JPS646058B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS646058B2
JPS646058B2 JP2316885A JP2316885A JPS646058B2 JP S646058 B2 JPS646058 B2 JP S646058B2 JP 2316885 A JP2316885 A JP 2316885A JP 2316885 A JP2316885 A JP 2316885A JP S646058 B2 JPS646058 B2 JP S646058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
frame
tilting frame
adjustment
tilting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2316885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61181733A (ja
Inventor
Masanori Hasegawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Small Business Corp
Original Assignee
Small Business Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Small Business Corp filed Critical Small Business Corp
Priority to JP2316885A priority Critical patent/JPS61181733A/ja
Publication of JPS61181733A publication Critical patent/JPS61181733A/ja
Publication of JPS646058B2 publication Critical patent/JPS646058B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/64Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading the load supporting or containing element being readily removable

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はカートリツジ運搬車のカートリツジ調
整装置に関するものである。
(従来の技術) 従来より、車枠上に傾動フレームを傾動自在に
設けると共に車枠と傾動フレームとの間に起伏シ
リンダを配設し、傾動フレームに、微粉炭等を収
容したカートリツジを搭載し、起伏シリンダを伸
縮させることにより、カートリツジを傾動フレー
ムから離脱可能な起立状態と、車を走行可能な倒
伏状態とのいずれかを選択できるようにしたカー
トリツジ運搬車がある。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、従来、カートリツジ運搬車からカート
リツジを下すのに、単に地上に下す場合は問題な
いのであるが、一定位置に設置された受入設備の
受台にカートリツジをセツトする際には、受入設
備に対するカートリツジつまり車両の位置合わせ
が難しい。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、車両を停止したときカートリツジと
受入設備との位置が若干相違していてもカートリ
ツジの位置合わせをすることができる装置を提供
せんとするもので、車枠上に傾動自在に枢支され
た傾動フレームにカートリツジを搭載し、車枠と
傾動フレーム間に配設された起伏シリンダの伸縮
作動により、カートリツジを離脱可能な起立状態
と走行可能な倒伏状態とに選択できるようにした
カートリツジ運搬車において、前記傾動フレーム
には、該傾動フレームの幅方向軸線回りと幅方向
軸線に直交する直交軸線回りとにそれぞれ揺動可
能な調整部材と、該調整部材を前記各軸線回りに
揺動させる一対の調整シリンダとを装設し、一方
前記カートリツジには、前記調整部材に対向して
ガイド部を設けてなり、前記傾動フレームの起立
状態で前記調整シリンダを伸縮作動させることに
より、調整部材及びガイド部を介してカートリツ
ジを前後左右に移動可能に構成したことを特徴と
するものである。
(作用) 傾動フレームの起立状態で、調整部材を、傾動
フレームの幅方向軸線回りに揺動させることによ
りカートリツジを前後方向に微調整でき、また調
整部材を、傾動フレームの幅方向に対し直交する
直交軸線回りに揺動させることによりカートリツ
ジを左右方向に微調整することができる。
(実施例) 以下、図面に基づいて実施例を説明する。
まず、第1図乃至第3図によりカートリツジ運
搬車について説明すると、車枠1の後端に左右一
対の傾動フレーム2,2が枢支軸3にて回動自在
に枢支されると共に、この傾動フレーム2と車枠
1との間に起伏シリンダ4が配設されており、こ
の起伏シリンダ4を伸縮させることによつて傾動
フレーム2を、倒伏状態と起立状態との間で回動
させることができる。傾動フレーム2内には摺動
フレーム5が摺動自在に嵌挿されており、傾動フ
レーム2と摺動フレーム5との間に配設された伸
縮シリンダ6と伸縮させることによつて、摺動フ
レーム5を傾動フレーム2に対し摺動させること
ができる。
また、傾動フレーム2,2の中央部に架設した
クロスメンバ7には係止片8が枢支軸3に向かつ
て突設されており、摺動フレーム5,5の先端に
は係止杆9が架設されている。
次にカートリツジ10について説明する。カー
トリツジ10は大小各種のものあがると共に微粉
炭、セメント、重油などを収容する。カートリツ
ジ10の周壁面にはブラケツト11が一対突設さ
れており、ブラケツト11には係止片8に嵌合す
る小孔12が穿設されている。また、カートリツ
ジ10の頂部にはフツク13が固設されており、
このフツク13には係止杆9に係合する係合凹部
14が形成されている。また、カートリツジ10
の下部周壁面の、後述する調整部材30に対応す
る位置にはガイド部17が設けられている。な
お、15は車枠後端に設けられたジヤツキであ
り、16はカートリツジの支持脚である。
次に第4図、第5図に基づきカートリツジ調整
装置について説明する。
カートリツジ調整装置20は傾動フレーム2の
中央部に設けられている。21は傾動フレーム
2,2間に幅方向に架設された軸杆であり、22
は、傾動フレーム2,2間に固着された横杆であ
る。軸杆21には側方に突出して偏心腕23が固
着されており(第5図参照)、偏心腕23と横杆
22との間に前後調整シリンダ24が配設されて
いる。前後調整シリンダ24の基端は横杆22に
枢支22aされ、先端は偏心腕23に枢支23a
されていて、この前後調整シリンダ24の伸縮に
より、軸杆21および後述する調整部材30は傾
動フレーム2の軸方向軸線回りを揺動する。軸杆
21には第一揺動腕25の中央部が第一枢支ピン
26によつて、第二揺動腕27の基端が第二枢支
ピン28によつてそれぞれ回動自在に枢支され、
第一揺動腕25と第二揺動腕27の各先端には、
中央部に回転自在なローラ29を有する調整部材
30の両端が、第三枢支ピン31、第四枢支ピン
32によつて枢支されており、第一枢支ピン乃至
第四枢支ピン26,28,31,32によつて平
行四辺形を形成している。そして、第一揺動腕2
5の基端と、軸杆21との間に左右調整シリンダ
33が配設されており、左右調整シリンダ33の
基端は軸杆21に固着されたシリンダ台34に枢
支35され、先端に第一揺動腕25の基端に枢支
36されていて、調整部材30は、傾動フレーム
2,2の幅方向に対し直交する直交軸線回りを揺
動する。
次に動作状態について説明する。まずカートリ
ツジ運搬車を所定の位置に停止した後カートリツ
ジ10を荷下ろす。この場合にまずジヤツキ15
を伸長し、カートリツジ運搬車を安定させた後、
起伏シリンダ4を伸長して傾動フレーム2を垂直
に起立させ、カートリツジ10を起立状態にす
る。
さらに、前記伸縮シリンダ6を収縮して摺動フ
レーム5を傾動フレーム2内に一部格納すれば、
カートリツジ10は係止杆9に支持されながら傾
動フレーム2に沿つて降下し、ブラケツト11が
係止片8から離脱する。
この状態でカートリツジと受入設備の受台40
との位置関係を見る。位置関係に不一致があれ
ば、カートリツジ調整装置20により調整する。
すなわち、まず前後調整シリンダ24を伸長し
て調整部材30を、カートリツジ10の周壁面に
設けられたガイド部17に押圧する。調整部材3
0をガイド部17に押圧したままで、左右調整シ
リンダ33を伸縮させることにより調整部材30
を左右方向すなわち傾動フレームの幅方向に揺動
させ、左右方向の不一致を調整する。
次に前後調整シリンダ24を伸縮させることに
より調整部材30を前後方向に揺動させ、カート
リツジの前後方向の不一致を調整する。
カートリツジ10と受入設備の受台40とが一
致した後伸縮シリンダ6をさらに収縮すれば、カ
ートリツジ10と受入設備とが完全に一致した状
態で支持脚16が接地する。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、カートリツジを
カートリツジ運搬車から荷下ろしする際、カート
リツジ運搬車が停止してからカートリツジを前
後・左右に位置調整することができるから、受台
が固定されている場合にもカートリツジ運搬車の
位置付けが容易であり作業性がよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施態様を例示するものであ
り、第1図、第2図はカートリツジ運搬車の積下
ろし状態を示す側面図、第3図は荷役フレームの
背面図、第4図はカートリツジ調整装置の拡大背
面図、第5図は同側面図である。 1……車枠、2……傾動フレーム、3……枢支
軸、4……起伏シリンダ、5……摺動フレーム、
6……伸縮シリンダ、7……クロスメンバ、8…
…係止片、9……係止杆、10……カートリツ
ジ、20……カートリツジ調整装置、21……軸
杆、22……横杆、23……偏心腕、24……前
後調整シリンダ、25……第一揺動腕、26……
第一枢支ピン、27……第二揺動腕、28……第
二枢支ピン、29……ローラ、30……調整部
材、31……第三枢支ピン、32……第四枢支ピ
ン、33……左右調整シリンダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車枠上に傾動自在に枢支された傾動フレーム
    にカートリツジを搭載し、車枠と傾動フレーム間
    に配設された起伏シリンダの伸縮作動により、カ
    ートリツジを離脱可能な起立状態と走行可能な倒
    伏状態とに選択できるようにしたカートリツジ運
    搬車において、前記傾動フレームには、該傾動フ
    レームの幅方向軸線回りと幅方向軸線に直交する
    直交軸線回りとにそれぞれ揺動可能な調整部材
    と、該調整部材を前記各軸線回りに揺動させる一
    対の調整シリンダとを装設し、一方前記カートリ
    ツジには、前記調整部材に対向してガイド部を設
    けてなり、前記傾動フレームの起立状態で前記調
    整シリンダを伸縮作動させることにより、調整部
    材及びガイド部を介してカートリツジを前後左右
    に移動可能に構成したことを特徴とするカートリ
    ツジ運搬車のカートリツジ調整装置。
JP2316885A 1985-02-07 1985-02-07 カ−トリツジ運搬車のカ−トリツジ調整装置 Granted JPS61181733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2316885A JPS61181733A (ja) 1985-02-07 1985-02-07 カ−トリツジ運搬車のカ−トリツジ調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2316885A JPS61181733A (ja) 1985-02-07 1985-02-07 カ−トリツジ運搬車のカ−トリツジ調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61181733A JPS61181733A (ja) 1986-08-14
JPS646058B2 true JPS646058B2 (ja) 1989-02-01

Family

ID=12103090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2316885A Granted JPS61181733A (ja) 1985-02-07 1985-02-07 カ−トリツジ運搬車のカ−トリツジ調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61181733A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01204834A (ja) * 1988-02-10 1989-08-17 Hitachi Transport Syst Ltd 筐体運搬用台車
US10300830B2 (en) 2011-10-24 2019-05-28 Solaris Oilfield Site Services Operating Llc Storage and blending system for multi-component granular compositions
US8926252B2 (en) * 2011-10-24 2015-01-06 Solaris Oilfield Site Services Operating Llc Fracture sand silo system and methods of deployment and retraction of same
US10836568B2 (en) 2011-10-24 2020-11-17 Solaris Oilfield Site Services Operating Llc Blender hopper control system for multi-component granular compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61181733A (ja) 1986-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS646058B2 (ja)
US3819059A (en) Foldable cranes
US4892290A (en) Combination hoist and stand
JP2789457B2 (ja) 伸縮ブ−ム先端への継足しジブ
JP4239185B2 (ja) 油圧ショベル
JPH09255296A (ja) 接地板収納式アウトリガジャッキ
JPH072305Y2 (ja) サイロ搬送車
JPH0535874Y2 (ja)
JP2578139Y2 (ja) クレーン装置
JP2922799B2 (ja) 高所作業車
JPS63141846A (ja) 車両用レツキング装置
JPS6343160Y2 (ja)
CA1298570C (en) Combination hoist and stand
JPH0986879A (ja) 移動式作業機のアウトリガ装置
JPH0624560B2 (ja) 救急自動車におけるストレッチャーの防振移載装置
JP3601433B2 (ja) 車両用リフトテーブル
JP2001270684A (ja) 補助ジブ格納装置
JPS6347152Y2 (ja)
JPH0340861Y2 (ja)
JPS5914448Y2 (ja) 昇降案内装置
JPS6022073Y2 (ja) ジブの横抱き収納装置
JP4267772B2 (ja) 牽引車
JP3009973B2 (ja) 荷受台昇降装置における安全装置
JPH0231324Y2 (ja)
JPH0428846Y2 (ja)