JPS6365566A - カナ漢字変換装置 - Google Patents

カナ漢字変換装置

Info

Publication number
JPS6365566A
JPS6365566A JP61209889A JP20988986A JPS6365566A JP S6365566 A JPS6365566 A JP S6365566A JP 61209889 A JP61209889 A JP 61209889A JP 20988986 A JP20988986 A JP 20988986A JP S6365566 A JPS6365566 A JP S6365566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dictionary
kana
case frame
kanji
frame dictionary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61209889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0719254B2 (ja
Inventor
Toshio Shimizu
敏夫 清水
Junichiro Nishi
淳一郎 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61209889A priority Critical patent/JPH0719254B2/ja
Publication of JPS6365566A publication Critical patent/JPS6365566A/ja
Publication of JPH0719254B2 publication Critical patent/JPH0719254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、入力された仮名文字列を一般的な日本語表記
に変換するカナ漢字変換装置に関するものである。
従来の技術 近年、カナ漢字変換装置において、格文法を用いて構文
解析、意味処理を含めた同音語選択処理を行う手法が提
案されてきている。格文法を利用することにより従来の
形態素解析から得られたカナ漢字変換結果と比較してよ
り性能の良いカナ漢字変換装置の実現が可能となる。さ
て、この様な格文法モデルを利用したカナ漢字変換装置
には従来のカナ漢字変換辞書に加えて格文法のための各
用言に対して格フレーム辞書、また各体言に対して意味
辞書が必要である。一般に格フレーム辞書の構成は見出
し、漢字表記、品詞とその用言の取り得る格と格に付与
する意味コードからなる。意味辞書の構成は見出し、漢
字表記、品詞とその体言意味コードからなる。ここで問
題になるのは、各体言の意味コードの設定方法であるが
、国立国語研究所の「分類語鴬表」を基に意味コードを
設定する方法が一般的である。
以下図面を参照しながら、上述した従来のカナ漢字変換
装置の一例を説明する。
第9図に従来のカナ漢字変換装置のブロック構成図を示
すものである。第9図において、■は日本語の読みを仮
名で入力するキーボードである。
2はキーボードから入力された仮名文字列を一時記憶し
たり必要に応じて出力する入力装置制御部で、3は仮名
文字列に対して形態素解析を行う形態素解析結果書7は
各用言に対して、少なくとも見出しと漢字表記と品詞と
その用言の取り得る格と格に付与する意味コードを記憶
している格フレーム辞書で、8は各体言に対して、少な
くとも見出しと漢字表記と品詞とその体言の持つ意味コ
ードを記憶した意味辞書で、6は形態素解析結果に対し
て格フレーム辞書7、意味辞書8を検索して係受は解析
を行う係受は解析部で、13は係受は解析部6から得ら
れる複数の同音語の中から一つを選択する同音語選択部
で、12の日本語を表示するディスプレーで、1】は係
受は解析部6から送られてくる漢字仮名混じり文をディ
スプレー13に表示させる出力装置制御部である。
以上のように構成されたカナ漢字変換装置について、以
下その動作を説明する。使用者がキーボード1から入力
した仮名文字列は、入力制御装置2から形態素解析部3
に送られる。形態素解析部では、入力仮名文字列につい
て形態素解析を行い、その解析結果を係受は解析部6に
送る。係受は解析部6は、格フレーム辞書7を検索し、
構文解析、意味処理を行い最終的に入力仮名文字列から
漢字仮名混じり文に変換を行い、日本語を表示するディ
スプレー12に、出力装置制御部11は漢字仮名混じり
文を表示させる。また漢字仮名混じり文の中に複数の同
音語があり、その中の−っを選択する同音語選択手段1
3を使用者は必要に応じて使えることができる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記ような構成では、係受は解析にとって
非常に重要な格フレーム辞書、及び意味辞書を一度構築
するとその後の更新は容易には出来ないので、格フレー
ム辞書、意味辞書をいかに厳密に作成したとしても、言
語の特質である意味の変化や新しい慣用句などに対して
十分な対応はできない。また、我々が使用する言語の複
雑さや多様性のため辞書に情報のもれが無いとは言い切
れないといった問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、既に構築された格フレーム
辞書、意味辞書に変更を加えることなしに、言語の意味
の変化や新しい慣用句や辞書情報のもれに対応すること
が出来るカナ漢字変換装置を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のカナ漢字変換装置
は、日本語の読み列を仮名で入力するキーボードと、キ
ーボードから入力された仮名文字列を一時記憶したり必
要に応じて出力する入力装置制御部と、入力装置制御部
から得られる仮名文字列に対して形態素解析を行い漢字
仮名混じり文を得る形態素解析部と、形態素解析部から
送られる複数の同音語の中から一つを選択する形態素同
音語選択手段と、各用言に対して少なくとも見出しと漢
字表記と品詞とその用言の取り得る格と格に付与する意
味コードを記憶している格フレーム辞書と、格体言に対
して少なくとも見出しと漢字表記と品詞とその体言を持
つ意味コードを記憶した意味辞書と、形態素同音語選択
手段が選択した単語の少なくとも見出しと漢字表記と品
詞と格構造を記憶する学習格フレーム辞書と、形態素同
音選択手段が選択した単語に関して学習格フレーム辞書
を更新する学習格フレーム辞書更新処理部と、形態素解
析部から送られる仮名文解析結果に対して格フレーム辞
書と学習格フレーム辞書と意味辞書を検索して係受は解
析を行う係受は解析部と、前記係受は解析部から送られ
る複数の同音語の中から一つを選択する係受は同音語選
択手段と、日本語を表示するディスプレーと、使用者の
選択により係受は解析部または形態素解析部の何れかか
ら送られてくる漢字仮名混じり文をディスプレーに表示
させる出力装置制御部という構成を備えたものである。
作用 本発明は上記した構成によってカナ漢字変換装置が誤変
換をした入力文の格構造を学習格フレーム辞書に記憶さ
せ、係受は解析部において格フレーム辞書、意味辞書、
学習格フレーム辞書を検索し、係受は解析を行い以後同
じ誤変換をしないように仮名漢字変換能力を向上させる
ことにより、言語の特質である意味の変化や新しい慣用
句や辞書の情報のもれに対応することが出来ることとな
る。
実施例 以下本発明の一実施例のカナ漢字変換装置について、図
面を参照しながら説明する。
第1図は一実施例におけるカナ漢字変換装置のブロック
構成図を示すものである。第1図において、1はキーボ
ード、2は入力装置制御部、3は形態素解析部、′4は
形態素同音誤選択手段、5は学習格フレーム辞書更新処
理部、6は係受は解析部、7は格フレーム辞書、8は意
味辞書、9は学習格フレーム辞書、10は係受は同音選
択手段、11は出力装置制御部、12はディスプレーで
ある。
以上のように構成されたカナ漢字変換装置について、以
下第2図、第3図、第4図、第5図、第6図、第7図を
用いてその動作を説明する。
まず第2図は、格の種類の一実施例を示したものである
。格の種類としては、現在様々なレベルが提案されてい
るが、本実施例では、係受は解析処理の処理スピードを
考慮して第2図に示されるように13種類に厳選した。
第3図は、格フレーム辞書、及び意味辞書で用いられて
いる意味コードの一実施例の一部を示したものである。
意味コードは国立国語研究所の「分類語霊表」を基本と
して各体言を第3図に示される意味コードに分類しこれ
を意味辞書に記載した。第4図に意味辞書内容の一記述
例として「怒り」の意味辞書内容を示す。内容としては
、見出し「イカリ」、漢字表記「怒り」、品詞「名詞」
、意味コード「概念・観念・抽象物」が含れている。
第5図は格フレーム辞書内容の一記述例として「買う」
の格フレーム辞書内容を示したものである。内容として
は、見出し「カラ」、漢字表記「買う」、品詞「5段ワ
行」のほかに格フレームとして「主格」、「対象格」、
「起点格」、「場所格」、「降格」と格々の格に付与す
る意味コードを与えている。
第6図に格構造を基本とした誤変換の一例を示す。第6
図に示された係受は解析変換結果では第5図に示された
「買う」の格フレーム辞書、第4図に示された「怒り」
の意味辞書を用いて係受は解析を行うので、使用者の望
む「怒り」は係受は同音語選択手段10を用いても出力
されず、意味コード「人工物」を持つ「錨」が出力され
る。従って、使用者は形態素同音語選択手段4を用いて
所望の「怒り」を選択することになる。この様に形態素
同音語選択手段4が用いられた場合に、学習格フレーム
辞書更新処理部5が実行される。第7図に第6図に例に
基づいた学習格フレーム辞書の記述例を示す。学習格フ
レームの内容として読み「カラ」、漢字表記「買う」、
品詞「5段ワ行」のほかに新たに学習した学習格フレー
ムとして「対象格」、その学習格に付与する学習情報と
して読み「イカリ」、表記「怒り」を与えている。
次回に同じ仮名文が入力された場合、係受は解析部で格
フレーム辞書、意味辞書、学習格フレーム辞書を検索す
るので、前回のような誤変換は起こらない。
第8図に本カナ漢字変換装置の処理フローを示す。
(1)仮名文をキーボードから入力する。(2)入力さ
れた仮名文の形態素解析を行う。(3)形態素解析結果
から裸麦は解析を行う。その際、格フレーム辞書、学習
格フレーム辞書、意味辞書を参照する。
(4)裸麦は解析結果をディスプレーに出力する。(5
)使用者の所望する漢字表記が第−位にない場合、裸麦
は同音語選択処理を行い、所望の漢字表記を選択する。
使用者の所望する漢字表記が第−位にある場合、終わり
。(6)ステップ(5)で所望の漢字表記がない場合、
形態素解析結果をディスプレーに表示して、形態素同音
語選択処理を行う。(7)選択された単語に関して、学
習格フレーム辞書の更新を行い、終わり。
以上のように本実施例によれば、仮名文字列に対して形
態素解析を行い漢字仮名混じり文を得る形態素解析部と
、形態素解析部がら送られる複数の同音語の中から一つ
を選択する形態素同音語選択手段と、各用言に対して構
築した格フレーム辞書と、各体言に対して構築した意味
辞書と、形態素同音語選択手段が選択した単語の少なく
とも見出しと漢字表記と品詞と格構造を記憶する学習格
フレーム辞書と、形態素同音語選択手段が選択した単語
に関して学習格フレーム辞書を更新する学習格フレーム
辞書更新処理部と、形態素解析部から送られる仮名文解
析結果に対して格フレーム辞書と学習格フレーム辞書と
意味辞書を検索して裸麦は解析を行う裸麦は解析部と、
裸麦は解析部から送られる複数の同音語の中から一つを
選択する裸麦は同音語選択手段と、日本語を表示するデ
ィスプレーと、使用者の選択により裸麦は解析部または
形態素解析部の何れかから送られてくる漢字仮名混じり
文をディスプレーに表示させる出力装置制御部を設ける
ことにより、一度構築された格フレーム辞書と意味辞書
の内容を変更することなしに、言語の意味の変化や新し
い慣用句や辞書の情報のもれに対応して行くことのでき
るカナ漢字変換装置を実現することができる。
発明の効果 以上のように本発明は、仮名文字列に対して形態素解析
を行い漢字仮名混じり文を得る形態素解析部と、形態素
解析部から送られる複数の同音語の中から一つを選択す
る形態素同音語選択手段と、各用言に対して構築した格
フレーム辞書と、各体言に対して構築した意味辞書と、
形態素同音語選択手段が選択した単語の少なくとも見出
しと漢字表記と品詞と格構造を記憶する学習格フレーム
辞書と、形態素同音語選択手段が選択した単語に関して
学習格フレーム辞書を更新する学習格フレーム辞書更新
処理部と、形態素解析部から送られる仮名文解析結果に
対して格フレーム辞書と学習格フレーム辞書と意味辞書
を検索して裸麦は解析を行う裸麦は解析部と、裸麦は解
析部から送られる複数の同音語の中から一つを選択する
裸麦は同音語選択手段と、日本語を表示するディスプレ
ーと、使用者の選択により裸麦は解析部、または形態素
解析部の何れかから送られてくる漢字仮名混じり文をデ
ィスプレーに表示させる出力装置制御部を設けることに
より、一度構築された格フレーム辞書と意味辞書の内容
を変更することなしに、言語の意味の変化や新しい慣用
句や辞書の情報のもれに対応して行くことのできるカナ
漢字変換装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるカナ漢字変換装置のブ
ロック構成図、第2図は格の種類の一実施例を示す模式
図、第3図は意味コードの一実施例の一部を示す模式図
、第4図意味辞書内容の一記述例を示す模式図、第5図
は格フレームの辞書の一記述例を示す模式図、第6図は
格構造を基本とした誤変換の一例を示す模式図、第7図
は第4図、第5図、第6図を基にした動作例における学
習格フレーム辞書の一記述例を示す模式図、第8図は実
施例における処理フローを示したフロー図、第9図は従
来のかな漢字変換装置のブロック構成図である。 1・・・・・・キーボード、2・・・・・・入力装置制
御部、3・・・・・・形態素解析部、4・・・・・・形
態素同音語選択手段、5・・・・・・学習格フレーム辞
書更新処理部、6・・・・・・裸麦は解析部、7・・・
・・・格フレーム辞書、8・・・・・・意味辞書、9・
・・・・・学習格フレーム辞書、10・・・・・・裸麦
は同音語選択手段、11・・・・・・出力装置制御部、
12・・・・・・ディスプレー、13・・・・・・同音
語選択手段。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第1図 第2図 第3図 第4図 意味フード: 1七綬 1しさ 拙象物第9図 ブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 日本語の読み列を仮名で入力するキーボードと、前記キ
    ーボードから入力された仮名文字列を一時記憶したり必
    要に応じて出力する入力装置制御部と、前記入力装置制
    御部から得られる仮名文字列に対して形態素解析を行い
    漢字仮名混じり文を得る形態素解析部と、形態素解析部
    から送られる複数の同音語の中から一つを選択する形態
    素同音語選択手段と、各用言に対して少なくとも見出し
    と漢字表記と品詞とその用言の取り得る格と格に付与す
    る意味コードを記憶している格フレーム辞書と、各体言
    に対して少なくとも見出しと漢字表記と品詞とその体言
    の持つ意味コードを記憶した意味辞書と、前記形態素同
    音語選択手段が選択した単語の少なくとも見出しと漢字
    表記と品詞と格構造を記憶する学習格フレーム辞書と、
    前記形態素同音語選択手段が選択した単語に関して学習
    格フレーム辞書と、前記形態素同音語選択手段が選択し
    た単語に関して学習格フレーム辞書を更新する学習格フ
    レーム辞書更新処理部と、前記形態素解析部から送られ
    る仮名文解析結果に対して前記格フレーム辞書と前記学
    習格フレーム辞書と前記意味辞書を検索して係受け解析
    を行う係受け解析部と、前記係受け解析部から送られる
    複数の同音語の中から一つを選択する係受け同音語選択
    、手段と、日本語を表示するディスプレーと、使用者の
    選択により前記係受け解析部または形態素解析部の何れ
    かから送られてくる漢字仮名混じり文を前記ディスプレ
    ーに表示させる出力装置制御部を具備することを特徴と
    するカナ漢字変換装置。
JP61209889A 1986-09-05 1986-09-05 カナ漢字変換装置 Expired - Lifetime JPH0719254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61209889A JPH0719254B2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05 カナ漢字変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61209889A JPH0719254B2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05 カナ漢字変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6365566A true JPS6365566A (ja) 1988-03-24
JPH0719254B2 JPH0719254B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=16580324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61209889A Expired - Lifetime JPH0719254B2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05 カナ漢字変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719254B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03244070A (ja) * 1990-02-22 1991-10-30 Casio Comput Co Ltd かな漢字変換装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111671A (en) * 1980-12-26 1982-07-12 Comput Basic Mach Technol Res Assoc Controlling method for temporary dictionary of japanese processor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111671A (en) * 1980-12-26 1982-07-12 Comput Basic Mach Technol Res Assoc Controlling method for temporary dictionary of japanese processor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03244070A (ja) * 1990-02-22 1991-10-30 Casio Comput Co Ltd かな漢字変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0719254B2 (ja) 1995-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS634206B2 (ja)
JPS6365566A (ja) カナ漢字変換装置
JPH0350668A (ja) 文字処理装置
JPS6037510B2 (ja) ロ−マ字漢字変換方式
JPS58123126A (ja) 辞書検索装置
JPS62130458A (ja) かな漢字変換処理方式
JPH0441399Y2 (ja)
JPH03129568A (ja) 文書処理装置
JPS59153232A (ja) 文字変換装置
JPS6246030B2 (ja)
JPS60176167A (ja) 音声入力式辞書検索装置
JPH0682366B2 (ja) 文字列訂正方式
JPH0414168A (ja) 文書作成装置
JPH05151194A (ja) 文書作成支援装置
JPS63316157A (ja) 文章の類義表現変換装置
JPS62279458A (ja) 仮名漢字変換装置
JPS6370371A (ja) 英語入力方式
JPH07129566A (ja) かな漢字変換処理装置
JPH0267675A (ja) かな漢字変換方式
JPS60217452A (ja) 日本語入力処理装置
JPS6370374A (ja) 文字処理装置
JPH03160555A (ja) 日本語入力装置
JP2001167093A (ja) 外国語電子辞書の生成、検索のための方法および装置
JPS6375873A (ja) 文書作成装置
JPS6370373A (ja) 文字処理装置