JPS641106B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641106B2
JPS641106B2 JP55160676A JP16067680A JPS641106B2 JP S641106 B2 JPS641106 B2 JP S641106B2 JP 55160676 A JP55160676 A JP 55160676A JP 16067680 A JP16067680 A JP 16067680A JP S641106 B2 JPS641106 B2 JP S641106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fat
flour
flour material
cooling
wheat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55160676A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5688771A (en
Inventor
Uirii Aruberuto
Moosaa Ozuwarudo
Maute Uirii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nestle SA
Original Assignee
Nestle SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nestle SA filed Critical Nestle SA
Publication of JPS5688771A publication Critical patent/JPS5688771A/ja
Publication of JPS641106B2 publication Critical patent/JPS641106B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L23/00Soups; Sauces; Preparation or treatment thereof
    • A23L23/10Soup concentrates, e.g. powders or cakes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/198Dry unshaped finely divided cereal products, not provided for in groups A23L7/117 - A23L7/196 and A23L29/00, e.g. meal, flour, powder, dried cereal creams or extracts

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は水に即座に分散できる穀粉材料および
脂肪からなる食品ベースの製造方法に関し、本方
法では脂肪もしくは穀粉材料および脂肪の混合物
を熱処理に付して脂肪の適当な結晶修正を行な
う。 小袋スープもしくは小袋ソースを結合させるた
めに使用する穀粉および澱粉は熱湯に注いで分散
させることはできない。すなわち、塊りを形成す
る。他方、ソースの増粘剤として又はソースベー
スとして主婦の間に最も良く知られるルーは穀粉
および脂肪の加熱混合物である。この点で脂肪の
実際的役割は全く明らかである。しかし高脂肪含
量の混合物は粉末形製品の製造に実際に適さない
ので、当該タイプのインスタント食品ベースはタ
ブもしくはチユーブ形で供給されている。それに
も拘らずフレーク形で製造しようとする場合、難
点はそれらが明らかに粘着傾向を示すことであ
る。 本発明の目的は適当な熱処理により、および出
発材料および重量比の適当な選択により、室温で
自動流動性、微細状かつ非粘着性であり、かつ塊
りを何ら形成することなく水に即座に分散でき、
そして所要粘度を生成する穀粉材料および脂肪の
食品ベースを供することである。 本発明方法では穀粉材料および脂肪は55:45〜
80:20の重量比で混合され、熱処理は約25〜35℃
における脂肪の液体脂肪含量が核磁気共鳴測定に
より47%より少ないように穀粉材料との混合後に
溶融脂肪を調整冷却する形で行なわれる。 必要な性質は温度サイクルにより得ることので
きないことが分つた。脂肪を保持する温度レベル
および脂肪の熱処理において重要である保持時間
のみが通常考えられるが、本方法の場合調整冷却
が重要であることが分つた。 本発明に関し「食品ベース」とは、スープもし
くはソースの乾燥ミツクスに熱湯を注いでスープ
やソースを作る場合、スープやソースミツクスに
加えてバインダーとして作用することができる製
品もしくは半製品を言う。 換言すれば、この食品ベースは沸騰水をその上
に注いだ場合塊りを形成せず、結合効果を現わす
ことが必要であり、一方使用時以外には貯蔵性が
あり室温で粘着しないことが要求される。本製品
の適合性および適当な官能性は塊りの数および結
合効果もしくは粘度として以下に記載する2つの
規準に基いて判定できることが分つた。 塊り成形を試験するために、第1段階は標準化
方法で製品試料を溶解し、もしくは分散すること
である。これはいわゆるスプーン機械で行なうこ
とができる。この機機械は金属シヤフトが2cmの
間隔をおいた下端に軸方向に平行に標準コーヒー
スプーンを有する標準的実験撹拌機より成る。
150mlの沸騰水を12gの製品上に注ぎ、次いでス
プーン機械を使用して150r.p.mで15秒攪拌する。
次にサスペンジヨンを1mmメツシユ篩に注ぐ。残
渣を有する篩を130℃で1時間乾燥し、次に秤量
する。からの篩の重量は得た値から差引き、塊り
の量を製品全量の%で表わす。塊りの量が約2%
より小さい場合、製品はこの点で良好と判定され
る。 結合効果はCassonのプラスチツク粘度ηc
(mPa.s.)により表わすことができる。粘度が20
〜35mPa.s.の範囲にある場合、製品は快い「口
内感覚」を生ずるという意味で官能的に良好と判
定される。この粘度を測定するために、製品は上
記と同じ方法で分散することができる。次に篩別
サスペンジヨンは回転粘度計(Contraves
Rheomat15―T―FC、浴温度70℃、インサート
B)でその流動挙動に対し試験することができ
る。 これらの2つの規準に基づき、そして製品の自
由流動非粘着性および貯蔵性もしくは安定性に関
し、穀粉材料および脂肪は55:45〜80:20の重量
比で使用されねばならないことおよび熱処理は25
〜35℃における脂肪の液体脂肪含量は47%より少
ないように調整冷却の形で行なわれねばならない
ことが分つた。穀粉材料および脂肪の混合物に一
層多い脂肪が含まれる場合、上記のように製造し
たサスペンジヨン(以下単にサスペンジヨンと記
載する)の粘度は低くなりすぎる。より少ない脂
肪を使用する場合、塊りの数は自動的に2%を超
えて増加するだけでなく、穀粉材料および脂肪の
均質混合物の製造に際し困難に遭遇する。混合物
の脂肪含量および25〜35℃におけるその液体脂肪
フラクシヨンはNMRパルス分光計(NMRは
uclearagnetri esonanceの頭字語である)
を使用し、次のように極めて迅速且容易に測定す
ることができる。 測定は磁場におけるプロトンが高周波パルスに
より刺激される事実に基づく。刺激状態の減衰は
分光計で追跡され、いわゆる緩和時間の特徴であ
るカーブとして再現される。 液体脂肪のプロトンの緩和時間は固体脂肪のプ
ロトンのものとは異なる。この差は脂肪および液
体脂肪フラクシヨン定量用装置により使用され
る。測定はたとえばドイツ連邦共和国カールスル
ーエのBruker Company製造の「Minispec
P20」により行なうことができる(分光計の設
定、パルスプログラム:90゜、反復割合:25)。分
光計は脂肪含量を通例的に抽出により定量した製
品試料により検量することができる。この方法で
分光計の計算単位がセツトされ、製品に特異的な
係数が得られる。測定を行なうために、製品試料
を適当な試験管(試料レベル:最低3cm)に導入
し、テンパリングし、試験管を乾燥し、分光計に
導入して測定する。全脂肪を測定するためにテン
パリング浴の温度は70℃に達することができる。
試料はその中に15分おくことができる。このよう
にして、試料中の脂肪を溶融し、全脂肪含量はそ
の液体含量に等しいとになる。測定は勿論テンパ
リング後すぐに行わねばならない。 25〜35℃における液体脂肪フラクシヨンを測定
するために、試料を25〜35℃で20分間保持し、次
に直ちに(試験管の乾燥後)分光計で測定するこ
とができる。この直接測定の結果は25〜35℃にお
ける試料中の液体脂肪の%である。しかし、それ
は全脂肪に基づく液体脂肪の%であるので、興味
ある処であるが、得た値は尚全脂肪含量で割れね
ばならない(試料の%)。試料中に含まれる水分
は一緒に測定されるので、測定結果に誤差が出
る。専門家により容易に確立できる補正カーブに
より、この誤差原因を考慮に入れることができ
る。 透明溶融点35〜50℃を有する脂肪は本発明方法
を行なうのに適することが分つた。より低い透明
溶融点を有する脂肪の場合には、25〜35℃におけ
る液体脂肪含量を十分に減少させることはできな
い。より高い透明溶融点を有する脂肪について
は、サスペンジヨンは官能的不利益、すなわち恐
らく味覚に対し結晶の形成に基因するであろう僅
かな砂状感覚を伴なう。 どういう脂肪を選択するかの重要な側面は、25
〜35℃における製品の液体脂肪含量は十分に低
く、製品が或る気候地帯に適する最高温度で貯蔵
しても凝集しないことが必要である。この点で好
ましい脂肪は上記範囲の透明溶融点を有する落花
生脂肪およびパーム脂肪である。温暖な地帯に対
しては、30℃は適当な最高温度と見なすことがで
き、一方より冷たい地帯に対しては約25℃までの
低い温度、そしてより暖かい地帯に対しては約35
℃までの高い温度が適当と見なすことができる。 本発明において温度サイクルは不成功であるこ
とが分つただけでなく、各種脂肪に対する成功し
た調整冷却操作は直接所要結果に導くある一定の
冷却速度で行なうことができることも分つた。こ
の至適冷却速度は透明溶融点とは反比例すると思
われ、約1〜8℃/分の範囲にある。しかし、本
発明方法に適用することもでき、そして実用的理
由でも望ましい一層高い冷却速度について、製品
は冷却速度が高い程長時間、5分〜6日間、2.5
〜20℃の温度に保持して安定化させねばならな
い。可能な冷却速度は1〜900℃/分である。好
ましくは、とりわけこの一定の冷却速度で中断な
く通過する35℃(5−10℃)の温度範囲である。
これは35℃以上では、所要の液体脂肪含量が得ら
れず、調整冷却は中断されるからである。しか
し、これは必要ずしもその範囲の場合ではない。
5〜10℃未満では、どの中断も、絶体に必要では
ないがそれでも無割である安定化相に一層似てい
る。 通常、ある量の各種澱粉を含む各種穀粉は穀粉
材料として使用することができる。各種類および
フレーバのスープもしくはソースのような、最終
製品によつては、小麦粉、米粉もしくは同様に黄
色エンドウ粉を使用することができる。それ自体
かもしくはトウモロコシ澱粉、ポテト澱粉、小麦
澱粉もしくは米澱粉のような澱粉を併用した抽出
度65%もしくは80%を有する小麦粉は特に適す
る。グアルガム、ペクチンもしくはタピオカ澱粉
とゼラチンの混合物を、小麦粉に添加することも
できる。但し、得た製品が塊り形成傾向が十分低
くかつ所要粘度のサスペンジヨンを供しなければ
ならない。比較的弱い結合効果を現わす穀粉例え
ば米粉や黄色エンドウ粉が使用される場合、通常
不適当なタピオカ澱粉のような澱粉を添加するこ
とが得策である。従つて穀粉が不適当な結合力を
有するか、もしくはゼラチンのような第3の添加
剤が粘度を減少させる場合これは許すことができ
る。 最後に種形成剤(Seed former)として数%の
固形脂肪およびたとえば天然酸化防止剤のような
味安定剤を適量上記脂肪および穀粉材料に添加す
ることができる。 本発明方法の実際的適用では、穀粉材料、任意
には別に調整した穀粉と澱粉のプレミツクスを溶
融脂肪に加えることができる。溶融脂肪の温度は
約60〜70℃でよい。対比的に、穀粉―脂肪ミツク
スの最終温度はミツクス自体を加熱するか、しな
いかにより約38〜70℃である。これは穀粉―脂肪
ミツクスの冷却方法およびフレーク形成方法によ
る。ミツクスを冷却ローラー又は冷却スチールベ
ルトに適用し、その上で5〜10℃の最終温度まで
数秒間冷却し、次に掻き取るのが望ましい。冷却
ローラー上の滞溜時間は3〜5秒の短かさで、次
の2.5〜20℃の温度で数日間の安定化促進貯蔵が
推奨される。冷却スチールベルト上のたとえば6
〜20秒の可能なより長い滞溜時間は、冷室たとえ
ば2〜10℃で約2日間貯蔵を続けることが好まし
い。 本発明方法により得た製品は濃化インスタント
食品、特にスープおよびソースに使用することが
できる。 本発明をさらに次例により説示する。例中引用
%は重量%を表わす。 例 1 47%の小麦粉(抽出度65%)および17%のトウ
モロコシ澱粉をプレミツクスする。透明溶融点41
〜43℃を有する落花生脂肪35%を熱板上で溶融
し、60℃で容器に貯蔵する。溶融脂肪を加熱攪拌
機を備えた2重壁容器に入れ、その後先ず天然酸
化防止剤混合物を0.02%、次に溶融点57〜59℃の
トリグリセリド1%を攪拌しながら添加する。次
に穀粉―澱粉ミツクスをゆつくり添加する。溶融
物の最終温度を60〜65℃に調整する。隔離容器に
収容した溶融物を次に冷却タンク付近に移し、ギ
アポンプにより底部入口を通して下から2重壁円
錐形分配貯蔵タンクにポンプ輸送する。溶融物は
貯蔵タンクから冷却ローラー(Escher Wyss、
タイプEK395)にアプリケーターローラーにより
下から適用する。冷却固化製品はナイフで掻きと
る。 連結冷却ユニツトでは、アプリケーターローラ
ーから掻きとりナイフまでの有効冷却面積2.8m2
に対し24000Kcal/時間をシステムは抽出する。 次の条件を冷却ローラーで調整した。 製品出来高 500〜700Kg/時間 冷却ローラーとアプリケーターローラー間のギ
ヤツプ 200〜230μ アプリケーターローラーの回転速度 15.5r.p.m 冷却ローラーの回転速度 7.5r.p.m 製品の冷却ローラー滞溜時間 3.5秒 溶融適用温度 60〜65℃ ブライン温度 (−8゜)〜(−4℃) ブライン流量 10〜15m3/時間 フレーク取出温度 8〜12℃ たまつていくフレークは9〜25mm2の表面積と
0.2〜0.3mmの厚さを有する。それらを直ちに大袋
(400Kg)に充填し、冷室中に少なくとも2日、8
〜10℃で貯蔵する。この貯蔵期間後は、フレーク
はもはや粘着しない。それらは乾燥スープもしく
はソースミツクスに直ぐに加工することができ
る。フレークは30℃で3ケ月間貯蔵しても同じ品
質特徴を有する。 例 2 穀粉―脂肪フレークを例1と同じ方法で、透明
溶融点41〜43℃を有するパーム脂肪36.5%、小麦
粉(抽出度65%)47%およびポテト澱粉16.5%か
ら製造する。例1による分散可能な穀粉―脂肪フ
レーク上に沸騰水を注がねばならないのに、この
例2によるフレークは80℃の熱水で再構成するこ
とをできる。 例 3 47%小麦粉(抽出度65%)および17%ポテト澱
粉を別々にプレミツクスし、秤る。透明溶融点41
〜43℃を有するパーム脂肪37%を60〜65℃で溶融
し、連続的にツイン―スクリユーミキサーで穀粉
―澱粉プレスミツクスと混合する。ミキサーから
取り出す場合、溶融物は供給槽によりスチールベ
ルトに適用する。2重壁供給槽は50〜60℃の湯で
加温する。スチールベルト上の作業条件は次のよ
うに調整する。 溶融物の供給温度(60〜65℃の脂肪および穀
粉/室温の澱粉) 38〜42℃ フレーク取出温度 7〜10℃ 滞溜時間 12秒 フイルムの厚さ 0.2〜0.3mm 適用表面(0.3mmのフイルム厚さに対し)
0.360Kg/m2 生産高(5m2の冷却表面に対し) 540Kg/時間 ブライン温度 入口 0〜3℃ 出口 2.5〜5℃ ブライン処理量 25/Kg製品 NMRにより、フレークは取出時に30℃で46%
の液体脂肪含量を、8℃の冷室で2日後に42%の
液体脂肪含量を有する。 例 4 各種組成の各種穀粉―脂肪フレークを調製す
る。穀粉材料と溶融脂肪を混合前に別々に調製す
る。加熱混合物を70℃で45分保持し、次に調整条
件下で、そして5℃の温度まで一定冷却速度で、
適当なカロリメーター内で冷却する。固形製品は
注意深くフレーク形で集め、室温に貯蔵し、塊り
の数(簡単に「塊り(Lumps)」)その結合効果
もしくはCassonによるその可塑性粘度ηc(簡単に
「粘度」)および任意にはNMRによる30℃におけ
るその液体脂肪含量もしくは既述方法におけるそ
の最適冷却速度に対し試験をする。試験の種類お
よび得た結果は次表に示す。表中に使用する「小
麦粉」および「パーム脂肪」はそれぞれ65%の抽
出度を有する小麦粉および透明溶融点41〜43℃を
有するパーム脂肪のことである。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 穀粉材料および脂肪を混合し、脂肪を穀粉材
    料と混合後に熱処理して脂肪に適当な結晶修正を
    達成させる水に直ぐに分散可能な食品ベースの製
    造法において、透明溶融点35〜50℃を有する脂肪
    を使用し、穀粉材料と溶融脂肪を55:45〜80:20
    の重量比で混合し、約25〜35℃における脂肪の液
    体脂肪含量は核磁気共鳴で測定して47%より少な
    いように1〜900℃/分の冷却速度で溶融脂肪と
    穀粉材料の混合物の調整冷却の形で熱処理を行な
    い、調整冷却中一定冷却速度で中断なく35〜(5
    −10)℃の温度範囲を通過させ、そして調整冷却
    後2.5〜20℃で5分〜6日間この混合物を貯蔵す
    ることを特徴とする、上記食品ベースの製造法。 2 穀粉材料はトウモロコシ、ポテト、小麦もし
    くは米澱粉を添加した小麦粉より成る、特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 3 穀粉材料はグアルガムもしくはペクチンを添
    加した小麦粉より成る、特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 4 穀粉材料はゼラチンおよびタピオカ澱粉を添
    加した小麦粉より成る、特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 5 穀粉材料は米粉もしくは黄色エンドウ粉およ
    びタピオカ澱粉より成る、特許請求の範囲第1項
    記載の方法。
JP16067680A 1979-11-15 1980-11-14 Production of instant water dispersible food base Granted JPS5688771A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1019679A CH643439A5 (de) 1979-11-15 1979-11-15 Verfahren zur herstellung einer in wasser sofort dispergierbaren nahrungsgrundlage.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5688771A JPS5688771A (en) 1981-07-18
JPS641106B2 true JPS641106B2 (ja) 1989-01-10

Family

ID=4360460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16067680A Granted JPS5688771A (en) 1979-11-15 1980-11-14 Production of instant water dispersible food base

Country Status (26)

Country Link
US (1) US4363824A (ja)
EP (1) EP0029153B1 (ja)
JP (1) JPS5688771A (ja)
AR (1) AR221309A1 (ja)
AT (1) ATE2110T1 (ja)
AU (1) AU533264B2 (ja)
CA (1) CA1172098A (ja)
CH (1) CH643439A5 (ja)
DD (1) DD154324A5 (ja)
DE (1) DE3061520D1 (ja)
DK (1) DK168318B1 (ja)
ES (1) ES8205536A1 (ja)
FI (1) FI67170C (ja)
GB (1) GB2063642B (ja)
GR (1) GR71858B (ja)
HU (1) HU185794B (ja)
IE (1) IE50335B1 (ja)
MX (1) MX6079E (ja)
MY (1) MY8500749A (ja)
NO (1) NO151444C (ja)
OA (1) OA06653A (ja)
PL (1) PL124688B1 (ja)
PT (1) PT72060B (ja)
SG (1) SG53284G (ja)
SU (1) SU1139372A3 (ja)
YU (1) YU41515B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3243963C1 (de) * 1982-11-27 1984-04-12 Maizena Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren zur Herstellung eines klumpenfrei heissdispergierbaren Basisprodukts fuer gebundene Sossen und Suppen
JPS60145055A (ja) * 1984-01-10 1985-07-31 House Food Ind Co Ltd 顆粒状油脂含有食品の製造法
US5208062A (en) * 1987-05-08 1993-05-04 House Food Industrial Company Limited Method for producing roux
US4844938A (en) * 1987-10-16 1989-07-04 House Food Industrial Company Limited Method for producing roux
US5264235A (en) * 1988-07-04 1993-11-23 Campbell Frozen Foods Ltd. Food product
GB2220125B (en) * 1988-07-04 1992-03-11 Campbell S U K Limited Frozen food product for microwave preparation
US5206046A (en) * 1990-11-14 1993-04-27 Seeds W R Fried flavor roux base and method for production
US5145705A (en) * 1990-11-14 1992-09-08 Country Flavor Fried flavor roux base
CH681194A5 (ja) * 1990-12-07 1993-02-15 Nestle Sa
US5536522A (en) * 1994-05-12 1996-07-16 Country Flavor, Inc. Peak flavor protein roux
CN1078049C (zh) * 1994-07-29 2002-01-23 雀巢制品公司 能分散于热水的,基于包覆油脂的含淀粉颗粒的稠化剂
ZA994331B (en) 1998-07-09 2001-01-02 Unilever Plc Soup and sauce concentrates.
CA2379396C (en) * 1999-08-13 2010-01-26 William F. Aftoora Flavored solid-form food product and method of preparation
FR2807623A1 (fr) * 2000-04-18 2001-10-19 Bestfoods France Base liante pour preparation culinaire et procede de preparation de ladite base
FR2842395B1 (fr) * 2002-07-18 2005-06-24 Barry Callebaut Ag Produit de substitution de la gelatine et applications dans le domaine alimentaire
JP4511423B2 (ja) * 2005-06-29 2010-07-28 ハウス食品株式会社 即席食品
ES2390145B1 (es) * 2011-04-06 2013-10-01 Marcos Antonio FERNÁNDEZ ZARCO Concentrado-base para obtención de gachas y procedimientos de fabricación y de preparación de dichas gachas.
CA3065980C (en) * 2011-11-02 2022-12-06 Just, Inc. Plant-based egg substitute and method of manufacture
ES2804909A1 (es) * 2020-10-17 2021-02-09 Morant Ibernon Jose Joaquin Método de elaboración de gachamiga en dos etapas

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2440604A (en) * 1945-08-20 1948-04-27 Pillsbury Mills Inc High fat ingredients for soup and the like and method of production
US3116151A (en) * 1960-05-20 1963-12-31 Koopmans Meelfabrieken N V Process for the production of ready-for-use soups and sauces in powdered form and the resulting product
FR1495040A (fr) * 1966-08-24 1967-12-18 Interfett Spezialfettprodukte Procédé et dispositifs pour transformer des graisses et des mélanges d'huiles et de graisses en une poudre fine à structure cristalline
FR1602733A (en) * 1968-12-30 1971-01-18 Powders consisting of a fat on a solid - support
US3892880A (en) * 1969-08-19 1975-07-01 Erhard Grolitsch Method for the manufacture of crystalline, flowable, stable fat powders or mixtures of such fat powders with other powdery materials
DE2209565A1 (de) * 1972-02-29 1973-09-13 Lothringer Muehlen Gmbh Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines fettkonzentrates
GB1355907A (en) * 1972-04-04 1974-06-12 Eduardos Ind Process of making sauce concentrates
US4021582A (en) * 1976-02-13 1977-05-03 Societe D'assistance Technique Pour Produits Nestle S.A. Water-dispersible composition and process for production
US4126710A (en) * 1977-06-27 1978-11-21 Standard Brands Incorporated Process for preparing sauce mixes

Also Published As

Publication number Publication date
SG53284G (en) 1985-03-08
YU41515B (en) 1987-08-31
HU185794B (en) 1985-03-28
PT72060A (fr) 1980-12-01
US4363824A (en) 1982-12-14
EP0029153B1 (fr) 1982-12-29
ES496838A0 (es) 1982-08-01
GB2063642B (en) 1984-06-13
PL227811A1 (ja) 1981-08-21
PT72060B (fr) 1981-09-29
MX6079E (es) 1984-10-31
JPS5688771A (en) 1981-07-18
ATE2110T1 (de) 1983-01-15
NO151444C (no) 1985-04-10
PL124688B1 (en) 1983-02-28
CA1172098A (en) 1984-08-07
FI67170C (fi) 1985-02-11
SU1139372A3 (ru) 1985-02-07
NO151444B (no) 1985-01-02
DK168318B1 (da) 1994-03-14
FI803531L (fi) 1981-05-16
DD154324A5 (de) 1982-03-17
YU291480A (en) 1983-10-31
AU533264B2 (en) 1983-11-10
DK486280A (da) 1981-05-16
DE3061520D1 (en) 1983-02-03
MY8500749A (en) 1985-12-31
AR221309A1 (es) 1981-01-15
OA06653A (fr) 1981-09-30
GB2063642A (en) 1981-06-10
AU6419480A (en) 1981-05-21
GR71858B (ja) 1983-07-05
EP0029153A1 (fr) 1981-05-27
NO803435L (no) 1981-05-18
IE50335B1 (en) 1986-04-02
ES8205536A1 (es) 1982-08-01
CH643439A5 (de) 1984-06-15
FI67170B (fi) 1984-10-31
IE802284L (en) 1981-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS641106B2 (ja)
JP5727129B2 (ja) 低膨潤性デンプン
US3959516A (en) Process for producing a solid chocolate composition suitable for coating ice cream
US4973491A (en) Honey product
US3307953A (en) Viscous chocolate flavoring composition and process of making same
US6190722B1 (en) Process for preparing flavor composition
US2336254A (en) Cocoa product and process of making the same
CA1044944A (en) Chocolate solid and method of manufacture
US2117344A (en) Cocoa and sugar compound and process of making same
US1984470A (en) Food product and method of making same
JPS62593A (ja) 注加性固体シヨ−トニングの製法
JP3412949B2 (ja) 固形ココアの製造法
JP3705347B2 (ja) ペースト状ルウの製造方法
JPS5898071A (ja) ポタ−ジユス−プの製造方法
JP3705346B2 (ja) ペースト状ルウの製造方法
JP2711510B2 (ja) 餅の製造法
TW201922109A (zh) 包括阿洛酮糖之用於製備巧克力醬之組成物及其用途
JPS6066950A (ja) ル−の製造法
JP2001275628A (ja) ルウ製造方法
US2106762A (en) Controlled-grain sugar
JPH0411872A (ja) ペースト状インスタントスープまたはインスタントソースの製造法
RU2141215C1 (ru) Шоколад с начинкой и способ производства шоколада с начинкой
JPH06237711A (ja) 粉末ミックス
KR20240063823A (ko) 가공성과 저장안정성이 우수한 카이막우유크림 및 이의 제조방법
JPS6156971B2 (ja)