JPS6382883A - 車両用キヤンバストツプのスポイラ−装置 - Google Patents

車両用キヤンバストツプのスポイラ−装置

Info

Publication number
JPS6382883A
JPS6382883A JP22920186A JP22920186A JPS6382883A JP S6382883 A JPS6382883 A JP S6382883A JP 22920186 A JP22920186 A JP 22920186A JP 22920186 A JP22920186 A JP 22920186A JP S6382883 A JPS6382883 A JP S6382883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof panel
spoiler
canvas
opening
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22920186A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Haruyama
晴山 純治
Takeshi Shimomura
剛 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP22920186A priority Critical patent/JPS6382883A/ja
Publication of JPS6382883A publication Critical patent/JPS6382883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ルーフパネルに開口部が設けられ、且つ該開
口部を車体前後方向に摺動するキヤンバスにより開閉す
るようにしたキャンバストップが備えられた車両におけ
るスポイラ−装置に関する。
(従来の技術) 近年の自動車においては、車体上部のルーフパネルに開
口部が設けられた所謂サンルーフを有するものがあるが
、その場合、該開口部には車体前後方向に摺動自在にパ
ネルが取付けられ、このパネルによって該間口部を開閉
するようになっている。然し乍ら、このような自動車に
おいては、ルーフパネル後部に上記パネルを収納するた
めのスペースを確保しなければならず、この為、上記開
口部の大きさが制約されてその間口面積を大きくするこ
とができなかった。その結果、ルーフパネルに間口部が
設けられているにもかかわらず、解放感が不足し勝ちで
あった。
そこで、上記パネルに代えて折り畳み可能なキヤンバス
を採用し、これにより大きな開口面積が得られるように
したものとして、例えば実開昭61−78020号公報
に記載された考案を始めとし各種のものが知られている
。これらは、いずれにおいても概ねルーフパネルに設け
られた開口部に折り畳み可能なキA・ンバスを備えると
共に、該開口部の両端に一対のレールを配没し、上記キ
ヤンバスに取付けられた多数の幌骨の両端を該レールに
係合させて車体前後方向にスライドさせることにより、
該開口部をキヤンバスにより開閉するようにしたもので
あり、これにより、上記キヤンバスを折り畳んだときに
開口部の開口面積をより拡大して解放感を向上すφよう
にされている。
そして、上記キヤンバスが折り畳まれた状態(収納状態
)における外観の向上等を目的として、車体後方に折り
畳まれた状態にあるキヤンバスの外周囲、即ち、車体前
方を除く三方の側面を取り囲むように、ルーフパネルの
後端部に車体幅方向に延びるスポイラ−が配設される場
合がある。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記のごとくルーフパネルの後端部に車体幅
方向に延びるスポイラ−が配設された自動車において、
例えば第6図に示すように、キャン°バスAを閉じて走
行すると、スポイラ−Bが障害となって、該キヤンバス
Aの上面に沿って流れる空気流イが大きく上方に跳ね上
げられることになる。また、自動車の車体下方からは比
較的流速の速い空気流口が後方へ流れることになって、
この為、上記スポイラ−Bの直後方、即ち、自動車の車
体後方に負圧領域へが発生することになる。
その結果、後輪Cにより巻き上げられた埃等が上記負圧
領域ハ内に流れ込んで、自動車の車体後部に付着して法
部が著しく汚染されることになる。
更に、通常キャンバストップじて走行する場合は概ね雨
天時等であって、この場合には、後輪Cにより跳ね上げ
られた雨水または泥水が上記負圧領域ハの存在により車
体後部に付着することになって法部が汚染されることは
言うまでもなく、特に、泥水等が車体後部におけるリヤ
ウィンドウに付着すると、後方の視界が著しく妨げられ
て運転条件が悪化することになる。
そこで本発明は、ルーフパネルに設けられた開口部を車
体前後方向に摺動するキヤンバスにより開閉するように
したキャンバストップが備えられた車両において、上記
開口部後方のルーフパネル上に車体幅方向に延びるスポ
イラ−を回動自在に配設する共に、上記キヤンバスによ
り開口部を閉じたときにスポイラ−を回動させることに
より、該スポイラ−とルーフパネルとの間に間隙を形成
して、該間隙を走行風が通過するように構成し、以って
、該スポイラ−の直後方、即ち、車体後方に負圧領域を
発生させることのないスポイラ−装置を提供することを
目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明は、次のように構
成したことを特徴とする。
即ち、ルーフパネルに開口部が設けられ、且つ該開口部
を車体前後方向に摺動するキヤンバスにより開閉するよ
うにした車両において、上記開口部後方のルーフパネル
上に、車体幅方向に延びるスポイラ−を回動自在に配設
する。そして、上記開口部をキヤンバスにより閉じたと
きに上記スポイラ−がルーフパネルから離反してその間
隙を走行風が通過するように、該スポイラ−を回動させ
る駆動手段を設けた構成とする。
(作   用) 上記の構成によれば、ルーフパネルに設けられた開口部
をキヤンバスにより閉じたときに、該ルーフパネルの後
端部に配設されたスポイラ−が駆動手段により回動され
て、該スポイラ−とルーフパネルとの間に間隙が形成さ
れることになり、これにより該間隙を走行風が通過して
車体後方へ流れることになるので、従来のごとく上記ス
ポイラ−が障害となって、キヤンバスの上面に沿って流
れる空気流(走行風)が大きく上方に跳ね上げられるこ
とが回避されることになり、該スポイラ−の直後方、即
ち車体後方に負圧領域を発生させることがない。その結
果、該負圧領域の存在に起因する後輪により巻き上げあ
るいは跳ね上げられた埃および泥水等の車体後部への付
着が確実に軽減または防止されることになる。
(実  施  例) 次に本発明の具体的な実施例を図面に基づいて説明する
第1図は、本発明に係る車両用キャンバストップのスポ
イラ−装置が装備された自動車の斜視図であって、自動
車1のルーフパネル2には開口部3が設けられており、
この開口部3にキャンバストップ4が備えられている。
そして、このキャンバストップ4は基本的には、上記開
口部3の内周囲に配設されたフレーム5と、該フレーム
5の車体幅方向における左右の内側面に車体前後方向に
夫々配設された一′対のガイドレール6.6と、このガ
イドレール6.6に沿って前後に摺動するキャンバスフ
および該キャンバスフを摺動させる駆動手段等から構成
されている。そして、第2図に示すように、上記キャン
バスフのrtIQ部下面にはガイドレール6.6(第1
図参照)に沿って前復動する左右一対のリンク部材8,
8が固設されていると共に、各リンク部材8.8にガイ
ドレール6.6内に配設された左右一対の駆動ワイヤ9
a。
9bの各先端が夫々連結されており、更に、これら各ワ
イヤ9a 、9bが、上記ルーフパネル2の(k端部近
傍におけるフレーム5の下面(第4図参照)に固設され
たキヤンバス駆動用モータ10により回転される駆動ギ
ヤ11に噛合されている。
これにより、上記モータ10を必要に応じて正逆転させ
ることにより駆動ギヤ11を介して、各ワイヤ9a、9
bが左右一対のガイドレール6.6内を前後に移動する
ことになって、これら各ワイヤ9a、9bの先端が夫々
inされたリンク部材8.8が同じくガイドレール6.
6に沿って前後に摺動することになる。その結果、上記
キャンバスフを、第1図に示すように車体後方に折り畳
んだ収納状態から、第2図に示すようにルーフパネル2
に設けられた開口部3(第1図参照)を閉じる展開状態
に、或は逆に展開状態から収納状態゛へと前後動じ得る
ようになっている。
然して、本実施例においては、第1.第2図に示すよう
に、上記開口部3の後方、即ちルーフパネル2の侵端部
上面に車体幅方向に延びるスポイラ−装置12が配設さ
れており、このスポイラ−装置12は、車体幅方向の両
端に位置する左右−対の支持部13a、13bと、これ
ら各支持部13a、13blllに支持された中間部1
3cとから構成されている。そして、第3.第4図に示
すように、上記中間部13cの両端には夫々プレート部
4J14a、14bが一体的に取付けられていると共に
、該プレート部材148.14tlに一体の軸部15a
、15bが、上記支持部材138.13bにおける車体
中央部寄りの各両端に形成された空間内において各支持
部材13a、13bに夫々固設されたブラケット15a
、16bに枢支されている。また、少なくとも一方の軸
部15bにはスポイラ−駆動用ギヤ17が一体的に固設
されており、該ギヤ17に駆動用ワイヤ18が巻架され
ている。このワイヤ18は、例えば図示のごとく、全長
に渡ってその外周囲に多数の突条ないしは溝が等間隔に
形成されており、これら突条ないしは溝が上記ギヤ17
に噛合されていることにより、該ワイヤ18の移動に伴
ってギヤ17が回転し、これにより、該ギヤ17が固設
された軸15bを介して、上記スポイラ−装置12にお
ける中間部13cが回転されるようになっている。そし
て、本実例においては、上記ギャンバス7が車体後部に
折り畳まれた収納状態にある時には、上記中間部13c
の下端部がルーフパネル2に当接していると共に、該キ
ャンバスフが車前力に移動してルーフパネル2に設けら
れた開口部3を閉じた時に、第4図に鎖線で示すように
、該中間部13Cを所定の角度回動させて、該中間部1
3cとルーフパネル2との間に間隙Sを形成するように
構成されている。
ここで、上記中間部13cを回動させる駆動手段として
は、例えば第5図に、その概略構成を示すように、上記
キヤンバス駆動用モータ10により回転される駆動ギヤ
11と同軸上に中間ギヤ19を配設すると共に、該中間
ギヤ19により回転される減速ギヤ20に、例えば、複
数個のプーリー21a 、21b 、22a 、22b
を介して迂回された上記駆動用ワイヤ18を噛合させる
ように構成する。これによれば、上記モータ10が駆動
されてギヤ11が矢印X方向に回転すると、該ギヤ11
に噛合されたワイヤ9a 、9bが夫々矢印X+、X+
で示す車体前方に移動することになって、これにより、
第2図に示すごとくキャンバス7が車体前方に摺動して
ルーフパネル2に設けられた開口部3が閉じられると共
に、上記駆動ギヤ11と同軸上に配設された中間ギヤ1
9を介して減速ギヤ20も矢印Y方向に回転することに
なって、これに伴い、該減速ギヤ20に噛合された駆動
ワイヤ18が矢印Y1方向に移動することにより、スポ
イラ−駆動用ギヤ17が回転されて該ギヤ17と軸部1
5を介して一体の上記中間部13Cが第4図に鎖線で示
すように、所定角度回動することになる。その結果、ル
ーフパネル2と上記中間部13cの下端との間に間隙S
が形成されることになる。
なお、上記中間部13cの駆動手段としては、必ずしも
キヤンバス駆動用モータ10を利用する必要はなく、咳
中間部駆動用のモータを別途用意して、これにより該中
m部13cを駆動するように構成しても良い。
上記の構成によれば、キヤンバス駆動用モータ10を駆
動して上記ワイヤ9a 、9bを車体前方に移動するこ
とにより、ルーフパネル2に設けられた開口部3をキャ
ンバスフにより閉じたときに、該ルーフパネル2の俊端
部に配設されたスポイラ−装置12における中間部13
cが、第4図に鎖線で示す状態に回動することになるの
で、これにより、該中間部13cの下面と上記ルーフパ
ネル2の上面との間に間隙Sが形成されて、該間隙Sを
走行風が通過して車体後方へ流れることになる。
これにより、従来のごとく車体幅方向に延びる上記スポ
イラ−装置12が障害となって、キャンバスフの上面に
沿って流れる走行風が大きく上方へ跳ね上げられること
が回避されることになって、該スポイラ−12装置の後
方、即ち車体後方に負圧領域が発生することがない。そ
の結果、該負圧領域の存在に起因する車体後部への埃ま
たは泥水等の付着が軽減もしくは防止されることになる
また、キャンバスフを折り畳んだ状態においては、上記
中間部13cの下面がルーフパネル2の上面に当接して
折り畳まれた状態にあるキャンバスフの後側面を覆うこ
とになるので、上記キャンバスフを収納した状態におけ
るこの種自動車の外観が向上することになる。
(発明の効果) 以上のごとく本発明は、ルーフパネルに設けられた開口
部を車体前後方向に摺動するキヤンバスにより開閉する
ようにした車両において、上記開口部後方のルーフパネ
ル上に、車体幅方向に延びるスポイラ−を回動自在に配
設すると共に、該スポイラ−を上記開口部がキヤンバス
により閑じられたときに所定の角度回動させて、該スポ
イラ−とルーフパネルとの間に空隙を形成させるように
したので、上記開口部をキヤンバスにより閉じた状態で
走行する場合に、走行風が上記空隙を通過して車体後方
へ流れることになる。これにより、従来のごとくルーフ
パネルの侵端部に設けられたスポイラ−が障害となって
、走行風が大ぎく上方に輝ね上げられることが回避され
て、該スポイラ−の直後方、即ち車体後方に負圧領域を
発生させることがない。その結果、該負圧領域の存在に
起因する侵輪により巻き上げあるいは跳ね上げられた埃
および泥水等の車体後部への付着が確実に軽減もしくは
防止され、ることになる。
【図面の簡単な説明】
第1〜第5図は本発明の実施例を示すもので、第1図は
本実施例に係る車両用キャンバストップのスポイラ−装
置が備えられた自動車の斜視図、第2図は、本実施例の
要部拡大斜視図、第3図はスポイラ−装置を車体前方よ
り見た一部切欠正面図、第4図は第3図IV −IV線
より見た拡大断面図、第5図はスポイラ−装置の駆動手
段の一例を示す慨略構成図である。また、第6図は従来
の問題点を示すルーフパネルの侵端部にスポイラ−が設
けられた自動車の側面図である。 2・・・ルーフパネル、3・・・開口部、4・・・キャ
ンバストップ、7・・・キャンバスフ ラ−装置、13a、13b・・・支持部、13c・・・
中間部、17・・・スポイラ−駆動用ギヤ、18・・・
駆動ワイヤ、19・・・中間ギヤ、20・・・減速ギヤ
、S・・・間隙。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ルーフパネルに開口部が設けられ、且つ該開口部
    を車体前後方向に摺動するキヤンバスにより開閉するよ
    うにした車両において、上記開口部後方のルーフパネル
    上に、車体幅方向に延びるスポイラーを回動自在に配設
    すると共に、上記キャンバスにより開口部を閉じたとき
    に、該スポイラーがルーフパネルから離反してその間隙
    を走行風が通過するように、該スポイラーを回動させる
    駆動手段を備えたことを特徴とする車両用キャンバスト
    ップのスポイラー装置。
JP22920186A 1986-09-27 1986-09-27 車両用キヤンバストツプのスポイラ−装置 Pending JPS6382883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22920186A JPS6382883A (ja) 1986-09-27 1986-09-27 車両用キヤンバストツプのスポイラ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22920186A JPS6382883A (ja) 1986-09-27 1986-09-27 車両用キヤンバストツプのスポイラ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6382883A true JPS6382883A (ja) 1988-04-13

Family

ID=16888398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22920186A Pending JPS6382883A (ja) 1986-09-27 1986-09-27 車両用キヤンバストツプのスポイラ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6382883A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01167977U (ja) * 1988-05-07 1989-11-27
US5054847A (en) * 1988-06-20 1991-10-08 Mazda Motor Corporation Flexible top apparatus for a vehicle
US5080429A (en) * 1989-08-11 1992-01-14 Mazda Motor Corporation Slidable roof device for a motor vehicle
US5141283A (en) * 1989-02-10 1992-08-25 Mazda Motor Corporation Slidable roof device for a motor vehicle
US5169206A (en) * 1989-02-10 1992-12-08 Mazda Motor Corporation Slidable roof control device for a motor vehicle
FR2841315A1 (fr) * 2002-06-21 2003-12-26 Webasto Systemes Carrosserie Dispositif de transmission cinematique a cable multiples et pignon moteur unique, et application a l'actionnement d'elements mobiles d'un pavillon de vehicule automobile
WO2008041757A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-10 Yoshiaki Takida Dispositif fonctionnel pour une automobile
JP2009274717A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Dr Ing Hcf Porsche Ag 自動車

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01167977U (ja) * 1988-05-07 1989-11-27
US5054847A (en) * 1988-06-20 1991-10-08 Mazda Motor Corporation Flexible top apparatus for a vehicle
US5141283A (en) * 1989-02-10 1992-08-25 Mazda Motor Corporation Slidable roof device for a motor vehicle
US5169206A (en) * 1989-02-10 1992-12-08 Mazda Motor Corporation Slidable roof control device for a motor vehicle
US5080429A (en) * 1989-08-11 1992-01-14 Mazda Motor Corporation Slidable roof device for a motor vehicle
FR2841315A1 (fr) * 2002-06-21 2003-12-26 Webasto Systemes Carrosserie Dispositif de transmission cinematique a cable multiples et pignon moteur unique, et application a l'actionnement d'elements mobiles d'un pavillon de vehicule automobile
WO2008041757A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-10 Yoshiaki Takida Dispositif fonctionnel pour une automobile
JP2009274717A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Dr Ing Hcf Porsche Ag 自動車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4854634A (en) Upper body structure for a convertible vehicle
US4852938A (en) Transparent roof convertible automobile with retractable sunshade
JPH06104418B2 (ja) 自動車のキャンバストップ
EP0312709B1 (de) Kraftfahrzeug, insbesondere Personenwagen
JPS6382883A (ja) 車両用キヤンバストツプのスポイラ−装置
US6067012A (en) Apparatus for concealing emergency vehicle warning devices
US3368841A (en) Motorcar having an adjustable front top panel assembly
US5470126A (en) Retractable hardtop vehicle roof
JPH0140736Y2 (ja)
JP2823197B2 (ja) 幌式サンルーフ装置
GB1592155A (en) Motor vehicles
JPH0382628A (ja) フロントベントサンルーフ装置
JP3654027B2 (ja) デフレクタ装置
JP3781356B2 (ja) 車両におけるサイドウィンドの開閉機構
JP6742770B2 (ja) 自動車の格納式ルーフのリンク構造
JP3664982B2 (ja) バックドアのモール取付け構造
JPH0437782Y2 (ja)
JPS6212480A (ja) 自動車のリヤエアスポイラ
JPH0958532A (ja) ウインドガラスのモールディング
KR960005210Y1 (ko) 차량용 선바이저
JPH0437774Y2 (ja)
CN115465371A (zh) 具有风向导流器组件的车顶系统
JPS62184922A (ja) 自動車のリアウインドウ構造
JPH092077A (ja) 自動車用サンルーフ
JPH071307Y2 (ja) コンバーティブル型乗用車