JPS6378255A - プログラムの実行システム - Google Patents

プログラムの実行システム

Info

Publication number
JPS6378255A
JPS6378255A JP61222679A JP22267986A JPS6378255A JP S6378255 A JPS6378255 A JP S6378255A JP 61222679 A JP61222679 A JP 61222679A JP 22267986 A JP22267986 A JP 22267986A JP S6378255 A JPS6378255 A JP S6378255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
board
area
loaded
host system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61222679A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinzo Masui
増井 新造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP61222679A priority Critical patent/JPS6378255A/ja
Publication of JPS6378255A publication Critical patent/JPS6378255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプログラムの実行システム、特にメモリ領域の
節約が図れ、作業を簡易化することができるプログラム
の実行システムに関する。
〔従来の技術〕
従来は一定のプログラムを実行するについて、ホストシ
ステムから送られるデータをi / Oボートドに5り
けられたROM領域によって、全ての機能を実現するシ
ステムとなっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この従来のプログラムの実行システムに
よると、i / Oボード上には機能の実現に関してR
OM領域の存在しかなく、そのために、メモリ領域を制
限し、又、一度古き込まれた場合に、それを変更する場
合にはROMを変換しなければならない作業上の煩わし
さがあった。
そこで、本発明は係る従来の技術の問題点に着目してな
されたもので、かかる問題点を解消して、プログラムの
実行時にi / Oボード側にダイナミックにそのプロ
グラムをシステム側より換えることを可能としてメモリ
領域の節約を図り、又、従前のように一度書き込みがな
され、それを変換する時にもROMを変換するという作
業を不要なものとすることができるプログラムの実行シ
ステムを提供することを目的としている。
〔問題点を解決しようとするための手段〕この目的を達
成するために、本発明に係るプログラムの実行システム
はi/○ボー1シ上のプログラム領域の基本制御を司る
領域としてROM領域を、前記i / Oボードの各種
機能を実現する領域としてRAM領域を設け、システム
より前記RAM領域にプログラムをロードして、そのプ
ログラムをi / Oボード側で実行されることを特徴
をしている。
〔作用〕
前記したようなプログラムの実行システムとすることに
よって、プログラムの実行時に、そのプログラムをダイ
ナミックにシステム側よりi10ボード側に入れ換える
ことが可能となり、その分メモリ領域の節約を図れ、又
、一度書き込みが行なわれた後、それを変更するについ
てROMの変換という炬わしい作業は不要とすることが
できるのである。
〔実施例〕
次に、本発明の実施の一例を第1図及至第3図を参照し
て詳細に説明する。
第1図は本発明に係るプログラムの実行システムを表わ
すブロック図であり、図中1はホストシステムを示して
いる。このホストシステム1にはCPU2が搭載されて
おり、磁気ディスク″装置3及びその磁気ディスクから
のデータ転送が可能なメモリ4が設けられたものとなっ
ている。
一方、図中5はi / Oボードであり、このi10ボ
ードにはディスク等と接続されるI10ポート6、サブ
CPU7、ROM領域8及びRAM領゛ 域9が設けら
れている。このROM領域8はi10ボード5丘におけ
るプログラム領域の基本制御を司るものとされ、又、R
AM領域9はプログラム領域と作業エリアを包括し、i
 / Oボード5における各種機能の実現を図るものと
されており、このi10ボード5に対して、前記したホ
ストシステムlのCPU2からDQRが送り込まれると
、それを確認してから、ホストシステム1のメモリ4か
らプログラムがRAM領域9のプログラム領域ヘロード
されるものとなっている。
又、第2図に示すのは前記したホストシステム1のフロ
ーチャート図であり、このホストシステム1における動
作は、まずホストシステムlにおける電源がONされて
からi / Oプログラムを転送か否かを判定し、否の
場合にはホスト処理され、再度i10プログラムを転送
か否かの判定を行なう。又、i / Oプログラムの転
送を行なう場合には磁気ディスクからi / Oプログ
ラムをメモリ4にロードし、cpuによってi / O
ボード5に対してDQRを出力する。その後にi10プ
ログラムをi / Oボード5のRAM領域9にロード
するものとなっている。
更に、第3図として示すのはi10ボード5のフローチ
ャート図であり、このi / Oボード5にあっては、
まずi / O処理を行なって後に、DQRの入力があ
るか否かを判定し、そのDQRの入力がない場合は再度
スタート時点に戻ってi10処理をやり直すことになる
。又、DQRの入力が確認されると、ホストシステム1
のメモリ4からプログラムをRAM領域9(プログラム
領域)へロードさせ、そのRAM領域9にロードされた
プログラムをi/○処理に組み込んで行くものとなって
いる。
〔発明の効果〕
上述したように本発明に係るプログラムの実行システム
によれば、従来のようにi / Oボード上のROM領
域において機能をすべて実現するのに比べ、プログラム
の実行時にダイナミックにそのプログラムをホストシス
テム側から入れ換えることが可能となり、そのためにホ
ストシステムにおけるメモリ領域の節約を図ることがで
き、又、一度eFき込まれたものを変更するについても
ROMを交換するという煩わしい作業を不要とすること
ができるものとなっている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るプログラムの実行システムを表わ
す全体ブロック図、第2図は同ホストシステムのフロー
チャート図、第3図は同i / 0ボードのフローチャ
ート図である。 l・・・ホストシステム ?・・・ホストCPU3・・
・磁気ディスク装置 4・・・メモリ5・・・i / 
Oボード 6・・・I10ポート7・・・サブCPU 
 8・・・ROM領域9・・・RAMff1域 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. i/Oボード上のプログラム領域の基本制御を司る領域
    としてROM領域を、前記i/Oボードの各種機能を実
    現する領域としてRAM領域を各々設け、システムより
    前記RAM領域にプログラムをロードして、そのプログ
    ラムをi/Oボード側で実行させることを特徴とするプ
    ログラムの実行システム。
JP61222679A 1986-09-20 1986-09-20 プログラムの実行システム Pending JPS6378255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61222679A JPS6378255A (ja) 1986-09-20 1986-09-20 プログラムの実行システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61222679A JPS6378255A (ja) 1986-09-20 1986-09-20 プログラムの実行システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6378255A true JPS6378255A (ja) 1988-04-08

Family

ID=16786223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61222679A Pending JPS6378255A (ja) 1986-09-20 1986-09-20 プログラムの実行システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6378255A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5498143A (en) * 1978-01-20 1979-08-02 Toshiba Corp Communication control system
JPS58213350A (ja) * 1982-06-04 1983-12-12 Fujitsu Ltd マイクロプログラムのロ−デイング方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5498143A (en) * 1978-01-20 1979-08-02 Toshiba Corp Communication control system
JPS58213350A (ja) * 1982-06-04 1983-12-12 Fujitsu Ltd マイクロプログラムのロ−デイング方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2829091B2 (ja) データ処理システム
JPS6378255A (ja) プログラムの実行システム
JPS59218569A (ja) マイクロ・コンピユ−タ
JPH03201032A (ja) 演算処理装置
JPH05242009A (ja) 直接メモリアクセス装置
JPH02176832A (ja) マイクロコンピュータ
JPS6148746B2 (ja)
JPH0341518A (ja) プログラムの呼出し方式
JPS62137640A (ja) インタプリタの実行制御方式
JPH0713920A (ja) Dma転送方法
JPH01113806A (ja) シーケンス制御装置
JPH05233329A (ja) マイクロコンピュータ
JPH02137054A (ja) 情報処理装置
JPS62248052A (ja) 端末処理システム
JPS63118966A (ja) デ−タ転送制御装置
JPH0381854A (ja) メモリアクセス方式
JPH05204821A (ja) 入出力処理装置
JPH0371307A (ja) インテリジェントi/oモジュール
JPS63155225A (ja) 外部記憶制御装置
JPH0468439A (ja) 情報処理装置
JPH0525334B2 (ja)
JPS63245712A (ja) 外部記憶装置間のデ−タ転送制御方式
JPS6227844A (ja) コンピユ−タプログラムのブ−トストラツプ方式
JPH03232030A (ja) 計算装置
JPS63155241A (ja) アドレス空間制御方式