JPS64302B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64302B2
JPS64302B2 JP58061455A JP6145583A JPS64302B2 JP S64302 B2 JPS64302 B2 JP S64302B2 JP 58061455 A JP58061455 A JP 58061455A JP 6145583 A JP6145583 A JP 6145583A JP S64302 B2 JPS64302 B2 JP S64302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
binding
sheet material
working position
sheet materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58061455A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59185355A (ja
Inventor
Makoto Kitahara
Noryoshi Ueda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58061455A priority Critical patent/JPS59185355A/ja
Publication of JPS59185355A publication Critical patent/JPS59185355A/ja
Publication of JPS64302B2 publication Critical patent/JPS64302B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • G03G15/6541Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • G03G2215/00827Stapler

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複写機、印刷機、ラインプリンタ等の
画像形成装置から排出される複写紙、印刷紙等シ
ート材を分配してトレイに収納集積する装置、所
謂ソータの改良に関するものである。
第1図にソータSの一例が示してあり、複写機
Cから排出される複写済シート材Pをトレイ41
2……410に分配して収納集積するもので、以
下のような構成となつている。
トレイ群41,42……410はトレイ支持板5に
とりつけられている。支持板5に取付けられた昇
降部材6は支柱7の案内溝8に沿つて少くともト
レイ41からトレイ410に至る距離に相当する距
離だけ上下動可能になつている。昇降部材6に連
結されたチエーン10は上方のアイドルスプロケ
ツト11と下方のモータ12の軸端のスプロケツ
ト13に懸回されている。従つてモータ12を図
示時計方向に回転駆動すればトレイ群41,42
…410は昇降部材6と共に一体的に上昇すること
になる。なお、チエーン10の一部にばね14が
連結され、緊張衝撃が吸収されるようになつてい
る。
昇降部材6には切欠き溝15が各トレイの間隔
に等しく設けられており、支柱7に取付けられた
位置検出センサ16がトレイに対応する切欠溝1
5を検出したときにこの溝15に対応するトレイ
のシート材受入口が送り込みローラ2,3のニツ
プ部の位置に一致する関係になる。ローラ2,3
のニツプ部とトレイとの間にはシート材搬送路を
はさんでシート材の通過を検知する光電センサ1
7,18が配置されており、シート材がトレイに
収納されたことを検知することができる。
このようなソータではトレイ群は可動最上位即
ちトレイ41にシート材Pを受け入れる位置から
動作を開始する。1枚乃至複数枚宛のシート材を
各トレイ41,42……410に順次収納して1サイ
クルの分配を行う。この動作を複数サイクル行つ
て、予め設定した枚数のシート材を収納集積す
る。
各トレイ内に収納集積されたシート束を取り出
した状態では束中のシート材が分散してしまい取
扱い上非常に不便である。積み重ねて取扱う際シ
ート束どうしが一緒になり、結束しようとすると
きには、再度分配し直さなければならず、ソータ
で分配したことが無駄になつてしまう。
本発明はこのような不便を解消するためにトレ
イ内で分配済の集積シート束を結束するソータを
提供することを目的とするものである。
即ち本発明は、画像形成装置Cから排出される
シート材Pの排出口と対向する位置に複数のトレ
イ41,42……を順次移動させ、トレイ内にシー
ト材Pを収納集積するシート材収納集積装置であ
り、トレイ内のシート材に作用可能な作用位置に
進出可能であつて、通常はトレイの移動を阻害し
ない非作用位置に退避している、上部材と下部材
によりシート材を挟んで綴じる手段30と、上記
綴じ手段30を上記非作用位置と上記作用位置の
間を移動させる駆動手段31〜34と、トレイ内
に規定量のシート材が収納されると上記駆動手段
31〜34を作動させて上記綴じ手段30を上記
作用位置へ進出させる制御手段と、を有し、上記
綴じ手段30が作用するトレイとその下側にある
トレイとの間の間隔を拡大させて(第5図)上記
綴じ手段30を作用位置へ進出させ該綴じ手段の
上部材と下部材を上記綴じ作用位置にあるトレイ
内の収納集積シート材を挟むように動作させて該
集積シート材をさせる、ことを特徴とするシート
材収納集積装置である。
以下図面の記載に基いて本発明の実施例を詳細
に説明する。
第2図はシート材綴じ手段として、ステイプラ
30を使用した場合の要部拡大斜視図である。同
図でステイプラ30はトレイ内のシート材の移動
経路内に進出しトレイ43上のシート束Pを綴じ
ている状態を示している。
第3図はこの詳細を示す平図面である。
ステイプラ30は支柱7に軸31で回動可能に
とりつけられている。支柱7に取付けられたソレ
ノイド32とステイプラ30は連結されたおりソ
レノイド32に通電することによりステイプラ3
0を軸31を中心として作動位置(実線示)まで
回動させる。ステイプラ30と支柱の間にはスプ
リング33が掛け渡され、プランジヤ32の通電
が止まるとステイプラ30をスタート位置(鎖線
示)にもどす。マイクロスイツチ34はステイプ
ラ30の位置を検知するものである。トレイ41
2……410の底板はステイプラが回動進出する
軌跡範囲で切抜かれた形になつている。
ステイプラ30の詳細は第4図に示してある。
内部にステイプル(留め針)23が挿入されたア
ーム21は支軸22を中心として揺動する。この
揺動の駆動力はソレノイド24よつて与えられ
る。アーム21の後端に取付けられた鉄片25が
ソレノイド24の通電時に引きつけられることに
よつてステイプラの綴じ動作がなされる。
次にこのようなシート材収納装置の動作につい
て説明する。
従来のソータと同様に予め設定した枚数の複写
済シート材がトレイ41,42……410に分配され
てゆく。ここでトレイ41に設定枚数のシート材
が収納されたことをシート材検出センサ17,1
8で検知するとソレノイド32に通電される。ス
テイプラ30はシート材が搬入された直後のトレ
イ、今の場合はトレイ41、に対応する位置にあ
るため、ソレノイド32に通電されるとトレイ4
に積載されたシート束を結束可能な位置に回動
進出する。ステイプラ30がステイプル可能位置
にあることをマイクロスイツチ34が検知すると
ソレノイド24に通電されステイプラ30が綴じ
動作して結束が完了する。ソレノイド24の通電
が終つたらソレノイド32の通電も断ち、ステイ
プラ30はもとの位置に復帰する。なお、ソレノ
イド32の通電はタイマ(不図示)によりマイク
ロスイツチ34が動作したときから、あらかじめ
セツトされた時間経つたときに、断つようにして
も良い。
次いでトレイ群が1段上昇してトレイ42に設
定枚数のシート材が収納され、同じ動作をくり返
す。第2図、第3図はトレイ43上のシート束を
綴じているところである。このようにしてトレイ
10上のシート束までと綴つてゆく。
従つて各トレイにシート材を分配して収納集積
が終ると同時にシート束が綴られており、所望部
数のとじられたシート束をすばやくかつ自動的に
得ることができ、複写業務の高速化がはかれる。
その後のシート束の取扱いが容易になるため、複
写後に行われる処理業務の能率向上にも役立つも
のである。
また、配置される綴じ具は単数であり定位置で
揺動するという極めて簡単な機構であるため、低
価格で実現できるものである。
又本発明装置においてはトレイ内の集積シート
材の綴心手段、実施例ではステイプラ30による
綴じ処理は、ステイプラ30が作用するトレイと
その下側にあるトレイとの間隔を第5図例のよう
に拡大させてステイプラ30を作用位置へ進出さ
せて綴じ作用位置にあるトレイ内の収納集積シー
ト材を綴じ処理させるもので、第5図ではステイ
プラ30が作用するトレイが44であり、該トレ
イ44がその底板が略水平になるように回動され
て該トレイ44の下側のトレイ43との間隔が拡大
されていてステイプラ30がトレイ44の収納集
積シート材に作用する位置に進出する状態時をあ
らわしている。
このようにすることにより綴じ手段としてのス
テイプラ30の下部材を受け入れる空間が広くな
るので綴じ作用がし易いという効果がある。
又第5図例ではシート材が綴じ処理されるトレ
イ44の下側のトレイ43にローラ2,3のニツプ
が対向していて該トレイ43にシート材Pが搬入
されるもので、該トレイ43とその上側トレイ44
との間隔が拡大されていることによりトレイ43
のシート材入口が広がつてシート材が搬入しやす
い状態となる。又シート材が綴じ処理されるトレ
イ44についてはその底板は水平に近いため、そ
こに収納されるシート束も略水平となる。従つて
綴じ具30の回動方向も水平にすれば良く、回動
機構がより簡単なものとなる。
なお、綴じ具の非作動を選択する切替スイツチ
を設け、トレイ内のシート束を綴じる必要のない
場合は非作動側に切換えても良い。
また、綴じ具はステイプラに限らずクリツプ止
め具、のりに付具等でも良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用可能なシート材収納装置
の側面図、第2図は本発明を適用したシート材収
納装置の部分斜視図、第3図は同上装置の部分平
面図、第4図はステイプラの側面図、第5図は実
施例の部分側面図である。 41,42……410はトレイ、30は綴じ具、C
は画像形成装置、Pはシート材、Sはシート材収
納装置である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 画像形成装置から排出されるシート材の排出
    口と対向する位置に複数のトレイを順次移動さ
    せ、トレイ内にシート材を収納集積するシート材
    収納集積装置であり、 トレイ内のシート材に作用可能な作用位置に進
    出可能であつて、通常はトレイの移動を阻害しな
    い非作用位置に退避している、上部材と部材によ
    りシート材を挟んで綴じる手段と、 上記綴じ手段を上記非作用位置と上記作用位置
    の間を移動させる駆動手段と、 トレイ内に規定量のシート材が収納されると上
    記駆動手段を作動させて上記綴じ手段を上記作用
    位置へ進出させる制御手段と、 を有し、上記綴じ手段が作用するトレイとその下
    側にあるトレイとの間の間隔を拡大させて上記綴
    じ手段を作用位置へ進出させ該綴じ手段の上部材
    と下部材を上記綴じ作用位置にあるトレイ内の収
    納集積シート材を挟むように動作させて該集積シ
    ート材を綴じさせる、ことを特徴とするシート材
    収納集積装置。
JP58061455A 1983-04-07 1983-04-07 シ−ト材収納集積装置 Granted JPS59185355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061455A JPS59185355A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 シ−ト材収納集積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061455A JPS59185355A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 シ−ト材収納集積装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59185355A JPS59185355A (ja) 1984-10-20
JPS64302B2 true JPS64302B2 (ja) 1989-01-06

Family

ID=13171530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58061455A Granted JPS59185355A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 シ−ト材収納集積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59185355A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0198970B1 (en) * 1985-04-23 1990-05-23 Xerox Corporation Sheet sorters
US4928941A (en) * 1987-07-09 1990-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Sheet sorter with stapler
JPS6443456A (en) * 1987-08-10 1989-02-15 Canon Kk Sheet post-processor
JPH0635219B2 (ja) * 1987-08-10 1994-05-11 キヤノン株式会社 シ−ト分類装置
JPH0633009B2 (ja) * 1987-07-30 1994-05-02 キヤノン株式会社 シ−ト後処理装置
JPH0635221B2 (ja) * 1987-08-07 1994-05-11 キヤノン株式会社 シ−ト分類装置
JPH0637118B2 (ja) * 1987-07-30 1994-05-18 キヤノン株式会社 シ−ト後処理装置
US5152511A (en) * 1987-07-30 1992-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Sheet sorter with stapler
EP0631201B1 (en) * 1987-07-30 1998-10-28 Canon Kabushiki Kaisha Sheet sorting apparatus
JP2603281B2 (ja) * 1988-02-03 1997-04-23 キヤノン株式会社 シート分類装置の制御方法
JPH0768003B2 (ja) * 1988-08-19 1995-07-26 キヤノン株式会社 シート分類・綴じ装置
JP2663546B2 (ja) * 1988-08-27 1997-10-15 ミノルタ株式会社 フィニッシャ付きソータ装置
JP2645934B2 (ja) * 1991-10-14 1997-08-25 シャープ株式会社 ステープルソータおよびこれを搭載した画像形成装置
JP7147398B2 (ja) * 2018-09-11 2022-10-05 コニカミノルタ株式会社 シート処理装置および画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5986551A (ja) * 1982-11-08 1984-05-18 Ricoh Co Ltd ステープル装置を備えたソ−タ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5986551A (ja) * 1982-11-08 1984-05-18 Ricoh Co Ltd ステープル装置を備えたソ−タ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59185355A (ja) 1984-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4368972A (en) Very high speed duplicator with finishing function
JPS64302B2 (ja)
US4523750A (en) Copier/duplicator with finishing apparatus having low staple control features
JPH085260B2 (ja) 仕上装置
US20040254054A1 (en) Sheet folding device, sheet processor having the same, and image forming system
KR0135065B1 (ko) 종이 후처리 장치 및 이것을 구비하는 화상 형성 장치
JP3696893B2 (ja) シート束移送手段を備えるシート後処理装置
JPS60158465A (ja) ステープル綴じ装置
JP2642681B2 (ja) シート分類・綴じ装置
JPH11301919A (ja) 用紙後処理装置
JP2856536B2 (ja) 画像形成装置における後処理装置
JP2863289B2 (ja) 用紙綴じ装置
JPH04334498A (ja) シート分配綴じ処理装置
JPS6077066A (ja) シ−ト束処理装置
JPS6010309B2 (ja) シ−ト分類装置
JPH01197281A (ja) シート分類装置の制御方法
JPS63231988A (ja) フイニツシヤ−装置
JPS61166465A (ja) 複写機における自動仕分け装置
JPS6141720Y2 (ja)
JPH08108965A (ja) シート処理装置
JPH02297493A (ja) 紙処理装置
JPH0768003B2 (ja) シート分類・綴じ装置
JP3222908B2 (ja) シート分配装置
JPH04341893A (ja) シート分配綴じ処理装置
JP2009154396A (ja) シート束収納装置及び製本装置並びに画像形成装置