JPS641656B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641656B2
JPS641656B2 JP56107664A JP10766481A JPS641656B2 JP S641656 B2 JPS641656 B2 JP S641656B2 JP 56107664 A JP56107664 A JP 56107664A JP 10766481 A JP10766481 A JP 10766481A JP S641656 B2 JPS641656 B2 JP S641656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
intake passage
intake
throttle valve
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56107664A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5810130A (ja
Inventor
Takamori Yoshida
Akira Yamada
Sadayuki Niimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP56107664A priority Critical patent/JPS5810130A/ja
Priority to DE198181110695T priority patent/DE54964T1/de
Priority to EP81110695A priority patent/EP0054964B1/en
Priority to DE8181110695T priority patent/DE3170899D1/de
Priority to US06/356,812 priority patent/US4528958A/en
Publication of JPS5810130A publication Critical patent/JPS5810130A/ja
Publication of JPS641656B2 publication Critical patent/JPS641656B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • F02M35/108Intake manifolds with primary and secondary intake passages
    • F02M35/1085Intake manifolds with primary and secondary intake passages the combustion chamber having multiple intake valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/44Multiple-valve gear or arrangements, not provided for in preceding subgroups, e.g. with lift and different valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/08Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets
    • F02B31/085Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets having two inlet valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10072Intake runners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • F02M35/108Intake manifolds with primary and secondary intake passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • F02M35/112Intake manifolds for engines with cylinders all in one line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B2031/006Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air intake valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10216Fuel injectors; Fuel pipes or rails; Fuel pumps or pressure regulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は出力が高く、かつ加速応答性のよい
エンジンを得ることを目的とするもので、特に燃
焼室に常用の第一吸気通路と高出力用の第二吸気
通路とを各別に開口させた、いわゆる多吸気弁式
のエンジンに関するものである。
一般に上記目的を達成すべく多吸気弁式の吸気
通路を用いることは周知であり、かつ前記第一吸
気通路に手動の絞り弁と第二吸気通路に高出力時
に開く出力応動弁を設けることにより、低中出力
域では第二吸気通路を閉じて第一吸気通路の吸気
流速を増し加速応答性を高めると共に、高出力域
では第二吸気通路を開いて吸気の最大流量を増し
最大出力を大きくしたエンジンが既に公知である
(例えば特公昭47−32850号、実開昭54−97620号
あるいは特開昭55−51920号公報に記載)。
しかしながら、この種エンジンの制御は第一吸
気通路の手動弁が開かれるとき、その全開に先立
つて第二吸気通路の自動弁が開かれるように経験
的に設定されている。発明者らは、それが手動弁
を開くとき第一吸気通路の吸気流量が手動弁の全
開に先立つて飽和に達するためであり、その原因
として吸気が吸気弁口から燃焼室へ流入する際、
その高速の故に気流の圧力が燃焼室内の圧力より
低くなる結果、周囲から押されて縮流する点にあ
ると推測して、この発明を完成させた。
すなわち、この発明は、第一吸気通路と第二吸
気通路とを手動弁および自動弁の下流で互に連通
させ、第一吸気通路の吸気流の一部を第二吸気通
路へ側路させ、自動弁を開くことなく第一吸気通
路の流速・流量を増加させて中負荷域における加
速応答性を向上させた点に特徴がある。
以下、図示の実施例によつて本発明を説明す
る。
図中1はエンジン本体で、シリンダ2、シリン
ダヘツド3およびピストン4によつて形成される
燃焼室5を有する。燃焼室5を形成するシリンダ
ヘツド3には、同径の2個の吸気弁6a,6bが
設けられ、一方の吸気弁6aを介して全ての負荷
域で作用する常用の第一吸気通路7aと、他方の
吸気弁6bを介して高出力用の第二吸気通路7b
とが接続されている。8は排気通路で2個の排気
弁9,9を介して燃焼室5から導かれている。1
1は点火栓、12はカム軸12a、弁ばね12b
などからなる公知の動弁機構で、吸気弁6a,6
bと排気弁9とを開閉するものである。
前記第一吸気通路7aと第二吸気通路7bと
は、シリンダヘツド3内において連通孔7cによ
り互に連通されると共に、燃焼室5からシリンダ
ヘツド3、吸気分岐管14および集合管15,1
6を通して一連に形成され、その上流端は、大気
中に通じている。14aは吸気分岐管の集合部、
14b,14bは分岐部、14cは分配箱を示
す。集合管15には人為的に操作され、エンジン
出力を制御する絞り弁16が設けられている。前
記分岐部14bの下流端近傍に位置して、第一吸
気通路7aには前記絞り弁16と連動して開閉す
る手動弁18が、また第二吸気通路7bにはエン
ジンの低出力時に閉じる自動弁19が設置されて
いる。20は前記手動弁18に設けた切欠孔であ
り、アイドリング運転および所定の低負荷運転域
で必要とする吸気量を供給できる断面積に設定し
てある。13は従来公知の電子制御式の燃料噴射
弁である。
絞り弁16の弁軸にはカム21が固設され、集
合管15の外面に枢支された揺動腕22と係合し
ている。すなわち揺動腕22は中央部に転動ロー
ラー22aを回転自在に枢支し、カム21のカム
面上を転動ローラー22aが転動できるようにな
つている。23は絞り弁16がアイドリング開度
にあるときカム21と転動ローラー22aとの間
に生じる僅かな隙間であり、絞り弁16が予定以
上に開かれたときのみ係合するようにした、いわ
ゆるロストモーシヨン機構を構成している。一方
手動弁18の弁軸には被動アーム24が固着さ
れ、被動アーム24と前記従動腕22とはロツド
25によつて結合されると共に、手動弁18は絞
り弁16が予定以上に開かれたとき開き始め、絞
り弁16が略半開する頃に全開するよう各部寸法
が設定されている。
自動弁19の弁軸はアーム26を固設し、アー
ム26はロツド27を介してダイヤフラム28に
連結されている。ダイヤフラム28はケース28
a内を弾膜28bによつて大気室29と負圧室3
0とに区画され、前記弾膜28bへ前記ロツド2
7の他端を接続すると共に、これをばね31によ
つて大気室29側へ弾圧してある。
大気室29は常時大気中に開放されており、負
圧室30は三方向弁32を有する通路33によつ
て負圧タンク34に通じている。負圧タンク34
内は通路35によつて分配箱14c内に通じてお
り、通路35には分配箱方向への気流のみを許容
逆止弁36が設けられている。三方向弁32は電
気制御器37によつて切換制御され負圧室30に
連らなる主ポート32aを負圧タンク34に連ら
なる第一ポート32bとエアフイルタを通して大
気に開口する第二ポート32cとに切換制御され
るようになつている。37a,37bおよび37
cはそれぞれ吸気流量、エンジン速度および車両
速度を検出するセンサである。
次に、この実施例の作動を説明する。絞り弁1
6がアイドリングあるいはそれに近い低負荷運転
されるとき、カム21と揺動腕22上の転動ロー
ラー22aとの間に隙間23が残存し、絞り弁1
6の開度が多少開閉操作されても手動弁18は閉
弁状態に保たれる。かくて吸気流量の少ない低開
度域では各気筒へ供給される吸気は共通の絞り弁
で制御されるので分配が均等に行われる。また、
このとき各センサ37a,37b,37cの作用
で電気制御器37は三方向弁32の主ポート32
aを負圧タンク34に連らなる第一ポート32b
へ接続し、ダイヤフラム28は弾膜28bがばね
31の弾力に抗してロツド27を引き自動弁19
を閉じている。したがつて、絞り弁16で計量さ
れた吸気の全量は分配箱14c内で各燃焼室毎の
分枝部14bに分岐されて第一吸気通路7aへと
導かれ、手動弁18に形成された切欠孔20を経
て燃焼室5内に至る。吸気は前記切欠孔20を通
過する際に集束されて細い高速の気流となり、燃
料噴射弁13から噴射される燃料を伴つて吸気弁
6aの開弁時に燃焼室5内へ突き通るように流入
する。このため燃焼室5内に吸気の激しい渦流は
引続いて行われる圧縮行程においてやゝ減衰する
ものゝ、同行程の終期まで存続し、燃焼室5内に
激しい乱流を生じさせる。よつて点火栓11によ
り混合気に点火され火焔が生成されると、それは
燃焼室5内へ高速かつ安定に伝播し、失火や不完
全燃焼が減少する。
次にエンジン出力を増すべく、絞り弁16がや
や大きく開かれて、カム21が隙間23より大き
く回動すると、手動弁18も開かれて第一吸気通
路7aの吸気量が増加する。かくて吸気流速が急
速に増し、その動圧によつて吸気弁6aの開弁時
に能率よく燃焼室5内へ流入する。また、吸気通
路の壁面へ混合気中の燃料が付着する現象も少く
なつて加速応答性がよくなる。
絞り弁16の開度が大きくなると、カム21に
より手動弁18は急速に開かれ、絞り弁16が略
半開に至つたとき全開するように設定されてい
る。これにより、第一吸気通路7aの吸気量は略
最大になる。このとき、前述したように吸気弁6
aを通過する吸気量が燃焼室内へ高速で流入する
ため、周囲より圧力が低下して燃焼室内にある気
体により、周囲から圧縮されて細くなる、いわゆ
る縮流現象を生じる条件が整う。しかし、前記連
通孔7cによつて吸気の一部が第二吸気通路7b
へ流れ、第一吸気通路7aの吸気弁を側路するの
で第一吸気通路7aの吸気流量を減じることなく
前記縮流現象を回避して第一吸気通路7aと第二
吸気通路7bとを有するエンジンに個有の中負荷
域における吸気流の頭打ち現象を防止できる。第
3図中、aは連通孔7cを設けない場合のエンジ
ンの出力トルク、bは連通孔7cを設けた場合の
それを示す。
この状態で吸気流量が増すと電気制御器37は
三方向弁32を切換え、主ポート32aを大気に
通じる第二ポート32cへ接続する。そこで負圧
室30内に大気が導入され、弾膜28bはばね3
1の弾力によつてロツド27を押圧して自動弁1
9の負荷に応じた開度に開弁する。このように手
動弁18と自動弁19とが全開すれば、吸気は第
一吸気通路7aと第二吸気通路7bとの両方から
燃焼室5へ流入するので、その流入空気量が大き
くなり、多吸気弁式エンジン個有の高出力が得ら
れる(第3図中c)。すなわち、従来の多吸気弁
式エンジンでは同図中cで示すようにエンジン速
度上昇に対するトルク増加の頭打ちが速く、トル
クの落ち込み(図中斜線域d)が大きいのを、こ
の実施例で改良しているのがわかる。
この発明は以上のように燃焼室に常用の第一吸
気通路と高出力用の第二吸気通路とをそれぞれ吸
気弁を介して接続させたエンジンにおいて、第一
吸気通路と第二吸気通路とを上流側で合流して集
合部を形成し、その集合部に人為的に操作される
絞り弁を設け、またその下流の前記第一吸気通路
に前記絞り弁に依存して開閉する手動弁と、第二
吸気通路にエンジンの高出力運転時に開く自動弁
とを設け、且つそれらの下流側において前記第一
吸気通路と第二吸気通路とを互に連通させると共
に、前記絞り弁と手動弁との間に連動機構を介在
させ、絞り弁が開かれるとき絞り弁の全開に先立
つて手動弁が全開されるように設定するものであ
るから、従来と同様に吸気通路の通気面積を増加
させ最大出力の向上を図ることができる他、エン
ジンの低出力時には自動弁が閉じ、吸気は比較的
せまい通路を経て燃焼室に至るので、吸気流速を
比較的高速に保つことができ、エンジンの加速応
答性がよい。しかも、第一吸気通路を流れる吸気
が前述した縮流現象によつて制限されると、吸気
の一部は連通孔を経て第二吸気通路から燃焼室へ
流れるので自動弁の開弁時期を比較的遅く設定で
きる。よつて、自動弁開始直前における第一吸気
通路の吸気流速を一層高めることができて、自動
弁の開弁に伴う流速の低下があつたとしても、な
おかつ、従来のものに比しかなり高速に保つこと
ができ、中速域におけるトルクの頭打ち減少が軽
減できるのですぐれた加速応答性が得られる。ま
た、集合部に絞り弁を設けたので、手動弁の最少
開度をアイドリング運転に必要な開度以上に設定
しておけば、アイドリング時の吸気流量は絞り弁
によつて計量される。よつて、吸気流量の少ない
アイドリング時にシリンダ毎の手動弁によつてそ
の流量を設定する場合に比し、各気筒間に吸気流
量のバラツキを生じないので運転が安定かつ滑ら
かに行われる。
なお、実施例に示すように、手動弁に切欠孔を
設けると共に絞り弁と手動弁とをロストモーシヨ
ン機構を介してリンク結合すれば、燃焼室内の燃
焼が不安定になりがちなアイドリングを含む低負
荷運転時、燃焼室内の混合気に激しい乱流を生じ
させることができ、前記不安定を軽減できる。ま
た、吸気通路をエンジン側方で折り返し、手動弁
の存する基端部を絞り弁の存する集合部とを略上
下に位置させれば両弁間の距離が短くなりロツド
を含む結合が容易に行い得るものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は
エンジンの要部の断面図、第2図はその一部破断
図、第3図は実施例によるエンジンの特性図であ
る。 5……燃焼室、6a,6b……吸気弁、7a…
…第一吸気通路、7b……第二吸気通路、16…
…絞り弁、18……手動弁、19……自動弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 燃焼室に常用の第一吸気通路と高出力用の第
    二吸気通路とをそれぞれ吸気弁を介して接続させ
    たエンジンにおいて、第一吸気通路と第二吸気通
    路とを上流側で合流して集合部を形成し、その集
    合部に人為的に操作される絞り弁を設け、その下
    流の前記第一吸気通路に前記絞り弁に依存して開
    閉する手動弁と、第二吸気通路にエンジンの高出
    力運転時に開く自動弁とを設け、かつそれらの下
    流側において前記第一吸気通路と第二吸気通路と
    を互に連通させると共に、前記絞り弁と手動弁と
    の間に連動機構を介在させ、絞り弁が開かれると
    き絞り弁の全開に先立つて手動弁が全開されるよ
    うに設定されたエンジンの吸気制御装置。
JP56107664A 1980-12-22 1981-07-10 エンジンの吸気制御装置 Granted JPS5810130A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56107664A JPS5810130A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 エンジンの吸気制御装置
DE198181110695T DE54964T1 (de) 1980-12-22 1981-12-22 Brennkraftmaschine mit mehreren einlassventilen.
EP81110695A EP0054964B1 (en) 1980-12-22 1981-12-22 Multi-intake valve type internal combustion engine
DE8181110695T DE3170899D1 (en) 1980-12-22 1981-12-22 Multi-intake valve type internal combustion engine
US06/356,812 US4528958A (en) 1981-07-10 1982-03-10 Intake control system of engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56107664A JPS5810130A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 エンジンの吸気制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5810130A JPS5810130A (ja) 1983-01-20
JPS641656B2 true JPS641656B2 (ja) 1989-01-12

Family

ID=14464879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56107664A Granted JPS5810130A (ja) 1980-12-22 1981-07-10 エンジンの吸気制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4528958A (ja)
JP (1) JPS5810130A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063248U (ja) * 1991-06-11 1994-01-18 安雄 高橋 ホース保持部付きバケツとクリップ

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59213922A (ja) * 1983-05-19 1984-12-03 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置
JPS60224933A (ja) * 1984-04-24 1985-11-09 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置
US4773358A (en) * 1986-02-04 1988-09-27 Heath Kenneth E Manifold intake arrangement for internal combustion engines
US4753198A (en) * 1986-02-04 1988-06-28 Heath Kenneth E Compression ratio control mechanism for internal combustion engines
DE3711859C2 (de) * 1986-04-19 2003-04-17 Volkswagen Ag Mehrzylindrige Hubkolben-Brennkraftmaschine
JPS63117121A (ja) * 1986-11-05 1988-05-21 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の複合吸気系制御方法
JP2615134B2 (ja) * 1988-05-30 1997-05-28 ヤマハ発動機株式会社 4サイクルエンジンの吸気装置
JPH0341132U (ja) * 1989-08-25 1991-04-19
US6202626B1 (en) * 1997-01-31 2001-03-20 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Engine having combustion control system
DE19819122C2 (de) * 1998-04-29 2001-06-28 Deere & Co Steuereinrichtung für Verbrennungsmotoren
JP2000161103A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Yamaha Motor Co Ltd エンジンの吸気制御装置
US6886532B2 (en) * 2001-03-13 2005-05-03 Nissan Motor Co., Ltd. Intake system of internal combustion engine
JP4045844B2 (ja) * 2002-04-19 2008-02-13 日産自動車株式会社 エンジンの制御装置
DE10234719B3 (de) * 2002-07-30 2004-04-15 Siemens Ag Verfahren zur Füllungsregelung einer Brennkraftmaschine
US7980220B2 (en) * 2007-10-04 2011-07-19 Ford Global Technologies, Llc Staggered intake valve opening with bifurcated port to eliminate hydrogen intake backfire
US10465638B2 (en) * 2017-05-24 2019-11-05 Ktm Ag Inlet manifold arrangement for a four-stroke combustion engine

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2473808A (en) * 1946-01-10 1949-06-21 Mailory Marion Fuel temperature control for internal-combustion engines
US3408992A (en) * 1966-12-13 1968-11-05 Ernest A. Von Seggern Internal combustion engine and process utilizing heated auxiliary air to obtain complete combustion
FR2114238A5 (ja) * 1970-11-20 1972-06-30 Gele Pierre
FR2235285B1 (ja) * 1973-06-29 1979-04-20 Aquitaine Petrole
GB1487603A (en) * 1973-12-13 1977-10-05 Nippon Soken Carburetors for stratified charge internal combustion engines
JPS5823499B2 (ja) * 1975-11-14 1983-05-16 トヨタ自動車株式会社 ナイネンキカン
JPS5926789B2 (ja) * 1976-12-13 1984-06-30 マツダ株式会社 エンジンの点火装置
JPS6052292B2 (ja) * 1977-12-19 1985-11-18 日産自動車株式会社 複吸気路式内燃機関
JPS6056261B2 (ja) * 1978-07-14 1985-12-09 ヤマハ発動機株式会社 燃料噴射式多気筒内燃機関
JPS6053783B2 (ja) * 1978-07-17 1985-11-27 ヤマハ発動機株式会社 燃料噴射式内燃機関
JPS589248B2 (ja) * 1978-08-10 1983-02-19 トヨタ自動車株式会社 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS6011205B2 (ja) * 1978-08-10 1985-03-23 ヤマハ発動機株式会社 内燃機関
JPS595769B2 (ja) * 1978-10-06 1984-02-07 本田技研工業株式会社 高出力型エンジン
JPS55160156A (en) * 1979-05-30 1980-12-12 Aisan Ind Co Ltd Mixture feeder for laminar intake

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063248U (ja) * 1991-06-11 1994-01-18 安雄 高橋 ホース保持部付きバケツとクリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5810130A (ja) 1983-01-20
US4528958A (en) 1985-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS641656B2 (ja)
US4445336A (en) Internal combustion engine equipped with supercharger
EP0054964B1 (en) Multi-intake valve type internal combustion engine
JPS63248937A (ja) 過給機付エンジンの空燃比制御装置
JPS6118659B2 (ja)
JPH0217701B2 (ja)
JPH0324838Y2 (ja)
JPS6345490B2 (ja)
JPS58107814A (ja) 排気タ−ボ過給機の可変ノズル制御装置
JPS6244097Y2 (ja)
JPS5922247Y2 (ja) 火花点火内燃機関
JP4017223B2 (ja) 内燃エンジンの吸気装置
JPH0429057Y2 (ja)
JPS6027811B2 (ja) 内燃機関の吸気制御方法
US5817257A (en) Fuel metering system
JPH0332770Y2 (ja)
JPH0574690B2 (ja)
JPS6161918A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6124665Y2 (ja)
JPS5849385Y2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS60204919A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS645077Y2 (ja)
JPS5827059Y2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS6030449Y2 (ja) 過給機付デイ−ゼルエンジンの過給圧制御装置
JPH031488B2 (ja)