JPWO2004022486A1 - 高純度硫酸銅及びその製造方法 - Google Patents

高純度硫酸銅及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2004022486A1
JPWO2004022486A1 JP2004534102A JP2004534102A JPWO2004022486A1 JP WO2004022486 A1 JPWO2004022486 A1 JP WO2004022486A1 JP 2004534102 A JP2004534102 A JP 2004534102A JP 2004534102 A JP2004534102 A JP 2004534102A JP WO2004022486 A1 JPWO2004022486 A1 JP WO2004022486A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper sulfate
purity
wtppm
crystals
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004534102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3987069B2 (ja
Inventor
新藤 裕一朗
裕一朗 新藤
竹本 幸一
幸一 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mining Holdings Inc
Original Assignee
Nikko Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko Materials Co Ltd filed Critical Nikko Materials Co Ltd
Publication of JPWO2004022486A1 publication Critical patent/JPWO2004022486A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3987069B2 publication Critical patent/JP3987069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G3/00Compounds of copper
    • C01G3/10Sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G3/00Compounds of copper
    • C01G3/12Sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B15/00Obtaining copper
    • C22B15/0063Hydrometallurgy
    • C22B15/0084Treating solutions
    • C22B15/0089Treating solutions by chemical methods
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

硫酸銅結晶を純水に溶解した後、蒸発濃縮を行い、初期に析出する結晶を除去した後、さらに蒸発濃縮することにより結晶化させ、これをろ過して高純度硫酸銅とすることを特徴とする高純度硫酸銅の製造方法及び純度が99.99wt%以上であり、Fe、Cr、Ni等の遷移金属が3wtppm以下であること特徴とする高純度硫酸銅。市販の硫酸銅結晶を純水による溶解と加熱濃縮により、低コストで不純物を効率的に除去できる高純度硫酸銅の製造方法を提供する

Description

この発明は、市販の硫酸銅結晶(純度は、例えば95〜99.9wt%)を純水に溶解した後、加熱濃縮し、初期析出物をろ過除去して不純物を取り除く工程からなる高純度硫酸銅の製造方法及びこれによって得られた高純度硫酸銅に関する。出発原料は、硫酸銅結晶ではなく、銅を硫酸を含有する酸で溶解したもの、あるいはこれらから製造した硫酸銅結晶を使用しても良い。
硫酸銅(CuSO)は白色の粉末であるが、一般には五水和物(CuSO−5HO)を言い、藍青色の結晶である。
硫酸銅は、電解液、顔料、殺虫剤、防腐剤、媒染剤、電池用材料、医薬などに利用されており、特に半導体装置等の電子部品への電気めっき液として使用される場合には、高純度の硫酸銅が求められている。
一般に市販されている硫酸銅は純度95〜99.9wt%レベルのものであり、これをさらに高純度化し、4N〜5Nレベル以上にすることが必要である。
従来の技術として、電解液から電析させて回収した電解銅粉を原料とし、これを酸に浸漬することにより、Niを選択的に溶解除去し、濾過後に銅粉を硫酸に溶解させ、結晶させることによってNiの低い硫酸銅を得る方法が開示されている(例えば、特開2001−10817号公報参照)。
また、ニッケルを含む硫酸銅を水溶液とし、これを80°C以上に加熱し、このとき分離沈降してくる硫酸銅結晶と回収し、濃縮再結晶させることによって、ニッケルの含有量の少ない硫酸銅を得る技術が開示されている(例えば、特開2001−31419号公報参照)。
本発明は、市販の硫酸銅結晶を純水による溶解と加熱濃縮により、低コストで不純物を効率的に除去できる高純度硫酸銅の製造方法及びこれによって得られる高純度硫酸銅を提供することを目的とする。
本発明は、
1.硫酸銅結晶を純水に溶解した後、蒸発濃縮を行い、初期に析出する結晶を除去した後、さらに蒸発濃縮することにより結晶化させ、これをろ過して高純度硫酸銅とし、さらに乾燥することを特徴とする高純度硫酸銅の製造方法
2.硫酸銅を純水に溶解した溶液の初期pHを2〜4とし、初期に析出する結晶を除去した後の溶液のpHを2以下にすることを特徴とする上記1記載の高純度硫酸銅の製造方法
3.初期投入量に対して10wt%以上の初期結晶を除去することを特徴とする上記1又は2記載の高純度硫酸銅の製造方法
4.最終ろ過後のろ液を元の液量の2〜40%とすることを特徴とする上記1〜3のそれぞれに記載の高純度硫酸銅の製造方法
5.乾燥温度が40〜100°Cであることを特徴とする上記1〜4のそれぞれに記載の高純度硫酸銅の製造方法
6.純度が99.99wt%以上であり、Fe、Cr、Ni等の遷移金属が3wtppm以下であること特徴とする高純度硫酸銅
7.純度が99.99wt%以上であり、Fe、Cr、Ni等の遷移金属が3wtppm以下であること特徴とする上記1〜5のそれぞれに記載の方法によって製造された高純度硫酸銅
8.純度が99.99wt%以上であり、Ag、Cl含有量がそれぞれ1wtppm以下であることを特徴とする高純度硫酸銅。
9.純度が99.99wt%以上であり、Ag、Cl含有量がそれぞれ1wtppm以下であることを特徴とする上記7記載の高純度硫酸銅。
10.純度が99.99wt%以上であり、Na、K、Ca、Mgのアルカリ金属、アルカリ土類金属含有量がそれぞれ1wtppm以下であることを特徴とする高純度硫酸銅。
11.純度が99.99wt%以上であり、Na、K、Ca、Mgのアルカリ金属、アルカリ土類金属含有量がそれぞれ1wtppm以下であることを特徴とする上記9記載の高純度硫酸銅。
12.純度が99.99wt%以上であり、酸化物を含むSi含有量が、Si換算で10wtppm以下であることを特徴とする高純度硫酸銅。
13.純度が99.99wt%以上であり、酸化物を含むSi含有量が、Si換算で10wtppm以下であることを特徴とする上記11記載の高純度硫酸銅。
を提供する。
図1は、高純度硫酸銅の製造方法のフローを示す図である。
市販されている硫酸銅の代表的な不純物の分析値を表1に示す。なお、参考までに、その他の不純物を含めた総合分析値を、後段の表6に示す。
表1に示すように、この硫酸銅には、鉄、ニッケル、コバルト等の遷移金属、Ca、Cr、Al等の不純物がそれぞれ0.5〜100wtppm程度含有されている。また、これら以外にも、数wtppm〜数十wtppmのNa、Kなどのアルカリ元素、数十wtppbのU、Thなどの放射性元素の不純物あるいは酸化物等の異物も含有されている。
この硫酸銅を、純水を使用して室温で溶解する。有機物、異物等の不純物が混入している場合には、活性炭処理して有機物、異物等の不純物をろ過し除去する。この際、Ag等の貴金属も除去できる。
有機物、異物等の不純物が混入していない場合には、この活性炭処理は不要である。未溶解の異物等が存在する場合は、ろ布等で除去しても良いが、後工程の初期結晶除去の時でも良い。硫酸銅を純水に溶解した溶液の初期pHを2〜4とする。この溶液のpHを2〜4とする理由は、硫酸銅の極微細な水酸化物が析出することにより、初期結晶の析出を促すためである。
次に、硫酸銅を溶解した溶液又はろ液を、50〜100°C程度の温度に加熱し、蒸発濃縮を行う。
Figure 2004022486
蒸発濃縮した後、室温に冷却し、結晶を析出させる。この初期結晶には、不純物が多く含有され、析出した結晶は本来青色になるはずであるが、pHが2〜4と高いことから、水酸化物が含有されているために緑色を呈している。また、これによって不純物を多く除去できるのである。この際、未溶解の不純物残渣も同時に除去することができる。
また、前記蒸発濃縮の度合を強めることにより、溶液量は減少し、初期結晶の量は増加し、また不純物の除去量も増加するが、ある量を超えると不純物の除去量は、それ以上進まない。
このことから、初期投入量に対して10wt%以上の初期結晶(不純物を含有する低品位の硫酸銅)を除去することが望ましい。また、使用する原料の純度が悪いほど、初期結晶の除去量を多くすることが望ましい。
初期に析出する結晶をろ過・除去した後、ろ液のpHを2以下にする。これは、水酸化物を析出させず、かつ硫酸銅の析出を促すためである。そして、再度50〜100°Cの温度に加熱し、蒸発濃縮を行う。
その後、室温まで冷却し、硫酸銅の結晶を析出させ、これをろ過して青色の高純度硫酸銅を得る。
最終ろ過後のろ液は、元の液量の2〜40wt%とすることが望ましい。すなわち、未結晶の硫酸銅を含む残液とし、初期結晶で除去できなかったNa、K等の結晶への混入を防ぐためである。乾燥温度は、40〜100°Cが好ましい。40°C未満では、吸着水分を除去する時間がかかり過ぎ、また100°Cを超えると、五水塩の付着水が除去され硫酸銅の形態が変わってくるので、好ましくないからである。
以上の工程によって、表1に示す各種不純物は、それぞれ1wtppm又は0.1wtppm以下に減少し、4N〜5Nレベル以上の高純度硫酸銅が得られる。
本高純度硫酸銅中のAg、Cl含有量は、それぞれ1wtppm以下であることが望ましい。硫酸銅をめっき液として使用した場合、Ag、Clはめっきに悪影響を及ぼし、膜中に濃縮するからである。
本高純度硫酸銅中のNa、K、Ca、Mgのアルカリ金属、アルカリ土類金属含有量は、それぞれ1wtppm以下であることが望ましい。硫酸銅を半導体装置の製造工程におけるめっき液として使用した場合、めっき被膜に巻き込まれやすく、半導体の性能に悪影響を与えるからである。
さらに、本高純度硫酸銅中のSi量は(酸化物を含みSi換算で)10wtppm以下であることが望ましい。これらはめっき被膜中で異物となるからである。
上記本発明の、高純度硫酸銅の製造方法のフローを図1に示す。
次に、本発明の実施例について説明する。なお、本実施例はあくまで一例であり、この例に制限されるものではない。すなわち、本発明の技術思想の範囲内で、実施例以外の態様あるいは変形を全て包含するものである。
表1に示す不純物を含有する市販の99.9wt%レベルの硫酸銅(CuSO−5HO)250gを純水1000mlに、室温で溶解した。
次に、これを90°Cで加熱し、水を所定量蒸発させた。次いで、これを室温まで冷却し、初期結晶を析出させ、これをろ過した。
ろ液の量と初期結晶の重量との関係及び最終精製品(硫酸銅)に含まれる不純物含有量(代表的にFeの分析値を示す)との関係を表2に示す。
ろ液(溶液)の量が900mlから600mlとなるように、蒸発させた場合の初期結晶の重量は、蒸発と共に1gから80gと増加した。また、これによって不純物Feの含有量は15ppmから0.6ppmと低下した。
しかし、10wt%を超える初期結晶を除去しても不純物の低下はなく、硫酸銅の収率が低下するので、初期投入量に対して10wt%以上の初期結晶を除去することが望ましいことが分かった。
Figure 2004022486
次に、表2中の初期50gの結晶を除去して得られた純度を向上させた硫酸銅のろ液を、再度90°Cで加熱し、水を所定量蒸発させた。次いで、これを室温まで冷却し、精製硫酸銅結晶を析出させ、これをろ過した。
蒸発を極端に強めた場合、精製硫酸銅の中にNaやK等の不純物が混入する危険性があるので、途中で蒸発を停止し、残液とした。
ろ液量(溶液量)、精製硫酸銅(CuSO−5HO)の結晶の重量及び精製硫酸銅結晶に含まれる不純物(代表的にNa量で示す)を表3に示す。表3に示すように、蒸発後の溶液量の300〜10mlへの減少と共に、精製硫酸銅結晶は150〜230gへと増加した。
また、精製硫酸銅結晶中のNa量は0.3〜1.0ppm、さらに精製硫酸銅結晶230gの場合には、5wtppmと急増した。このことから、過度な蒸発は、Na、K等の不純物が好ましくないことが分かった。したがって、最終ろ過後のろ液を元の液量の2〜40%とすることが望ましい。
Figure 2004022486
上記硫酸銅の精製工程において、初期結晶を除去する工程で、300ml蒸発させた場合、さらに精製硫酸銅結晶を析出させる工程で、300mlに濃縮させた場合に、得られた精製硫酸銅の代表的な不純物の分析値を表4に示す。なお、参考までに、本精製硫酸銅のその他の不純物を含めた総合分析値を、後段の表7に示す。
この表4に示す通り、主な不純物を見ると、Fe0.8wtppm、Ni0.2wtppm、Co<0.1wtppm、Ca<0.1wtppm、Cr0.1wtppm、Al0.1wtppm、Na0.4wtppm、K<0.1wtppm、U<0.005wtppm、Th<0.005wtppm、Si1.5wtppmとなり、表1と対比すれば明らかなように、本発明の実施例に示す簡単な蒸発とろ過工程により、著しい純度向上が確認できた。
これらの不純物は、半導体装置等を製造する場合の回路又は配線等への銅めっきおいて、特にきらわれる不純物であり、これらの不純物の低減化は極めて有効である。
この硫酸銅結晶を用いて電気めっき及び無電解めっき液を建浴し、半導体ウエハー上に電気銅めっき及び無電解銅めっきを行い、異物(パーティクル)及びトレンチ内の埋め込み特性を測定した。なお、半導体ウエハーの表面には、銅配線を埋め込むためのトレンチが作られ、その表面にはTaNなるバリアメタルがつけられている。さらにその上に、スパッタリング又はCVDでつけられた薄い銅の層がある。この上にめっきを実施した。この結果を表5に示す。
なお、電気めっき及び無電解めっき浴組成及びめっき条件は、次の通りである。
(電気めっき浴及びめっき条件)
めっき液として、硫酸銅:20g/L(Cu)、硫酸:200g/L、塩酸イオン60mg/L(Cl)、添加剤[光沢剤、界面活性剤](日鉱メタルプレーティング社製:商品名CC−1220):1mL/Lを使用した。
めっき条件は、めっき浴温30°C、陰極電流密度2.0A/dm、陽極電流密度2.0A/dm、めっき時間1(min)である。
(無電解めっき浴及びめっき条件)
無電解めっき液として、硫酸銅:4g/L(Cu)、還元剤:ホルムアルデヒド(37%)3mL/L、錯化剤:EDTA・2Na30g/L、添加剤1:シジピリジル20mg/L、添加剤2:ポリエチレングリコール20mg/Lを使用した。
そして、めっき浴温70°C、pH12.2とし、30分間めっきした。
Figure 2004022486
Figure 2004022486
比較例
表1に示す不純物を含有する市販の99.9wt%レベルの硫酸銅を用いて、実施例と同様の条件で電気めっき及び無電解めっきを実施した。
この場合の、異物(パーティクル)及びトレンチ内の埋め込み特性を実施例1と同様に測定し、その結果を同様に表5に示す。表5に示す通り、比較例では電気めっき及び無電解めっきいずれも異物数が増加し、埋め込み特性が不良となった。
表5に示すように、比較例に比べ、本発明の実施例における異物(パーティクル)は極めて少なく、またボイドや異物巻き込みがなく、埋め込み特性に優れためっき被膜が得られた。
以上から、本発明は、市販の純度95〜99.9wt%レベルの硫酸銅を、比較的簡単な手法である純水による溶解と加熱濃縮により、低コストで不純物を効率的に取除できるという優れたものであることが分る。そして、これによって得られる高純度硫酸銅は、硫酸銅に含まれやすい遷移金属元素やアルカリ金属元素、放射性元素などを低減させた硫酸銅が効率良く得られることが確認できた。
発明の効果
本発明は、市販の純度95〜99.9wt%レベルの硫酸銅を純水による溶解と加熱濃縮により、不純物を効率的に除去でき、低コストで高純度硫酸銅の製造できるという優れた効果を有する。
Figure 2004022486
Figure 2004022486

Claims (13)

  1. 硫酸銅結晶を純水に溶解した後、蒸発濃縮を行い、初期に析出する結晶を除去した後、さらに蒸発濃縮することにより結晶化させ、これをろ過して高純度硫酸銅とし、さらに乾燥することを特徴とする高純度硫酸銅の製造方法。
  2. 硫酸銅を純水に溶解した溶液の初期pHを2〜4とし、初期に析出する結晶を除去した後の溶液のpHを2以下にすることを特徴とする請求の範囲第1項記載の高純度硫酸銅の製造方法。
  3. 初期投入量に対して10wt%以上の初期結晶を除去することを特徴とする請求の範囲第1項又は第2項記載の高純度硫酸銅の製造方法。
  4. 最終ろ過後のろ液を元の液量の2〜40%とすることを特徴とする請求の範囲第1項〜第3項のそれぞれに記載の高純度硫酸銅の製造方法。
  5. 乾燥温度が40〜100°Cであることを特徴とする請求の範囲第1項〜第4項のそれぞれに記載の高純度硫酸銅の製造方法。
  6. 純度が99.99wt%以上であり、Fe、Cr、Ni等の遷移金属が3wtppm以下であることを特徴とする高純度硫酸銅。
  7. 純度が99.99wt%以上であり、Fe、Cr、Ni等の遷移金属が3wtppm以下であることを特徴とする請求の範囲第1項〜第5項のそれぞれに記載の方法によって製造された高純度硫酸銅。
  8. 純度が99.99wt%以上であり、Ag、Cl含有量がそれぞれ1wtppm以下であることを特徴とする高純度硫酸銅。
  9. 純度が99.99wt%以上であり、Ag、Cl含有量がそれぞれ1wtppm以下であることを特徴とする請求項7記載の高純度硫酸銅。
  10. 純度が99.99wt%以上であり、Na、K、Ca、Mgのアルカリ金属、アルカリ土類金属含有量がそれぞれ1wtppm以下であることを特徴とする高純度硫酸銅。
  11. 純度が99.99wt%以上であり、Na、K、Ca、Mgのアルカリ金属、アルカリ土類金属含有量がそれぞれ1wtppm以下であることを特徴とする請求項9記載の高純度硫酸銅。
  12. 純度が99.99wt%以上であり、酸化物を含むSi含有量が、Si換算で10wtppm以下であることを特徴とする高純度硫酸銅。
  13. 純度が99.99wt%以上であり、酸化物を含むSi含有量が、Si換算で10wtppm以下であることを特徴とする請求項11記載の高純度硫酸銅。
JP2004534102A 2002-09-05 2003-08-12 高純度硫酸銅及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3987069B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002259755 2002-09-05
JP2002259755 2002-09-05
PCT/JP2003/010251 WO2004022486A1 (ja) 2002-09-05 2003-08-12 高純度硫酸銅及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004022486A1 true JPWO2004022486A1 (ja) 2005-12-22
JP3987069B2 JP3987069B2 (ja) 2007-10-03

Family

ID=31973081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004534102A Expired - Lifetime JP3987069B2 (ja) 2002-09-05 2003-08-12 高純度硫酸銅及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7887603B2 (ja)
JP (1) JP3987069B2 (ja)
KR (2) KR20070086900A (ja)
CN (1) CN1301910C (ja)
TW (1) TW200404746A (ja)
WO (1) WO2004022486A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070086900A (ko) * 2002-09-05 2007-08-27 닛코킨조쿠 가부시키가이샤 고순도 황산동 및 그 제조방법
DE602004024118D1 (de) * 2003-09-04 2009-12-24 Nippon Mining Co Hochreines kupfersulfat und herstellungsverfahren dafür
JP4931196B2 (ja) * 2005-11-08 2012-05-16 学校法人早稲田大学 無電解銅めっき浴、無電解銅めっき方法及びulsi銅配線形成方法
JP5066025B2 (ja) * 2007-08-01 2012-11-07 パンパシフィック・カッパー株式会社 硫酸銅の製造方法
KR101623629B1 (ko) * 2011-03-07 2016-05-23 제이엑스 킨조쿠 가부시키가이샤 구리 또는 구리 합금, 본딩 와이어, 구리의 제조 방법, 구리 합금의 제조 방법 및 본딩 와이어의 제조 방법
WO2013047340A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 日立金属株式会社 電気ニッケルめっき液中の希土類不純物の除去方法
US9771664B2 (en) * 2013-03-25 2017-09-26 Hitachi Metals, Ltd. Method for removing rare earth impurities from nickel-electroplating solution
WO2014156761A1 (ja) 2013-03-25 2014-10-02 日立金属株式会社 電気ニッケルめっき液中の希土類不純物の除去方法
CN108689426A (zh) * 2017-03-31 2018-10-23 Jx金属株式会社 硫酸铜、其制造方法及其溶液、镀敷液、半导体电路基板的制造方法及电子机器的制造方法
US10519558B2 (en) * 2017-04-28 2019-12-31 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Copper sulfate, copper sulfate solution, plating solution, method for producing copper sulfate, method for producing semiconductor circuit board, and method for producing electronic apparatus
KR102147753B1 (ko) 2018-10-15 2020-08-25 조창덕 빵 제조기
KR102375042B1 (ko) 2021-05-06 2022-03-15 김동현 폐황산구리용액 필터링장치
KR102632733B1 (ko) 2021-05-18 2024-02-02 주식회사 삼경이엔씨 폐황산구리용액 재사용 필터링장치
CN113213525B (zh) * 2021-05-25 2023-06-20 广东致卓环保科技有限公司 一种晶形为球体的五水硫酸铜的制备工艺
CN114016047A (zh) * 2021-12-03 2022-02-08 江苏艾森半导体材料股份有限公司 一种五水硫酸铜晶体及其制备方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2639220A (en) * 1951-10-04 1953-05-19 Alfred M Thomsen Method of making copper sulfate
US2871116A (en) 1954-10-18 1959-01-27 Louis F Clark Recovering metal values from sulfur containing ores and solutions
US3224873A (en) * 1963-02-25 1965-12-21 Gen Mills Inc Liquid-liquid recovery of copper values using alpha-hydroxy oximes
JPS4740634B1 (ja) 1967-04-27 1972-10-14
FR2323766A1 (fr) 1975-04-21 1977-04-08 Penarroya Miniere Metallurg Procede hydrometallurgique pour traiter des minerais sulfures
DE2548620C2 (de) 1975-10-30 1977-12-22 Duisburger Kupferhütte, 4100 Duisburg Verfahren zur Gewinnung vonretoem Elektrolytkupfer durch Reduktionselektrolyse
US4394316A (en) * 1980-09-11 1983-07-19 Rohm And Haas Company Copper modified mancozeb
JPS5940919B2 (ja) 1981-03-19 1984-10-03 住友金属鉱山株式会社 銅電解液からのアンチモンの除去法
JPS6183625A (ja) 1984-09-27 1986-04-28 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 脱銅スライムからアンチモン、ビスマスの少ない硫酸銅水溶液を製造する方法
US4908242A (en) 1986-10-31 1990-03-13 Kollmorgen Corporation Method of consistently producing a copper deposit on a substrate by electroless deposition which deposit is essentially free of fissures
US5059403A (en) 1990-12-03 1991-10-22 Compeq Manufacturing Co., Ltd. Method for producing copper sulfate from waste copper-containing liquid
CN1032964C (zh) * 1990-12-14 1996-10-09 华通电脑股份有限公司 从酸、碱性含铜废液中回收硫酸铜的方法
US5240497A (en) 1991-10-08 1993-08-31 Cornell Research Foundation, Inc. Alkaline free electroless deposition
JPH05262523A (ja) 1992-03-17 1993-10-12 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 硫酸銅溶液の製造方法
JPH0753213A (ja) * 1993-08-11 1995-02-28 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 硫酸銅溶液の製造方法
JPH09202619A (ja) * 1996-01-24 1997-08-05 Sumitomo Bakelite Co Ltd 硫酸銅溶液の精製方法
CN1160020A (zh) * 1997-02-25 1997-09-24 封瑞 用氧化铜矿石直接生产硫酸铜的新工艺
KR100300431B1 (ko) * 1999-06-23 2001-11-01 김순택 터치 패널
JP2001031419A (ja) 1999-07-22 2001-02-06 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 硫酸銅の精製方法
JP4394234B2 (ja) 2000-01-20 2010-01-06 日鉱金属株式会社 銅電気めっき液及び銅電気めっき方法
KR100512644B1 (ko) 2000-05-22 2005-09-07 가부시키 가이샤 닛코 마테리알즈 금속의 고 순도화 방법
WO2002029125A1 (fr) 2000-10-02 2002-04-11 Nikko Materials Company, Limited Zirconium ou hafnium extremement purs, cible de pulverisation composee de ce zirconium ou hafnium extremement purs, couche mince obtenue au moyen de cette cible, procede de preparation de zirconium ou de hafnium extremement purs et procede de fabrication d'une poudre de zirconium ou de hafnium extremement purs
WO2003014421A1 (en) 2001-08-01 2003-02-20 Nikko Materials Company, Limited Method for producing high purity nickel, high purity nickel, sputtering target comprising the high purity nickel, and thin film formed by using said spattering target
JP4076751B2 (ja) 2001-10-22 2008-04-16 日鉱金属株式会社 電気銅めっき方法、電気銅めっき用含リン銅アノード及びこれらを用いてめっきされたパーティクル付着の少ない半導体ウエハ
JP4011336B2 (ja) 2001-12-07 2007-11-21 日鉱金属株式会社 電気銅めっき方法、電気銅めっき用純銅アノード及びこれらを用いてめっきされたパーティクル付着の少ない半導体ウエハ
JP4034095B2 (ja) 2002-03-18 2008-01-16 日鉱金属株式会社 電気銅めっき方法及び電気銅めっき用含リン銅アノード
KR20070086900A (ko) 2002-09-05 2007-08-27 닛코킨조쿠 가부시키가이샤 고순도 황산동 및 그 제조방법
DE602004024118D1 (de) 2003-09-04 2009-12-24 Nippon Mining Co Hochreines kupfersulfat und herstellungsverfahren dafür

Also Published As

Publication number Publication date
US20050232849A1 (en) 2005-10-20
JP3987069B2 (ja) 2007-10-03
US20110033369A1 (en) 2011-02-10
KR20050057017A (ko) 2005-06-16
WO2004022486A1 (ja) 2004-03-18
TW200404746A (en) 2004-04-01
US7887603B2 (en) 2011-02-15
TWI297325B (ja) 2008-06-01
US8152864B2 (en) 2012-04-10
KR20070086900A (ko) 2007-08-27
KR100745355B1 (ko) 2007-08-02
CN1301910C (zh) 2007-02-28
CN1678532A (zh) 2005-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8152864B2 (en) Method for production of high purity copper sulfate
JP5690917B2 (ja) 銅又は銅合金、ボンディングワイヤ、銅の製造方法、銅合金の製造方法及びボンディングワイヤの製造方法
TWI628287B (zh) 高純度錫及其製造方法
US20080223728A1 (en) Ultrahigh-Purity Copper and Process for Producing the Same
TWI577836B (zh) High purity tin manufacturing methods, high purity tin electrolytic refining devices and high purity tin
US11572632B2 (en) Method for manufacturing high purity tin, electrowinning apparatus for high purity tin and high purity tin
JP3943583B2 (ja) 高純度硫酸銅及びその製造方法
TW200300804A (en) Copper electroplating method, pure copper anode for copper electroplating, and semiconductor wafer plated thereby with little particle adhesion
TW201217542A (en) Valuable metal recovery method from lead-free waste solder
JPH07121807B2 (ja) 高純度パラタングステン酸アンモニウム結晶の製造方法
JPH04191340A (ja) 高純度錫の製造法
JP4842426B2 (ja) 高純度銀の製造方法
JP3878407B2 (ja) 金属の高純度化方法
JP4779163B2 (ja) 硫酸銅溶液の製造方法
JP2001010817A (ja) 硫酸銅の製造方法
WO2015098191A1 (ja) 低α線ビスマス及び低α線ビスマスの製造方法
JPS62108731A (ja) 水溶性タングステン化合物結晶及び高純度タングステン酸結晶の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20061005

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20061219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3987069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term