JPS6385366A - 可動磁石式計器の組立て方法 - Google Patents

可動磁石式計器の組立て方法

Info

Publication number
JPS6385366A
JPS6385366A JP23288986A JP23288986A JPS6385366A JP S6385366 A JPS6385366 A JP S6385366A JP 23288986 A JP23288986 A JP 23288986A JP 23288986 A JP23288986 A JP 23288986A JP S6385366 A JPS6385366 A JP S6385366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
coil
rod
shaped terminal
movable magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23288986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0255748B2 (ja
Inventor
Mitsuru Kawakami
満 川上
Shunji Kobayashi
俊二 小林
Seiji Takeuchi
竹内 清治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP23288986A priority Critical patent/JPS6385366A/ja
Publication of JPS6385366A publication Critical patent/JPS6385366A/ja
Publication of JPH0255748B2 publication Critical patent/JPH0255748B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、可動磁石式計器の組立て方法に関する。
(従来の技術) 一般に、可動磁石式計器は、例えば実開昭59−116
861号公報等に開示されているように、合成樹脂製の
上部フレームと下部フレームとでボビンを形成し、この
ボビンに可動磁石を内蔵し、この可動磁石に貫挿した指
針軸の下端を下部フレームで軸支し、上端を上部フレー
ムから突出させて先端に指針を装着し、前記ボビンの周
縁に対角線上に突設された複数の脚部に電源端子など外
部と電気的に接続する棒状端子の胴部を貫挿保持し、ボ
ビンに交差して巻回されたコイルの引き出し線を前記胴
部に連設された半田付は部に巻き付けた後半田付けによ
り固着して構成され、前記コイルを流れる電流に応じて
生じる合成磁界により可動磁石を角度運動させ指針にて
表示を行うようになっている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、前記可動磁石式計器は一般に専用の機械によ
って自動組立てされているが、コイルをボビンに巻回し
たりコイルの端部である引き出し線を半田付は部に巻き
付ける工程においては、コイルに一定のテンションを与
えながら処理しているため、ボビンに巻回した後、続い
てコイルの引き出し線を半田付は部に巻き付けると、ボ
ビンと半田付は部との間で引き出し線が張設された状態
になる。これは機械による巻き付けの場合、垂みを設け
るために一時的にテンションを緩めながら半田付は部に
巻き付けることが不可能なためである。そして、引き出
し線が張設されたまま車輌等に搭載されると、特に冬期
などの温度の低い時には収縮によってより緊張するため
、振動等の衝撃によってコイルが切断され易くなると言
う問題点があった。
本発明は前記問題点に基づいてなされたものであり、自
動組立てによってもコイルの引き出し線に垂みを持たせ
コイルが切断されにくい可動磁石式計器の組立て方法を
提供することを目的とする。
〔発明の構成〕 (問題点を解決するための手段) 本発明は、ボビンに交差して巻回されたコイルの合成磁
界で可動磁石を角度運動するようにした可動磁石式計器
の組立て方法において、指針軸を貫挿した前記可動磁石
を収納するよう合成樹脂製の上部フレームと下部フレー
ムとを組み付けて前記ボビンを形成し、このボビンの周
縁に対角線上に設けた複数の脚部に棒状端子の胴部を所
定の仮止め位置まで圧入し、前記ボビンに交差して巻回
したコイルの引き出し線を前記胴部の上方に連設した半
田付は部に巻き付けて半田付けした後に、前記胴部をさ
らに所定の貫挿位置まで圧入するものである。
(作用) 脚部に棒状端子の胴部をその仮止め位置まで圧入し、次
いでボビンにコイルを巻回しこのコイルの引き出し線を
棒状端子の上方の半田付は部に固着した後に、再度胴部
をその所定の貫挿位置まで圧入する2段階の圧入工程に
より、これらの圧入位置の差の分張設された引き出し線
に垂みが形成される。
(実施例) 以下、図面に基づいて本発明の一実施例を詳述する。
第1図〜第4図において、1は上部フレーム2と下部フ
レーム3に分割形成した合成樹脂製のボビンであり、上
部フレーム2と下部フレーム3とを組み立てる際、指針
軸4を貫挿した可動磁石5を内蔵し、指針軸4の下端を
下部フレーム3に軸支すると共に、上端を上部フレーム
2の上端から突出し、この先端に指針6を固定して組み
立てられる。
7は前記ボビン1周縁の対角線上に形成された複数の脚
部8に貫挿保持される導電性の金属から成る棒状端子で
あり、脚部8に貫挿される胴部9と、この胴部9より径
小な首部10を介して胴部9の上方に連設され二重のフ
ランジ11.12及びこのフランジ11.12の上方に
突設され電源端子や外部部品等と電気的に接続可能な突
起13から成る半田付は部14とから構成されている。
15はボビン1に交差して巻回されるコイルであり、そ
の端部等における引き出し線16は半田付は部14のフ
ランジ11.12間に巻き付けられた後、半田(図示し
ない)にて半田付けされる。尚、17は地磁気などの影
響を受けないようにボビン1を収納する磁性材料から成
る略円筒状のケースである。
次に本発明の組立て方法について詳述する。
先ず、第1図のように分割形成された上部フレーム2と
下部フレーム3とを指針軸4を設けた可動磁石5を内蔵
するよう一体に組み立ててボビン1を形成する。
次に、ボビン1の脚部8に棒状端子7の胴部9を圧入す
るが、この際、第3図に示すように棒状端子7は最終の
貫挿位置である下側のフランジ11の下面位置Aより約
4fi程下方の仮止め位置Bまで圧入される。
この状態で、ボビン1に交差してコイル15が巻回され
、コイル15の端部の引き出し線16はボビン1に巻回
後、半田付は部14に巻き付けられる。尚、このコイル
15の巻回や巻き付けは従来の機械と同様に一定のテン
ションを与えながら行われるため、この時点では従来と
同様に第3図に示すように巻回されたコイル15と巻き
付けられたコイル15は張設された状態にある。
次に、棒状端子7先端の突起13に図示しない電田/に
て半田付けを行う。
最後に、再び棒状端子7を圧入し、棒状端子7を所定の
貫挿位置7Aまで脚部8に圧入することにより、半田付
は部14が下方すなわち巻回されたコイル15側へと移
動するため、それまで張設されていたコイル15の引き
出し線16には垂みが生じる。
このようにして、棒状端子7の脚部8への圧入工程を2
段階に処理し、先ず仮止め位置、8’Bまで圧入し、コ
イル15の巻回及び引き出し線16の半田付は部14へ
の固着が終了した後に、再び所定の貫挿位置/g′Aま
で棒状端子7を圧入することにより、機械にて一定のテ
ンションを加えながらコイル150巻回及び引き出し線
16の巻き付けを行っても、この2段階に圧入する位置
の差によって引き出し線16に垂みを形成することがで
き、振動等の衝撃によって、コイル15が切断されるこ
とを防止できる。従って、このような圧入工程を導入す
れば可動磁石式計器を自動組立てしてもコイルの引き出
し線16の垂みを形成できる。
以上、本発明の一実施例を詳述したが、本発明の要旨の
範囲内で適宜変形可能である。
〔発明の効果〕
以上詳述したように本発明によれば、ボビンの脚部への
棒状端子における圧入工程を、先ず棒状端子を仮止め位
置まで圧入し、次にボビンに巻回されたコイルの引き出
し線を棒状端子の半田付は部に固着した後に所定の貫挿
位置まで圧入する2段階に処理することにより、自動組
立てによっても引き出し線に垂みを形成することができ
、振動等の衝撃によるコイルの切断を低減できる可動磁
石式計器の組立て方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す分解斜視図、第2図は
組立て後の正面図、第3図及び第4図は組立て工程を示
す第2図のA−A線断面図である。 1−ボビン     2.−・上部フレーム計−・−下
部フレーム  4−−一一一指針軸5−・−可動磁石 
   7−棒状端子8−脚部      9−胴部 1t−−m−半田付は部   15・−・−・コイル1
6−・−引き出し線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ボビンに交差して巻回されたコイルの合成磁界で可動磁
    石を角度運動するようにした可動磁石式計器の組立て方
    法において、指針軸を貫挿した前記可動磁石を収納する
    よう合成樹脂製の上部フレームと下部フレームとを組み
    付けて前記ボビンを形成し、このボビンの周縁に対角線
    上に設けた複数の脚部に棒状端子の胴部を所定の仮止め
    位置まで圧入し、前記ボビンに交差して巻回したコイル
    の引き出し線を前記胴部の上方に連設した半田付け部に
    巻き付けて半田付けした後に、前記胴部をさらに所定の
    貫挿位置まで圧入することを特徴とする可動磁石式計器
    の組立て方法。
JP23288986A 1986-09-29 1986-09-29 可動磁石式計器の組立て方法 Granted JPS6385366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23288986A JPS6385366A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 可動磁石式計器の組立て方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23288986A JPS6385366A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 可動磁石式計器の組立て方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6385366A true JPS6385366A (ja) 1988-04-15
JPH0255748B2 JPH0255748B2 (ja) 1990-11-28

Family

ID=16946429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23288986A Granted JPS6385366A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 可動磁石式計器の組立て方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6385366A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138968A (en) * 1990-07-12 1992-08-18 Yazaki Corporation Cross coil-shaped indicating instrument
US6304072B1 (en) * 2000-01-14 2001-10-16 Jimray Technology Inc Pointer resetting mechanism for a magnet disc operated gauge

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138968A (en) * 1990-07-12 1992-08-18 Yazaki Corporation Cross coil-shaped indicating instrument
US6304072B1 (en) * 2000-01-14 2001-10-16 Jimray Technology Inc Pointer resetting mechanism for a magnet disc operated gauge

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0255748B2 (ja) 1990-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4924200A (en) Split bobbin and coil device
JPS6385366A (ja) 可動磁石式計器の組立て方法
US4879804A (en) Method of fabricating a coil
JPH0338804A (ja) 巻線支持体及び巻線組立体製造方法
KR920008201Y1 (ko) 펄스 제네레이터
JPH11204010A (ja) リードリレーおよびその製造方法
JP2997853B2 (ja) コイルを有する装置の組立方法
JPH01208820A (ja) ラインフィルタ
JPH10321162A (ja) 偏向ヨーク
JPH06290981A (ja) コイルボビンへのコイル巻回方法
JPH039314Y2 (ja)
JP2000040623A (ja) チップインダクタおよびその製造方法
US4271335A (en) Pickup cartridge having a resilient biasing member for holding an elongated stylus holder against a support surface thereof
JPS6015200B2 (ja) カ−トリツジ
JP3448721B2 (ja) インダクタンスコイル装置
JPH0963870A (ja) 内燃機関用モールド型点火コイル
JPH07130555A (ja) チョークコイル
JPH0438482Y2 (ja)
JPH0438500Y2 (ja)
JPS645855Y2 (ja)
JPH0540884U (ja) 可動磁石式計器
JPH03203547A (ja) 電動機
GB2089134A (en) Television linearity correction device
JPH0117824Y2 (ja)
JPH04181164A (ja) 回転検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees