JPH0411872A - ペースト状インスタントスープまたはインスタントソースの製造法 - Google Patents
ペースト状インスタントスープまたはインスタントソースの製造法Info
- Publication number
- JPH0411872A JPH0411872A JP2111696A JP11169690A JPH0411872A JP H0411872 A JPH0411872 A JP H0411872A JP 2111696 A JP2111696 A JP 2111696A JP 11169690 A JP11169690 A JP 11169690A JP H0411872 A JPH0411872 A JP H0411872A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mixture
- paste
- viscosity
- centipoise
- starch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 title claims description 17
- 235000014109 instant soup Nutrition 0.000 title claims description 12
- 235000011837 pasties Nutrition 0.000 title description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims abstract description 19
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims abstract description 18
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims abstract description 18
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 claims abstract description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 10
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 claims abstract description 9
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 claims abstract description 7
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 15
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 15
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 claims description 10
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 6
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000003925 fat Substances 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 4
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 claims description 3
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 claims 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 15
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 abstract description 13
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 10
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 abstract 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 abstract 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 10
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 9
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 7
- -1 sucrose fatty acid ester Chemical class 0.000 description 7
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 6
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 6
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 4
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 4
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 4
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 4
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 4
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 4
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 2
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- 241000482268 Zea mays subsp. mays Species 0.000 description 2
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 2
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 2
- 229940099112 cornstarch Drugs 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- 244000003416 Asparagus officinalis Species 0.000 description 1
- 235000005340 Asparagus officinalis Nutrition 0.000 description 1
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 description 1
- 235000003899 Brassica oleracea var acephala Nutrition 0.000 description 1
- 235000011301 Brassica oleracea var capitata Nutrition 0.000 description 1
- 235000001169 Brassica oleracea var oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 1
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 1
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 235000020186 condensed milk Nutrition 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 235000021549 curry roux Nutrition 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 235000021552 granulated sugar Nutrition 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 239000004530 micro-emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 229940116317 potato starch Drugs 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 1
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 1
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 210000001779 taste bud Anatomy 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229940100445 wheat starch Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はペースト状インスタントスープまたはインスタ
ントソースの製造法に関し、詳しくは長期間の保存中に
分離などの障害を起こさず、熱湯を加えただけで速やか
に貰味できるペースト状インスタントスープまたはイン
スタントソースの製造法に関する。
ントソースの製造法に関し、詳しくは長期間の保存中に
分離などの障害を起こさず、熱湯を加えただけで速やか
に貰味できるペースト状インスタントスープまたはイン
スタントソースの製造法に関する。
〔従来の技術1発明が解決しようとする課題〕近年の加
工食品技術の進歩に伴いスープ、ソースなどをはじめと
する洋風の食品にもインスタント化が進んできている。
工食品技術の進歩に伴いスープ、ソースなどをはじめと
する洋風の食品にもインスタント化が進んできている。
しかし、その中の多くは粉末の形態をとっており、味覚
に大きな影響を与えるエキスや乳製品などほとんどの原
料は乾燥によりその独特の風味を損なってしまい、−船
釣な方法で料理されたスープ、ソースの味を出すことは
非常に困難であった。
に大きな影響を与えるエキスや乳製品などほとんどの原
料は乾燥によりその独特の風味を損なってしまい、−船
釣な方法で料理されたスープ、ソースの味を出すことは
非常に困難であった。
この問題を解決する方法として、原料を乾燥させずにそ
のまま用いる方法が考えられ、その1つとしてレトルト
パウチ食品のように高温で加熱殺菌を施す技術がある。
のまま用いる方法が考えられ、その1つとしてレトルト
パウチ食品のように高温で加熱殺菌を施す技術がある。
ところが、この方法では、100℃以上の高温加熱にょ
る褐変や味の変化等の悪影響がある上に、インスタント
という形態よりは、そのままの状態で加熱、調理するも
のが多く、使用の簡便性という点では劣るものであった
。
る褐変や味の変化等の悪影響がある上に、インスタント
という形態よりは、そのままの状態で加熱、調理するも
のが多く、使用の簡便性という点では劣るものであった
。
また、ペースト状製品の保存は、水分を含んでいるため
に、保存中に分離を起こすなどの問題点がある。この問
題を解決する方法として、乳化剤を使用することが提案
されている(特開昭48−77号公報)。しかし、単に
特定の乳化剤を用いればよいといった性質のものではな
く、スープやソースは様々な成分を含んだ集合体という
性質を持っており、例−えばスープ中に含まれる油脂等
は伝統的に用いられているラードのようなものから原料
の1成分として用いられるクリームなどの乳製品に含ま
れているもの等もある。さらに、分離や凝固の発生に影
響を及ぼすマイクロエマルジョン構成に関与するものや
澱粉、乳化剤、安定剤などのように分離を阻害するもの
から促進させる可能性のあるものまで原料として含まれ
ており、これらを同時に用い、味覚を満足させるものを
作る際にこれらの混合、攪拌方法などを考慮することな
しに分離や凝固の発生を防止することは不可能である。
に、保存中に分離を起こすなどの問題点がある。この問
題を解決する方法として、乳化剤を使用することが提案
されている(特開昭48−77号公報)。しかし、単に
特定の乳化剤を用いればよいといった性質のものではな
く、スープやソースは様々な成分を含んだ集合体という
性質を持っており、例−えばスープ中に含まれる油脂等
は伝統的に用いられているラードのようなものから原料
の1成分として用いられるクリームなどの乳製品に含ま
れているもの等もある。さらに、分離や凝固の発生に影
響を及ぼすマイクロエマルジョン構成に関与するものや
澱粉、乳化剤、安定剤などのように分離を阻害するもの
から促進させる可能性のあるものまで原料として含まれ
ており、これらを同時に用い、味覚を満足させるものを
作る際にこれらの混合、攪拌方法などを考慮することな
しに分離や凝固の発生を防止することは不可能である。
そのため、他のペースト状食品、例えばカレールーなど
においては、上記の問題、特に分離の問題について原料
成分とその混合方法を変えて解決が図られているが、2
種類以上の混合液を混ぜ合わせて乳化を数回繰り返して
行うため、工程が複雑になりがちで、必要とする設備等
も多く、特に液体を混合するための混合槽は2つ以上必
要であり、さらに水を分割して投入、混合するため、ス
ープに用いる際に、分離や凝固の発生を防止するに足る
措置をとることができる部分が少なく、ペーストが不安
定な状態となる傾向があった。
においては、上記の問題、特に分離の問題について原料
成分とその混合方法を変えて解決が図られているが、2
種類以上の混合液を混ぜ合わせて乳化を数回繰り返して
行うため、工程が複雑になりがちで、必要とする設備等
も多く、特に液体を混合するための混合槽は2つ以上必
要であり、さらに水を分割して投入、混合するため、ス
ープに用いる際に、分離や凝固の発生を防止するに足る
措置をとることができる部分が少なく、ペーストが不安
定な状態となる傾向があった。
本発明者はペースト状のインスタントスープとソースに
ついて上記の課題を解決すべく種々の実験を行った結果
、本発明を完成したのである。
ついて上記の課題を解決すべく種々の実験を行った結果
、本発明を完成したのである。
すなわち、本発明は穀粉および/または澱粉。
調味料、*i、エキス類、水、油脂、乳製品、乳化剤、
香辛料、野菜等を用いてペースト状インスタントスープ
またはインスタントソースを製造するにあたり、穀粉お
よび/または澱粉を除いた原料を混合して5〜80℃に
おける粘度が5,000センチポイズ以下の混合物を得
、この混合物に穀粉および/または澱粉を加えたのち、
耐熱性とバリア性を有する容器に充填する前もしくは充
填した後に品温が60〜78℃の範囲となるように加熱
することを特徴とする5〜60℃における粘度が1,0
00〜90.000センチポイズのペースト状インスタ
ントスープまたはインスタントソースの製造法を提供す
るものである。
香辛料、野菜等を用いてペースト状インスタントスープ
またはインスタントソースを製造するにあたり、穀粉お
よび/または澱粉を除いた原料を混合して5〜80℃に
おける粘度が5,000センチポイズ以下の混合物を得
、この混合物に穀粉および/または澱粉を加えたのち、
耐熱性とバリア性を有する容器に充填する前もしくは充
填した後に品温が60〜78℃の範囲となるように加熱
することを特徴とする5〜60℃における粘度が1,0
00〜90.000センチポイズのペースト状インスタ
ントスープまたはインスタントソースの製造法を提供す
るものである。
本発明に使用する穀粉とはコーンパウダー、小麦粉、マ
ツシュポテトパウダーなどの様に穀物を粉砕したり乾燥
して得られる粉末であり、食用として用いられるもので
あれば良い。また、澱粉についても食用であれば馬鈴薯
でんぷん、コーンスターチ、小麦粉澱粉など原料穀物は
問わず、未加工であっても加工でんぷんであっても良い
。ただし、アミログラフを用いて純水中で加熱した時の
粘度上昇開始温度(転移温度)が40℃以上70℃以下
で、食塩水溶液中においてその溶解食塩濃度に比例して
粘度上昇開始温度が上昇する性質を有し、20%食塩水
溶液中では粘度上昇開始温度が60゛Q以上となるもの
を用いるべきである。
ツシュポテトパウダーなどの様に穀物を粉砕したり乾燥
して得られる粉末であり、食用として用いられるもので
あれば良い。また、澱粉についても食用であれば馬鈴薯
でんぷん、コーンスターチ、小麦粉澱粉など原料穀物は
問わず、未加工であっても加工でんぷんであっても良い
。ただし、アミログラフを用いて純水中で加熱した時の
粘度上昇開始温度(転移温度)が40℃以上70℃以下
で、食塩水溶液中においてその溶解食塩濃度に比例して
粘度上昇開始温度が上昇する性質を有し、20%食塩水
溶液中では粘度上昇開始温度が60゛Q以上となるもの
を用いるべきである。
上記の要件を満足する澱粉を用いなかった場合は、得ら
れるペーストが固くなり、流動性に支障をきたすか、な
いしは除温を注いで調製した際、ポタージュスープやソ
ースの特徴となる粘性が得られなくなるなどの問題が生
ずることがある。もちろん、目的とするスープやソース
が粘性を必要としないときは、上記の様な澱粉を添加す
る必要はない。
れるペーストが固くなり、流動性に支障をきたすか、な
いしは除温を注いで調製した際、ポタージュスープやソ
ースの特徴となる粘性が得られなくなるなどの問題が生
ずることがある。もちろん、目的とするスープやソース
が粘性を必要としないときは、上記の様な澱粉を添加す
る必要はない。
本発明に使用する香辛料、調味料は、通常の料理・調理
に使用されているものであれば、好みに応じて任意に使
用できる。
に使用されているものであれば、好みに応じて任意に使
用できる。
IN類は、砂糖、果糖、ブドウ糖、液糖なと食品に用い
ることが可能なものであればいずれも使用できる。
ることが可能なものであればいずれも使用できる。
また、エキスとは動物・植物などからの抽出物を意味し
、その形態は液状、乾燥物等任意であり、好みに応じて
使用することができる。
、その形態は液状、乾燥物等任意であり、好みに応じて
使用することができる。
次に、油脂についても食用として使用されているもので
あれば植物性・動物性のいずれでもよく、単独で使用す
るほか2種類以上の混合物として用いることもできる。
あれば植物性・動物性のいずれでもよく、単独で使用す
るほか2種類以上の混合物として用いることもできる。
また、融点などの温度による性質は、融点が40℃以下
であるかそれ以上であっても全体に占める重量割合が3
%以下であることが好ましいが、基本的には混合・乳化
時に液体であればよい。
であるかそれ以上であっても全体に占める重量割合が3
%以下であることが好ましいが、基本的には混合・乳化
時に液体であればよい。
乳化剤は、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エ
ステル、ソルビタン脂肪酸エステル、レシチンなど食品
に使用されるものであればよく、なかでもショ糖脂肪酸
エステルが好ましく、特にHLB値が13以上16以下
のものが本発明に適している。
ステル、ソルビタン脂肪酸エステル、レシチンなど食品
に使用されるものであればよく、なかでもショ糖脂肪酸
エステルが好ましく、特にHLB値が13以上16以下
のものが本発明に適している。
乳製品とは、脱脂粉乳、練乳、牛乳、クリーム。
チーズなど、通常のスープ、ソース、インスタントスー
プなどに使用されているものをいう。
プなどに使用されているものをいう。
野菜とは、人参、キャベツ、七ロリ7アスパラガス、カ
ポチャなど一般に調理に使用されている野菜であれば、
嗜好に応じて選択、使用すればよく、用いる形態につい
ても制限はなく粉末乾燥品やペースト状に磨砕したもの
など、所望により適当な形態のものを用いることができ
る。
ポチャなど一般に調理に使用されている野菜であれば、
嗜好に応じて選択、使用すればよく、用いる形態につい
ても制限はなく粉末乾燥品やペースト状に磨砕したもの
など、所望により適当な形態のものを用いることができ
る。
上記の各原料は、使用目的等を考慮して選択され、かつ
それらの適量が決定され、各成分を均一に混合し、容器
に充填する前もしくは充填した後、適切な温度で加熱処
理する。
それらの適量が決定され、各成分を均一に混合し、容器
に充填する前もしくは充填した後、適切な温度で加熱処
理する。
各成分の充填前の混合に用いる機械は、5〜80℃の範
囲で90,000センチポイズの液体を均一に攪拌する
ことのできる能力を有している必要があるが、好ましく
はホモジナイザー、高圧ホモミキサーなどの乳化装置を
備えている方が均一なペーストを得ることができるので
好ましい。また、必要があれば加熱装置が付属したもの
を使用することが好ましい。
囲で90,000センチポイズの液体を均一に攪拌する
ことのできる能力を有している必要があるが、好ましく
はホモジナイザー、高圧ホモミキサーなどの乳化装置を
備えている方が均一なペーストを得ることができるので
好ましい。また、必要があれば加熱装置が付属したもの
を使用することが好ましい。
上記原料を用いてペースト状のインスタントスープやソ
ースを製造する場合、以下の製造工程により混合・攪拌
を行うと、分離に対する安定性が極めて良好なペースト
が得られる。
ースを製造する場合、以下の製造工程により混合・攪拌
を行うと、分離に対する安定性が極めて良好なペースト
が得られる。
すなわち、使用原料から穀粉および/または澱粉を除い
た他の必要原料を混合して5〜80℃における混合物の
粘度が5,000センチポイズ以下、好ましくは1.5
00センチポイズ以下の範囲である混合物を得、次いで
これを乳化した後に穀粉および/または澱粉を加えて混
合する方法、あるいは使用原料から穀粉および/または
澱粉を除いた他の必要原料を混合し、5〜80℃におけ
る粘度が5.000センチポイズ以下の範囲である混合
物を得たのち、これを乳化しながら液体の食用油脂を添
加し、さらに穀粉および/または澱粉を加え混合する方
法である。
た他の必要原料を混合して5〜80℃における混合物の
粘度が5,000センチポイズ以下、好ましくは1.5
00センチポイズ以下の範囲である混合物を得、次いで
これを乳化した後に穀粉および/または澱粉を加えて混
合する方法、あるいは使用原料から穀粉および/または
澱粉を除いた他の必要原料を混合し、5〜80℃におけ
る粘度が5.000センチポイズ以下の範囲である混合
物を得たのち、これを乳化しながら液体の食用油脂を添
加し、さらに穀粉および/または澱粉を加え混合する方
法である。
上記いずれの方法も乳化の作業を行う直前の粘度は5,
000センチポイズ以下、好ましくは1.500センチ
ポイズ以下、さらに好ましくは500センチポイズ以下
であることが必要である。
000センチポイズ以下、好ましくは1.500センチ
ポイズ以下、さらに好ましくは500センチポイズ以下
であることが必要である。
粘度が5,000センチポイズより大きいと、良好な乳
化が行えず、その後の保存中に分離、沈澱のような現象
が生じることが不可避である。
化が行えず、その後の保存中に分離、沈澱のような現象
が生じることが不可避である。
また、この乳化の際には乳化剤を使用するのが望ましい
。乳化の際に使用する機械はホモジナイザー、高圧ホモ
ミキサーやコロイドミルなどのように一般に乳化に用い
られているものでよいが、好ましくは10,000rp
I11程度の強力なホモミキサーを用いる。乳化剤の添
加方法は制限はなく、使用する乳化剤に適した方法で行
うのが好ましいが、あらかじめ原料に添加し、混合して
おく方法が簡便である。乳化、混合を行う際の温度はそ
れぞれ使用する原料の特性により決定されるが、40℃
以上90℃以下の範囲が好ましく、最終的に穀粉および
/または澱粉を加えるときは78℃以下、好ましくは7
0℃以下としなければならない。
。乳化の際に使用する機械はホモジナイザー、高圧ホモ
ミキサーやコロイドミルなどのように一般に乳化に用い
られているものでよいが、好ましくは10,000rp
I11程度の強力なホモミキサーを用いる。乳化剤の添
加方法は制限はなく、使用する乳化剤に適した方法で行
うのが好ましいが、あらかじめ原料に添加し、混合して
おく方法が簡便である。乳化、混合を行う際の温度はそ
れぞれ使用する原料の特性により決定されるが、40℃
以上90℃以下の範囲が好ましく、最終的に穀粉および
/または澱粉を加えるときは78℃以下、好ましくは7
0℃以下としなければならない。
このとき使用する容器は60〜100℃に加熱された水
中または水蒸気中に長時間おいても変形や破損などを起
こさず、かつ開封まで酸素や蒸気などの気体に対し、完
全な密封が保たれるものであれば、缶、パウチ、チュー
ブ状のものなどその形状は目的に応じて使用できる。
中または水蒸気中に長時間おいても変形や破損などを起
こさず、かつ開封まで酸素や蒸気などの気体に対し、完
全な密封が保たれるものであれば、缶、パウチ、チュー
ブ状のものなどその形状は目的に応じて使用できる。
加熱は、容器の大きさによって適正な条件が異なるが、
品温が60℃以上78゛c以下の範囲となるように1分
間以上60分間以下の範囲内で行い、好ましくは60℃
以上70℃以下の温度で10分間以上30分間以下の条
件で行う。品温を78℃以上とすると、ペーストが固ま
ってしまい、その流動性に障害が生じる。一方、品温が
60℃未満であると、その後の保存期間中にペーストが
変質を起し易くなる。なお、上記温度範囲にある時間を
1分間未満とした場合も同様の問題が生ずる。
品温が60℃以上78゛c以下の範囲となるように1分
間以上60分間以下の範囲内で行い、好ましくは60℃
以上70℃以下の温度で10分間以上30分間以下の条
件で行う。品温を78℃以上とすると、ペーストが固ま
ってしまい、その流動性に障害が生じる。一方、品温が
60℃未満であると、その後の保存期間中にペーストが
変質を起し易くなる。なお、上記温度範囲にある時間を
1分間未満とした場合も同様の問題が生ずる。
一方、この時間を60分よりも長くした場合は、ペース
トの色調が暗色化してしまうなどの悪影響が起こる。
トの色調が暗色化してしまうなどの悪影響が起こる。
こうして得られたペーストは最終的に5〜60℃におい
てその粘度が1,000〜90.000センチポイズの
範囲内になくてはならず、好ましくは2,000〜50
,000センチポイズの範囲内がよい。ペーストの粘度
が1,000センチポイズ未満であると、沈澱や油の分
離などが生じ易くなり、また9 0,000センチポイ
ズを超える場合は、熱湯を加えたときの分散が悪くなり
、溶解しきれないペーストが残ってしまう。
てその粘度が1,000〜90.000センチポイズの
範囲内になくてはならず、好ましくは2,000〜50
,000センチポイズの範囲内がよい。ペーストの粘度
が1,000センチポイズ未満であると、沈澱や油の分
離などが生じ易くなり、また9 0,000センチポイ
ズを超える場合は、熱湯を加えたときの分散が悪くなり
、溶解しきれないペーストが残ってしまう。
以上の方法により得られたペースト状インスタントスー
プまたはソースはいずれも80℃以上の熱湯を加えるこ
とにより速やかに分散し、かつペースト独特の食感を備
えた食品となるほか、使用原料を検討することにより他
の料理にも基礎調味料として使用することができ、その
応用範囲は非常に広いものとなる。また、本発明の方法
によれば、混合、攪拌槽は1個で足り、乳化の操作が必
要な場合でも1回行えばよい。その際、少なくとも全体
の60重量%以上の部分に分離、凝固の発生を防止する
のに効果的な措置を施すことが可能であり、保存中の分
離、凝集を起こしにくい性質を示すものが得られる。
プまたはソースはいずれも80℃以上の熱湯を加えるこ
とにより速やかに分散し、かつペースト独特の食感を備
えた食品となるほか、使用原料を検討することにより他
の料理にも基礎調味料として使用することができ、その
応用範囲は非常に広いものとなる。また、本発明の方法
によれば、混合、攪拌槽は1個で足り、乳化の操作が必
要な場合でも1回行えばよい。その際、少なくとも全体
の60重量%以上の部分に分離、凝固の発生を防止する
のに効果的な措置を施すことが可能であり、保存中の分
離、凝集を起こしにくい性質を示すものが得られる。
次に、本発明を実施例により詳しく説明するが、本発明
はこれに限定されるものではない。
はこれに限定されるものではない。
実施例1
水20部、グラニュー1!10部3食塩10部。
粉乳10部、野菜エキスと肉エキスの混合物1部。
スィートコーンのペースト20部、香辛料の混合物0.
1部、シg糖脂肪酸エステル0.1部、生クリーム5部
およびワキシーコーンスターチ由来の加工澱粉15部を
混合槽中で混合し、攪拌しなから75℃まで温度を上昇
させ、ホモミキサーを用いて混合、乳化を行った。この
時、得られた混合液の粘度は75℃において10センチ
ポイズであった。次いで、この混合液に10部のスィー
トコーンパウダーを加え、全体が均一になるまで十分に
攪拌し、ペースト状としたものをポリエチレンテレフタ
レートを主成分とするパウチに入れ、63℃の渦中で3
0分間加熱を行った。この時、パウチの中心部に挿入し
た温度計による測定では、最高温度は62.7℃2また
品温が60℃以上の期間は約13分を記録した。
1部、シg糖脂肪酸エステル0.1部、生クリーム5部
およびワキシーコーンスターチ由来の加工澱粉15部を
混合槽中で混合し、攪拌しなから75℃まで温度を上昇
させ、ホモミキサーを用いて混合、乳化を行った。この
時、得られた混合液の粘度は75℃において10センチ
ポイズであった。次いで、この混合液に10部のスィー
トコーンパウダーを加え、全体が均一になるまで十分に
攪拌し、ペースト状としたものをポリエチレンテレフタ
レートを主成分とするパウチに入れ、63℃の渦中で3
0分間加熱を行った。この時、パウチの中心部に挿入し
た温度計による測定では、最高温度は62.7℃2また
品温が60℃以上の期間は約13分を記録した。
なお、ペーストの粘度は加熱前が60℃において5,0
00センチポイズ、加熱後が60℃において6,000
センチポイズであった。
00センチポイズ、加熱後が60℃において6,000
センチポイズであった。
本ペースト25gに95℃の熱湯を180d注いでスプ
ーンで攪拌すると、飲用に適したポタージュスープとな
った。この時、お湯を注いでから1分後のスープの粘度
は88℃で460センチポイズであった。
ーンで攪拌すると、飲用に適したポタージュスープとな
った。この時、お湯を注いでから1分後のスープの粘度
は88℃で460センチポイズであった。
また、上記のペーストは0,5,24.34℃の各温度
で6ケ月保存後も分離、沈澱などは生じず、熱湯を用い
て同様にクツキングした後も保存前と同様の性状を示し
た。
で6ケ月保存後も分離、沈澱などは生じず、熱湯を用い
て同様にクツキングした後も保存前と同様の性状を示し
た。
実施例2
グラニュー糖10部1食塩8部、粉乳IO部。
ブイヨン15部、ビーフエキス5部、香辛料の混合物1
部、牛乳15部、生クリーム15部、ソルビタン脂肪酸
エステル0.2部を混合し、ホモミキサーを用いて攪拌
し、続いてホモミキサーを回転させながらサラダオイル
7部を徐々に添加した。
部、牛乳15部、生クリーム15部、ソルビタン脂肪酸
エステル0.2部を混合し、ホモミキサーを用いて攪拌
し、続いてホモミキサーを回転させながらサラダオイル
7部を徐々に添加した。
その後、タピオカの加工澱粉12部とマツシュポテトの
乾燥粉末10部を加えて全体が均一となるように混合し
、直径7.4部1m、高さ5.9C1lの缶に充填して
巻き締め後、70℃で50分間加熱した。
乾燥粉末10部を加えて全体が均一となるように混合し
、直径7.4部1m、高さ5.9C1lの缶に充填して
巻き締め後、70℃で50分間加熱した。
その後、開缶し、中のペースト20グラムに熱湯(18
(ld)を加え、攪拌したところ、飲用に通したスープ
となった。この時、熱湯を注いでから1分後のスープの
粘度は88℃において560センチポイズであった。
(ld)を加え、攪拌したところ、飲用に通したスープ
となった。この時、熱湯を注いでから1分後のスープの
粘度は88℃において560センチポイズであった。
また、本ペーストの加熱前の粘度は25℃において2,
500センチポイズ、加熱後が40℃において2,00
0センチポイズであった。
500センチポイズ、加熱後が40℃において2,00
0センチポイズであった。
上記のペーストは 0,5,24.34℃の各温度で6
ケ月保存後も分離、沈澱などは生じず、熱湯を用いて同
様にクツキングした後も保存前と同様の性状を示した。
ケ月保存後も分離、沈澱などは生じず、熱湯を用いて同
様にクツキングした後も保存前と同様の性状を示した。
本発明によれば、長期間保存してもペースト状のインス
タントスープまたはソースに分離、沈澱などが生じない
上に、熱湯を加えるだけで速やかに賞味できる製品を効
率よく得ることができる。
タントスープまたはソースに分離、沈澱などが生じない
上に、熱湯を加えるだけで速やかに賞味できる製品を効
率よく得ることができる。
Claims (1)
- (1)穀物および/または澱粉、調味料、糖類、エキス
類、水、油脂、乳製品、乳化剤、香辛料、野菜等を用い
てペースト状インスタントスープまたはインスタントソ
ースを製造するにあたり、穀粉および/または澱粉を除
いた原料を混合して5〜80℃における粘度が5,00
0センチポイズ以下の混合物を得、この混合物に穀粉お
よび/または澱粉を加えたのち、耐熱性とバリア性を有
する容器に充填する前もしくは充填した後に品温が60
〜78℃の範囲となるように加熱することを特徴とする
5〜60℃における粘度が1,000〜90,000セ
ンチポイズのペースト状インスタントスープまたはイン
スタントソースの製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2111696A JPH0411872A (ja) | 1990-05-01 | 1990-05-01 | ペースト状インスタントスープまたはインスタントソースの製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2111696A JPH0411872A (ja) | 1990-05-01 | 1990-05-01 | ペースト状インスタントスープまたはインスタントソースの製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0411872A true JPH0411872A (ja) | 1992-01-16 |
Family
ID=14567847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2111696A Pending JPH0411872A (ja) | 1990-05-01 | 1990-05-01 | ペースト状インスタントスープまたはインスタントソースの製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0411872A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007501010A (ja) * | 2003-08-06 | 2007-01-25 | ハインツ ワッティーズ リミティド | 湿式スープ濃縮物 |
JP2012213355A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | House Foods Corp | 容器入り液状又はペースト状食品組成物、及びその製造方法 |
JP2014233207A (ja) * | 2013-05-30 | 2014-12-15 | 日清食品冷凍株式会社 | とろみスープ用ベース |
-
1990
- 1990-05-01 JP JP2111696A patent/JPH0411872A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007501010A (ja) * | 2003-08-06 | 2007-01-25 | ハインツ ワッティーズ リミティド | 湿式スープ濃縮物 |
JP2012213355A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | House Foods Corp | 容器入り液状又はペースト状食品組成物、及びその製造方法 |
JP2014233207A (ja) * | 2013-05-30 | 2014-12-15 | 日清食品冷凍株式会社 | とろみスープ用ベース |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EA021110B1 (ru) | Острый пикантный пищевой концентрат и способ его получения | |
JPS6140759A (ja) | 食品増粘剤の製法 | |
JP2017042164A (ja) | 食品の離水抑制方法 | |
JP2003144085A (ja) | 炒め物用調味料及びその製造方法 | |
JP3347237B2 (ja) | パスタソースの製造方法 | |
JP6198469B2 (ja) | 水中油型乳化調味料 | |
JPH0411872A (ja) | ペースト状インスタントスープまたはインスタントソースの製造法 | |
JPH11308971A (ja) | 高粘性キサンタンガム含有食品 | |
JPH04112774A (ja) | ソース | |
JPH09206034A (ja) | 低温で喫食するためのルウ食品 | |
JP2017038530A (ja) | 耐熱性を有するゲル状食品 | |
JPH0638720A (ja) | 即席調理素材の製造方法 | |
JP6784549B2 (ja) | ひよこ豆含有レトルト食品およびその製造方法 | |
JP3118408B2 (ja) | 流動性食品の製造方法 | |
JPH0435146B2 (ja) | ||
JP6865786B2 (ja) | 液状スープの充填方法。 | |
JPS60133858A (ja) | ソース類の製造法 | |
JPS5871865A (ja) | 液化乳化食品の製造法 | |
JPS62296864A (ja) | 冷解凍用ホワイトソース様食品およびその製法 | |
JPH0332351B2 (ja) | ||
JP3305846B2 (ja) | ケーシング詰サラダ素材の製造方法 | |
JPH10117683A (ja) | 常温流通可能なチーズソースの製造方法 | |
JPS626664A (ja) | ペ−スト状即溶性食品 | |
JPS5946582B2 (ja) | 卵加工食品 | |
WO2019189538A1 (ja) | 冷凍麺食品 |