JPS6246030B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6246030B2
JPS6246030B2 JP58028025A JP2802583A JPS6246030B2 JP S6246030 B2 JPS6246030 B2 JP S6246030B2 JP 58028025 A JP58028025 A JP 58028025A JP 2802583 A JP2802583 A JP 2802583A JP S6246030 B2 JPS6246030 B2 JP S6246030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
input
kanji
kana
hiragana
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58028025A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59153231A (ja
Inventor
Kazuya Suda
Akira Shirata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP58028025A priority Critical patent/JPS59153231A/ja
Publication of JPS59153231A publication Critical patent/JPS59153231A/ja
Publication of JPS6246030B2 publication Critical patent/JPS6246030B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、ワードプロセツサ等の文書処理装置
に係り、入力されるひらがな、カタカナ、ローマ
字等の表音文字列を混字混り文に変換する文字変
換装置に関する。
(ロ) 従来技術 従来のワードプロセツサ等の文書処理装置にお
いて、ひらがな、カタカナ、ローマ字等の表音文
字を、キーボード等の入力装置から文節単位で入
力し、これらの表音文字を漢字混じり文に変換す
る文字交換装置では、文書としてひらがな漢字混
り文が最も一般的であるため、接頭語の一部、付
属語又は活用語尾など漢字に変換できない部分
は、入力された表音文字の字種が、ひらがな、カ
タカナ、ローマ字のいずれであろうとかかわりな
く全てひらがな文字で出力していた。
しかしながら、使用者によつては、漢字に変換
できない部分は、入力した表音文字の字種のまま
出力させたいという要求がある。即ち、カタカ
ナ、で「キヨウハ」と入力したら、「今日は」と
変換するのではなく「今日ハ」と出力したり、ロ
ーマ字で「KYOUHA」と入力したら「今日
HA」と出力させるのである。ところが、従来の
文字変換装置では、このような要求を満たすこと
ができず、従つて、先ず「キヨウ」あるいは
「KYOU」と入力してこれを漢字変換した後、続
いてカタカナあるいはローマ字で「ハ」又は
「HA」と入力するという、所謂、単語単位の文
字変換を行なうしかなかつた。
特に、「流れ図」や「置き土産」のように活用
語尾を含む熟語は、一般に、単語辞書に登録され
ている場合が多いにもかかわらず、その活用語尾
「れ」、「き」等が、単語辞書にはひらがなコード
で登録されているため、従来の文字変換装置で
「流レ図ハ」又は「流RE図HA」と出力させるた
めにはかなり面倒な単語単位の文字変換を行なわ
なければならず、変換効率が非常に悪かつた。
(ハ) 発明の目的 本発明は、漢字に変換できない文字を含む表音
文字列を漢字混じり文に変換する文字変換装置に
おいて、漢次に変換できない表音文字は、入力時
の字種のまま出力させることを目的とするもので
ある。
(ニ) 発明の構成 本発明は、漢字変換できない文字を含む表音文
字列を漢字混じり文に変換する文字変換装置にお
いて、入力された表音文字列を仮名文字列に変換
し、この入力表音文字列と変換後の仮名文字列と
の各文字毎の対応を示す対照テーブルをメモリ上
に作成する手段と、変換後の仮名文字列を仮名漢
字混じり文に変換する仮名漢字変換手段と、この
仮名漢字混じり文中の仮名文字を検出し、対照テ
ーブルから検出した仮名文字に対応する入力表音
文字を読み出す読み出し手段とより構成したもの
である。
(ホ) 実施例 第1図は、本発明による文字変換装置の実施例
を含んで構成された文書処理装置全体を示すブロ
ツク図であり、1は文字や記号を入力するための
文字キー、入力すべき文字の字種を指定するひら
がなキー・カタカナキー・英数キー等の字種指定
キー、入力された文字列を漢字に変換するための
漢字変換キー等の各種のキーを備えたキーボード
である。又、2,3,4はバツフアメモリ、5は
後述の対照テーブルを作成するためのテーブルメ
モリ、6はバツフアメモリ制御部、7は入力され
た文字の字種を判定する字種判定部、8はローマ
字をひらがなに変換するための変換テーブルメモ
リ、9は入力文字をひらがなに変換する入力文字
ひらがな変換部、10は見出し、品詞、表記が第
2図に示す如く記憶された国語辞書メモリ10a
と付属語表メモリ10b及び文法表メモリ10b
等より構成された一般的な単語辞書メモリ、11
は仮名漢字変換部、12は上記各部の制御を行な
う入力制御部である。更に、13は変換後の文書
を格納する文書格納メモリ、14はCRT、15
は表示制御部、16はプリンタ、17は文書処理
制御部である。
尚、仮名文字のコードとしては、ひらがなコー
ドとカタカナコードがあり、これらのコードには
通常その読みを示す共通の標準コードが含まれて
いる。そして、国語辞書10aの見出しとして
は、ひらがなコードあるいはカタカナコードが用
いられる場合もあるが、一般にはこの標準コード
が使用されており、本実施例も同様である。又、
国語辞書10aの表記も一般的な場合と同様漢字
コード及びひらがなコードが使用されているもの
とする。
次に、本実施例の文字変換処理を第3図及び第
4図のフローチヤートを参照しながら説明する。
今、キーボード1よりローマ字で
「NAGAREZUHA」と文節単位で入力するため、
先ず、字種指定キーのうち英数キーを打鍵して、
続いて、文字キーを順次打鍵したとすると、キー
ボード1からのローマ字コードは、第5図イに示
すようにバツフアメモリ2に格納され、これと共
に、文書処理制御部17を介して表示制御部15
に送られ、CRT14で文字キーの打鍵に応じて
1文字づつ入力文字が表示され、その結果、
CRT画面にはローマ字で「NAGAREZUHA」と
表示が行なわれる。
この後、漢字変換キーが打鍵されると、入力文
字ひらがな変換部9は、変換テーブルメモリ8を
参照して第5図ロの如く全てのローマ字コードを
対応するひらがなコードに変換する。そして、こ
の時同時に、入力文字コードであるローマ字コー
ドとこれらの各文字に対応する変換後のひらがな
コードとを各テーブルメモリ5に書き込むことに
よつて、入力文字列とひらがな文字列との各文字
毎の対照テーブルをテーブルメモリ5に作成す
る。例えば、ローマ字文字列「KYOUHA」が入
力されたときには、第6図イに示すように、ロー
マ字コード「KYO」、「U」「HA」に対して、
各々、ひらがなコード「きよ」、「う」、「は」をテ
ーブルメモリ5に書き込む。この場合、入力され
たローマ字文字列は「NAGAREZUHA」である
ので、第6図ロに示すような対照テーブルがテー
ブルメモリ5に作成される。
対照テーブルが作成されると、今度は、仮名漢
字変換部11が、上述の変換で得られたひらがな
文字列を、一旦漂準コードに変換した後、単語辞
書メモリ10を参照してひらがな漢字混じり文に
変換し、変換結果をバツフアメモリ3に格納する
(第5図ハ)。
そして、次に、バツフアメモリ制御部6は、バ
ツフアメモリ3中の文字コードを読み出し、ひら
がなコードであるか否かの判定を行ない、ひらが
なコードでなければ、即ち、漢字コードであれ
ば、その漢字コードをそのままバツフアメモリ4
に書き込む。一方、ひらがなコードであつた場合
には、読み出したひらがなコードとテーブルメモ
リ5に作成された対照テーブル中のひらがなコー
ドとの照合を行ない、それらのコードの一致を判
定する。そして、一致した場合には、読み出した
コードに対応する入力文字コード、即ち、ローマ
字コードを読み出しバツフアメモリ4に書き込
む。例えば、「流れ図は」のひらがなコード
「れ」及び「は」に対して、各々、ローマ字コー
ド「RE」及び「HA」を読み出す。もし、一致し
なかつた場合は、次のひらがなコードを一緒に読
み出し、再び対照テーブルとの照合を行なう。例
えば、「き」の場合、先ず「き」のみで照合を行
なつた結果一致がとれないので、次のひらがなコ
ード「 」をも読み出し「き」として照合を行な
うのである。このようにすれば、対応する入力文
字コード「KYO」が得られる。そして、バツフ
アメモリ3の全ての文字コードについて同様の処
理を行なうと、変換結果としてバツフアメモリ4
には、第5図ニに示すように、漢字に変換できな
い入力文字が入力時の字種のままである漢字混じ
り文が得られることになる。
そこで、バツフアメモリ4に得られた変換結果
としての文字コードを文書処理制御部17に転送
すれば、文書格納メモリ13に格納されると共
に、表示制御部15に送られCRT14で「流RE
図HA」と表示が行なわれる。
尚、ローマ字入力だけでなく、カタカナ入力の
場合も同様に処理され、例えば、「ナガレズハ」
とカタカナで入力し、漢字変換キーを打鍵すれば
「流レ図ハ」と変換される。しかしながら、ひら
がな入力の場合は、字種判定部7でひらがなであ
ることを判定して、仮名漢字変換のみを行なわせ
るようにすればよい。
ところで、上述の実施例においては、入力文字
コードをひらがなコードに変換して、これら入力
文字コードとひらがなコードとの各文字毎の対照
テーブルをテーブルメモリ5に作成したが、入力
文字コードをその読みを示す漂準コードに変換
し、入力文字コードとこの漂準コードとの対照テ
ーブルをテーブルメモリ5に作成してもよく、こ
の場合は、バツフアメモリ制御部6でひらがな漢
字混じり文から検出したひらがなコードを、一旦
標準コードに変換し、その後、対照テーブル中の
漂準コードとの照合を行なえば、全く同様の文字
変換を行なえる。
(ヘ) 発明の効果 本発明による文字変換装置は、入力された表音
文字列を仮名文字列に変換し、入力表音文字列と
変換後の仮名文字列との各文字毎の対応を示す対
照テーブルをメモリ上に作成しておき、変換にて
得られた仮名漢字混じり文中の仮名文字を検出し
て、対照テーブルより検出した仮名文字に対応す
る入力表音文字を読み出すようにしたので、入力
された表音文字列のうち漢字に変換できない表音
文字を、確実に入力時の字種のまま出力させるこ
とができ、このため、従来のような単語単位でな
く、文節単位で変換が行なえ、変換効率が向上す
る。従つて、入力作業時のオペレータの負担を著
しく軽減させることができる。
又、本発明では、1種類の字種だけでなく、異
なる字種を混合した入力文字列の変換にも適用で
き、更に、ローマ字入力に関しては、ヘボン式及
び訓令式のいずれのつづりで入力しても、必ず入
力時と同じつづり方で出力させることができ、使
い勝手がよくなると共に、違和感なくオペレータ
が操作できるようになる等、種々の利点を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を含んで構成された文
書処理装置全体を示すブロツク図、第2図は国語
辞書メモリの一例を示す図、第3図及び第4図は
本発明の実施例の文字変換処理を示すフローチヤ
ート、第5図イ〜ニは本発明の変換による文字列
の変化状態の一例を示す図、第6図イ及ロは対照
テーブルの例を示す図である。 主な図番の説明、1…キーボード、2,3,4
…バツフアメモリ、5…テーブルメモリ、6…バ
ツフアメモリ制御部、9…入力文字ひらがな変換
部、10…単語辞書メモリ、11…仮名漢字変換
部、14…CRT。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 漢字に変換できない文字を含む表音文字列を
    漢字混じり文に変換する文字変換装置において、
    入力された表音文字列を仮名文字列に変換し該入
    力表音文字列と変換後の仮名文字列との各文字毎
    の対応を示す対照テーブルをメモリ上に作成する
    手段と、前記仮名文字列を仮名漢字混じり文に変
    換する仮名漢字変換手段と、該仮名漢字混じり文
    中の仮名文字を検出し前記対照テーブルから該仮
    名文字に対応する前記入力表音文字を読み出す読
    み出し手段とを有し、前記入力表音文字列のうち
    漢字に変換できない表音文字を、入力時の字種の
    まま出力させるようにしたことを特徴とする文字
    変換装置。
JP58028025A 1983-02-21 1983-02-21 文字変換装置 Granted JPS59153231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58028025A JPS59153231A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 文字変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58028025A JPS59153231A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 文字変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59153231A JPS59153231A (ja) 1984-09-01
JPS6246030B2 true JPS6246030B2 (ja) 1987-09-30

Family

ID=12237204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58028025A Granted JPS59153231A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 文字変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59153231A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6453265A (en) * 1987-08-24 1989-03-01 Nec Corp Roman character and chinese character conversion device
KR20020046518A (ko) * 2000-12-15 2002-06-21 황재엽 휴대폰용 가나입력코드발생 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59153231A (ja) 1984-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS634206B2 (ja)
JPS6246030B2 (ja)
JPS607514A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS6246031B2 (ja)
JPS6282457A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ−の外来語入力方法及びその装置
JPS6154559A (ja) 日本語処理装置
JPS6037510B2 (ja) ロ−マ字漢字変換方式
JPS6154561A (ja) 日本語処理装置
JPS5832418B2 (ja) 漢字まじり文入力装置
JPS63316162A (ja) 文書作成装置
JPH0350668A (ja) 文字処理装置
JPH08106461A (ja) 文書処理方法及び装置
JPS6172359A (ja) べた書きかな漢字変換における文字修正方式
JPS5998236A (ja) 日本文入力装置
JPH06119379A (ja) ふりがな機能つき機械翻訳装置および方法
JPS63106069A (ja) 日本語用ワ−ドプロセツサ
JPH0585055B2 (ja)
JPS63257863A (ja) かな漢字変換装置
JPH0512248A (ja) 文書作成装置
JPH06236399A (ja) 翻訳機能付きワードプロセッサ
JPH05189421A (ja) 古文かな漢字変換装置及び方法
JPS60173662A (ja) 送りがな削除方式
JPH0375812A (ja) 文章作成装置
JPS5932032A (ja) 日本語情報処理装置
JPH0758489B2 (ja) 日本語処理装置