JPH0338804A - 巻線支持体及び巻線組立体製造方法 - Google Patents

巻線支持体及び巻線組立体製造方法

Info

Publication number
JPH0338804A
JPH0338804A JP2166966A JP16696690A JPH0338804A JP H0338804 A JPH0338804 A JP H0338804A JP 2166966 A JP2166966 A JP 2166966A JP 16696690 A JP16696690 A JP 16696690A JP H0338804 A JPH0338804 A JP H0338804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
winding
coil
electronic component
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2166966A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerardus P J J Eijndhoven
ヘラルドゥス ペトロネラ ヨハネス ヤコブス アーインドーフェン
Franciscus J Eijsermans
フランシスカス ヤコブス アーイセルマンス
Loon Petrus C J J Van
ペトルス コルネリス ヨハネス ヤコブス ファン ローン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH0338804A publication Critical patent/JPH0338804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • H01F17/045Fixed inductances of the signal type  with magnetic core with core of cylindric geometry and coil wound along its longitudinal axis, i.e. rod or drum core

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コイル巻線のための巻線空間を有するほぼ円
筒形の第1部分と、この第1部分の延長線上に位置し、
接点パッドを有する電子コンポーネントを収容する窪み
を設けた第2部分とを具える巻線支持体に関するもので
ある。
更に、本発明は、このような巻線支持体に少なくとも1
個の電気コイルと接点パッドを有する電子コンポーネン
トとを具える巻線組立体の製造方法に関するものである
〔従来の技術〕
巻線支持体および上述のような方法は米国特許第4.5
17.509号に記載されている。この既知の装置にお
いては、コイルのリードアウトワイヤ並びにコンポーネ
ントの接点パッドを金属化接点脚にはんだ付けしている
〔発明が解決しようとする課題] 各接点パッドとコイルの関連リードアウトワイヤとの間
の接続は、従って、2個のはんだ付は接続を有する。即
ち、接点パッドから接点脚に至るはんだ付けおよび接点
脚からコイルリードアウトワイヤに至るはんだ付けであ
る。従って、この接続の信頼性は望ましいものでない場
合がある。更に、コンポーネントを適当な窪みに取付け
るときコイルリードアウトワイヤはダメージを受けやす
い。
従って、本発明の目的は、前もって窪みに収納した電子
コンポーネントの接点パッドとコイルリードアウトワイ
ヤとの間の接続を直接かつ簡単に行うことができる上述
の巻線支持体および巻線組立体製造方法を得るにある。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を遠戚するため本発明巻線支持体は、巻線支持
体の第1部分の遊端に第1ワイヤ緊締手段を設け、第2
部分を主に半円筒形形状にし、この半円筒形を第1部分
の軸線にほぼ一致する軸線を有する円筒形の湾曲面と、
前記電子コンポーネントを取付ける平坦支持面とにより
区切り、また前記窪みを切欠き円筒形半部の領域に位置
させ、前記窪めの軸線方向の一方の側を、前記第1部分
と前記第2部分との間に位置するワイヤ案内により区切
り、また前記窪みの軸線方向の他方の端部を、前記第2
部分の遊端に位置する第2ワイヤ緊締手段により区切っ
たことを特徴とする。
更に、本発明巻線組立体製造方法は、 (a)前記電子コンポーネントを前記支持面に取付けて
2個のパッドを前記支持面に平行な平面に配置し、 (b)絶縁ジャケットを有する導電ワイヤを第2ワイヤ
緊縛手段に緊締し、この導電ワイヤを第1コイルリード
アウトワイヤとして前記電子コンポーネントの第1接点
パッドを横切って巻線空間に案内し、前記巻線空間にお
いて巻線支持体の第1部分の周りに導電ワイヤを巻き付
けてコイルを形成し、第1部分の遊端に最も近接するコ
イル巻回部に隣接する前記導電ワイヤの一部を、前記第
1ワイヤ緊締手段に緊締し、この後前記導電ワイヤを第
2コイルリードワイヤとして前記電子コンポーネントの
第2接点パッドを横切って戻り案内して前記第2ワイヤ
緊締手段に緊締し、 (c)前記第1リードアウトワイヤおよび第2リードア
ウトワイヤを、それぞれ熱処理により第1接点パノドお
よび第2接点パッドに電気的および機械的に結合する ことよりなることを特徴とする。
〔作用〕 コイルリードアウトワイヤと接点パッドとの間の接続は
例えば、はんだ付けまたは溶着により行うことができ、
絶縁ジャケソトはこの領域で熱の影響により焼失する。
この接続後に、第2ワイヤ緊締手段はコイルリードアウ
トワイヤを所定位置に維持する役目は果たさない。従っ
て、所要に応じ、適当な切除または切断作業により除去
することができる。
(実施例) 次に、図面につき本発明の好適な実施例を説明する。
図示の巻線支持体は、第1部分1およびこの第1部分1
の延長上に位置する第2部分3を有する。
この第1部分はほぼ円筒形形状であり、この円筒面はコ
イル巻線の巻回空間を有し、この巻回空間の一端は第2
部分3への移行部をなすワイヤ案内5により区切られる
。巻回空間の他方の端部は第1部分の遊端に位置する第
1ワイヤ緊締手段7により区切られる。第1部分1は例
えば、フェライトロッド9により構成し、このフェライ
トロッド9に第1ワイヤ緊締手段7およびワイヤ案内5
を設ける。第1ワイヤ緊締手段7およびワイヤ案内5は
適当なプラスチックで例えば、射出成形にまり形成する
。ワイヤ案内5は第2部分3に一体にし、この第2部分
3を同一の材料により形成しかつ半円筒形形状にし、円
筒形部11の表面により区切り、この円筒形部の軸線1
3を第1部分10軸線15にほぼ一致させる。半円筒形
部は更に、平坦支持面17により区切る。切り欠いた円
筒形半部の領域において、窪み19を生じ、この窪みの
軸線方向の一方の側はワイヤ案内5により区切り、他方
の側は第2ワイヤ緊締手段21により区切る。この第2
ワイヤ緊締手段21は第2部分の遊端に配置し、例えば
、射出成形により第2部分およびワイヤ案内に一体にな
るよう形成する。
支持面17には、第1および第2の接点パッドを有する
電子コンポーネント23を取付け、これらパッドを支持
面17に平行な平面に配置し、自由にアクセスすること
ができるようにする。電子コンポネント23と支持面1
7との間の連結は例えば、接着またははんだ結合により
行う。支持面17には導体トラックを設け、この導体ト
ラソクに電子コンポーネント23の第3および第4の接
点パット′をはんだ付けする(図示せず)。コンポーネ
ント23は、例えば、表面実装装置として構成したコン
デンサまたは抵抗とすることができる。支持面17には
、更に、他の電子コンポーネント例えば、集積回路29
を取付けることもでき、この集積回路の下面に(更に、
できれば上面にも)接点パッドを設け、このパッドを支
持面17の導体トラックにはんだ付けする。所要に応じ
、種々の部分も他の方法により例えば、ボンディングに
より相互連結することができる。
9 導電ワイヤの第1端部31に絶縁ジャケットを設け、こ
の絶縁ジャケソトを第2ワイヤ緊締手段21の一部をな
す突出部33の周りに数回巻き付けることにより固定す
る。次に、ワイヤをコンポーネント23の第1接点面2
5を横切って巻線支持体の第1部分1の巻線空間に案内
し、電気コイルを形成するよう第1部分の周りに多数の
巻回部分35を巻き付ける。第1部分1の遊端に最も近
接する巻回部に隣接するワイヤ部分37は、第1ワイヤ
緊締手段7の一部をなす突出部39の周りに数回巻き付
けることにより第1ワイヤ緊締手段7に緊締することが
できる。ワイヤはワイヤ案内5に戻り案内し、この案内
5を介して第2コイルリードアウトワイヤ41として第
2ワイヤ緊締手段21に戻り案内し、やはり突出部33
の周りに数回巻き付けることにより再び緊締する。ワイ
ヤの第1端部31はコイルの第1リードアウトワイヤを
構成する。ワイヤ案内5は2(固のコイルリードアウト
ワイヤ3141が接点パッド25.27を平行に横切る
ようそれぞれ構成する。ワイヤの上述の処理は既知のコ
イル巻線機0 により容易に自動的に行うことができる。ワイヤは第1
接点パッド25から第1ワイヤ緊締手段7に直接案内し
、この第1ワイヤ緊締手段7からワイヤ案内5の方向に
巻き付けていくようにすることもできること勿論である
ワイヤを第2ワイヤ緊締手段21に2回目に緊締した後
、第1および第2のリードアウトワイヤ31.41を電
気的かつ機械的に第1接点バッド25および第2接点バ
ッド27にそれぞれ熱処理により結合する(例えば、は
んだ付けまたは溶着により)。この場合、ワイヤの絶縁
ジャケットは部分的に除去しておく。この結合部を参照
符号43.45により示す。
所要に応じ、第2ワイヤ緊締手段21を適当な切断作業
により除去することができる。リードアウトワイヤ31
.41は結合部43.45により接点パッド25.27
の所定位置に維持することができる。このように形成し
た組立体は、所要に応じ、絶縁プラスチックのカプセル
内に収納するか、またはガラスにより包囲することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による巻線支持体の斜視図である。 1・・・第1部分 2・・・第2部分 5・・・ワイヤ案内 7・・・第1ワイヤ緊締手段 9・・・フエライトロンド 11・・・円筒形部 17・・・平坦支持面 19・・・窪み 21・・・第2ワイヤ緊締手段 23・・・電子コンポーネント 25・・・第1接点面(接点パッド) 27・・・第2接点面(接点パッド) 29・・・集積回路 31・・・導電ワイヤの第1端部(第1コイルリードア
ウトワイヤ) 33、39・・・突出部 35・・・巻回部分 37・・・ワイヤ部分 41・・・第2コイルリードアウトワイヤ43、45・
・・結合部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.コイル巻線のための巻線空間を有するほぼ円筒形の
    第1部分と、この第1部分の延長線上に位置し、接点パ
    ッドを有する電子コンポーネントを収容する窪みを設け
    た第2部分とを具える巻線支持体において、巻線支持体
    の第1部分の遊端に第1ワイヤ緊締手段を設け、第2部
    分を主に半円筒形形状にし、この半円筒形を第1部分の
    軸線にほぼ一致する軸線を有する円筒形の湾曲面と、前
    記電子コンポーネントを取付ける平坦支持面とにより区
    切り、また前記窪みを切欠き円筒形半部の領域に位置さ
    せ、前記窪みの軸線方向の一方の側を、前記第1部分と
    前記第2部分との間に位置するワイヤ案内により区切り
    、また前記窪みの軸線方向の他方の端部を、前記第2部
    分の遊端に位置する第2ワイヤ緊締手段により区切った
    ことを特徴とする巻線支持体。
  2. 2.請求項1記載の巻線支持体に少なくとも1個の電気
    コイルと接点パッドを有する電子コンポーネントとを具
    える巻線組立体の製造方法において、 (a)前記電子コンポーネントを前記支持面に取付けて
    2個のパッドを前記支持面に平行な平面に配置し、 (b)絶縁ジャケットを有する導電ワイヤを第2ワイヤ
    緊締手段に緊締し、この導電ワイヤを第1コイルリード
    アウトワイヤとして前記電子コンポーネントの第1接点
    パッドを横切って巻線空間に案内し、前記巻線空間にお
    いて巻線支持体の第1部分の周りに導電ワイヤを巻き付
    けてコイルを形成し、第1部分の遊端に最も近接するコ
    イル巻回部に隣接する前記導電ワイヤの一部を、前記第
    1ワイヤ緊締手段に緊締し、この後前記導電ワイヤを第
    2コイルリードワイヤとして前記電子コンポーネントの
    第2接点パッドを横切って戻り案内して前記第2ワイヤ
    緊締手段に緊締し、 (c)前記第1リードアウトワイヤおよび第2リードア
    ウトワイヤを、それぞれ熱処理により第1接点パッドお
    よび第2接点パッドに電気的および機械的に結合する ことよりなることを特徴とする巻線組立体製造方法。
  3. 3.前記リードアウトワイヤを前記接点パッドに接続し
    た後、適当な切除または切断作業により、前記第2ワイ
    ヤ緊締手段を巻線支持体から除去する請求項2記載の巻
    線組立体製造方法。
JP2166966A 1989-06-30 1990-06-27 巻線支持体及び巻線組立体製造方法 Pending JPH0338804A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8901663A NL8901663A (nl) 1989-06-30 1989-06-30 Wikkelingsdrager en werkwijze voor het met behulp daarvan vormen van een samenstel bevattende een elektrische spoel en een elektronisch onderdeel.
NL8901663 1989-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0338804A true JPH0338804A (ja) 1991-02-19

Family

ID=19854938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2166966A Pending JPH0338804A (ja) 1989-06-30 1990-06-27 巻線支持体及び巻線組立体製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5210515A (ja)
EP (1) EP0405671B1 (ja)
JP (1) JPH0338804A (ja)
DE (1) DE69006114T2 (ja)
NL (1) NL8901663A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU655455B2 (en) * 1991-02-25 1994-12-22 Assa Abloy Ab Method for fixing a winding to an electronic circuit
US5223851A (en) 1991-06-05 1993-06-29 Trovan Limited Apparatus for facilitating interconnection of antenna lead wires to an integrated circuit and encapsulating the assembly to form an improved miniature transponder device
DE4220194C2 (de) * 1992-06-19 1996-02-22 Herbert Stowasser Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Transponders, wobei Wickeldraht einer Spule mit den Anschlußflächen eines elektronischen Bauelementes (Chip) verbunden wird
EP0657903B1 (fr) * 1993-12-09 1997-05-02 GUSTAFSON, Ake Procédé de bobinage d'un noyau équipé d'un composant électronique ainsi que de moyens de guidage des fils reliant une bobine au composant électronique
DE19523521A1 (de) * 1995-06-30 1997-01-02 Licentia Gmbh Transponder-Drahtspule
EP1793395A1 (en) 2005-11-11 2007-06-06 Sokymat Automotive GmbH Method of manufacturing an electronic component comprising an integrated circuit and a winding assembly
EP1786004B1 (en) 2005-11-11 2015-05-20 SMARTRAC TECHNOLOGY GERMANY GmbH Method of manufacturing an electronic component comprising an integrated circuit and a winding assembly
WO2008107230A1 (fr) * 2007-02-21 2008-09-12 Em Microelectronic-Marin Sa Procede de fabrication d'un dispositif de communication du type rfid
EP2065840A1 (fr) * 2007-11-21 2009-06-03 EM Microelectronic-Marin SA Dispositif de communication formé d'une unité électronique et d'une bobine-antenne
DE102008033523B4 (de) * 2008-07-17 2010-08-12 Assa Abloy Sicherheitstechnik Gmbh Türöffnermagnetspule, Verwendung einer derartigen Türöffnermagnetspule sowie Türöffner mit einer derartigen Spule

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3196523A (en) * 1958-06-30 1965-07-27 Zenith Radio Corp Method of constructing a tuning strip
US3149297A (en) * 1960-09-06 1964-09-15 Edwin C Rechel Tape-confined inductive element
US3319131A (en) * 1965-04-14 1967-05-09 Trw Inc Tuned coil assembly
US3593217A (en) * 1967-10-27 1971-07-13 Texas Instruments Inc Subminiature tunable circuits in modular form and method for making same
US3597715A (en) * 1969-04-18 1971-08-03 Hermetic Coil Co Inc Fixture for electrical sensing apparatus
NL7014556A (ja) * 1970-10-03 1972-04-05
NL8105195A (nl) * 1981-11-17 1983-06-16 Philips Nv Inductieve inrichting.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0405671A1 (en) 1991-01-02
NL8901663A (nl) 1991-01-16
DE69006114D1 (de) 1994-03-03
EP0405671B1 (en) 1994-01-19
US5210515A (en) 1993-05-11
DE69006114T2 (de) 1994-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0338804A (ja) 巻線支持体及び巻線組立体製造方法
JP2004521517A (ja) トランス
JPH0422762A (ja) イグナイタ
US4232281A (en) In-line package relay
US6205647B1 (en) Method of making a surface mountable electronic device
US4879804A (en) Method of fabricating a coil
US4494099A (en) High-frequency coil structure
US5262747A (en) Winding support and method of forming an assembly comprising an electric coil and an electronic component by means of such a support
JPH0632654Y2 (ja) コイル部品
JPS6390811A (ja) ケ−ス付小形巻線部品
JPH0963870A (ja) 内燃機関用モールド型点火コイル
JPH0543453Y2 (ja)
JP2001313214A (ja) 表面実装型小型トランス
JPS584168Y2 (ja) 高周波コイル装置
JPS6025869Y2 (ja) インダクタンス素子
JPH0353464Y2 (ja)
JPH0449764B2 (ja)
JPH0230874Y2 (ja)
JPH0225220Y2 (ja)
JPH08339931A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2529378Y2 (ja) 表面実装型ノイズフィルタ
JPH07130555A (ja) チョークコイル
JPH019137Y2 (ja)
JPH02103907A (ja) インダクタンス素子
JPH0729613Y2 (ja) 表面実装型チョークコイル