JPS6399547A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6399547A
JPS6399547A JP24418286A JP24418286A JPS6399547A JP S6399547 A JPS6399547 A JP S6399547A JP 24418286 A JP24418286 A JP 24418286A JP 24418286 A JP24418286 A JP 24418286A JP S6399547 A JPS6399547 A JP S6399547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting point
wiring
interconnection
high melting
polycrystalline silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24418286A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitonori Hayano
早野 仁紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24418286A priority Critical patent/JPS6399547A/ja
Publication of JPS6399547A publication Critical patent/JPS6399547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は多層配線構造を有する半導体装置に関し、特に
配線抵抗の低減を図った半導体装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、半導体装置の配線材料としては、アルミニウム等
の低抵抗金属配線の他に、ゲート電極材料として利用さ
れる多結晶シリコンが用いられている。
しかしながら、多結晶シリコン配線は電気抵抗値が高い
ために信号の遅延が発生するという問題があり、最近で
は前記多結晶シリコンの代わりにチタン、タングステン
、モリブデン等の高融点金属を用いたものが提案されて
いる。ところが、これら高融点金属をゲート電極材料と
して用いた場合には、半導体基板等との界面での不安定
性が大きくなり、所望のトランジスタ特性を得ることが
困難になる。
このため、多結晶シリコン上に、前記したような高融点
金属や高融点金属のシリサイド層を形成して多層構造と
したものが用いられている。例えば、第3図(a)は従
来の半導体装置の一部の平面図であり、第3図(b)は
そのCC線断面図である。図において、半導体基板1上
のフィールド酸化膜2上に第1及び第2の配線a、bを
形成しており、各配線は夫々多結晶シリコン3上にチタ
ン、モリブデン等の低抵抗の高融点金属4を形成した多
層構造としている。そして、ここではこの2層構造の配
線a、bを眉間膜8を介して2層重ねて形成し、各配線
はコンタクト6により電気的に接続されている。
また、上層の配線はその両端でコンタクト7により第3
の配線Cとしてのアルミニウム5と接続されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の半導体装置は、第1及び第2の各配線a
、bを下側の多結晶シリコン上に高融点金属を形成した
2層構造としているが、このように多層構造としても、
多結晶シリコン自体の電気抵抗はアルミニウム等の金属
配線材料と比較して2桁以上も大きいので、この種の配
線が2層以上に構成される場合には、そのコンタクト部
においてこの種の構造の効果が十分に発揮されないとい
う問題がある。
例えば、前記第3図の例では、上下の配線を相互に接続
するコンタクト6では、第1配線aの高融点金属4に対
して第2配線すの多結晶シリコン3が接続されるため、
これら再配線間に高抵抗である多結晶シリコン3が直列
に接続された状態となる。このため、この箇所における
配線抵抗が大きくなり、回路抵抗の増大及び信号の遅延
を発生させることになる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、2層構造の配線を多層に構成したものにおい
て、各配線を接続する電流経路に直列に多結晶シリコン
が介在されることを防止して、配線の低抵抗化を図るこ
とのできる半導体装置を提供することを目的としている
本発明の半導体装置は、多結晶シリコン上に高融点金属
又はこれらのシリサイドを形成した2層構造の配線を多
層に配設し、かつこれら各配線上に夫々開設したコンタ
クトホールに亘って設けた金属層を介して前記各配線の
高融点金属又はシリサイドを接続した構成としている。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
(第1実施例) 第1図(a)は本発明の第1実施例を示す平面図であり
、第1図(b)はそのAA線断面図である。図において
、■は半導体基板、2はこの半導体基板1の上面に形成
したフィールド酸化膜であり、ここではこのフィールド
酸化膜2上に多層に配線を形成した構造を示している。
そして、前記フィールド酸化膜2上に多結晶シリコン3
と高融点金属4とを積層した第1配線aを形成し、これ
を層間膜8で被覆した上で同様に多結晶シリコン3と高
融点金属4とを積層した第2配線すを形成している。更
に、この上には層間膜8を介してアルミニウム5の第3
配線Cを形成している。
そして、前記第1及び第2の各配線a、b上の層間膜8
にコンタクトホール7a、7bを開設して各配線の高融
点金属4を夫にこのコンタクトホール内に露呈させ、し
かる上で前記第3配線Cのアルミニウム5の一部をこの
コンタクトホール7a、7b上に配設することにより、
このアルミニウム5を介して第1及び第2の各配線a、
bの高融点金属4を相互に接続させている。
したがって、この構成によれば、第1及び第2の各配線
a、bは、いずれも上層の低抵抗の高融点金属4にアル
ミニウム5が接続され、かつこのアルミニウム5を介し
て相互に接続されているため、そのコンタクト7におけ
る接続経路に高抵抗の多結晶シリコンが介在されること
はなく、しかも多結晶シリコンは並列に接続された状態
となる。
このため、第1及び第2の配線における電気抵抗を下げ
るという効果を十分発揮することができる。
(第2実施例) 第2図(a)は本発明の第2実施例を示す断面図であり
、第2図(b)はそのBB線断面図である。なお、この
実施例において前記第1実施例と同一部分には同一符号
を付して説明を省略する。
この実施例では、第1配線a及び第2配線すに対して夫
々開設するコンタクトホール7a、7bを、第2図(b
)のように、コンタクトホールの長さ方向に直列配置し
たレイアウトとして構成している。そして、これらのコ
ンタクトホール7a。
7bに亘ってアルミニウム5を延設し、このアルミニウ
ム5を介して再記線a、bの各高融点金属4を直接接続
した構成としている。
この構成によれば、前記第1実施例では、第1及び第2
の配線のコンタクトホール7a、7bが横方向に並列配
置されてコンタクト7の領域が横方向に大きくなってい
るが、ここでは2つのコンタクトホール1a、1bM縦
に並んでいるためにコンタクト7の領域の横方向の拡が
りを小さくできるので、特にアルミニウムのパターンが
近接して配置されている場合には有効である。
ここで、前記実施例では多結晶シリコン上に高融点金属
を形成した場合について説明したが、高融点金属の代わ
りに高融点金属シリサイドを形成した場合でも同様であ
ることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、多結晶シリコン上
に高融点金属又はこれらのシリサイドを形成した2層構
造の配線を多層に配設し、かつこれら各配線上に夫に開
設したコンタクトホールに亘って設けた金属層を介して
前記各配線の高融点金属又はシリサイドを接続した構成
としているので、上下の配線をいずれも高融点金属又は
シリサイドで相互に電気的に接続することができ、再記
線間での多結晶シリコンの介在を防止して接続部及び配
線回路の電気抵抗値を極めて小さくすることができる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の第1実施例の平面図、第1図(
b)はそのAA線断面図、第2図(a)は本発明の第2
実施例の平面図、第2図(b)はそのBB線断面図、第
3図(a)は従来構造の平面図、第3図(b)はそのC
C線断面図である。 1・・・半導体基板、2・・・フィールド酸化膜、3・
・・多結晶シリコン、4・・・高融点金属、5・・・ア
ルミニウム、6・・・コンタクト、7・・・コンタクト
、7a、7b・・・コンタクトホール、8・・・層間膜
、a・・・第1配線、b・・・第2配線、C・・・第3
配線。 第1図(a) 第1図(b) 第2図(a) 第2図(b) 第3図(a)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも2層以上の多層配線を有する半導体装
    置において、前記配線を多結晶シリコン上に高融点金属
    又はこれらのシリサイドを形成した2層構造とし、かつ
    これら各配線上に夫々開設したコンタクトホールに亘っ
    て設けた金属層を介して前記各配線の高融点金属又はシ
    リサイドを相互に接続したことを特徴とする半導体装置
  2. (2)最上層にアルミニウム配線を有し、このアルミニ
    ウム配線の一部を用いて前記各配線の高融点金属又はシ
    リサイドを相互接続してなる特許請求の範囲第1項記載
    の半導体装置。
JP24418286A 1986-10-16 1986-10-16 半導体装置 Pending JPS6399547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24418286A JPS6399547A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24418286A JPS6399547A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6399547A true JPS6399547A (ja) 1988-04-30

Family

ID=17114985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24418286A Pending JPS6399547A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6399547A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5661081A (en) * 1994-09-30 1997-08-26 United Microelectronics Corporation Method of bonding an aluminum wire to an intergrated circuit bond pad

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5661081A (en) * 1994-09-30 1997-08-26 United Microelectronics Corporation Method of bonding an aluminum wire to an intergrated circuit bond pad
US5734200A (en) * 1994-09-30 1998-03-31 United Microelectronics Corporation Polycide bonding pad structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI381483B (zh) 積體電路晶片
JPH02222148A (ja) 半導体装置
US4163246A (en) Semiconductor integrated circuit device employing a polycrystalline silicon as a wiring layer
US4587549A (en) Multilayer interconnection structure for semiconductor device
JPS6399547A (ja) 半導体装置
TWI237890B (en) Integrated semiconductor structure
JPH0430465A (ja) 半導体装置
JPH0286160A (ja) 半導体装置
JPH02183536A (ja) 半導体装置
JPS60201655A (ja) 半導体装置
JPH04188753A (ja) 多層配線半導体装置
JPH01128448A (ja) 半導体装置の配線接続部
JP3318933B2 (ja) 半導体装置
JP3391447B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62104138A (ja) 半導体装置
JP2893794B2 (ja) 半導体装置
JPH03165037A (ja) 半導体装置
JPS58191449A (ja) 多層配線構造
JPH01268152A (ja) 半導体装置
JP2001189427A (ja) スタンダードセル及びそれを用いた半導体集積回路
JPS606098B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0287555A (ja) 半導体装置
JPH01243543A (ja) 半導体装置
JPS6352470B2 (ja)
JPS62293670A (ja) 半導体メモリ装置