JPWO2004089627A1 - ポリオレフィン微多孔膜 - Google Patents
ポリオレフィン微多孔膜 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2004089627A1 JPWO2004089627A1 JP2005505266A JP2005505266A JPWO2004089627A1 JP WO2004089627 A1 JPWO2004089627 A1 JP WO2004089627A1 JP 2005505266 A JP2005505266 A JP 2005505266A JP 2005505266 A JP2005505266 A JP 2005505266A JP WO2004089627 A1 JPWO2004089627 A1 JP WO2004089627A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microporous membrane
- less
- weight
- polyolefin microporous
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012982 microporous membrane Substances 0.000 title claims abstract description 80
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 title claims abstract description 56
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 96
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 58
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims abstract description 48
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims abstract description 48
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims abstract description 46
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 46
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 30
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 21
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 20
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 14
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 6
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 65
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 35
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 22
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 20
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 18
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 18
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 10
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 10
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 9
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 9
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 8
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 6
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 239000012968 metallocene catalyst Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- OHWBOQAWKNFLRG-UEQSERJNSA-N (3s,4s,5s,6r)-1,8-bis(4-ethylphenyl)octa-1,7-diene-2,3,4,5,6,7-hexol Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C=C(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=CC1=CC=C(CC)C=C1 OHWBOQAWKNFLRG-UEQSERJNSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 239000011954 Ziegler–Natta catalyst Substances 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- JQCXWCOOWVGKMT-UHFFFAOYSA-N diheptyl phthalate Chemical compound CCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCC JQCXWCOOWVGKMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 2
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011990 phillips catalyst Substances 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-1-ene Chemical compound CC(C)C=C YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000692870 Inachis io Species 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001774 Perfluoroether Polymers 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004699 Ultra-high molecular weight polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N cobalt lithium Chemical compound [Li].[Co] CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000010220 ion permeability Effects 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001471 micro-filtration Methods 0.000 description 1
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- UJMWVICAENGCRF-UHFFFAOYSA-N oxygen difluoride Chemical class FOF UJMWVICAENGCRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 150000003021 phthalic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/14—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by a layer differing constitutionally or physically in different parts, e.g. denser near its faces
- B32B5/145—Variation across the thickness of the layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/411—Organic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/411—Organic material
- H01M50/414—Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
- H01M50/417—Polyolefins
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/449—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/449—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
- H01M50/451—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure comprising layers of only organic material and layers containing inorganic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/449—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
- H01M50/457—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/489—Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/489—Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
- H01M50/491—Porosity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2250/00—Layers arrangement
- B32B2250/24—All layers being polymeric
- B32B2250/242—All polymers belonging to those covered by group B32B27/32
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2270/00—Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2305/00—Condition, form or state of the layers or laminate
- B32B2305/02—Cellular or porous
- B32B2305/026—Porous
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/718—Weight, e.g. weight per square meter
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2309/00—Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
- B32B2309/08—Dimensions, e.g. volume
- B32B2309/10—Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
- B32B2309/105—Thickness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
- B32B2457/10—Batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Cell Separators (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
近年、リチウムイオン電池は、携帯電話、ノート型パーソナルコンピュータなどの小型電子機器用途として使用されている一方で、電気自動車、小型バイクなどへの応用も図られている。その用途に用いられるリチウムイオン電池は、大型でかつ高エネルギー容量となるため、更に高い安全性が必要となってくる。それに伴い、例えば電池の異常発熱を想定した高温時にも安全性を保ち、並びに高温での特性を維持することができるリチウムイオン電池用セパレータが求められている。
従来から、リチウムイオン電池用セパレータには、ポリエチレン微多孔膜が使用されている。ポリエチレンが使用されるのは、透過性に優れているとともに、電池の安全性確保のために、130℃から150℃でポリマーを溶融させて連通孔を閉塞し、電流をシャットダウンするのに適しているからである。シャットダウン(又はシャットダウン温度)とは、微多孔膜の孔が溶融した樹脂によって閉塞され、膜の電気抵抗が増大することにより、リチウムイオンの流れを遮断する現象(又はその現象が起きる温度)である。微多孔膜を電池セパレータとして使用する場合、シャットダウン温度ができるだけ低いことが望ましい。
更にセパレータの機能として、孔閉塞後もフィルム形状を維持し、電極間の絶縁を保持する必要もある。そのためショート温度が高いことが望ましい。ショート温度とはセパレータがシャットダウンした後、更に温度が上がった場合に、電気抵抗が低下し、電流が復帰する温度である。しかしながら、従来のポリエチレンセパレータは結晶融解後、強度が急激に低下するため、ショート温度が低い傾向にあり、電池の安全性を維持することが困難な場合がある。そのため、高温時の膜強度の向上が課題となる。
従来から、ポリエチレンセパレータの高温時の膜強度を高くする試みとして、ポリエチレン微多孔膜とポリプロピレン微多孔膜を積層する試みが多数行われている。
後述の特許文献1には、ポリエチレンとポリプロピレンとを必須成分として含む積層膜について開示されている。この特許では、シャットダウン温度を、多孔質フィルムの延伸方向の長さが一定になるように2辺を固定し、所定の温度で15分間維持して、室温にて電気抵抗を測定することにより求めているが、実際の電池において異常時の発熱による温度上昇は非常に速い。そのため電池セパレータとして用いた場合、膜全体におけるポリエチレンの含有率が2重量%以上40重量%以下であるため、孔の閉塞が遅くなり、シャットダウン温度が十分低いとは言えないものであった。また低温領域での一軸延伸を行う延伸開孔法によって作製された微多孔膜であるため、延伸方向に裂けやすく、特に大型のリチウムイオン電池では生産性が低下し、実用上好ましくない。
後述の特許文献2には、融点が158℃以上のポリオレフィン系多孔質層と融点が110℃から150℃のポリオレフィン系多孔質層を積層したセパレータが開示されている。この特許は、融点が158℃以上のポリオレフィン系多孔質層を構成するポリオレフィンが、ポリプロピレン、ポリ4−メチルペンテン−1、ポリ3−メチルブテン−1及びこれらの共重合体若しくはブレンド物であるため高耐熱性を達成している。しかしながら、この層の透過性を向上させると、膜強度が十分ではなかった。
後述の特許文献3には、ポリエチレンとポリプロピレンとをブレンドした微多孔膜を積層したセパレータが開示されている。この文献の膜は、各々のポリマーの微多孔膜を配置した後、融点以下の温度で加熱することにより作製しているため、特に薄膜を作製する場合には各微多孔膜を薄く作製する必要があり、膜破断などが多発する恐れがある。また別々に製膜するため生産性が悪く、コストも高くなる。中間層もポリエチレンとポリプロピレンとをブレンドした微多孔膜であるため、透過性を向上させることが困難で、シャットダウン温度も十分とはいえない。
シャットダウン温度を低くする試みとして、後述の特許文献4には、ポリエチレンとポリプロピレンを必須成分とする微多孔膜とポリエチレン微多孔膜とを積層一体化したポリオレフィン製微多孔膜が開示されている。この文献の膜は低シャットダウン温度と常温での高強度化を両立させ、しかも透過性に優れている。しかしながら、ポリエチレンとポリプロピレンを必須成分とする微多孔膜におけるポリプロピレン含量が低いために、ショート温度、高温時の膜強度が不十分で、高温保存特性も劣るものであった。
本発明者らは、ポリエチレンとポリプロピレンとを必須成分として含み、二層以上の積層フィルムからなるポリオレフィン微多孔膜について鋭意研究を重ねた結果、少なくとも片側の表面層におけるポリプロピレン混合比率と膜全体におけるポリエチレンの含有率などを検討することにより、上記課題を解決することを見いだし、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、
(1)ポリエチレンとポリプロピレンとを必須成分として含み、二層以上の積層フィルムからなるポリオレフィン微多孔膜であって、少なくとも片側の表面層におけるポリプロピレンの混合比率が50重量%を超え95重量%以下であり、かつ膜全体におけるポリエチレンの含有率が50重量%以上95重量%以下であるポリオレフィン微多孔膜、
(2)前記積層フィルムの少なくとも一層はポリエチレン単層膜である上記(1)記載のポリオレフィン微多孔膜、
(3)前記積層フィルムが三層である上記(1)又は(2)に記載のポリオレフィン微多孔膜、
(4)前記積層フィルムの各層が三次元網目構造をとる上記(1)又は(2)又は(3)に記載のポリオレフィン微多孔膜、
(5)ポリプロピレンの混合比率が50重量%を超え95重量%以下である層の膜厚の割合が、全体の膜厚の1.5%以上35%以下である上記(1)又は(2)又は(3)に記載のポリオレフィン微多孔膜、
(6)平均孔径が0.02μm以上1μm以下である上記(1)又は(2)又は(3)に記載のポリオレフィン微多孔膜、
(7)高速昇温時のシャットダウン温度が150℃未満、高速昇温時のショート温度が190℃以上である上記(1)又は(2)又は(3)に記載のポリオレフィン微多孔膜、
(8)高温突刺強度が0.005N/μm以上である上記(1)又は(2)又は(3)に記載のポリオレフィン微多孔膜、
(9)ポリエチレンとポリプロピレンとを必須成分として含み、二層以上の積層フィルムからなるポリオレフィン微多孔膜であって、少なくとも片側の表面層におけるポリプロピレンの混合比率が50重量%を超え95重量%以下であり、かつ膜全体におけるポリエチレンの含有率が50重量%以上95重量%以下であるポリオレフィン微多孔膜を含んでなるリチウムイオン電池用セパレータ、
(10)前記積層フィルムの少なくとも一層はポリエチレン単層膜である上記(9)記載のリチウムイオン電池用セパレータ、
(11)前記積層フィルムが三層である上記(9)又は(10)に記載のリチウムイオン電池用セパレータ、
(12)前記積層フィルムの各層が三次元網目構造をとる上記(9)、(10)又は(11)に記載のリチウムイオン電池用セパレータ、
(13)ポリプロピレンの混合比率が50重量%を超え95重量%以下である層の膜厚の割合が、全体の膜厚の1.5%以上35%以下である上記(9)又は(10)又は(11)に記載のリチウムイオン電池用セパレータ、
(14)前記ポリオレフィン微多孔膜の平均孔径が0.02μm以上1μm以下である上記(9)又は(10)又は(11)に記載のリチウムイオン電池用セパレータ、
(15)前記ポリオレフィン微多孔膜の、高速昇温時のシャットダウン温度が150℃未満、高速昇温時のショート温度が190℃以上である上記(9)又は(10)又は(11)に記載のリチウムイオン電池用セパレータ、
(16)前記ポリオレフィン微多孔膜の高温突刺強度が0.005N/μm以上である上記(9)又は(10)又は(11)に記載のリチウムイオン電池用セパレータ、
(17)黒色化度が5%以下のポリオレフィン微多孔膜を含んでなる、リチウムイオン電池用セパレータ、
に関する。
図2は高速昇温時のシャットダウン温度及びショート温度の測定に用いる、テフロンテープでマスキングしたニッケル箔Aの平面図である。
図3は実施例2における細孔直径分布測定の結果を示す。
本発明は二層以上の積層フィルムからなるポリオレフィン微多孔膜であるが、好ましくは三層であり、生産性の観点から、表面層の二層が同一で、中間層が異なる二種三層構造がより好ましい。ここで、積層フィルムとは、ラミネート法、共押出法等によりフィルム状の微多孔膜が積層されたものをいう。層間接着強度、透過性、生産性の観点から、共押出法が好ましい。
少なくとも片側の表面層とは、三層以上の場合は表面の片側一層又は表面の両側二層のことであり、二層の場合はいずれか一方の層のことである。
少なくとも片側の表面層におけるポリプロピレンの混合比率は、透過性を高くし、高温時の膜強度を高くし、高温保存特性に優れ、生産性を向上させるために、50重量%を超え95重量%以下であることが必要である。好ましくは、55重量%を超え95重量%以下、更に好ましくは、60重量%以上90重量%以下である。ポリプロピレンの混合比率が50重量%以下では十分な高温時の膜強度が得られず、高速昇温時のショート温度が大幅に低下し、また高温保存特性も悪くなる。ポリプロピレンの混合比率が95重量%を超えると透過性が低く、シャットダウン温度も高くなり、また成膜が安定せず生産性も悪かった。またこの層は高温保存特性を向上させるために、電池セパレータとして電池に組み込む場合、正極と対向させることが好ましい。そのため少なくとも片側の表面層におけるポリプロピレンの混合比率は上記(1)の範囲に調節することが必要である。
このとき使用するポリプロピレンとしては、ホモポリマー、ランダムコポリマー、ブロックコポリマーが挙げられ、一種類又は二種類以上を混合して使用することができる。また重合触媒にも特に制限はなく、チーグラー・ナッタ系の触媒やメタロセン系の触媒などが挙げられる。また立体規則性にも特に制限はなく、アイソタクチックやシンジオタクチックやアタクチックを使用することができる。
混合するポリエチレンとしては、高密度、中密度又は低密度ポリエチレンが挙げられ、一種類又は二種類以上を混合して使用できる。また重合触媒にも特に制限はなく、チーグラー・ナッタ系触媒やフィリップス系触媒やメタロセン系触媒などが挙げられる。押出成形の観点から、高密度ポリエチレンが好ましい。
膜全体におけるポリエチレンの含有率は、透過性を高くし、シャットダウン温度を低くするために、50重量%以上95重量%以下が好ましく、より好ましくは60重量%以上90重量%以下である。
また透過性を低くし、シャットダウン温度を低くするためには、少なくとも一層はポリエチレン単層膜であることが好ましい。ポリエチレン単層膜というのは、使用するポリオレフィンがポリエチレンのみである微多孔膜を意味する。このとき使用するポリエチレンとしては、高密度、中密度又は低密度ポリエチレンが挙げられ、一種類又は二種類以上を混合して使用できる。また重合触媒にも特に制限はなく、チーグラー・ナッタ系触媒やフィリップス系触媒やメタロセン系触媒などが挙げられる。膜強度の観点から、高密度ポリエチレンが好ましい。また本発明の効果を損なわない範囲で、異種ポリマーを混合することも可能である。また、膜強度と高透過性を両立させる観点から、粘度平均分子量は10万以上400万以下が好ましく、より好ましくは20万以上300万以下である。
更に本発明の効果を損なわない範囲で、ポリエチレン、ポリプロピレンには酸化防止剤、核剤などの添加剤を適量添加してもよい。
このように表層のポリプロプレンを高濃度で有し、かつ膜全体のポリエチレンの含有率を高くすることにより、透過性に優れ、シャットダウン温度が低く、ショート温度が高く、高温時の膜強度が高く、電池に用いたときに高温保存特性にも優れた微多孔膜を作製することが可能になった。
本発明のポリオレフィン微多孔膜は、例えばポリオレフィンと可塑剤を溶融混練、押出成形し、延伸、可塑剤の抽出、熱処理を行うことによって製造される。
溶融混練は、例えばヘンシェルミキサー、タンブラーブレンダーなどでポリオレフィンを混合後、一軸押出機や二軸押出機などを用いる方法が挙げられる。溶融混練の温度は160℃以上300℃以下が好ましい。ポリオレフィンと可塑剤との混練は、上記ヘンシェルミキサーなどで原料ポリマーと混合してスラリー状又は溶融状態でホッパーに供給してもよく、溶融混練時にホッパーに原料ポリマーを供給し、押出機の途中から可塑剤をフィードしてもよい。
可塑剤は、ポリエチレン及びポリプロピレンと混合した際に、その融点以上において相溶することのできる有機化合物が望ましい。このような可塑剤として、例えば流動パラフィンやパラフィンワックスなどの炭化水素類、ジオクチルフタレート、ジヘプチルフタレートなどのフタル酸エステル類が挙げられる。溶融混練される可塑剤の全混合物中に占める割合は、20重量%以上80重量%以下が好ましい。
押出成形は、スリットダイやTダイなどのシートダイから押出しキャストロールなどで冷却する方法や、インフレーション法により行い、これによりゲルシートを得る。各層を構成するゲルシートは、それぞれの押出機から得られた各々のゲルシートを一体化させて一つのダイで押出する共押出法、ゲルシートをそれぞれ押出して、それらを重ね合わせて熱融着する方法のいずれでも作製できる。共押出法が高い層間接着強度を得やすく、層間に連通孔を形成しやすいため高透過性を維持しやすく、生産性にも優れているため好ましい。
延伸としては、例えば一軸延伸、同時二軸延伸、逐次二軸延伸が挙げられ、好ましくは同時二軸延伸、逐次二軸延伸である。延伸温度は、好ましくは100℃以上から135℃以下である。延伸倍率は、好ましくは面積倍率で3倍以上から200倍以下である。膜強度の観点で延伸倍率は3倍以上から200倍以下が好ましい。
可塑剤の抽出は膜を抽出溶媒に浸漬することにより行い、その後膜を十分乾燥させる。抽出溶媒は、ポリエチレン及びポリプロピレンに対して貧溶媒であり、かつ可塑剤に対しては良溶媒であり、沸点がポリエチレン及びポリプロピレンの融点よりも低いことが好ましい。このような抽出溶媒として、例えば塩化メチレンなどの塩素系溶剤、メチルエチルケトン、アセトンなどのケトン類、ヒドロフルオロカーボン、ヒドロフルオロエーテル、環状ヒドロフルオロカーボン、ペルフルオロカーボン、ペルフルオロエーテルなどのハロゲン系有機溶剤、ジエチルエーテルなどのエーテル類、ヘキサンなどの低沸点炭化水素、メタノール、イソプロピルアルコールなどのアルコール類が挙げられる。この中では特に塩化メチレンが好ましい。また抽出後に、膜厚、透気度の調整のため必要に応じて延伸を加えてもよい。該抽出後の延伸は一軸延伸、同時二軸延伸、逐次二軸延伸が挙げられ、好ましくは同時二軸延伸、逐次二軸延伸である。延伸温度は、好ましくは100℃以上から135℃以下である。延伸倍率は、好ましくは面積倍率で1倍を超えて10倍以下である。
熱処理は、高温雰囲気下での膜収縮を低減するために、例えばテンターにより100℃以上からポリエチレンの融点以下の温度範囲で収縮応力を緩和させることにより行う。
上記のように作製したポリオレフィン微多孔膜は、各層とも孔が三次元的に入り組んでいる三次元網目構造をとっていることが好ましい。このとき、その三次元網目構造が各層でつながっていることが好ましい。三次元網目構造とは、表面が葉脈状であり、三方向からの断面の膜構造がスポンジ状である構造である。葉脈状とはフィブリルが網状構造を形成している状態である。これらは走査型電子顕微鏡で表面及び断面を観察することにより確認できる。三次元網目構造のフィブリル径は走査型電子顕微鏡で観察すると、0.01μm以上0.3μm以下であることが好ましく、走査型電子顕微鏡で観察できる。
本発明のポリオレフィン微多孔膜は好ましくは以下の特徴を示す。
(1)全体の膜厚は5μm以上60μm以下、より好ましくは7μm以上50μm以下、更に好ましくは10μm以上25μm以下、最も好ましくは10μm以上20μm以下である。電池の絶縁不良防止の点から、膜厚は5μm以上、電池容量確保の点から、60μm以下が好ましい。
(2)ポリプロピレンの混合比率が50重量%を超え95重量%以下である層の膜厚の割合は、全体の膜厚の1.5%以上35%以下、より好ましくは5%以上20%以下、更に好ましくは5%以上10%以下である。高温時の膜形状維持の点から、1.5%以上、透過性の点から、35%以下が好ましい。
(3)気孔率は20%より大きく80%未満、より好ましくは30%より大きく50%未満である。透過性の点で、気孔率は20%より大きいことが好ましく、機械強度の点で、80%未満が好ましい。
(4)透気度は50秒/100ml/20μm以上1000秒/100ml/20μm以下、より好ましくは200秒/100ml/20μm以上800秒/100ml/20μm以下である。機械強度の観点で、透気度は50秒/100ml/20μm以上、電池のサイクル特性、レート特性の観点で、透気度は1000秒/100ml/20μm以下が好ましい。
(5)平均孔径は0.02μm以上1μm以下、より好ましくは0.03μm以上0.1μm以下である。イオン透過性の観点で0.02μm以上、膜強度、耐熱性の観点で1μm以下が好ましい。
(6)高速昇温時のシャットダウン温度は150℃未満、更に好ましくは140℃未満である。高速昇温時のショート温度は190℃以上、更に好ましくは195℃以上である。
(7)高温突刺強度は0.005N/μm以上である。高温突刺強度が0.005N/μm未満では、高温時の膜形状を維持できない傾向がある。
(8)高温保存特性は70%以上である。高温保存特性が70%未満では、高温時の電池特性が低下する。高温保存特性は60℃、7日間保存したときの容量維持率から求める。
(9)黒色化度は、高温保存特性の点から、面積あたりで5%以下が好ましく、より好ましくは3%以下である。黒色化度は4.2Vに保持して85℃、7日間保存したときのセパレータ表面を観察し、黒色の割合を計算した。
本発明のポリエチレン微多孔膜は、透過性に優れ、シャットダウン温度が低く、ショート温度が高く、高温時の膜強度が高い上に、電池セパレータとして電池に組み込んだ場合に高温保存特性に優れている。試験後のセパレータを観察すると、後述する比較例で高温保存特性が劣っていた電池のセパレータは、何らかの反応が起こったせいか、正極側に接していた側に黒色が多数観察された。一方、高温保存特性に優れていた電池のセパレータは、正極側に接していた側に黒色はほとんど観察されなかった。
次に実施例によって本発明を更に詳細に説明するが、本発明は下記実施例に限定されるものではない。実施例において示される試験方法は次の通りである。
(1)ポリエチレンの含有率 (%)
各層のポリエチレンとポリプロピレンの混合比率を、各層の押出量から計算した。
(2)全体の膜厚(μm)
ダイヤルゲージ(尾崎製作所製、「PEACOCK No.25」(商標))にて測定した。
(3)ポリプロピレンの混合比率が50重量%を超え95重量%以下である層の膜厚の割合(%)
走査型電子顕微鏡の断面観察、又は剥離が可能な場合には、この層を剥離させて膜厚を測定した。この膜厚の全体の膜厚に対する比率から、割合を算出した。
(4)気孔率 (%)
20cm角のサンプルをとり、その体積と質量から次式を用いて計算した。
気孔率(%)=(体積(cm3)−質量(g)/ポリマー組成物の密度)/体積(cm3)×100
(5)透気度 (sec)
JIS P−8117に準拠し、ガーレー式透気度計(東洋精器(株)製、「G−B2」(商標))で測定した。
(6)平均孔径 (μm)
キャピラリー内部の流体は、流体の平均自由工程がキャピラリーの孔径より大きいときはクヌーセンの流れに、小さいときはポアズイユの流れに従うことが知られている。そこで微多孔膜の透気度測定における空気の流れがクヌーセンの流れに、また微多孔膜の透水度測定における水の流れがポアズイユの流れに従うと仮定する。この場合、孔径d(μm)は、空気の透過速度定数Rgas(m3/(m2・sec・Pa))、水の透過速度定数Rliq(m3/(m2・sec・Pa))、空気の分子速度ν(m/sec)、水の粘度η(Pa・sec)、標準圧力Ps(=101325Pa)、気孔率ε(%)、膜厚L(μm)から、次式により求めることができる。
d=2ν×(Rliq/Rgas)×(16η/3Ps)×106
ここで、Rgasは透気度(sec)から次式を用いて求められる。
Rgas=0.0001/(透気度×(6.424×10−4)×(0.01276×101325))
またRliqは透水度(cm3/(cm2・sec・Pa))から次式を用いて求められる。
Rliq=透水度/100
なお、透水度は次のように求められる。直径41mmのステンレス製の透液セルに、あらかじめアルコールに浸しておいた微多孔膜をセットし、該膜のアルコールを水で洗浄した後、約50000Paの差圧で水を透過させ、120sec間経過した際の透水量(cm3)から、単位時間・単位圧力・単位面積当たりの透水量を計算し、これを透水度とする。
(7)細孔直径分布 (μm)
剥離が可能な場合は各層について、水銀圧入法(島津製作所製、「島津オートポア9220型」(商標))により測定した。試料は25mm角程度切り取り、標準セルに採り、初期圧力約20kPaの条件で測定した。
(8)高速昇温時のシャットダウン温度、ショート温度 (℃)
図1に高速昇温時のシャットダウン温度、ショート温度の測定装置の概略図を示す。厚さ10μmのニッケル箔を2枚(A、B)用意し、一方のニッケル箔Aをスライドガラス2上に、縦10mm、横10mmの正方形部分を残して「テフロン」(登録商標)テープ8(図の斜線部分)でマスキングすると共に固定した(図2)。電解液として1mol/リットルのホウフッ化リチウム溶液(溶媒:プロピレンカーボネート/エチレンカーボネート/γ−ブチルラクトン=1/1/2)を用いた。熱電対3を繋いだセラミックスプレート4上に、別のニッケル箔Bを載せ、この上に上記電解液で3時間浸漬させた測定試料の微多孔膜1を置き、その上からニッケル箔Aを貼りつけたスライドガラスを載せ、更にシリコンゴム5を載せた。これをホットプレート7上にセットした後、油圧プレス機6で1.5MPaの圧力をかけた状態で、温度を25℃から200℃まで15℃/minの速度で昇温した。この際のインピーダンス変化をLCRメーターで交流1V、1kHzの条件下で測定した。この測定において、インピーダンスが1000Ωに達した時点の温度をシャットダウン温度とし、孔閉塞状態に達した後、再びインピーダンスが1000Ωを下回った時点の温度をショート温度とした。
(9)高温突刺強度 (N/μm)
微多孔膜を内径13mm、外径25mmのステンレス製ワッシャー2枚で挟み込み、周囲3点をクリップで止めた後、160℃のシリコンオイル(信越化学工業:KF−96−10CS)に浸漬した。1分後にカトーテック製ハンディー圧縮試験器「KES−G5」(商標)を用いて、針先端の曲率半径0.5mm、突き刺し速度2mm/secの条件で突刺試験を行い、最大突刺荷重(N)を測定した。測定値に1/膜厚(μm)を乗じることによって高温突刺強度(N/μm)とした。
(10)高温保存特性 (%)
(a)正極の作製
正極活物質としてリチウムコバルト複合酸化物LiCoO2を92.2重量%、導電材としてリン片グラファイトとアセチレンブラックをそれぞれ2.3重量%、バインダーとしてポリフッ化ビニリデン(PVdF)3.2重量%を、N−メチルピロリドン(NMP)中に分散させてスラリーを作製する。このスラリーを正極集電体となる厚さ20μmのアルミニウム箔の片面にダイコーターで塗布し、130℃で3分間乾燥後、ロールプレス機で圧縮成形する。このとき、正極の活物質塗布量は250g/m2、活物質嵩密度は3.00g/cm3になるようにする。これを面積2.00cm2の円形に打ち抜く。
(b)負極の作製
負極活物質として人造グラファイト96.9重量%、バインダーとしてカルボキシメチルセルロースのアンモニウム塩1.4重量%とスチレン−ブタジエン共重合体ラテックス1.7重量%を、精製水中に分散させてスラリーを作製する。このスラリーを負極集電体となる厚さ12μmの銅箔の片面にダイコーターで塗布し、120℃で3分間乾燥後、ロールプレス機で圧縮成形する。このとき、負極の活物質塗布量は106g/m2、活物質嵩密度は1.35g/cm3になるようにする。これを面積2.05cm2の円形に打ち抜く。
(c)簡易電池組立
ポリオレフィン微多孔膜、正極、負極、電解液をアルミニウム及びステンレス製のセル内に組み込んで、簡易リチウムイオン電池を作製する。
(d)高温保存特性評価
上記のように組み立てた簡易電池を25℃雰囲気下、3mA(約0.5C)の電流値で電池電圧4.2Vまで充電し、到達後4.2Vを保持するようにして電流値を3mAから絞り始めるという方法で、合計6時間の充電を行う。そして3mAの電流値で電池電圧3.0Vまで放電する。
次に25℃雰囲気下、6mA(約1.0C)の電流値で電池電圧4.2Vまで充電し、到達後4.2Vを保持するようにして電流値を6mAから絞り始めるという方法で、合計3時間充電を行う。そして6mAの電流値で電池電圧3.0Vまで放電する。このときの放電容量をA(mAh)とする。
次に25℃雰囲気下、6mA(約1.0C)の電流値で電池電圧4.2Vまで充電し、到達後4.2Vを保持するようにして電流値を6mAから絞り始めるという方法で、合計3時間充電を行う。充電状態に保持したセルを60℃雰囲気下で7日間保存する。その後セルを取り出し、25℃雰囲気下、6mAの電流値で電池電圧3.0Vまで放電する。次に25℃雰囲気下、6mA(約1.0C)の電流値で電池電圧4.2Vまで充電し、到達後4.2Vを保持するようにして電流値を6mAから絞り始めるという方法で、合計3時間充電を行う。そして6mAの電流値で電池電圧3.0Vまで放電する。このときの放電容量をB(mAh)とする。BのAに対する比率から、容量維持率を高温保存特性として算出する。
(11)黒色化度(%)
(10)と同様に簡易リチウム電池を作製し、25℃雰囲気下、3mA(約0.5C)の電流値で電池電圧4.2Vまで充電し、到達後4.2Vを保持するようにして電流値を3mAから絞り始めるという方法で、合計6時間の充電を行う。そして3mAの電流値で電池電圧3.0Vまで放電する。次に25℃雰囲気下、6mA(約1.0C)の電流値で電池電圧4.2Vまで充電し、到達後4.2Vを保持するようにして電流値を6mAから絞り始めるという方法で、合計3時間充電を行う。そして6mAの電流値で電池電圧3.0Vまで放電する。
次に25℃雰囲気化、6mA(約1.0C)の電流値で電池電圧4.2Vまで充電し、到達後4.2Vを保持するようにして電流値を6mAから絞り始めるという方法で、合計3時間充電を行う。次に、4.2Vに保持するように充電を続けた状態にて85℃雰囲気下で7日間保存する。その後セルを取り出し25℃雰囲気下、6mAの電流値で電池電圧3.0Vまで放電する。
この電池よりセパレータを取り出し、付着物を取り除くために、ジメトキシエタン、エタノール、1規定の塩酸、及び水中で各15分間、超音波洗浄を行う。その後、空気中にて乾燥し、セパレータの正極接触面側を光学顕微鏡で観察し、画像処理することで黒色の割合を計算し、黒色化度を求める。
本発明を実施例に基づいて説明する
比較例1
表面層の組成をホモポリマーのポリプロピレン(密度0.90、粘度平均分子量30万)20重量部、高密度ポリエチレン(密度0.95、粘度平均分子量25万)80重量部とした以外は実施例1と同様に微多孔膜を作製した。作製した微多孔膜の物性を表2に示すが、十分な高温突刺強度と高温保存特性が得られなかった。黒色化度の結果を表3に示すが、黒色化度が5%を超えていた。
比較例2
表面層の組成をホモポリマーのポリプロピレン(密度0.90、粘度平均分子量30万)40重量部、高密度ポリエチレン(密度0.95、粘度平均分子量25万)60重量部とした以外は実施例1と同様に微多孔膜を作製した。作製した微多孔膜の物性を表2に示すが、十分な高温突刺強度と高温保存特性が得られなかった。黒色化度の結果を表3に示すが、黒色化度が5%を超えていた。
比較例3
表面層の組成をホモポリマーのポリプロピレン(密度0.90、粘度平均分子量30万)80重量部、高密度ポリエチレン(密度0.95、粘度平均分子量25万)20重量部とし、表面層の押出量を増やし中間層の押出量を減らすことにより、ポリエチレンの含有率を下げた以外は実施例1と同様に微多孔膜を作製した。作製した微多孔膜の物性を表2に示すが、十分な透過性が得られず、シャットダウン温度も高くなった。
比較例4
表面層の組成をホモポリマーのポリプロピレン(密度0.90、粘度平均分子量30万)100重量部とした以外は実施例1と同様に微多孔膜を作製した。作製した微多孔膜の物性を表2に示すが、十分な透過性が得られず、シャットダウン温度も高くなった。
比較例5
表面層の組成を高密度ポリエチレン(密度0.95、粘度平均分子量25万)100重量部とした以外は実施例1と同様に微多孔膜を作製した。作製した微多孔膜の物性を表3に示すが、高温突刺では破膜してしまい、十分な高温保存特性も得られなかった。黒色化度の結果を表4に示すが、黒色化度が5%をはるかに超えていた。
Claims (17)
- ポリエチレンとポリプロピレンとを必須成分として含み、二層以上の積層フィルムからなるポリオレフィン微多孔膜であって、少なくとも片側の表面層におけるポリプロピレンの混合比率が50重量%を超え95重量%以下であり、かつ膜全体におけるポリエチレンの含有率が50重量%以上95重量%以下であるポリオレフィン微多孔膜。
- 前記積層フィルムの少なくとも一層はポリエチレン単層膜である請求項1記載のポリオレフィン微多孔膜。
- 前記積層フィルムが三層である請求項1又は2に記載のポリオレフィン微多孔膜。
- 前記積層フィルムの各層が三次元網目構造をとる請求項1又は2又は3に記載のポリオレフィン微多孔膜。
- ポリプロピレンの混合比率が50重量%を超え95重量%以下である層の膜厚の割合が、全体の膜厚の1.5%以上35%以下である請求項1又は2又は3に記載のポリオレフィン微多孔膜。
- 平均孔径が0.02μm以上1μm以下である請求項1又は2又は3に記載のポリオレフィン微多孔膜。
- 高速昇温時のシャットダウン温度が150℃未満、高速昇温時のショート温度が190℃以上である請求項1又は2又は3に記載のポリオレフィン微多孔膜。
- 高温突刺強度が0.005N/μm以上である請求項1又は2又は3に記載のポリオレフィン微多孔膜。
- ポリエチレンとポリプロピレンとを必須成分として含み、二層以上の積層フィルムからなるポリオレフィン微多孔膜であって、少なくとも片側の表面層におけるポリプロピレンの混合比率が50重量%を超え95重量%以下であり、かつ膜全体におけるポリエチレンの含有率が50重量%以上95重量%以下であるポリオレフィン微多孔膜を含んでなるリチウムイオン電池用セパレータ。
- 前記積層フィルムの少なくとも一層はポリエチレン単層膜である請求項9記載のリチウムイオン電池用セパレータ。
- 前記積層フィルムが三層である請求項9又は10に記載のリチウムイオン電池用セパレータ。
- 前記積層フィルムの各層が三次元網目構造をとる請求項9又は10又は11に記載のリチウムイオン電池用セパレータ。
- ポリプロピレンの混合比率が50重量%を超え95重量%以下である層の膜厚の割合が、全体の膜厚の1.5%以上35%以下である請求項9又は10又は11に記載のリチウムイオン電池用セパレータ。
- 前記ポリオレフィン微多孔膜の平均孔径が0.02μm以上1μm以下である請求項9又は10又は11に記載のリチウムイオン電池用セパレータ。
- 前記ポリオレフィン微多孔膜の、高速昇温時のシャットダウン温度が150℃未満、高速昇温時のショート温度が190℃以上である請求項9又は10又は11に記載のリチウムイオン電池用セパレータ。
- 前記ポリオレフィン微多孔膜の高温突刺強度が0.005N/μm以上である請求項9又は10又は11に記載のリチウムイオン電池用セパレータ。
- 黒色化度が5%以下のポリオレフィン微多孔膜を含んでなる、リチウムイオン電池用セパレータ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003101567 | 2003-04-04 | ||
JP2003101567 | 2003-04-04 | ||
PCT/JP2004/004849 WO2004089627A1 (ja) | 2003-04-04 | 2004-04-02 | ポリオレフィン微多孔膜 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2004089627A1 true JPWO2004089627A1 (ja) | 2006-07-06 |
JP4540607B2 JP4540607B2 (ja) | 2010-09-08 |
Family
ID=33156764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005505266A Expired - Lifetime JP4540607B2 (ja) | 2003-04-04 | 2004-04-02 | ポリオレフィン微多孔膜 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7618743B2 (ja) |
JP (1) | JP4540607B2 (ja) |
KR (2) | KR100767549B1 (ja) |
CN (1) | CN100522602C (ja) |
TW (1) | TWI246790B (ja) |
WO (1) | WO2004089627A1 (ja) |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4711965B2 (ja) * | 2004-10-01 | 2011-06-29 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | ポリオレフィン微多孔膜 |
DE602005027119D1 (de) * | 2004-12-22 | 2011-05-05 | Entegris Inc | Mehrlagige poröse membran und herstellungsverfahren |
WO2006106783A1 (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-12 | Tonen Chemical Corporation | ポリオレフィン微多孔膜及びその製造方法 |
WO2007010878A1 (ja) | 2005-07-15 | 2007-01-25 | Tonen Chemical Corporation | ポリオレフィン多層微多孔膜及び電池用セパレータ |
WO2007052839A1 (ja) * | 2005-11-02 | 2007-05-10 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | スキンレス多孔膜とその製造方法 |
US8017263B2 (en) * | 2006-01-24 | 2011-09-13 | Sony Corporation | Separator and battery |
CN101449417B (zh) * | 2006-03-17 | 2012-06-27 | 三洋电机株式会社 | 非水电解质电池及其制造方法 |
KR101060380B1 (ko) * | 2006-03-30 | 2011-08-29 | 아사히 가세이 케미칼즈 가부시키가이샤 | 폴리올레핀 미다공막 |
JP5202816B2 (ja) | 2006-04-07 | 2013-06-05 | 東レバッテリーセパレータフィルム株式会社 | ポリオレフィン微多孔膜及びその製造方法 |
JP4902455B2 (ja) * | 2006-08-01 | 2012-03-21 | 東レ東燃機能膜合同会社 | ポリオレフィン多層微多孔膜、その製造方法、電池用セパレータ及び電池 |
US7807287B2 (en) * | 2006-08-31 | 2010-10-05 | Tonen Chemical Corporation | Multi-layer, microporous membrane, battery separator and battery |
US7981536B2 (en) * | 2006-08-31 | 2011-07-19 | Toray Tonen Specialty Separator Godo Kaisha | Microporous membrane, battery separator and battery |
KR100884213B1 (ko) * | 2007-07-20 | 2009-02-18 | 도레이새한 주식회사 | 리튬이차전지 세퍼레이터용 다성분계 미다공막의 제조방법및 이로부터 제조된 다성분계 미다공막 |
WO2009028734A1 (en) * | 2007-08-31 | 2009-03-05 | Tonen Chemical Corporation | Multi-layer, microporous polyolefin membrane, its production method, battery separator and battery |
US8304114B2 (en) * | 2007-09-20 | 2012-11-06 | Toray Battery Separator Film Co., Ltd. | Microporous polyolefin membrane and manufacturing method |
US8273279B2 (en) * | 2007-09-28 | 2012-09-25 | Toray Battery Separator Film Co., Ltd. | Microporous polyolefin membrane and manufacturing method |
TWI367229B (en) * | 2007-10-05 | 2012-07-01 | Toray Tonen Specialty Separato | Microporous polymer membrane |
KR101143106B1 (ko) * | 2007-10-05 | 2012-05-08 | 토레이 밧데리 세퍼레이터 필름 고도 가이샤 | 미세다공성 중합체 막 |
KR101174986B1 (ko) * | 2007-10-12 | 2012-08-17 | 토레이 밧데리 세퍼레이터 필름 고도 가이샤 | 미세다공성 막 및 이의 제조 및 사용 방법 |
US8770824B2 (en) | 2007-10-19 | 2014-07-08 | Toray Battery Separator Film Co., Ltd. | Extruder and process for preparing a mixture of polymer and diluent |
KR101437852B1 (ko) | 2007-12-26 | 2014-09-04 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 다층 폴리올레핀계 미세다공막 및 그 제조방법 |
US8003204B2 (en) | 2007-12-26 | 2011-08-23 | Sk Energy Co., Ltd. | Microporous polyolefin multi layer film and preparing method thereof |
EP2108445A1 (en) | 2008-04-01 | 2009-10-14 | Tonen Chemical Corporation | System and process for producing a microporus membrane |
JP5213768B2 (ja) * | 2008-04-02 | 2013-06-19 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | ポリオレフィン微多孔膜 |
EP2113365A1 (en) | 2008-04-24 | 2009-11-04 | Tonen Chemical Corporation | Improved cross flow manifold extrusion die |
EP2113366A1 (en) | 2008-04-24 | 2009-11-04 | Tonen Chemical Corporation | Extrusion die and manifold system therefor |
EP2113363A1 (en) | 2008-04-24 | 2009-11-04 | Tonen Chemical Corporation | Process for protecting extrudate from process condensation |
EP2113362A1 (en) | 2008-04-24 | 2009-11-04 | Tonen Chemical Corporation | Coextrusion die and manifold system therefor |
EP2111910A1 (en) | 2008-04-24 | 2009-10-28 | Tonen Chemical Corporation | System And Process For Producing A Multilayer Microporous Membrane |
KR101404451B1 (ko) | 2008-06-03 | 2014-06-10 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 다층 폴리올레핀계 미세다공막 및 그 제조방법 |
JP5365107B2 (ja) * | 2008-09-02 | 2013-12-11 | Tdk株式会社 | 電気化学素子用電極の製造方法 |
KR101394622B1 (ko) | 2009-04-06 | 2014-05-20 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 물성과 고온 안정성이 우수한 폴리올레핀계 다층 미세다공막 |
JP2011194650A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Mitsubishi Plastics Inc | ポリオレフィン樹脂多孔性フィルム、および電池用セパレータ |
CN106025154B (zh) * | 2010-09-22 | 2020-05-19 | 达拉米克有限责任公司 | 用于怠速启停车辆的改进的隔板、电池、系统及方法 |
CN102501419B (zh) * | 2011-11-25 | 2014-06-04 | 佛山市金辉高科光电材料有限公司 | 一种聚烯烃多层微多孔膜及其制备方法 |
KR20150036701A (ko) | 2012-07-30 | 2015-04-07 | 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. | 고온 용융 완전성 세퍼레이터 |
CN103785302A (zh) * | 2012-10-29 | 2014-05-14 | 深圳市冠力新材料有限公司 | 一种厚度定制孔径多孔膜的控制方法 |
EP2935665A2 (en) | 2012-12-18 | 2015-10-28 | SABIC Global Technologies B.V. | High temperature melt integrity battery separators via spinning |
CN103531734B (zh) * | 2013-09-22 | 2016-04-13 | 佛山市金辉高科光电材料有限公司 | 一种锂离子电池隔膜及制备方法 |
PL3085531T3 (pl) | 2014-05-30 | 2018-10-31 | Toray Industries, Inc. | Wielowarstwowa mikroporowata membrana poliolefinowa oraz separator baterii |
JP6356000B2 (ja) * | 2014-07-22 | 2018-07-11 | 旭化成株式会社 | 積層微多孔性フィルム及びその製造方法、並びに電池用セパレータ |
JP6486620B2 (ja) * | 2014-07-22 | 2019-03-20 | 旭化成株式会社 | 積層微多孔性フィルム及びその製造方法、並びに電池用セパレータ |
CN105355811B (zh) * | 2015-10-29 | 2018-08-17 | 乐凯胶片股份有限公司 | 一种聚烯烃微孔膜、制备方法及锂离子电池 |
TWI610784B (zh) * | 2015-12-30 | 2018-01-11 | 國立臺灣科技大學 | 吸濕複合材及其形成方法 |
US11504674B2 (en) | 2017-10-13 | 2022-11-22 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Polyolefin microporous film and lithium-ion secondary cell in which same is used |
CN118648179A (zh) | 2022-01-27 | 2024-09-13 | 韩国沃思可福有限公司 | 多层隔膜的制备方法 |
KR20240056100A (ko) | 2022-10-21 | 2024-04-30 | 최원 | 스마트 분수대 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07216118A (ja) * | 1994-01-31 | 1995-08-15 | Nitto Denko Corp | 多孔質フィルム、その製造法およびその用途 |
JPH09259857A (ja) * | 1996-03-27 | 1997-10-03 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水系電解液二次電池 |
JPH11195409A (ja) * | 1998-01-06 | 1999-07-21 | Ube Ind Ltd | 多孔質フイルム及び電池用セパレーター |
JP2000133236A (ja) * | 1998-08-20 | 2000-05-12 | Japan Storage Battery Co Ltd | 非水電解液二次電池用セパレータ |
JP2001043897A (ja) * | 1999-05-26 | 2001-02-16 | Sony Corp | 固体電解質電池 |
JP2001135295A (ja) * | 1999-11-10 | 2001-05-18 | Ube Ind Ltd | 電池用セパレータ |
JP2001150583A (ja) * | 1999-11-25 | 2001-06-05 | Ube Ind Ltd | 複合多孔質フィルム及びその製造方法 |
JP2002321323A (ja) * | 2001-04-24 | 2002-11-05 | Asahi Kasei Corp | ポリオレフィン製微多孔膜 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2625798B2 (ja) | 1987-07-04 | 1997-07-02 | 東レ株式会社 | 電解液セパレータ |
WO1993001623A1 (fr) | 1991-07-05 | 1993-01-21 | Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha | Separateur de piles renfermant un electrolyte organique et production du separateur |
JPH08244152A (ja) * | 1995-03-15 | 1996-09-24 | Nitto Denko Corp | 多孔質フィルムおよびその製造法 |
JP3939778B2 (ja) * | 1996-02-09 | 2007-07-04 | 日東電工株式会社 | 電池用セパレータ |
JPH11158304A (ja) | 1997-09-24 | 1999-06-15 | Nitto Denko Corp | 多孔質フィルムとそれを用いた電池用セパレータおよび電池 |
-
2004
- 2004-04-02 US US10/551,465 patent/US7618743B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-04-02 JP JP2005505266A patent/JP4540607B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2004-04-02 KR KR1020057018678A patent/KR100767549B1/ko active IP Right Grant
- 2004-04-02 WO PCT/JP2004/004849 patent/WO2004089627A1/ja active Application Filing
- 2004-04-02 KR KR1020077017446A patent/KR100833733B1/ko active IP Right Grant
- 2004-04-02 CN CNB2004800092402A patent/CN100522602C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2004-04-02 TW TW093109257A patent/TWI246790B/zh active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07216118A (ja) * | 1994-01-31 | 1995-08-15 | Nitto Denko Corp | 多孔質フィルム、その製造法およびその用途 |
JPH09259857A (ja) * | 1996-03-27 | 1997-10-03 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水系電解液二次電池 |
JPH11195409A (ja) * | 1998-01-06 | 1999-07-21 | Ube Ind Ltd | 多孔質フイルム及び電池用セパレーター |
JP2000133236A (ja) * | 1998-08-20 | 2000-05-12 | Japan Storage Battery Co Ltd | 非水電解液二次電池用セパレータ |
JP2001043897A (ja) * | 1999-05-26 | 2001-02-16 | Sony Corp | 固体電解質電池 |
JP2001135295A (ja) * | 1999-11-10 | 2001-05-18 | Ube Ind Ltd | 電池用セパレータ |
JP2001150583A (ja) * | 1999-11-25 | 2001-06-05 | Ube Ind Ltd | 複合多孔質フィルム及びその製造方法 |
JP2002321323A (ja) * | 2001-04-24 | 2002-11-05 | Asahi Kasei Corp | ポリオレフィン製微多孔膜 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2004089627A8 (ja) | 2005-10-27 |
TWI246790B (en) | 2006-01-01 |
KR20070088815A (ko) | 2007-08-29 |
JP4540607B2 (ja) | 2010-09-08 |
CN100522602C (zh) | 2009-08-05 |
WO2004089627A1 (ja) | 2004-10-21 |
TW200501478A (en) | 2005-01-01 |
US7618743B2 (en) | 2009-11-17 |
KR100833733B1 (ko) | 2008-05-29 |
US20070037047A1 (en) | 2007-02-15 |
CN1767948A (zh) | 2006-05-03 |
KR20050120689A (ko) | 2005-12-22 |
KR100767549B1 (ko) | 2007-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4540607B2 (ja) | ポリオレフィン微多孔膜 | |
US10384426B2 (en) | Polyolefin microporous membrane | |
JP4753446B2 (ja) | ポリオレフィン製微多孔膜 | |
JP5325405B2 (ja) | ポリオレフィン製微多孔膜 | |
JP4931911B2 (ja) | ポリオレフィン微多孔膜 | |
JP5586152B2 (ja) | ポリオレフィン製微多孔膜 | |
JP5572334B2 (ja) | ポリオレフィン製微多孔膜 | |
EP3689604A1 (en) | Polyolefin microporous film and lithium-ion secondary cell in which same is used | |
JP2002321323A (ja) | ポリオレフィン製微多孔膜 | |
CN111295285A (zh) | 聚烯烃复合多孔膜及其制造方法、以及电池用隔膜及电池 | |
WO2015194504A1 (ja) | ポリオレフィン微多孔質膜、電池用セパレータ及び電池 | |
JP7207300B2 (ja) | 多孔性ポリオレフィンフィルム | |
JP4964565B2 (ja) | ポリエチレン製微多孔膜 | |
JP2014162851A (ja) | ポリオレフィン微多孔膜の製造方法 | |
JP2019143142A (ja) | 多孔性ポリオレフィンフィルム | |
JPWO2020137336A1 (ja) | ポリオレフィン微多孔膜及びポリオレフィン微多孔膜の製造方法 | |
JP4979252B2 (ja) | ポリオレフィン製微多孔膜 | |
JP5592745B2 (ja) | ポリオレフィン製微多孔膜 | |
JP6596270B2 (ja) | ポリオレフィン微多孔膜の製造方法 | |
JP2009138159A (ja) | 微多孔膜 | |
WO2022059744A1 (ja) | 蓄電デバイス用セパレータ及び蓄電デバイス | |
JP2022181107A (ja) | 蓄電デバイスおよび蓄電デバイス用セパレータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070323 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20090401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100622 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100622 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4540607 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |