JPS6361105A - 球塊状物品の外観検査方法と装置 - Google Patents

球塊状物品の外観検査方法と装置

Info

Publication number
JPS6361105A
JPS6361105A JP61204588A JP20458886A JPS6361105A JP S6361105 A JPS6361105 A JP S6361105A JP 61204588 A JP61204588 A JP 61204588A JP 20458886 A JP20458886 A JP 20458886A JP S6361105 A JPS6361105 A JP S6361105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
images
image
sensor camera
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61204588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0799326B2 (ja
Inventor
Motofumi Suzuki
基文 鈴木
Hiroshi Maeda
弘 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maki Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Maki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maki Manufacturing Co Ltd filed Critical Maki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61204588A priority Critical patent/JPH0799326B2/ja
Priority to US07/086,953 priority patent/US4825068A/en
Priority to AU77227/87A priority patent/AU590955B2/en
Priority to DE8787112402T priority patent/DE3781854T2/de
Priority to ES198787112402T priority patent/ES2035008T3/es
Priority to EP87112402A priority patent/EP0258810B1/en
Priority to NZ221590A priority patent/NZ221590A/xx
Priority to KR1019870009507A priority patent/KR920002175B1/ko
Publication of JPS6361105A publication Critical patent/JPS6361105A/ja
Publication of JPH0799326B2 publication Critical patent/JPH0799326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/34Sorting according to other particular properties
    • B07C5/342Sorting according to other particular properties according to optical properties, e.g. colour
    • B07C5/3422Sorting according to other particular properties according to optical properties, e.g. colour using video scanning devices, e.g. TV-cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/04Sorting according to size
    • B07C5/10Sorting according to size measured by light-responsive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/34Sorting according to other particular properties
    • B07C5/342Sorting according to other particular properties according to optical properties, e.g. colour
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C2501/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material to be sorted
    • B07C2501/009Sorting of fruit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、搬送コンベア等で搬送される物品、例えば球
塊状の果物や野菜類等の形状1寸法、及び表面状態(色
、傷1表面の凹凸等)をセンサーカメラで撮像し、その
画像を処理して階級分類。
等級格付は等を行うための計測、検査方法と装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来、センサーカメラを用いて果物や野菜等の外観形状
1寸法あるいは表面状態を検査する装置には下記のもの
がある。
(イ)搬送コンベアの上方あるいは側方に1台のセンサ
ーカメラを配置し、搬送される果物や野菜等の一表面を
撮像し検査する方法。
(ロ)搬送コンベアの両側方に2台のセンサーカメラを
配置し、搬送される物品の両側面を撮像し検査する方法
(ハ)vtL送コシコンベア他のコンベアに青果物等を
落下させ、その落下通路の側方に4台のセンサーカメラ
を配置し、落下する物品の4側面を検査する方法。
(ニ)ローラーコンベア等で青果物等を進行方向に高速
回転させながら搬送し、その搬送路の上方に1台のセン
サーカメラを配置して回転する物体の外周部をtR像し
検査する方法。
等がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
果物や野菜類等、球塊状物品(以下単に物品と云う)を
外観形状と寸法、及び色、傷等表面の状態によって階級
分類と等級格付けをして選別する場合に、物品の形状寸
法を表す部分と全周表面を検査して選別することは非常
に重要である。
しかしながら、前記従来技術ではいずれもその全てを満
足するものがない。
即ち、前記(イ)の方法では物品の上面か又は−側面だ
けを検査するだけであるから、検査範囲が全周表面のご
く一部に限定され、検査されない表面が多く適正な選別
ができない。
前記(ロ)の方法は両側面を検査するので、(イ)の方
法よりも検査範囲は大きくなるが、これでも検査されな
い表面が多く適正な選別はできない。特に、物品の形状
がレモン等の如く向きによって形状寸法が異なるような
ものは、軸方向が横向き姿勢のときと、軸が進行方向に
向いているときとでは像の大きさが異なり適正な寸法計
測と検査ができないので、物品を一定の向きに揃えなけ
ればならない問題もある。
また、物品を自動的に一定の向きに揃えることは困難で
ある。
前記(ハ)の方法は四方向の側面を検査するので、上記
(ロ)の方法より更に検査範囲は拡くなるが、これでも
落下方向の上下面は検査されず、更に落下中の物品は姿
勢を制御されないため、その物品の大きさを示す部分の
形状寸法を計測することはできない欠点がある。
前記(ニ)の方法は、レモンの如く軸芯を中心に胴廻り
を高速回転させられる形状の物品の胴廻りの表面は検査
できるが、回転の軸方向の二側面は検査されず、更にロ
ーラーで回転させることによって、不安定な姿勢になる
物品は横振れ回転したり、飛び跳ねる等のため実用され
ない欠点がある。更に物品が大小さまざまな大きさのも
のは回転数が異なるため、小さいものは同−過像時間で
1回転以上するので外周の一部が重複検査され、大きい
ものは一回転しないものがあるため一部検査しない面が
残る等の問題がある。
即ち、周囲長の異なる大小の物品を同一ローラーコンベ
ア上でいずれも1回転させることはできないため周囲長
の長短により回転度合いが異なり検査範囲が不定となる
また、前記(ハ)と(ニ)の方法は、(イ)と(ロ)の
方法に比べて、検査できる範囲は拡いが、物品を落下さ
せたり高速回転させたりすることによって、物品に打撲
傷や摺り傷を発生させる等の1員傷によって物品の商品
価値を損なう(商品性を損なう)と云う欠点があった。
更に、物品を一定の姿勢に保持されないため、物品の大
きさを表す所定位置の形状寸法を計測できない欠点があ
った。
また、前記(ハ)の如くセンサーカメラを複数台用いる
方法は、複雑でコスト高となり、経済性に劣る欠点があ
る。
一方、球塊状物品の全外周表面を計測検査するためには
、物品を少なくとも前後、左右、h下の大方向から検査
することが好ましい。
このためには、物品を空中に浮かせるが、透明なコンベ
ア等で搬送して各面を検査すればよいが、しかしながら
空中に放出するのは前記(ハ)と同じ欠点があって実用
できない。また、透明体によるコンベアは、物品を搬送
することにより透明体が汚れ不透明になるため連続して
多量の物品を検査する装置には通しない欠点がある。
果実や野菜等の物品は、転勤させたり落下させる等の工
程が多くなる程、表面に摺り傷や打撲傷を生じるため、
転勤や落下をさせずに、より多くの外周表面を検査する
方法と装置の開発が望まれる。
〔発明の目的〕
本発明は、前記従来技術の欠点を解決するためになされ
たものであり、球塊状の物品を搬送コンベア上に安定し
た姿勢で搬送し、1台のセンサーカメラを用いてその物
品の大きさを表す部分の形状寸法と、コンベア上に接し
た下面を除く露出部分の全外周表面の状態とを計測、検
査する方法と装置を提供するものである。
〔問題を解決するための手段〕
本発明は上記の目的を達成するための手段を下記の如く
構成する。
球塊状の物品を搬送する手段は、物品の自動供給を容易
にするため、搬送面が進行方向に同一平面で連続したベ
ルト状のコンベアを用いる。
即ち、進行方向には仕切りがなく、任意な位置に物品を
載せることができて、物品を1個ずつ相次いで自動供給
ができるものを用いる。
更に、搬送面は、転がり易い球塊状の物品を安定させる
ため、横方向の側面の撮像に支障のない範囲で中央部を
若干凹ませた形状に形成するのが好ましい0例えば、木
出馴人が先に出願し公開された特開昭58−13502
6号公報に示される仕分は用コンベア装置等が最適であ
る。
搬送手段は、上記のようなコンベアを用いることによっ
て物品を後述する撮像に支障のない一定の距離以上の不
定間隔でランダムに自動供給ができる如く構成する。
1台のセンサーカメラで物品の形状寸法と、各部の表面
の状態(色・傷等)を計測し、検査するため、搬送路の
上方に設ける撮像手段のセンサーカメラは公知の各種カ
ラーセンサーカメラを用いることができるが、移動する
物品を走行中にノンストップで撮像するものであるから
、残像現象が生じない固体撮像素子を用いたカラーセン
サーカメラを用いる。
更に、撮像素子はエリアイメージセンサ−とリニアイメ
ージセンサ−とあるが、側面を写し出す反射手段を用い
るため後述する如く、物品の各面を照射する照明手段が
取付は易くて物品の進行方向間隔を小さくできるリニア
イメージセンサ−を内蔵したセンサーカメラを用いるの
が好ましい。
例えば、撮像素子にはカラーファクシミリ、カラー複写
機等のカラースキャナーに用いられるもので、受光部に
R,G、B各フィルターをオンチップで形成した高速高
感度カラーCCDリニアイメージセンサ−を用いたセン
サーカメラが最適である。
上記搬送路の上方に設けたセンサーカメラに、搬送され
移動する物品の四つの側面像と上面像を写し出し撮像さ
せるだめの反射手段は、上記センサーカメラの下方検査
位置(場所)の搬送路の左右両側と、その上方センサー
カメラとの間に、多数の反射手段(表面反射鏡や、プリ
ズム等の光学ミラー)を用いて物品の前後、左右面に相
当する四方向の側面と、上面とを夫々センサーカメラの
撮像面上に並べて写し出すため次の如く配置する。
コンベアで搬送される物品の進行方向前面と後面は搬送
軌道上にあるため、進行方向前後面に反射手段(以下単
にミラーと云う)を置くことはできない。そこで本発明
は、搬送中の物品の前面と左右両側面と後面とを夫々搬
送方向中心から左右に分け、左前面から左側面までの1
/4(左斜め前方側面)と、右前面から右側面までのl
/4(右斜め前方側面)と、左側面から左後面までの1
74(左斜め後方側面)と、右側面から右後面までの1
74(右斜め後方側面)に分けて、この四方向の側面を
センサーカメラに写し出す如く4セントの略垂直な第1
側面ミラーと、これを上方に反射させる上向きの第2側
面ミラーと、その上方にセンサーカメラに向ける複数の
中間側面ミラーとを夫々計算された位置に配置する。
上面の像は、直接センサーカメラのレンズを通して撮像
することもできるが、四セットの側面ミラーを通じて屈
折反射させ撮像する側面像とは撮像距離が異なるため同
一尺度にならない。従って、撮像を処理する段階で距離
の差による倍率を補正し算出すればよい。しかしながら
、この補正は面倒でもある。
従って、上面も側面と同−橋像距離とするため複数のミ
ラーを用いて適宜に屈折反射させ、五つの各面が同一倍
率(撮像距離)でセンサーカメラの撮像面上に写し出さ
れる如く構成するのが好ましい。
詳しくは、後述する好ましい実施例に示す第1図を参照
して説明する。
第1図で検査位置の中心にある物品から矢印線で側方へ
4本、上方へ1本通びて夫々屈折してセンサーカメラに
向かう如く示すのが物品の五つの面をセンサーカメラに
写し出す反射光線のルートである。
物品の四つの側面から出る夫々矢印線の第1屈折点を第
1側面ミラー、第2屈折点を第2側面ミラー、第3屈折
点を第3側面ミラー、第4屈折点を第4ミラーとし、第
4ミラーをセンサーカメラに向ける。上面から出る矢印
線についても同様に、第1上面ミラー、第2上面ミラー
、第3上面ミラーとし、第3上面ミラーをセンサーカメ
ラに向ける。
物品の四つの側面に直接対面する第1側面ミラーは、略
垂直に最大物品の大きさ以上の高さで物品の夫々の面を
、搬送路の側方に進行方向と平行方向に傾斜させて設け
た第2側面ミラーに反射させる。即ち、第1側面ミラー
は搬送路上にある物品の側面像を搬送路の側方に写し出
すための反射手段である。
搬送路の側方で前後の第1側面ミラー間に進行方向と平
行方向に傾斜して設けた第2側面ミラーは、第1側面ミ
ラーから反射する物品の側面像を上方に設けた第3側面
ミラーに反射させる。即ち、横方向を向いている側面像
をと向きに変換させる反射手段である。この第2側面ミ
ラーは、第1側面ミラーに近くて低い方の端部を第1側
面ミラーの下端と同一のレベルに、第1側面ミラーから
遠ざかる高い方の端部を第1側面ミラーの上端と同じ高
さに傾斜させ、第1側面ミラーの全範囲を上方の第3側
面ミラーに反射させる。
第3側面ミラーは、下方の第2側面ミラーから反射する
物品の二つ(二方向)の側面像を、センサーカメラの視
野内に設けた第4側面ミラーに反射させる。即ち、搬送
路の左右両側の上方に夫々二つずつ離れている第2側面
ミラーからの側面像をセンサーカメラの視野内に向ける
反射手段である。
第4側面ミラーは、第3側面ミラーから反射する物品の
二つ(二方向)の側面像をセンサーカメラの正面に向け
るものである。この第4側面ミラーは、上記第3ミラー
との組み合わせにより、物品の四つの側面像をセンサー
カメラに対して同一直線上に一列に並べる如く向きを整
える。即ち、センサーカメラの撮像面上に夫々割り当て
られた位置に四つの側面像を写し出す如く調整する。
次に、物品の上面を反射させる第1から第3までの上面
ミラーは、反射光線を屈折させて、E記四つの側面像と
同一倍率(撮像距離)にするために設けるものであって
、検査位置の中心にある物品から側方に出て第1側面ミ
ラー、第2側面ミラー、第3側面ミラー、第4側面ミラ
ーで夫々屈折反射してセンサーカメラに至る矢印線の長
さを側面像の撮像距離とすれば、物品から上方に出て第
1上面ミラー、第2上面ミラー、第3上面ミラーで夫々
屈折反射してセンサーカメラに至る矢印線の長さを上面
の撮像距離として、側面像の撮像距離と同一長さになる
ように夫々配置する。もちろんfi終段の第3上面ミラ
ーは、センサーカメラの撮像面上に割り当てられた位置
に上面像を写し出す如く調整する。
センサーカメラの撮像素子にリニアイメージセンサ−を
用いた場合の撮像面の像の配列は、図から判る通り、セ
ンサーカメラに入射する光線の結像原理に従って中央に
上面像、両端側に左と右の斜め前側面像、その間に左と
右の斜め後側面像が配列される。
五つの各像には、上記配列に従って夫々リニアイメージ
センサ−の各素子が割り当てられる。
リニアイメージセンサ−は、搬送コンベアの走行に同期
させて一定の移動量(例えば0.5+n)毎に出される
パレス信号により走査して五つの像を撮像し、演算処理
する。
ここで注意すべきことは、上記四つの垂直な第1側面ミ
ラーは物品の側面を進行方向の左右9前後から検査位置
の中心に向けて斜めに対面しており、前述した通り物品
の全周側面を174ずつ割り当てたが、物品の前端が検
査位置の中心点に達する前と、後端が検査位置の中心点
を過ぎた後も、該側面ミラーには割り当てられた範囲を
越えた部分の側面(両隣への割り当て部分)が視野内に
あるため反射して撮像されるので、その分丈憑像の進行
方向長さが三ケ月状に長く表されることである(高さ方
向は正確な尺度で表される)。この長く現れた三ケ月状
部分の像は隣の像で検査されるべき表面であるから、演
算処理時に無視する。
側面像は、主として表面状態の検査に用いるが、物品の
高さ寸法計測にも使用される。
次に、センサーカメラにエリアイメージセンサ−を用い
る場合について述べる。
エリアイメージセンサ−カメラを用いる場合は、物品が
検査位置の中心にあるとき、各反射手段は夫々の方向か
ら物品の全体の姿を反射させる大きさに設け、センサー
カメラのシャッター装置により五つの面を同時に瞬時に
撮像する。物品が検査位置の中心から外れているときは
撮像せず、中心点に達したときシャッターを作動させ瞬
間に撮像する。
このエリアイメージセンサ−を用いたものは、反射手段
が大きくなり、且つカメラの視野が方形のエリアとなる
ため、照明ランプをカメラ視野外に離れて設ける必要が
ある。
形状寸法の計測、及び色、傷を検査し、仕分ける演算処
理は、本出願人が先に共同出願し、公開された特開昭5
9−87081号公報等に公知の技術を応用して用いれ
ばよい。
〔実施例〕
以下、本発明の好ましい実施例を示す図を参照して詳細
に説明する。
第1図と第2図は、本発明の概要を示す図である。
1は搬送コンベア、2は外観を検査される物品(果実を
示している)であり、3はセンサーカメラである。
搬送コンベア1は、前記特開昭58−135026号公
報のものを図示しているが、例えばベルトコンベアか又
は他の選別用コンベアを用いてもよい。
4.5,6.7は物品2の4方向の側面2A。
2B、2C,2Dを反射させる第1側面ミラーであり、
41.51.61.71は第2側面ミラーである。
第1側面ミラー4.5,6.’7は第2図に示す検査位
置の中心点20を夫々搬送路の側方に平行し、上り傾斜
させて設けた第2側面ミラー41.51.61゜71に
反射する如く配!する。
即ち本実施例は、センサーカメラ3にリニアイメージセ
ンサ−31を用いているため、検査位置の中心点と第1
側面ミラー4,5.6.7とを結ぶ線24A、25B、
26C,27Dの各線上の垂直な面が撮像視野となり、
該視野内を搬送されて通る物品2の各側面を搬送路の両
側方に平行させて上向き上り傾斜させた第2側面ミラー
41.51.61.71に向けて反射させる。
第1側面ミラー4と5は搬送路の検査位置の中心点20
より下流側の左右にあり、4は物品2の左斜め前側面2
Aを第2側面ミラー41に、5は右斜め前側面2Bとを
第2側面ミラー51に夫々反射させる。
第1側面ミラー6と7は検査位置の中心点20より上流
側の左右にあり、6は物品2の左斜め後側面2Cを第2
側面ミラー61に、7は右斜め後側面2Dを第2側面ミ
ラー71に夫々反射させる。
第1側面ミラー4,5,6.7の高さは、物品2の最大
高さと同等以上であればよい。
傾斜させた第2側面ミラー41.51.61.71は図
に示される如く、傾斜の下端を第1側面ミラー4゜5.
6.7側に同一レベルで、上端を5と7の中間点(中心
点20の両側方)で第1側面ミラー4゜5.6.7の上
端と同一高さに設けて、第1側面ミラー4,5,6.7
から反射させてくる反射光4A、5B、6C,7Dを上
方所定位置に設けた第3側面ミラー46と57に反射さ
せる。
第3側面ミラー46と57は、物品2からは遠く、セン
サーカメラ3に近くなり、視野範囲が次第に小さくなる
ため1体のミラーで第2側面ミラーからの2面の反射光
を受ける。
即ち図に示される如く、第2側面ミラー41と61から
反射する左側前後二つの反射光41Aと61Cを46の
46A面と46C面に、第2側面ミラー51と71から
反射する右側前後二つの反射光51Bと71Dを57の
57B面と57D面に夫々受ける。
この第3側面ミラー46と57は、上記の各面に受けた
下方からの反射光41A、61C,51B、71Dを搬
送路の上方でセンサーカメラ3の視野内に設けた第4側
面ミラー461 と571に夫々反射させる。
第4側面ミラー461 と571 は、図に示す如く第
3側面ミラー46と57から反射してくる光線をセンサ
ーカメラ3に向けて反射し、センサーカメラ内のリニア
イメージセンサ−310面に結像させる。
第3図を参照して反射光線による撮像を説明すると第1
側面ミラー4で物品2の垂直な左斜め前側面の像を第2
側面ミラー41に反射させ、第2側面ミラー41はその
像を上方の第3側面ミラー46に反射させる。このとき
像は、進行方向に平行で略水平に倒れた像となる。
第3側面ミラー46は、受けた像を更に第4側面461
  ミラーに反射させ、第4脩面ミラー461からセン
サーカメラ3に向けられる像は進行方向に直角な横向き
になって撮像される。
次に第4図を参照し、物品2の上面2Eの撮像について
述べる。
8は物品2の上面2Eを反射させる第1上面ミラーであ
り、検査位置の中心点20の上方に設けられており、搬
送コンベア1の搬送路中を視野とし、中心点20で進行
方向と直交する線21上にある物品2の上面2Eからの
反射光線28Eを第2上面ミラー81に向けて反射させ
る如く配置する。
第2上面ミラー81は、第1上面ミラー8からの反射光
線8Eを、更に第3上面ミラー82に向けて反射させる
如く配置する。
第3上面ミラー82は、前記第4側面ミラー461と5
71 と同一高さに設けられその反射面82Eがセンサ
ーカメラ3側からみたとき、前記左側の第4側面ミラー
461の反射面461 A 、  461 Cと右側の
第4側面ミラー571の反射面571B、  57LD
との間にあって横一列に並ぶように配!する。
上記第2上面ミラー81は、単に撮像距離を前記側面の
反射光線の距離に等しくするために屈折させたものであ
るから、進行方向の前後位置は第3上面ミラー82の前
後位置と合わせて計算によって決められる。
即ち第2図で説明すると、中心点20から四つの第1側
面ミラー4.5,6.7を通ってセンサーカメラ3のレ
ンズに至る各反射光線の長さと、上方へ向かって第1上
面ミラー8から屈折してセンサーカメラ3のレンズに至
る反射光線の長さがカメラの焦点深度内に納まる同一長
さに設定される。
上記のように、物品2の五つの面2A、2B。
2C,2D、2Bからの各反射光線は、センサーカメラ
3のリニアイメージセンサ−31上に第5図に示される
配列で割り当てられたA、B、C,D。
Eの各位置(撮像素子面)に夫々の像を結像させる。
このようにして撮像した五つの面は第6図に示す如く、
画像が形成される。
この形成された画像を公知の演算処理手段によって計測
1−検査する。
即ち、中央の上面画像2Eから物品の形状寸法(円の径
、長径、短径1面積1周囲長等)を公知の画像解析によ
り算出し計測する。
物品の高さ方向の寸法は、四つの側面画像2A。
28.2C,2Dの夫々の高さHA 、  Ha 、 
Hc、Hnの平均値をその物品2の高さとして計測する
次に、物品2の表面状態(色、傷等)は、五つの画像か
ら夫々公知の処理手段で検査するが、各画像の外周辺部
分は、隣り合う各面に写し出される(例えば、物品の上
面が各側面の像にも出る)が、この外周辺部分は面に直
角な方向の表面情報を有しないので、画像の処理段階で
適宜未処理とするのが好ましい。
特に、第6図に示す五つの画像で、中央の上面画像2E
に対して四つの側面画像2A、2B、2C,2Dは、進
行方向に引き伸ばされて実態より長い形状に表れるが、
この前後に長く出た部分a。
b、c、、dは、物品2が第7図に示す側面ミラーの視
野に入る点から、第8図に示す上面の1最像開始点(検
査位置の中心点20)に至るまでの間に物品の左斜め前
側面aと右斜め前側面すがそれぞれ、割り当て外の他の
第1側面ミラー5.6と4.7とに反射して表れた像と
、物品2が第10図に示す上面の撮像終了点から第11
図に示す側面ミラーの視野から出るまでの間に物品2の
左斜め後側面Cと右斜め後側面dがそれぞれ割り当て外
の他の第1側面ミラーに反射して表れた像であり、その
画面の検査範囲でないため、この部分は未処理とすれば
よい。
また、四つの側面像に表れた上面部分についても同様に
、重複して表れているので部分的に未処理とすればよい
以上のように処理することによって第12図に示す如く
物品2が搬送コンベア1に接する下面を除き、コンベア
上に露出する全周の表面の状態を五つの方間から確実に
検査することができる。
本実施例の如くセンサーカメラ3の撮像素子にリニアイ
メージセンサ−31を用いると、第3図と第4図に示さ
れる如くその視野は耳状で屈折して五つの方間に展開さ
れるが、その間に多くの空間(死角)があるため、球塊
状の物品2の各表面に投射する多数の小型照明ランプ9
を第13図から第15図に示す如く物品2を囲むように
適宜配置することができる。
小型の照明ランプ9を上記の如く配置することによって
、物品2の全周表面は均一に照射され、より鮮明な画像
情報が得られる。
次に、第7図から第11図に示す物品の検査位置通過状
態から物品2の搬送間隔について説明する。
コンベア上の物品の前後間隔は第7図において、右の方
から左方向に進行してくる物品2の斜め前側方a、bが
第1側面ミラー4,5.6.7の交叉する視野に達する
とき、先行する物品2゛の斜め後側面がこの視野外に出
ておれば゛よいことが判る。
即ち、検査位置の中心点で搬送コンベア上を斜めに交叉
する線の両外側に物品があればよいので、物品と物品の
間に物品1個分程度の隙間で充分である。
上記の記述及び添付した図面はいずれも本発明の実施の
一例を示すものであり、−発明を制限するものではなく
、特許請求の範囲に記載した内容で、複数の反射手段と
センサーカメラとの配置を変えて構成することもできる
ことはもちろんである。
〔発明の効果〕
本発明は上記説明したように、1台のセンサーカメラを
用いて、物品の上面と異なる四つの側面とを同時に撮像
できるように構成したので、物品が持つ左右7前後と上
下の大面のうち五つの面、即ち、全周表面5/6 = 
83%強の表面状態を確実に検査することができる。
また、同時に上面の像から、物品の形状寸法を計測し、
一部側面像から高さも加えて物品を大きさ別に階級仕分
けできるので、より正確な等級別階級仕分けをすること
ができる。
即ち、果実類を無人で自動選別することが実現される。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明の実施例を示すものであり、第1
図は本発明の構成を示す斜視図、第2図は検査位置の中
心と反射装置を示す斜視図、第3図は物品の左斜め前側
面の感傷状態を示す説明図、第4図は物品の上面の撮像
状態を示す説明図、第5図はリニアイメージセンサ−上
に写し出される五つの撮像の割り当て説明図、第6図は
撮像した五つの画像の説明図。 第7図から第11図までは、検査位置で物品が撮像視野
を通過する工程を分解した説明図であり、第7図は物品
が撮像視野に入る直前の状態を示し、fj48図は物品
の前端が検査位置中心に達し上面が撮像開始される位置
を示す。第9図は物品の五つの面が撮像されている状態
を示し、第10図は上面の撮像が終わる位置を示し、第
11図は物品が撮像視野外に出る位置を示す。 第12図は撮像される物品の五つの面を示す説明図、第
13図は照明装置を含む装r、第14図は照明装置を含
む要部側面説明図、第15図は照明装置を含む全体斜視
図。 1・・・搬送コンベア     2・・・物品2A、 
2B、 2C,2D、 2E・・・物品の五つの面20
・・・検査位置中心点 3・・・センサーカメラ 30・・・リニアイメージセンサ− 4,5,6,7・・・第1側面ミラー 4L51.61.71 ・・・第2側面ミラー46.5
7・・・第3側面ミラー 461.571・・・第4側面ミラー 8・・・第1上面ミラー 81・・・第2上面ミラー 82・・・第3上面ミラー 9・・・照明ランプ A・・・物品の左斜め前側面間像面 B・・・物品の右斜め前側開場像面 C・・・物品の左斜め後側面遇像面 D・・・物品の左斜め後側開場像面 E・・・物品の上面撮像面 HA 、Ha 、Hc 、)to ・・・物品の高さ2
百の浄S(内容に変更なし) 第1図 第5図 、31 第6図 遣12図 第13図 第15図 昭和27年12月s日 昭和61年特許顧第−ρa會gg号 氏 名(名称)株式上r上マキ製イ乍所4、代理人 住 所  東京都千代田区丸の内2丁目6番2号丸の内
へ重洲ビル330氏名 (3667)谷山輝雄 り一 5、補正命令の日付 昭和67年//月コデ日 會−

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)物品を搬送する搬送コンベアの検査位置で搬送路
    の両側と上方に複数の反射手段を配置して物品の異なる
    四つの側面を夫々上方所定方向に反射させ、所定位置に
    設けた1台のセンサーカメラの撮像面に夫々写し出し、 更にこれと同時に、物品の上面を上記センサーカメラの
    撮像面に上記四つの像と並ぶ位置に写し出し、 上記1台のセンサーカメラの撮像面に写し出される物品
    の複数の異なる表面の像を、コンベアと同期してその進
    行方向一定の移動量毎に走査して前記各面の像を撮像し
    、その複数の撮像を夫々処理することによって、1台の
    センサーカメラで物品の形状寸法と、各外周表面の状態
    とを計測検査することを特徴とする物品の外観検査方法
  2. (2)前記異なる四つの側面は、物品の進行方向左斜め
    前側面と、右斜め前側面と、左斜め後側面と、右斜め後
    側面であり、複数の反射手段は、この四つの側面を夫々
    同一倍率で反射させ、センサーカメラに写し出すもので
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方
    法。
  3. (3)前記四つの側面を1台のセンサーカメラに写し出
    す複数の反射手段は、左右、前後と上方を含む合計12
    個の反射手段を用いたものであることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項又は第2項に記載の方法。
  4. (4)前記物品の上面は、3個の反射手段を用いて前記
    四つの像と同一倍率で並ぶ位置に写し出すことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項から第3項に記載のいずれか
    の方法。
  5. (5)前記センサーカメラは、撮像面にリニアイメージ
    センサーを用いたものであることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の方法。
  6. (6)前記リニアイメージセンサーカメラに写し出され
    る複数の異なる表面の像は、四つの側面像と一つの上面
    像であり、この五つの像はリニアイメージセンサー上に
    横一列に並ぶ如く割り当てられた位置に写し出すもので
    あることを特徴とする特許請求の範囲第5項に記載の方
    法。
  7. (7)前記リニアイメージセンサー上に写し出される五
    つの像は略同時に写し出すものであり、1走査毎に五つ
    の像を撮像し、夫々の画像を逐次処理するものであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第6項に記載の方法。
  8. (8)前記像の処理は、上面の像を含む1以上の画像か
    ら、物品の形状寸法を算出し、大きさ毎に階級仕分けす
    ると共に、五つの画像から色と傷を抽出し、着色度と傷
    の大きさとで物品の等級格付けするものであることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  9. (9)球塊状の物品を1個ずつ相次いでコンベア上に安
    定させて搬送する搬送手段と、 搬送路の上方所定位置にセンサーカメラを設けた撮像手
    段と、 検査位置の搬送路の左右両側とその上方に複数個の反射
    手段を配置して、移動する物品の左右前後に異なる四つ
    の側面と上面とを夫々上方のセンサーカメラに並べて写
    し出す如く配置した複数の反射手段と、 搬送手段の進行方向一定の移動量毎に走査して上記各面
    の像を撮像し、その複数の撮像を夫々処理する手段とを
    含むことを特徴とする物品の外観検査装置。
  10. (10)前記物品を搬送する搬送手段は、搬送面が進行
    方向に同一平面で連続しており、物品を一定の距離以上
    離れてランダムな間隔で搬送できるチェンコンベアで構
    成したことを特徴とする特許請求の範囲第9項に記載の
    装置。
  11. (11)前記撮像手段のセンサーカメラは、リニアイメ
    ージセンサーを内蔵させた一次元イメージセンサーカメ
    ラを用いたことを特徴とする特許請求の範囲第9項に記
    載の装置。
  12. (12)上記複数の反射手段は、搬送路の左右両側とそ
    の上方に合計12個の反射手段を配置して四つの異なる
    側面像をセンサーカメラに反射させ、搬送路の上方に3
    個の反射手段を配置して、上面像をセンサーカメラに反
    射させ、この五つの像を一列に並べて写し出す如く構成
    したことを特徴とする特許請求の範囲第9項又は第11
    項に記載の装置。
  13. (13)前記複数の像を夫々処理する手段は、上面像か
    ら物品の所定位置の形状寸法を、四つの側面像から物品
    の高さ方向の形状寸法を夫々算出して、その算出値から
    物品を大きさ毎に階級仕分けする演算処理部と、五つの
    像から夫々色と傷を抽出し、着色度と傷の大きさからそ
    の物品を等級格付けする演算処理部とを有することを特
    徴とする特許請求の範囲第9項に記載の装置。
JP61204588A 1986-08-30 1986-08-30 球塊状物品の外観検査方法と装置 Expired - Lifetime JPH0799326B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61204588A JPH0799326B2 (ja) 1986-08-30 1986-08-30 球塊状物品の外観検査方法と装置
US07/086,953 US4825068A (en) 1986-08-30 1987-08-19 Method and apparatus for inspecting form, size, and surface condition of conveyed articles by reflecting images of four different side surfaces
AU77227/87A AU590955B2 (en) 1986-08-30 1987-08-19 Method and apparatus for inspecting the appearances of articles
DE8787112402T DE3781854T2 (de) 1986-08-30 1987-08-26 Verfahren und vorrichtung zur genauen untersuchung des aussehens von artikeln.
ES198787112402T ES2035008T3 (es) 1986-08-30 1987-08-26 Metodo y aparato para inspeccionar la apariencia de articulos.
EP87112402A EP0258810B1 (en) 1986-08-30 1987-08-26 Method and apparatus for inspecting the appearances of articles
NZ221590A NZ221590A (en) 1986-08-30 1987-08-27 Articles on a conveyor sorted by using an optical sensor
KR1019870009507A KR920002175B1 (ko) 1986-08-30 1987-08-29 물품의 외관검사 방법과 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61204588A JPH0799326B2 (ja) 1986-08-30 1986-08-30 球塊状物品の外観検査方法と装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6361105A true JPS6361105A (ja) 1988-03-17
JPH0799326B2 JPH0799326B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=16492948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61204588A Expired - Lifetime JPH0799326B2 (ja) 1986-08-30 1986-08-30 球塊状物品の外観検査方法と装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4825068A (ja)
EP (1) EP0258810B1 (ja)
JP (1) JPH0799326B2 (ja)
KR (1) KR920002175B1 (ja)
AU (1) AU590955B2 (ja)
DE (1) DE3781854T2 (ja)
ES (1) ES2035008T3 (ja)
NZ (1) NZ221590A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02198309A (ja) * 1989-01-27 1990-08-06 Maki Seisakusho:Kk 物品の外観検査装置
JP2008026309A (ja) * 2006-06-01 2008-02-07 Ana Tec As 物体を解析するための方法及び装置
DE202014100974U1 (de) * 2014-03-04 2015-06-08 Retsch Technology Gmbh Vorrichtung zur Bestimmung der Partikelgröße und/oder der Partikelform eines Partikelgemisches
JP2021101535A (ja) * 2019-12-16 2021-07-08 コグネックス・コーポレイション 操縦可能なミラーに関するマシンビジョンシステムおよび方法
JP2022111066A (ja) * 2021-01-19 2022-07-29 ジック アーゲー カメラ装置及び物体捕捉方法

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5106195A (en) * 1988-06-09 1992-04-21 Oms - Optical Measuring Systems Product discrimination system and method therefor
US5018864A (en) * 1988-06-09 1991-05-28 Oms-Optical Measuring Systems Product discrimination system and method therefor
US5026982A (en) * 1989-10-03 1991-06-25 Richard Stroman Method and apparatus for inspecting produce by constructing a 3-dimensional image thereof
DE4022733C1 (en) * 1989-12-19 1991-05-08 Elpatronic Ag, Zug, Ch Three=dimensional cavity inspection appts. - uses matrix or line camera to receive reflected light via gp. of four mirrors and deflecting mirror
US5164795A (en) * 1990-03-23 1992-11-17 Sunkist Growers, Inc. Method and apparatus for grading fruit
EP0488292A3 (en) * 1990-11-29 1993-01-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Three-dimensional shape data reading system
US5077477A (en) * 1990-12-12 1991-12-31 Richard Stroman Method and apparatus for detecting pits in fruit
IS1666B (is) * 1991-02-19 1997-11-14 Marel Hf Aðferð og búnaður til ákvörðunar rúmmáls, forms og þyngdar fisks eða annarra hluta
DE4112263A1 (de) * 1991-04-15 1992-10-22 Focke & Co Verfahren und vorrichtung zum elektro-optischen abtasten von (zigaretten-)packungen
DE4218219C2 (de) * 1992-06-03 1998-05-07 Geyer Medizin Und Fertigungste Vorrichtung zum berührungslosen Vermessen eines schlecht zugänglichen, dreidimensionalen medizinischen oder zahntechnischen Objektes
US5286980A (en) * 1992-10-30 1994-02-15 Oms-Optical Measuring Systems Product discrimination system and method therefor
DE4238193A1 (de) * 1992-11-12 1994-05-19 Tzn Forschung & Entwicklung Verfahren und Vorrichtung zur Identifizierung von Gegenständen
FR2699696B1 (fr) * 1992-12-17 1995-03-10 Cemagref Procédé et dispositif d'éclairage uniforme par conduction de lumière.
NL9300596A (nl) * 1993-04-05 1994-11-01 Aweta Bv Werkwijze en inrichting voor het meten van vormparameters van voorwerpen.
US5352888A (en) * 1993-04-26 1994-10-04 Esm International, Inc. Method and apparatus for detecting and utilizing frame fill information in a sorting machine having a background and a color sorting band of light
US5729340A (en) * 1993-07-30 1998-03-17 Krones Ag Hermann Kronseder Maschinenfabrik Bottle inspection machine
GB2297628A (en) * 1995-02-03 1996-08-07 David William Ross Viewing apparatus
FR2732626B1 (fr) * 1995-04-06 1997-07-04 Materiel Arboriculture Dispositif d'analyse en vue du tri automatique de produits, notamment de fruits ou legumes
US5732147A (en) * 1995-06-07 1998-03-24 Agri-Tech, Inc. Defective object inspection and separation system using image analysis and curvature transformation
NL1001256C2 (nl) * 1995-09-21 1997-03-25 Miedema B V Werkwijze en inrichting voor het selecteren van knolgewassen zoals aardappelen.
AU718931B2 (en) * 1996-03-01 2000-05-04 Durand-Wayland, Inc. Optical inspection apparatus and method for articles
FR2747211B1 (fr) * 1996-04-04 1998-04-30 Saint Gobain Cinematique Dispositif de lecture de reliefs sur un recipient transparent
AT404717B (de) * 1997-04-17 1999-02-25 Knapp Holding Gmbh Verfahren zur kontrolle von zu einem kommissionierauftrag gehörenden stückgütern und vorrichtung zur durchführung des verfahrens
GB2325300A (en) * 1997-05-14 1998-11-18 British Tech Group Viewing apparatus
US6400833B1 (en) 1998-06-19 2002-06-04 Oms-Optical Measuring Systems Method and apparatus for discrimination of product units from spread spectrum images of thin portions of product units
CA2258982A1 (fr) * 1999-01-27 2000-07-27 Real Frenette Analyseur de copeaux
FR2795499B1 (fr) 1999-06-28 2001-09-28 Materiel Arboriculture Procede et dispositif d'analyse en vue du tri automatique de produits tels que des fruits
JP2002046823A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Yasuda Fire & Marine Insurance Co Ltd 損傷状況分析方法、損傷状況分析システム、損傷状況入力端末及び記録媒体
US6658138B1 (en) * 2000-08-16 2003-12-02 Ncr Corporation Produce texture data collecting apparatus and method
WO2002061368A2 (en) * 2001-02-01 2002-08-08 Marel Hf. Method and apparatus for determining a three dimensional image of a moving object by means of light
EP1436646A4 (en) * 2001-09-13 2006-09-13 Anzpac Systems Ltd METHOD AND DEVICE FOR ARTICLE TESTING
EP1469301B1 (en) * 2003-04-18 2006-05-24 S.A.M.M.O. S.p.A. An apparatus for optically checking the exterior quality of bulbous fruits and vegetable products of various shapes and sizes
WO2004105967A1 (en) * 2003-05-27 2004-12-09 Fps Food Processing Systems B.V. Imaging device
NL1025702C2 (nl) * 2004-03-12 2005-09-13 Hortagro Internat B V Sorteermachine.
JP2008501375A (ja) * 2004-06-04 2008-01-24 レスメド リミテッド マスク適合システムおよび方法
US8254637B2 (en) * 2006-07-27 2012-08-28 Resmed Limited Mask fitting system and method
TWI440846B (zh) * 2008-11-19 2014-06-11 Ust Technology Pte Ltd 物件之檢視裝置及方法
CN102498363B (zh) * 2009-09-15 2015-11-25 梅特勒-托利多公开股份有限公司 测量物体尺寸的设备
DE102010036762B4 (de) * 2010-06-16 2017-12-28 Wincor Nixdorf International Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Formerkennung von Leergutgebinden in Leergutrücknahmeautomaten mittels eines Lichtschnitt Triangulationsverfahren
US9697596B2 (en) 2011-05-17 2017-07-04 Gii Acquisition, Llc Method and system for optically inspecting parts
US10088431B2 (en) 2011-05-17 2018-10-02 Gii Acquisition, Llc Method and system for optically inspecting headed manufactured parts
US10094785B2 (en) 2011-05-17 2018-10-09 Gii Acquisition, Llc Method and system for optically inspecting headed manufactured parts
JP5993576B2 (ja) * 2012-01-05 2016-09-14 あおい精機株式会社 検体情報検出装置及び検体情報検出方法
ITMO20120266A1 (it) * 2012-10-31 2014-05-01 Charlotte Anna Maria Liedl Dispositivo per l'orientazione di oggetti.
US8988523B1 (en) * 2013-03-01 2015-03-24 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Single-camera multi-mirror imaging method and apparatus for whole-surface inspection of rotating objects
US9568438B1 (en) * 2013-03-01 2017-02-14 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Single-camera angled conveyance imaging method and apparatus for whole-surface inspection of rotating objects
WO2015050463A1 (en) * 2013-10-04 2015-04-09 Compac Technologies Limited Article inspection apparatus
US11724286B2 (en) * 2013-11-01 2023-08-15 Tomra Sorting Nv Method and apparatus for detecting matter
KR102144125B1 (ko) * 2014-01-14 2020-08-12 한국전자통신연구원 우편물 크기 측정 및 우편물 정보 획득 장치 및 방법
DE102014105759A1 (de) * 2014-04-24 2015-10-29 Sick Ag Kamera und Verfahren zur Erfassung eines bewegten Stroms von Objekten
FR3025120B1 (fr) * 2014-09-02 2018-11-16 Etablissements Fachaux Et Fils Calibreuse amelioree pour fruits et/ou legumes
CN104668199B (zh) * 2014-12-02 2017-04-05 浙江大学 基于机器视觉和生物散斑的水果自动分级装置
CN107614127A (zh) * 2015-03-31 2018-01-19 纳诺皮克集成软件解决方案私人有限公司 利用多反射和多角度视图的新型基于颜色的光学分级系统
KR101644570B1 (ko) * 2015-04-17 2016-08-01 유미나 물품 감정 장치
US20170244904A1 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 The Boeing Company Optical monitoring system and method for imaging a component under test
TWI628428B (zh) * 2016-12-16 2018-07-01 由田新技股份有限公司 多視角影像擷取裝置、及其多視角影像檢測設備
JP2019023592A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 シブヤ精機株式会社 物品検査装置
US11790656B2 (en) 2019-12-16 2023-10-17 Cognex Corporation Machine vision system and method with steerable mirror
US10812727B1 (en) 2019-12-16 2020-10-20 Cognex Corporation Machine vision system and method with steerable mirror
KR102362155B1 (ko) * 2021-07-30 2022-02-14 전호준 캡슐 검사 장치 구동 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5662508U (ja) * 1979-10-22 1981-05-27
JPS5927876U (ja) * 1982-08-12 1984-02-21 井関農機株式会社 選果機における形状の検出装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1370147A (en) * 1970-09-26 1974-10-09 Nii Konservna Promishlenost Method and apparatus for sorting tomatoes by colour
US3901793A (en) * 1971-11-10 1975-08-26 Rech Geolog Miniere Process for the preconcentration of ores by induced measure of the superficial contents
US4350442A (en) * 1976-05-19 1982-09-21 Accusort Corporation Light and color detecting scanner for a sorting apparatus
US4147619A (en) * 1976-12-09 1979-04-03 Ore-Ida Foods, Inc. Electronic sorting apparatus
GB1600400A (en) * 1977-10-13 1981-10-14 Ti Fords Ltd Bottle inspection apparatus
US4309746A (en) * 1978-09-14 1982-01-05 Martin Marietta Corporation Laser seeker target simulator
US4377743A (en) * 1979-10-12 1983-03-22 Molins Limited Cigarette rod optical inspection
JPS58135026A (ja) * 1982-02-02 1983-08-11 Maki Seisakusho:Kk コンベア装置
FR2528972A1 (fr) * 1982-06-22 1983-12-23 Duneau Patrick Dispositif opto-electronique de mesure du diametre des fruits
JPS5940144A (ja) * 1982-08-30 1984-03-05 Shimadzu Corp 積分球式複光束反射測定装置
US4515275A (en) * 1982-09-30 1985-05-07 Pennwalt Corporation Apparatus and method for processing fruit and the like
US4534470A (en) * 1982-09-30 1985-08-13 Mills George A Apparatus and method for processing fruit and the like
GB2142426B (en) * 1983-06-30 1986-09-17 Gunsons Sortex Ltd Sorting machine and method
JPS6055211A (ja) * 1983-09-06 1985-03-30 Nec Corp 非接触三次元測定装置
GB2151018B (en) * 1983-12-06 1987-07-22 Gunsons Sortex Ltd Sorting machine and method
GB8425274D0 (en) * 1984-10-05 1984-11-14 Spandrel Etab Signal responsive to parameter of objects

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5662508U (ja) * 1979-10-22 1981-05-27
JPS5927876U (ja) * 1982-08-12 1984-02-21 井関農機株式会社 選果機における形状の検出装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02198309A (ja) * 1989-01-27 1990-08-06 Maki Seisakusho:Kk 物品の外観検査装置
JP2008026309A (ja) * 2006-06-01 2008-02-07 Ana Tec As 物体を解析するための方法及び装置
DE202014100974U1 (de) * 2014-03-04 2015-06-08 Retsch Technology Gmbh Vorrichtung zur Bestimmung der Partikelgröße und/oder der Partikelform eines Partikelgemisches
JP2021101535A (ja) * 2019-12-16 2021-07-08 コグネックス・コーポレイション 操縦可能なミラーに関するマシンビジョンシステムおよび方法
JP2022078052A (ja) * 2019-12-16 2022-05-24 コグネックス・コーポレイション 操縦可能なミラーに関するマシンビジョンシステムおよび方法
JP2022111066A (ja) * 2021-01-19 2022-07-29 ジック アーゲー カメラ装置及び物体捕捉方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2035008T3 (es) 1993-04-16
AU590955B2 (en) 1989-11-23
EP0258810A2 (en) 1988-03-09
EP0258810A3 (en) 1989-08-23
NZ221590A (en) 1988-11-29
JPH0799326B2 (ja) 1995-10-25
DE3781854D1 (de) 1992-10-29
KR920002175B1 (ko) 1992-03-19
EP0258810B1 (en) 1992-09-23
DE3781854T2 (de) 1993-05-06
KR880003179A (ko) 1988-05-14
AU7722787A (en) 1988-03-03
US4825068A (en) 1989-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6361105A (ja) 球塊状物品の外観検査方法と装置
US5237407A (en) Method and apparatus for measuring the color distribution of an item
GB2165942A (en) Surface inspection apparatus
CA2163078A1 (en) Method of inspecting moving material
JP7404250B2 (ja) ガラスシートを検査するための装置及び方法
JPS5973089A (ja) 電子的傷スキヤナ
JPH06103170B2 (ja) 物品の外観検査方法と装置
CA2738368C (en) Multiple vision system and method
JPS5576942A (en) Foreign matter detector at bottle
WO2010008303A1 (en) Improved method and apparatus for article inspection
JPS6056245A (ja) 自動表面検査装置における入力装置
JPH09178430A (ja) カメラ式選品装置
JP2642107B2 (ja) 青果物の自動等級判定方法と装置
JPH01320454A (ja) 円形偏平物品の側面検査装置
JPH03122556A (ja) 半透明シート状物の検査方法および装置
JPS6342411A (ja) 物体の三方向計測検査方法と装置
JP2002048727A (ja) 海苔の外観検査装置
JPH01105142A (ja) 柑橘類の検査装置
JPH02198309A (ja) 物品の外観検査装置
JP2504636Y2 (ja) 青果物の外観検査装置
EP1034048B1 (en) Arrangement and method for sorting granules
JP2004333177A (ja) 被検査物の判別方法とその装置
JPH01307485A (ja) 柑橘類の等階級選別装置
JPH11114504A (ja) 農産物の選別装置
JPS6378013A (ja) 農産物等の形状識別装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term