JPS641181Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641181Y2
JPS641181Y2 JP1981096131U JP9613181U JPS641181Y2 JP S641181 Y2 JPS641181 Y2 JP S641181Y2 JP 1981096131 U JP1981096131 U JP 1981096131U JP 9613181 U JP9613181 U JP 9613181U JP S641181 Y2 JPS641181 Y2 JP S641181Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
idler arm
bushing
steering
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981096131U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS583372U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9613181U priority Critical patent/JPS583372U/ja
Publication of JPS583372U publication Critical patent/JPS583372U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS641181Y2 publication Critical patent/JPS641181Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はかじ取り装置に関し、更に詳しくはス
テアリングリンク機構のアイドラアームのシヤフ
トの倒れを防止しつつ操舵力を軽くし、かつステ
アリングの戻りを良くしたかじ取り装置に関す
る。
〔従来の技術〕
前輪独立懸架式の自動車の前車輪では、左右の
車輪が別個に揺動し輪距が変わるので、左右の車
輪を1本のタイロツドで結合すると車輪がタイロ
ツドに拘束され、絶えずトーインに変化を来た
す。このため第1図の例のようにタイロツド1は
分割されてコネクテイングロツド2に接続し、ス
テアリングホイール3の動きはまずコネクテイン
グロツド2に伝わつてからタイロツド1およびタ
イロツドアーム4を経て前車輪5に伝えられるよ
うになつている。そしてコネクテイングロツド2
の他端はアイドラアーム6により車体7にフラン
ジ8bにて取付けられたブラケツト8に支持され
る。従つてステアリングホイール3を矢印A方
向、即ち左右方向に回転させるとコネクテイング
ロツド2が矢印B方向に動いて前記タイロツド1
およびタイロツドアーム4により車輪5が右方向
に向き、アイドラアーム6も点線で示すように回
転する。
第2図は前記アイドラアーム6およびブラケツ
ト8の従来例の拡大部分断面図である。アイドラ
アーム6のブラケツト8側の端部には軸9がナツ
ト10によつて突設固定されており、この軸9に
は実公昭47−33083号公報の第4図や実公昭46−
25688号公報に開示されている如く硬度の高いゴ
ムブツシユ11が焼付固定され、このゴムブツシ
ユ11はブラケツト8の筒部8a内に圧入支持さ
れている。そしてステアリングホイール3が直進
状態である時に前記ゴムブツシユ11には捩れ応
力が作用しないように構成されている。12,1
3はそれぞれ軸係止用のワツシヤ、ナツトであ
る。
このアイドラアーム6の役割はコネクテイング
ロツド2の支持およびその振動の吸収と、ステア
リングホイール3を回転させてこのアイドラアー
ム6が前記のように回転した時にその回転によつ
て与えられる捩れ力を前記ゴムブツシユ11に蓄
え、これを復元力としてステアリングホイール3
の戻りを助成することである。また、アイドラア
ーム6が前記のように回転する時に前記軸9がど
ちらかに倒れると操舵力が大きくなるので、軸9
の倒れ規制のために前記のように高硬度のゴムブ
ツシユ11を用いているのである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、軸の倒れ規制のために剛性の大
きい高硬度のゴムブツシユを用いると、ゴムが硬
いためにその動きが悪く、操舵力が大きくなると
共にゴムの耐久性にも問題が生じ易いという欠点
があつた。そこで高硬度のゴムブツシユのかわり
に実開昭54−90839号公報の第2図に開示されて
いるような剛性の向上したいわゆる硬質合成樹脂
製や実公昭47−33083号公報の第3図に開示され
ているような金属製のブツシユを使用いているか
じ取り装置も見られるが、このようなかじ取り装
置ではアイドラアームの軸の倒れは防止できるも
のの硬質合成樹脂や金属には弾力性が乏しく、ア
イドラアームの回転によつて与えられるステアリ
ングホイールの戻りを助成するためのゴムブツシ
ユの捩れ力は殆ど生じないという不具合がある。
本考案の目的は前記従来の欠点を解消し、ステ
アリングホイール操作時のアイドラアームの回転
によつて与えられるステアリングホイールの戻り
を助成するためのゴムブツシユの捩れ力を十分に
確保しつつアイドラアームの軸の倒れを防止する
ようになし、かつアイドラアームの回転による摺
動抵抗を低減せしめ、それによつてステアリング
ホイールの戻りが良好でかつ操舵力の小さい自動
車の応答性を向上させるとともに、ゴムブツシユ
の摩耗や損傷を防止するようにした優れたかじ取
り装置を提供することである。
〔問題を解決するための手段〕
前記目的を達成する本考案のかじ取り装置は、
アイドラアームの軸を車体に取付けたブラケツト
の筒部に軟質ゴムブツシユを介して支持させ、前
記アイドラアームと前記筒部との間に該筒部と外
周平端面で常時接触する硬質合成樹脂製カラーを
介在させ、前記ブツシユの前記カラーとの対向面
又は前記カラーの前記ブツシユとの対向面に凹部
を設けてなるものである。
〔作用〕
前述のような構成を有する本考案のかじ取り装
置は次の通りである。
アイドラアーム6に突設された軸9は軟質ゴム
ブシユ14の硬度が低く捩れ易いので、ブラケツ
ト8の筒部8a内をスムーズに回動することがで
き、それによつて操舵力を小さくすることができ
るとともに、前記アイドラアーム6の回転によつ
てゴムブツシユ14に与えられた大きな捩れ力が
ステアリングホイール3の戻りを助成する。ま
た、ブラケツト8の筒部8aとアイドラアーム6
との間に装着された硬質合成樹脂製カラー15に
よりアイドラアーム6に突設固定した軸9の倒れ
を規制するので、前記操舵力をより小さくでき
る。しかも前記ゴムブツシユ14と前記カラー1
5との対向面又は前記カラー15の前記ゴムブツ
シユ14との対向面に凹部を設けているから、カ
ラー15のすべり特性と相俟つて摺動抵抗が少な
くなり、前記操舵力をより一層小さなものにする
ことができる。また、前述のように、前記ゴムブ
ツシユ14の前記カラー15との対向面又は前記
カラー15の前記ゴムブツシユ14との対向面に
凹部を設けているため、前記ゴムブツシユ14の
摩耗や損傷も防止され、その耐久性を向上させる
ことができる。
〔実施例〕
以下、第3図乃至第6図を用いて本考案の実施
例を説明する。
第3図、第4図は本考案のかじ取り装置の第1
実施例を示しており、アイドラアーム6のブラケ
ツト側の端部に形成された軸取付部6aにナツト
10によつて突設固定されている軸9には硬度の
低い両端面14aが円錐台状をなした軟質ゴムブ
ツシユ14が焼付固着され、これを車体7にフラ
ンジ8bで取付られたブラケツト8の筒部8a内
に圧入することにより支持されており、軸9の上
端はワツシヤ12およびナツト13でこの軸9が
ブラケツト8にゴムブツシユ14の捩れにより回
動可能に軸支されるように係止されている。そし
てブラケツト8の筒部8aの下端部とアイドラア
ーム6の軸取付部6a上面との間には前記軸9の
倒れを規制するのに十分な剛性を有する硬度を有
し、かつ適当なすべり特性を有する硬質の合成樹
脂により形成されたリング状の硬質合成樹脂製カ
ラー15が設けられている。
このリング状の硬質合成樹脂製カラー15のゴ
ムブツシユ14の端部14aに対向する上面は、
ブラケツト8の筒部8aの下端面8cに当接する
外周平端面15bを除き、ゴムブツシユ14の円
錐台状をなした端面14aから離間するように円
錐台状の凹部15aが形成されている。
従つて、アイドラアーム6に突設された軸9は
ゴムブシユ14の硬度が低く捩れ易いので、ブラ
ケツト8の筒部8a内をスムーズに回動すること
ができ、それによつて操舵力を小さくすることが
できるとともに、前記アイドラアーム6の回転に
よつてゴムブツシユ14に与えられた大きな捩れ
力がステアリングホイール3の戻りを助成する。
また、ブラケツト8の筒部8aとアイドラアーム
6の軸取付部6aとの間に装着され、筒部8aの
下端面8cと当接した合成樹脂製のカラー15の
剛性によりアイドラアーム6に突設固定した軸9
の倒れを規制するので、前記操舵力をより小さく
できる。しかも同カラー15の上面に円錐台状の
凹部15aが形成されているため、ゴムブツシユ
14の円錐台状の端面14aと接触することがな
く、外周平端面15bとブラケツト8の筒部8a
の下端面8cとで接触摺動が行なわれるから、カ
ラー15のすべり特性と相俟つて摺動抵抗が少な
くなり、前記操舵力をより一層小さなものにする
ことができる。また、前述のように、カラー15
の上面とそれに対向するゴムブツシユ14の端面
14aとは離間されているため、ゴムブツシユ1
4の摩耗や損傷も防止され、その耐久性を向上さ
せることができる。
また、第5図の第2実施例に示すように、軟質
ゴムブツシユ14′の端面14′aがブラケツト8
の筒部8aの下端面8cより内側に凹部を形成し
た場合は、ブラケツト8の筒部8aとアイドラア
ーム6の軸取付部6aとの間に装着される硬質合
成樹脂製のカラー15′は第6図に示すようにプ
レーンワツシヤ形状とすることができる。その場
合の作用効果は前記第1実施例のものと同様であ
る。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案のかじ取り装置
は、アイドラアームの軸を車体に取付けたブラケ
ツトの筒部に軟質ゴムブツシユを介して支持さ
せ、前記アイドラアームと前記筒部との間に該筒
部と外周平端面で常時接触する硬質合成樹脂製カ
ラーを介在させ、前記ブツシユの前記カラーとの
対向面又は前記カラーの前記ブツシユとの対向面
に凹部を設けてなるので次のような効果がある。
先ず、前記アイドラアームの軸を車体に取付け
た前記ブラケツトの筒部に前記軟質ゴムブツシユ
を介在して支持させたので、ステアリングホイー
ル操作時のアイドラアームの回転によつて前記ブ
ツシユに大きな捩れ力が与えられ、これがステア
リングホイールの戻りを助成する。
また、前記ゴムブツシユは前記のように軟質ゴ
ムであるので、軟質ゴムのものよりもステアリン
グホイールの操舵力を小さくできる。
更に、前記アイドラアームと前記ブラケツトと
の間に該筒部と外周平端面で常時接触する硬質合
成樹脂製カラーを介在させるとともに、前記カラ
ーの前記ブツシユとの対向面又は前記ブツシユの
前記カラーとの対向面に凹部を設けてなるので、
接触摺動は前記ブラケツトの筒部端面と前記カラ
ーの外周平端面とによつてのみ行なわれるから、
前記アイドラアームの回転による摺動抵抗は低減
され、ステアリングの操舵力を小さくできる。
また、前述のように前記カラーの前記ブツシユ
の対向面又は前記ブツシユの前記カラーとの対向
面に凹部を設けたので、前記ゴムブツシユの摩耗
や損傷が防止され、前記ゴムブツシユの耐久性を
向上させることができる。
更に、前述のように前記アイドラアームと前記
ブラケツトの筒部との間に該筒部と外周平端面で
常時接触する硬質合成樹脂製カラーを介在させた
ので、前記カラーの剛性によつて前記軸の倒れを
防止することができるので、操舵力の軽減を図る
ことができる。
また、本考案の取じ取り装置は前記のように、
操舵力を小さくし、ステアリングホイールの操作
後の戻りを良好になしたので、自動車の応答性を
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は独立懸架式の前輪を有する自動車に用
いられる従来のかじ取り装置の構成図、第2図は
第1図のアイドラアームおよびブラケツト部の拡
大部分断面図、第3図は本考案の第1実施例にお
けるかじ取り装置のアイドラアームおよびブラケ
ツト部の部分断面図、第4図は第3図のカラーの
斜視図、第5図は本考案の第2実施例を示す第3
図と同様な部分断面図、第6図は第5図のカラー
の斜視図である。 1……タイロツド、2……コネクテイングロツ
ド、3……ステアリングホイール、4……タイロ
ツドアーム、5……前車輪、6……アイドラアー
ム、6a……軸取付部、7……車体、8……ブラ
ケツト、8a……筒部、8b……フランジ、9…
…軸、10……ナツト、11……硬質ゴムブツシ
ユ、14,14′……軟質ゴムブツシユ、15,
15′……硬質合成樹脂製カラー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アイドラアームの軸を車体に取付けたブラケツ
    トの筒部に軟質ゴムブツシユを介して支持させ、
    前記アイドラアームと前記筒部との間に該筒部と
    外周平端面で常時接触する硬質合成樹脂製カラー
    を介在させ、前記ブツシユの前記カラーとの対向
    面又は前記カラーの前記ブツシユとの対向面に凹
    部を設けてなるかじ取り装置。
JP9613181U 1981-06-30 1981-06-30 かじ取り装置 Granted JPS583372U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9613181U JPS583372U (ja) 1981-06-30 1981-06-30 かじ取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9613181U JPS583372U (ja) 1981-06-30 1981-06-30 かじ取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS583372U JPS583372U (ja) 1983-01-10
JPS641181Y2 true JPS641181Y2 (ja) 1989-01-11

Family

ID=29891012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9613181U Granted JPS583372U (ja) 1981-06-30 1981-06-30 かじ取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583372U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821816Y2 (ja) * 1977-12-09 1983-05-09 リズム自動車部品製造株式会社 自動車操縦装置のアイドラ−ア−ム軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS583372U (ja) 1983-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5830725Y2 (ja) 車輌の後輪懸架装置
US4810002A (en) Double link type suspension system
US5238261A (en) Suspension of steering vehicle wheel having z-type upper arm assembly
JPS641181Y2 (ja)
JPS6332490Y2 (ja)
JP3170032B2 (ja) 自動車のフロントサスペンション
JP2575970Y2 (ja) スタビライザの軸受装置
JPS6211203Y2 (ja)
JPS61271106A (ja) 自動車用サスペンシヨンのブツシユ装置
JP2599028Y2 (ja) フロントアクスルのキングピンの支持構造
JP2569559Y2 (ja) サスペンション装置
JPH0313364Y2 (ja)
JP2594762Y2 (ja) キャブマウント装置
JPS6138805Y2 (ja)
JPH0348936Y2 (ja)
JPH0224321Y2 (ja)
KR100326377B1 (ko) 자동차용 세미 트레일링 아암형 현가 장치
JPH0735764Y2 (ja) 自動車の懸架装置
JPH0536089Y2 (ja)
JPH0224322Y2 (ja)
JP3058424B2 (ja) プロペラシャフト支持装置
JP2514494Y2 (ja) ステアリングギアのマウンティング構造
JPH0238118A (ja) 車両のサスペンション装置
JPH0630493Y2 (ja) ストラット式サスペンションのスタビライザ取付構造
JPH01238725A (ja) スライドブッシュ装置