JPS6390663A - ポンプとノズルから成る空気圧縮式内燃機関用の磁気弁制御式噴射装置 - Google Patents

ポンプとノズルから成る空気圧縮式内燃機関用の磁気弁制御式噴射装置

Info

Publication number
JPS6390663A
JPS6390663A JP62242902A JP24290287A JPS6390663A JP S6390663 A JPS6390663 A JP S6390663A JP 62242902 A JP62242902 A JP 62242902A JP 24290287 A JP24290287 A JP 24290287A JP S6390663 A JPS6390663 A JP S6390663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
nozzle
magnetic valve
injection device
cylinder head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62242902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2534877B2 (ja
Inventor
ミヒヤエル グローン
マリオ ミユルワルト
フランク トーマ
カールハインツ ホフマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPS6390663A publication Critical patent/JPS6390663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534877B2 publication Critical patent/JP2534877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/366Valves being actuated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M39/00Arrangements of fuel-injection apparatus with respect to engines; Pump drives adapted to such arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/006Camshaft or pushrod housings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 と1上二上月上■ 本発明は、ポンプとノズルから成る空気圧縮式内燃機関
用の磁気弁制御式噴射装置に関する。
虹エム且遺 従来のこういった種類の磁気弁制御式噴射装置について
は、英国特許2131873 A  に示しである。こ
の場合に、ひとつの構成単位に統合されたポンプとノズ
ル−普通一般にポンプ・ノズルと呼ばれているー、およ
び磁気弁は、アフターサービスをしやすくするものでは
ない、なぜならば、ノズル交換またはポンプ交換の時に
構成単位全体を分解しなければならないからだ、さらに
、カムが作動している時の分解はもつと困難である。ポ
ンプはノズルの上に固定されている。力学的および水力
学的に高い荷重が生じる。
が  しよう  る、 へ 本発明の課題は、前述のようなポンプとノズルから成る
磁気弁制御式噴射装置の場合の欠点を取り除き、さらに
、ポンプ、ノズル、磁気弁による特殊装置によってコン
パクトで簡単でアフターサービスがしやすく、耐久性の
あるスムーズな作動を保証してくれる構造を実現するこ
とである。
1、 占  ・ るための − 前述の課題を解決するために、特許請求の範囲第1項の
説明個所に示されている特徴が用いられる。
本発明の方法によって、噴射装置に手が入れやすくなる
。ポンプとノズルを構造的に離すことによって、構造が
簡略になり、ノズルと磁気弁による構成単位あるいはボ
〉・プと磁気弁による構成単たりできるようになる。さ
らに、ノズルまたはポンプとは別個に磁気弁を取り付け
たり取り外したりすることができるようになる。また、
磁気弁の特殊な位置によって、つまりエンジンオイル室
の外に配れすることによって、磁気弁のさらされる熱荷
重はずっと少なくなる。電気接続のための複雑な密閉構
造は必要ない。
ポンプとノズルから成る力学的制御による噴射装置(ギ
ュンターφエルスベット、「直接噴射式ディーゼルエン
ジンのための総合燃料噴射装置」、第14回フイジタ国
際会議、1982年11月8〜12日、文書82019
)はすでに知られており、この場合、ポンプはノズルか
ら離れた位置にあるが、力学的な給送開始および量の制
御は複雑であり、そのために、コントロールロンドをシ
リンダヘッドの長さ全体にわたらせなければならない。
ポンプ用ピストンの往復運動は、給送開始制御の目的で
ポンプタペットの長さを変えるためにねじ付挿入口に回
転可能な具合いに配置された中曲権ユL1ヒつプルー告
七←2 畑凛^l蒲j↓☆紐−あり、ポンプの駆動装置
はカム軸を取り外した後でしか分解できない。
その他の有利で役立つ実施態様について、従属項に示し
である。
燃料給送装置の高圧側がシリンダヘッドの外側にあるた
めに、燃料が入り込むことによってエンジンオイルが希
薄になることはない、圧力波緩衝器として機能する低圧
側の圧力室もシリンダヘッドにあるのではなく、シリン
ダヘッドの外側のポンプケースにあり、その結果、燃料
温度は比較的低い、低圧室を直接磁気弁に配置すること
によって、磁気弁を開ける時に起こる圧力変動を回避す
ることができる。
火−8−億 本発明について、図に示された一実施例をもとにして詳
しく説明する。
予燃室のある内燃機関用の噴射装置(1)は、主に、エ
ツジコントロールのないポンプ用ピストン(3)付きの
ポンプ(2)と、ポンプから横側に離れたところに位置
するノズル(4)と、内燃機関の作動パラメータに応じ
て作動する磁気弁(5)から成る。
ポンプの軸”a″がノズルの軸″′b″に対してほぼ垂
直になり、磁気弁の軸″C″がポンプの軸”a”に対し
てほぼ垂直になるように(第2図)、ポンプ(2)をノ
ズル(4)に対して配置する(第1図)。
ポンプ(2)は、ポンプの上に位置する磁気弁(5)と
ともに一つの構造単位を構成し、差し込み式構造単位と
して形成されている。磁気弁(5)は、構造上の理由か
ら、ノズル(4)とも一つの構造単位を形成する。ポン
プ(2)の駆動装置として用いられているのは、内燃機
関のシリンダヘッド(6)の中に配置されていて、ガス
交換弁(図には示されていない)を制御するカム軸(7
)で、このカム軸(7)は、ローラ拳タペット(8)を
経てタペット・スプリング(8)に向かってポンプ用ピ
ストン(3)を直接作動させる。
ポンプ(2)は、カム軸(7)の方を向いた前方のポン
プケース部では差し込みスリーブ管(10)となってお
り、差し込みスリーブ管はシリンダヘッド(6)の中の
取り付け孔(11)に密閉状態で填め込まれている。実
際の支持および固定は、構造単位をシリンダヘッド(6
)の横側(固定面d)にフランジ接合することによって
行われる。第1図では。
差し込みスリーブ管(10)の右に位置するケース部(
12)が、シリンダヘッド(6)とシリンダへラドケー
ス(13)とに囲まれた個所の隣に位置することとなる
ローラ・タペット(8)は、差し込みスリーブ管(10
)の中で縦方向に移動できるように配置されており、外
側不動中心に位置するポンプ用ピストンのスプリング側
の末端と直接接続している。ポンプ用ピストンの反対側
の末端は、ポンプ作動部(14)を制限しており、燃料
流入側で圧力室と接続している制御孔(18)がこのポ
ンプ作動部に達している6圧力室(15)は、圧力波緩
衝器として用いられている。
圧力管(17)は、ポンプ作動部(14)から磁気弁(
5)まで至っており、磁気弁は、ここには示されていな
い燃料タンクと還流部(18)によってvc続している
低圧室(18)との接続を制御している。その他に、圧
力管(20)がポンプ作動部(14)からノズル(4)
まで達している。圧力管(20)は2つの部分(20a
 、20b)に分かれ、そのうち、導管状部分(20a
)は後方のポンプケース部(21)の中央にあり、カバ
ー(22)の中に入っていてカーブした導管状部分(2
0b)がこれに接続している。圧力管部分(20b)に
は、ポンプ(2)をノズル(4)と結びつけている比較
的短い剥き出しの噴射管(23) (第2図)が接続し
ている。ノズル(4)は、シリンダヘッド(6)にねじ
って入れてあり、予燃室(24)に突き出ている。
低圧室(15)は、環状空間として形成されており、圧
力管部分(20a)と中心が同じになっており、供給管
(26)によって給送側の低圧供給部(25)と接続し
ている。この供給管(26)から制御孔(1B)が分岐
している・ ローラ串タペット(8)を回転から保護するために、ピ
ン(27)とタペット・スロット(28)から成る回転
防止ロックがポンプケースに配置されている。
場合によっては、シリンダヘッド(6)の外側の剥き出
しの磁気弁(5)、およびノズル(4)とポンプ(2)
の部分を、騒音低下のために簡単に取り外しできるカバ
ーフード(32)で覆うことができる(第1図にのみ示
しである)。
第3図では、場所上の理由から給送ポンプ(図には示さ
れていない)の長さを変える必要がある場合、燃料供給
が反対方向で行われる。そうすることによって、第1図
の還流部(18)が給送部になり、給送側の低圧供給部
(25)が還流部となる。カバー側の圧力室(15)は
、接続管(29)によって低圧室(18)とのみ接続す
る。その他、管の配置に変化はない。
第4図では、駆動エレメントとして用いられているのは
、ローラータペット(8)ではなく、カム軸(7)と直
接−緒に作用するローラーロッカアーム(30)とタペ
ット(31)である、タペット(31)は、作用方向で
ローラ・ロッカアーム(30)に固定されている。この
ような構造の場合、回転防(E−ロック(27,28)
はない。
噴射装置の作動方法は以下の通りである。燃料が絶えず
給送ポンプから供給され、制御孔(18)が開いている
時にポンプ作動部に入り、圧力管(20)と噴射管(2
3)を経てノズル(4)に達し、圧力管(17)と開い
た磁気弁(5)を経て低圧室(18)に達し、最後には
還流部(19)に至る。ポンプ用ピストン(3)が制御
孔(1日)を遮断し、続いて電子制御式磁気弁(5)が
燃料の流れを遮断するとすぐに、給送開始となる。給送
終了は、磁気弁(5)が開くことによる。
【図面の簡単な説明】
第1図は部分的に断面で示されており、ポンプ用ピスト
ンのための駆動エレメントとしてローラ・タペットを装
備したポンプとノズルから成る噴射装置を示した図。 第2図は噴射装置を横から見た図。 第3図は駆動エレメントとしてローラ争ロッカアームを
用いた噴射装置を示した図。 第4図は第1図と比べて低圧側の給送装置が異なる噴射
装置を示した図。 l・・・・・・噴射装置、   2・・・・・・ポンプ
、3・・・・・・ポンプ用ピストン、  4・・・・・
・ノズル、5・・・・・・磁気弁、   6・・・・・
・シリンダヘッド、7・・・・・・カム軸、

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) シリンダヘツド側に配置されたカム軸によつて
    駆動エレメントを経て駆動し、ポンプ作動部に至る制御
    孔を遮断する、ポンプケース内で縦方向に移動できるよ
    うに配置されたポンプ用ピストンを持つポンプのポンプ
    用の取り付け孔と、ノズル用にシリンダヘツドに配置さ
    れた取り付け孔と、ポンプ作動部に端を発してノズルま
    で、および内燃機関の作動パラメータに応じて給送開始
    や給送終了を制御する磁気弁まで至る圧力管とを持つポ
    ンプとノズルから成る内燃機関用の磁気弁制御式噴射装
    置であつて、磁気弁(5)がポンプ(2)またはノズル
    (4)とともに一つの構造単位を成形すること、ポンプ
    を装着する取り付け孔(11)がシリンダヘツド(6)
    の中にあり、ポンプはノズルと離して配置されていて比
    較的短い剥き出しの圧力管(20c)によつてノズルと
    接続していること、さらにポンプ(2)は妨害すること
    なくカム軸側に固定されており、ノズル(4)が外側に
    取り外せるようにシリンダヘツドに独立して固定されて
    いること、駆動エレメント(8)とは反対側のポンプ(
    2)のケース部と磁気弁(5)が、シリンダヘツド(6
    )とシリンダヘツドカバー(13)に囲まれた個所の外
    側にあることを特徴とするポンプとノズルから成る内燃
    機関用の磁気弁制御式噴射装置。
  2. (2) ポンプが、横側に、ノズルの長さによつて決ま
    る高さの範囲内に配置されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の噴射装置。
  3. (3) 直接カム軸(7)によつて駆動するポンプ(2
    )の駆動エレメント(8)が、縦方向に移動可能なロー
    ラ・タペツトとして形成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項または第2項のいずれかに記載の噴
    射装置。
  4. (4) ポンプ(2)の駆動エレメント(8)が、ロー
    ラロツカアーム(30)と、ポンプ用ピストン(3)に
    作用する縦方向に移動可能なタペツト(31)とから構
    成されることを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項のいずれかに記載の噴射装置。
  5. (5) ポンプ(2)と磁気弁(5)から成る構成単位
    が差し込み式構成単位として形成されており、シリンダ
    ヘツド(6)の取り付け孔(11)に固定されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第4項までのい
    ずれかに記載の噴射装置。
  6. (6) 駆動エレメント(8)とは反対側のポンプ(2
    )のケース部が、低圧側の圧力室(15)用の隔壁とし
    て用いられているカバー(22)によつて密閉されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第5項のい
    ずれかに記載の噴射装置。
  7. (7) ノズル(4)や磁気弁(5)まで至る圧力管(
    17,20)、および制御孔(18)が、圧力給送装置
    の一部であり、圧力室(15)の中間切り換え装置によ
    つて一方では燃料給送、他方では燃料帰還を行うことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項〜第6項のいずれかに
    記載の噴射装置。
  8. (8) 低圧室(18)が、磁気弁(5)に至る圧力管
    (17)と接続して設置されていること、低圧室(18
    )と圧力管(17)との間の接続が磁気弁(5)によつ
    て中断可能であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項〜第7項のいずれかに記載の噴射装置。
JP62242902A 1986-09-30 1987-09-29 ポンプとノズルから成る空気圧縮式内燃機関用の磁気弁制御式噴射装置 Expired - Lifetime JP2534877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863633136 DE3633136A1 (de) 1986-09-30 1986-09-30 Aus pumpe und duese bestehende magnetventilgesteuerte einspritzvorrichtung fuer luftverdichtende brennkraftmaschinen
DE3633136.8 1986-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6390663A true JPS6390663A (ja) 1988-04-21
JP2534877B2 JP2534877B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=6310636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62242902A Expired - Lifetime JP2534877B2 (ja) 1986-09-30 1987-09-29 ポンプとノズルから成る空気圧縮式内燃機関用の磁気弁制御式噴射装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5007401A (ja)
JP (1) JP2534877B2 (ja)
DE (1) DE3633136A1 (ja)
FR (1) FR2604486B1 (ja)
GB (1) GB2195708B (ja)
IT (1) IT1211806B (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4001436A1 (de) * 1990-01-19 1991-07-25 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Brennstoffeinspritz-vorrichtung
US5125383A (en) * 1990-07-18 1992-06-30 Volkswagen Ag Mounting arrangement for a fuel injection pump nozzle in a cylinder head
US5392749A (en) * 1991-10-11 1995-02-28 Caterpillar Inc. Hydraulically-actuated fuel injector system having separate internal actuating fluid and fuel passages
DE4212255C2 (de) * 1992-04-11 1996-12-19 Daimler Benz Ag Anordnung einer Kraftstoff-Einspritzvorrichtung am Gehäuse einer Brennkraftmaschine
GB9225341D0 (en) * 1992-12-03 1993-01-27 Lucas Ind Plc Fuel pump
US5297523A (en) * 1993-02-26 1994-03-29 Caterpillar Inc. Tuned actuating fluid inlet manifold for a hydraulically-actuated fuel injection system
GB9312288D0 (en) * 1993-06-15 1993-07-28 Perkins Ltd Fuel injection apparatus
DE4322546A1 (de) * 1993-07-07 1995-01-12 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzvorrichtung für Brennkraftmaschinen
US5325834A (en) * 1993-08-03 1994-07-05 Caterpillar Inc. Method of and conversion kit for converting an engine to hydraulically-actuated fuel injection system
DE4326162C1 (de) * 1993-08-04 1994-07-28 Daimler Benz Ag Kraftstofführung im Zylindergehäuse einer Brennkraftmaschine und Verfahren zur Herstellung dieser Kraftstofführung
IT1269717B (it) * 1994-02-02 1997-04-15 Piaggio Veicoli Europ Disposizione compatta di testata per motori a combustione interna,in particolare a due cilindri
JP3077738B2 (ja) * 1994-04-28 2000-08-14 株式会社デンソー 高圧サプライポンプ
DE19508445B4 (de) * 1995-03-09 2004-07-08 Deutz Ag Kraftstoffeinspritzvorrichtung für eine selbstzündende Brennkraftmaschine
DE19535368C2 (de) * 1995-09-25 1998-04-30 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung für Brennkraftmaschinen
DE19600561C1 (de) * 1996-01-09 1997-08-21 Daimler Benz Ag Steckpumpe für eine Brennkraftmaschine
DE19600565C1 (de) * 1996-01-09 1997-08-21 Daimler Benz Ag Kraftstofführung im Zylindergehäuse einer Brennkraftmaschine
KR100301383B1 (ko) * 1996-07-18 2002-07-03 오카메 히로무 연료분사장치
DE19641952C5 (de) * 1996-10-11 2005-06-02 Daimlerchrysler Ag Kraftstofführung für eine mehrzylindrige Brennkraftmaschine mit Aufnahmebohrungen für Steckpumpen
DE19653055C1 (de) * 1996-12-19 1998-05-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Dichtheitsprüfung bei einer Kraftstoffeinspritzpumpe und Kraftstoffeinspritzpumpe zur Durchführung des Verfahrens
DE19750298A1 (de) * 1997-11-13 1999-05-20 Man Nutzfahrzeuge Ag Brennkraftmaschine mit Hochdruckeinspritzsystem
DE10031733A1 (de) * 2000-06-29 2002-01-17 Bosch Gmbh Robert Common-Rail-System
JP4563613B2 (ja) * 2001-05-10 2010-10-13 本田技研工業株式会社 船外機のエンジンにおける燃料ポンプ取付構造
DE10242894A1 (de) * 2002-09-16 2004-03-25 Robert Bosch Gmbh Kraftstoff-Einspritzsystem und Zylinderkopf mit einem zentralen Kraftstoffspeicher
ITMI20040032A1 (it) * 2004-01-14 2004-04-14 Piaggio & C Spa Gruppo pompa carburante a portata variabile
US7311087B2 (en) * 2004-11-23 2007-12-25 Cummins Inc. Fuel pump with a guided tappet assembly and methods for guiding and assembly
US7775966B2 (en) 2005-02-24 2010-08-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Non-invasive pressure measurement in a fluid adjustable restrictive device
US7775215B2 (en) 2005-02-24 2010-08-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method for determining implanted device positioning and obtaining pressure data
US8066629B2 (en) 2005-02-24 2011-11-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for adjustment and sensing of gastric band pressure
US7658196B2 (en) 2005-02-24 2010-02-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method for determining implanted device orientation
US8016744B2 (en) 2005-02-24 2011-09-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. External pressure-based gastric band adjustment system and method
US7927270B2 (en) 2005-02-24 2011-04-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. External mechanical pressure sensor for gastric band pressure measurements
US7699770B2 (en) 2005-02-24 2010-04-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Device for non-invasive measurement of fluid pressure in an adjustable restriction device
JP4467469B2 (ja) * 2005-06-08 2010-05-26 ボッシュ株式会社 燃料供給用ポンプ及びタペット構造体
US8870742B2 (en) 2006-04-06 2014-10-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. GUI for an implantable restriction device and a data logger
US8152710B2 (en) 2006-04-06 2012-04-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Physiological parameter analysis for an implantable restriction device and a data logger
US20080230036A1 (en) * 2007-03-23 2008-09-25 Bauman William D Roller actuator for a mechanical fuel pump
US8187163B2 (en) 2007-12-10 2012-05-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods for implanting a gastric restriction device
US8100870B2 (en) 2007-12-14 2012-01-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Adjustable height gastric restriction devices and methods
US8142452B2 (en) 2007-12-27 2012-03-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Controlling pressure in adjustable restriction devices
US8377079B2 (en) 2007-12-27 2013-02-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Constant force mechanisms for regulating restriction devices
US8591395B2 (en) 2008-01-28 2013-11-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Gastric restriction device data handling devices and methods
US8337389B2 (en) 2008-01-28 2012-12-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for diagnosing performance of a gastric restriction system
US8192350B2 (en) 2008-01-28 2012-06-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for measuring impedance in a gastric restriction system
US7844342B2 (en) 2008-02-07 2010-11-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Powering implantable restriction systems using light
US8221439B2 (en) 2008-02-07 2012-07-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Powering implantable restriction systems using kinetic motion
US8114345B2 (en) 2008-02-08 2012-02-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method of sterilizing an implantable medical device
US8057492B2 (en) 2008-02-12 2011-11-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Automatically adjusting band system with MEMS pump
US8591532B2 (en) 2008-02-12 2013-11-26 Ethicon Endo-Sugery, Inc. Automatically adjusting band system
US8034065B2 (en) 2008-02-26 2011-10-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Controlling pressure in adjustable restriction devices
US8233995B2 (en) 2008-03-06 2012-07-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method of aligning an implantable antenna
US8187162B2 (en) 2008-03-06 2012-05-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Reorientation port
US8646436B2 (en) * 2010-07-06 2014-02-11 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Fuel pump attachment structure
JP6646261B2 (ja) * 2016-03-30 2020-02-14 三菱自動車工業株式会社 内燃機関
US10473078B2 (en) * 2017-02-01 2019-11-12 Ford Global Technologies, Llc Fuel pump mounting

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58204962A (ja) * 1982-05-25 1983-11-29 Toyota Motor Corp ユニットインジェクタ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB461398A (en) * 1935-04-10 1937-02-16 Junkers Motorenbau G M B H Improvements in and relating to fuel pump arrangements for internal combustion engines
DE694245C (de) * 1935-04-11 1940-07-27 Junkers Flugzeug -und Motorenwerke Akt.-Ges. in Dessau. Anordnung der Einspritzpumpen von Brennkraftmaschinen
FR825628A (fr) * 1936-11-25 1938-03-09 Peugeot Dispositif perfectionné pour la commande de la pompe d'injection d'un moteur dieselou analogue
US2354403A (en) * 1940-07-20 1944-07-25 Caterpillar Tractor Co Fuel injection system
GB736058A (en) * 1953-08-21 1955-08-31 Hannoversche Maschb Ag Improvements relating to two-stroke blower-scavenged internal combustion engines
GB851433A (en) * 1959-04-13 1960-10-19 Caterpillar Tractor Co Fuel pump and governor for v-type engine
FR2145080A5 (ja) * 1971-07-08 1973-02-16 Peugeot & Renault
DE2948407A1 (de) * 1979-12-01 1981-06-04 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Zu einer baueinheit zusammengefasste pumpe-duese fuer brennkraftmaschinen
AT379865B (de) * 1980-02-08 1986-03-10 Simmering Graz Pauker Ag Wassergekuehlte brennkraftmaschine
GB2102882B (en) * 1981-07-24 1985-09-11 Lucas Ind Plc Combined fuel injection pump and injector units for c.i. engines
US4599983A (en) * 1981-11-09 1986-07-15 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Method and apparatus for injecting fuel for a diesel engine
JPS58178864A (ja) * 1982-04-13 1983-10-19 Toyota Motor Corp ユニツトインジエクタ−
GB2131873A (en) * 1982-12-16 1984-06-27 Ford Motor Co Internal combustion engine with fuel injector and pump units
JPS59128965A (ja) * 1983-01-13 1984-07-25 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 多気筒機関の燃料噴射装置
DE3327399A1 (de) * 1983-07-29 1985-02-21 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Pumpeduese fuer die kraftstoffeinspritzung bei brennkraftmaschinen
US4567872A (en) * 1983-09-26 1986-02-04 Stanadyne, Inc. Unit fuel injector and system therefor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58204962A (ja) * 1982-05-25 1983-11-29 Toyota Motor Corp ユニットインジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US5007401A (en) 1991-04-16
GB2195708B (en) 1991-01-16
DE3633136A1 (de) 1988-04-07
IT1211806B (it) 1989-11-03
FR2604486B1 (fr) 1990-08-03
IT8748424A0 (it) 1987-09-25
GB8722866D0 (en) 1987-11-04
GB2195708A (en) 1988-04-13
JP2534877B2 (ja) 1996-09-18
DE3633136C2 (ja) 1990-10-04
FR2604486A1 (fr) 1988-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6390663A (ja) ポンプとノズルから成る空気圧縮式内燃機関用の磁気弁制御式噴射装置
US5069189A (en) Fuel injector system for internal combustion engine
US4248198A (en) Multi-cylinder diesel engine
US3990413A (en) Fuel injection system for single or multiple cylinder internal combustion engines
JP2673700B2 (ja) 加圧気化混合物を内燃機関のシリンダーに導入する装置
JP2696446B2 (ja) 筒内直接噴射型噴射弁のアシストエア供給装置
JPH10103115A (ja) 筒内燃料噴射式2サイクルエンジン
JP3326173B2 (ja) コンプレッサー機能を有する内燃機関
JP4125962B2 (ja) 触媒コンバータを有するディーゼルエンジン
JP3286760B2 (ja) 筒内噴射式エンジンの制御装置
JP2003184688A (ja) エンジンの燃料ポンプ装置
JP3224082B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料供給装置
JPS5987264A (ja) 多気筒機関の燃料噴射装置
JPH11200987A (ja) 内燃機関の蓄圧式燃料噴射系の慣性過給システム
JPS59128965A (ja) 多気筒機関の燃料噴射装置
JPS59206606A (ja) 内燃機関の排気弁駆動装置
JPH09317418A (ja) 油圧駆動式排気弁を有する2サイクルディーゼル機関
EP0442261A1 (en) Air/fuel injector for an internal combustion engine
JPS59128971A (ja) 内燃機関の燃焼用開閉弁の制御装置
JP2003514187A (ja) 燃料噴射システム
KR100300014B1 (ko) 엔진의 연료 미립화용 에어인젝터
JP2897842B2 (ja) 2サイクルエンジンの燃料噴射装置
JP2847314B2 (ja) 副燃焼室開閉弁の可変制御装置
JPH01193074A (ja) 直噴式エンジン
JPH07243328A (ja) 2ストロークサイクルエンジン