees et les jus et formes derivees ainsi obtenus
CN105726589A (zh) * 2016-03-08 2016-07-06 新疆维吾尔药业有限责任公司 石榴和酸石榴药物组合物在制备治疗高脂血症药物中的应用
CN109527306A (zh) * 2018-12-03 2019-03-29 天津农学院 一种石榴醋饮料的研制及其制备方法
CN109938303A (zh) * 2019-04-03 2019-06-28 中国热带农业科学院农产品加工研究所 一种低温速溶百香果粉及其制备方法
US11412764B2 (en) * 2019-08-29 2022-08-16 Tropicana Products, Inc. Reduced calorie food product and methods of making

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10191949A (ja) * 1997-01-09 1998-07-28 Nichirei Corp 果汁成分含有錠剤及びその製造方法
JPH11243911A (ja) * 1998-03-03 1999-09-14 Murako Kaida ザクロを利用した健康食品
JP2003009817A (ja) * 2001-07-03 2003-01-14 Persia Zakuro Yakuhin:Kk ザクロエキス
JP2003102431A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 Persia Zakuro Yakuhin:Kk ザクロエキス
JP2003514865A (ja) * 1999-11-29 2003-04-22 リモネスト リミテッド ザクロ種油及び果汁生成物の混合物
JP2003274888A (ja) * 2002-03-26 2003-09-30 Takara Holdings Inc 果実の磨砕物及び飲食品
JP2004121134A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Takara Shuzo Co Ltd 果実の加工方法及び飲料

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4112130A (en) * 1975-10-14 1978-09-05 The Coca-Cola Company Spray drying of orange juice
US5510125A (en) * 1988-05-04 1996-04-23 Bucher-Guyer Ag Maschinenfabrik Process for selective removal of sugar from beverages
US5411755A (en) * 1993-02-16 1995-05-02 The Procter & Gamble Company Process and composition for sweet juice from cucurbitaceae fruit
US6387418B1 (en) * 1999-04-19 2002-05-14 Stewart And Lynda Resnick Revocable Trust Pomegranate extracts and methods of using thereof

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10191949A (ja) * 1997-01-09 1998-07-28 Nichirei Corp 果汁成分含有錠剤及びその製造方法
JPH11243911A (ja) * 1998-03-03 1999-09-14 Murako Kaida ザクロを利用した健康食品
JP2003514865A (ja) * 1999-11-29 2003-04-22 リモネスト リミテッド ザクロ種油及び果汁生成物の混合物
JP2003009817A (ja) * 2001-07-03 2003-01-14 Persia Zakuro Yakuhin:Kk ザクロエキス
JP2003102431A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 Persia Zakuro Yakuhin:Kk ザクロエキス
JP2003274888A (ja) * 2002-03-26 2003-09-30 Takara Holdings Inc 果実の磨砕物及び飲食品
JP2004121134A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Takara Shuzo Co Ltd 果実の加工方法及び飲料

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010075333, Phytochemistry Vol.65 No.2 Page.233−241 (2004.01) *
JPN6010075334, 愛知県食品工業技術センター年報No.42 Page.28−31 (2001.11.15) *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006004106A1 (ja) 2006-01-12
US20080044504A1 (en) 2008-02-21
KR20070039924A (ko) 2007-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2006004106A1 (ja) ザクロ果汁、ザクロ果汁粉末及び該粉末の製造方法
KR100473919B1 (ko) 저 밀도 지단백질 콜레스테롤 농도를 저하시키기 위한 조성물
JP4669920B2 (ja) 血糖上昇抑制且つ血圧上昇抑制作用を有する機能性素材
JP6684966B2 (ja) 新規なラクトバチルス・サケイ及びそれを含む組成物
JPWO2016158212A1 (ja) レスベラトロールとニコチンアミドモノヌクレオチドを含む食品組成物
JP5282932B2 (ja) ポリフェノール抽出物の製造方法、骨粗鬆症予防剤、糖質消化酵素阻害剤、これらを用いた機能性組成物、およびこの機能性組成物を含む、食品組成物、特定保健用食品組成物、医薬部外品組成物、医薬組成物
JP2008297209A (ja) 脂質代謝改善組成物
JP4684556B2 (ja) Sdgの製法およびその配合飲食物
EP1618875B1 (en) Composition for inhibition or prevention of bone density lowering
JPWO2005074961A1 (ja) 体脂肪調整剤
JP2005185188A (ja) アセロラ処理物およびl−カルニチン含有組成物
JPWO2005118619A1 (ja) 血圧降下作用を有するジペプチド
US20090196867A1 (en) Soy kefir powder and uses thereof
JP4982656B2 (ja) 水可溶性イソフラボン組成物およびその製造方法並びにその用途
JP2008247888A (ja) 米麹を用いた降圧組成物
JP2009196949A (ja) アンギオテンシン変換酵素阻害ペプチド
JP2006241039A (ja) ウレアーゼ阻害剤
EP1186295B1 (fr) Préparations pharmaceutiques contenant des extraits d'isoflavone de soja et des micro-organismes probiotiques
JP4673071B2 (ja) 鉄吸着性高分子物質及び鉄含有高分子物質ならびにこれらの製造方法
US20080299239A1 (en) Inhibitor of Glucose Absorption and Method for Producing the Same
JP2002241305A (ja) 高血圧症予防・治療剤
WO2007087722A1 (en) Use of soy kefir powder for reducing pain, blood pressure and inflammation
EP1679079A1 (en) Plant seed extract composition and process for producing the same
JP4651822B2 (ja) Sod様組成物及び血圧抑制剤
JP2006016340A (ja) ザクロ抽出物を有効成分とする、血中尿酸値低下剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110426