JPS6352510A - 電子同調チユ−ナ - Google Patents

電子同調チユ−ナ

Info

Publication number
JPS6352510A
JPS6352510A JP61196603A JP19660386A JPS6352510A JP S6352510 A JPS6352510 A JP S6352510A JP 61196603 A JP61196603 A JP 61196603A JP 19660386 A JP19660386 A JP 19660386A JP S6352510 A JPS6352510 A JP S6352510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trap
circuit
band
capacitor
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61196603A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Meji
目時 俊博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61196603A priority Critical patent/JPS6352510A/ja
Priority to US07/087,793 priority patent/US4771332A/en
Publication of JPS6352510A publication Critical patent/JPS6352510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J5/00Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner
    • H03J5/24Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with a number of separate pretuned tuning circuits or separate tuning elements selectively brought into circuit, e.g. for waveband selection or for television channel selection
    • H03J5/242Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with a number of separate pretuned tuning circuits or separate tuning elements selectively brought into circuit, e.g. for waveband selection or for television channel selection used exclusively for band selection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明はテレビジョン受像機等の電子同調チューナに
関し、その受信帯域の改善を図るものである。
(従来の技術) テレビジョン受像機の一般的な電子同調チューナにおけ
る入力同調回路は、第3図に示すように構成されている
。入力端子1に供給されたアンテナからの高周波信号は
、インダクタ2.コンデンサ3で構成される低域フィル
タを介して、2段構成の中間周波トラップ回路4に供給
される。中間周波トラップ回路4を通った高周波信号は
、イメージトラップ回路5、結合コンデンサ6、インダ
クタ7.8.結合コンデンサ9を直列に介して高周波増
幅器10に供給される。結合コンデンサ6とインダクタ
7の接続点と接地間には、バンドトラップ回路11が接
続され、またバイアス回路12も接続されている。
バンドトラップ回路11は、コンデンサ111、インダ
クタ112.113、コンデンサ114が直列接続され
て構成される。そしてインダクタ7と8の接続点とイン
ダクタ112と113の接続点間には、ダイオード13
が接続される。またバンド切換えの為に、前記ダイオー
ド13をオン、オフする電圧は、切換え回路かりインダ
クタ113とコンデンサ114との接続部に供給される
上記従来の回路は、テレビジョン信号のローバンド受信
時には、ダイオード13がオフされる。
このときは、トラップ回路11は、/Xイバンドの信号
を減衰する。このローバンド同調状態においても、同調
チャンネルの帯域を可変する場合には、可変容量コンデ
ンサ15が調整される。このときは、ローチャンネル同
調用のインダクタ7のインダクタンスの影響が大きい。
次に、テレビジョン信号のハイバンドが受信される場合
は、ダイオード13がオンされる。そして、バンドトラ
ップ回路11は、ローバンドの信号を減衰する。このと
きも、可変容量コンデンサ15を調整することで、同調
チャンネルの帯域を調整することができる。このときは
、ハイチャンネル同調用インダクタ8のインダクタンス
の影響が大きい。
また前記中間周波トラップ回路4が2段構成となってい
るのは、中間周波のトラップを良好にするためである。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のように、従来の回路は、バンドトラップ回路11
がローチャンネル受信時にはハイバンドトラップとし−
ご作用するように切換えられ、ノ1イチャンネル受イ言
時にはローバンドトラップとして作用するように切換え
られる。これにより、ローバンドとハイバンドの信号の
混信を防止している。
最近ではケーブルテレビジョン信号(CATV信号)を
受信できる電子同調チューナも要求されている。しかし
、CATV信号の場合、各ローバンド、ハイバンドで受
信する周波数範囲が、広いため、上記従来の入力同調回
路では不十分であり、その改善が望まれている。
同調周波数の可変範囲を広げようとすると、容量変化比
の大きな可変容量ダイオード15が必要である。よって
可使容量ダイオード15として容量の大きなものを使用
すると、バンドトラップ回路11内部のコンデンサ11
1.114の値を小さくする必要がある。これは、バン
ドトラップ回路11が、可変容量ダイオード15と共に
作用して、ダイオード13のオン、オフによりハイバン
ド同調、ローバンド同調に切替わる必要があるからであ
る。このように、可変容量ダイオード15として容量の
大きなものを使用したとしても、コンデンサ11,11
4の値を小さくすることから、入力同調回路としては全
体の同調周波数の変化幅が小さくなる。また、アンテナ
との整合不良、利得低下などの要因となる。さらに、可
変容量ダイオード15のために、損失の増大を招き、混
信防止という機能を損うことがある。
そこでこの発明は、同調性能を損うことなく受信周波数
帯域を拡大しても混信防止効果を損うことのない電子同
調チューナを提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 二の発明では、ローバンド受信時にハイバンドトラップ
として機能する素子を、ハイバンド受信時にはハイバン
ドのイメージトラップとして作用するようにし、ローバ
ンド受信時に中間周波トラップとして機能する素子を、
ハイバンド受信時にはローバンドトラップとして作用さ
せるようにするものである。このために、中間周波トラ
ップを1段とし、その出力部に、ローバンド受信時にハ
イバンドトラップとして機能し、ハイバンド受信時には
ハイバンドのイメージトラップとして作用する第1の回
路を設け、この回路の出力部と接地間にローバンド受信
時に中間周波トラップとして機能し、ハイバンド受信時
にはローバンドトラップとして作用する第2の回路を設
けるものである。
(作用) 上記の手段により、第2の回路はローバンド受信時は中
間周波トラップとして作用し、ハイバンド受信時はロー
バンドトラップとして作用させるため、第2の回路内部
の容量素子の値を大きくとることになる。よって、同調
帯域を調整するための可変容量ダイオードの容量変化比
を大きくすることなく、同調周波数範囲を拡大すること
ができる。文箱2の回路内部のインダクタ素子の選択範
囲も広くなり、アンテナとの整合も容易となる。
(実施例) 以下この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図はこの発明の一実施例であり、アンテナからの高
周波テレビジョン信号は、入力端子21に供給される。
この入力端子21は、インダクタ22、コンデンサ23
で構成されるローパスフィルタを介して中間周波トラッ
プ回路24に接続される。この中間周波トラップ回路2
4の出力部は、結合コンデンサ25を介して第1の回路
26を構成するインダクタ261の一端とコンデンサ2
62の一端に接続される。第1の回路26は、前記イン
ダクタ261の他端がインダクタ263の一端に接続さ
れ、このインダクタ263の他端と前記コンデンサ26
2の他端とが接続されて出力部を構成する。この出力部
と接地間には、第2の回路27が接続され、前記出力部
にはバイアス回路28が接続されている。第2の回路2
7は、コンデンサ271.インダクタ272,273゜
コンデンサ274の直列回路で形成されている。
さらに前記第1の回路26の出力部は、ローチャンネル
同調用のインダクタ29.ハイチャンネル同調用のイン
ダクタ30、結合コンデンサ31を直列に介して、高周
波増幅器31に接続される。
インダクタ30と結合コンデンサ31の接続点と接地間
には、同調周波数を調整するためのコンデンサ33と可
変容量ダイオード34の直列回路が接続されている。さ
らにインダクタ29と30の接続点と、インダクタ27
2と273の接続点間には、バンド切換えダイオード3
5が接続され、またインダクタ261と263の接続点
と、コンデンサ271とインダクタ272の接続点間に
もバンド切換えダイオード36が接続されている。
さらに、インダクタ273とコンデンサ274の接続点
には、前記ダイオード35.36をオン。
オフするための受信バンド切換え回路37が接続されて
いる。
さらに本回路においては、中間周波トラップ回路24は
、コンデンサ241,244.インダクタ242,24
3,245により構成され、1段構成となっている。こ
れは後述する第2の回路の素子が、必要なときに2段目
の中間周波トラップを形成するからである。
この発明の一実施例は、上記のように構成され、以下そ
の動作を説明する。
テレビジョン信号のローバンドが受信される場合には、
受信バンド切換え回路37からハイレベルの電圧が印加
され、ダイオード35.36はオフとなる。このときは
、第1の回路26においては、インダクタ261,26
3.コンデンサ262による並列トラップが、ハイバン
ドチャンネルのトラップとして作用する。また、インダ
クタ272,273.コンデンサ274の直列トラップ
が、中間周波トラップとして作用するように、各素子の
値が選定される。
次に、ハイバンド受信時には、ダイオード35゜36が
オンとなる。このときは、インダクタ261とコンデン
サ262とで、ハイバンドのイメージトラップを形成し
、インダクタ273とコンデンサ274とで、ローバン
ドトラップを形成するように各素子の値が選定される。
第2図は本発明回路の周波数特性を示すもので、同図(
a)はローバンド受信時の特性であり、同図(b)はハ
イバンド受信時の特性である。ローバンド受信時には、
中間周波トラップ回路24と、第2の回路27が中間周
波トラップとして作用するために、第2図(a)に示す
2か所にトラップ部が生じる。また、このときは、第1
の回路26がハイバンドのトラップとして作用している
。−方、ハイバンド受信時においては、中間周波トラッ
プとしては中間周波トラップ回路24が1段で作用し、
第2の回路27がローバンドトラップとして作用する。
そして第1の回路26は、ハイバンドのイメージトラッ
プとして作用する。
以上説明したようにこの回路よると、第2の回路27は
、中間周波トラップと、ローバンドトラップとに切替わ
るように構成されている。このため、コンデンサ274
の容量を小さくする必要がなく、比較的大きな値を選定
できる。よって、同調周波数を調整するための可変容量
ダイオード34の容量変化比は、小さくても良く、損失
の少ない同調回路とすることができる。このことは、相
対的に通過帯域以外の成分の減衰量を大きくするできる
ことであり、混信防止を向上し選択度のよい同調回路と
することになる。さらに第2の回路27の機能目的から
インダクタ272.273の選択範囲が広い。よって、
アンテナとの整合も調整範囲に自由度が有り良好なもの
とすることができる。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によると、同調周波数調
整を広く行なっても、混信防止性能を劣化させることな
く、またアンテナとの整合も良好に得ることのできる電
子同調チューナを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第2図は、
第1図の回路の周波数特性を示す図、第3図は従来の電
子同調チューナの入力同調回路部を示す図である。 24・・・中間周波トラップ回路、25・・・第1の回
路、27・・・第2の回路、32・・・高周波増幅器、
34・・・可変容量ダイオード、35.36・・・バン
ド切換えダイオード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アンテナからの高周波テレビジョン信号が一方の端子に
    供給される中間周波トラップ回路と、前記中間周波トラ
    ップ回路の他方の端子に一端が接続され、ローバンド受
    信時にハイバンドトラップ回路に切替わり、ハイバンド
    受信時にハイバンドイメージトラップ回路に切替わる第
    1の回路と、前記第1の回路の出力と接地間に接続され
    、ローバンド受信時に中間周波トラップ回路に切替わり
    、ハイバンド受信時にローバンドトラップ回路に切替わ
    る第2の回路とを具備したことを特徴とする電子同調チ
    ューナ。
JP61196603A 1986-08-22 1986-08-22 電子同調チユ−ナ Pending JPS6352510A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61196603A JPS6352510A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 電子同調チユ−ナ
US07/087,793 US4771332A (en) 1986-08-22 1987-08-21 Tuning apparatus for the VHF band of a television receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61196603A JPS6352510A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 電子同調チユ−ナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6352510A true JPS6352510A (ja) 1988-03-05

Family

ID=16360494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61196603A Pending JPS6352510A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 電子同調チユ−ナ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4771332A (ja)
JP (1) JPS6352510A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01276910A (ja) * 1988-04-28 1989-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョンチューナー装置
JPH0258415A (ja) * 1988-06-28 1990-02-27 Telefunken Electronic Gmbh 帯域フイルタ回路付テレビチューナ
JPH0258918A (ja) * 1988-06-28 1990-02-28 Telefunken Electronic Gmbh テレビジョンのチューナの入力回路
WO1997038525A1 (fr) * 1996-04-04 1997-10-16 Sony Corporation Recepteur de television
KR20190016962A (ko) 2016-06-15 2019-02-19 와쿠나가 세이야쿠 가부시키 가이샤 신규 피리돈카르복실산 유도체 또는 그 염

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4905306A (en) * 1988-02-26 1990-02-27 Rca Licensing Corporation Filter switching arrangement for a tuner
US4835608A (en) * 1988-05-31 1989-05-30 Zenith Electronics Corporation Image trap filter circuit
US4956710A (en) * 1989-04-14 1990-09-11 Rca Licensing Corporation Television receiver tuner high pass input filter with CB trap
JPH04252679A (ja) * 1991-01-29 1992-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョン受像機
US5428828A (en) * 1992-08-28 1995-06-27 Thomson Consumer Electronics, Inc. Television receiver tuning circuit
JPH09284157A (ja) * 1996-04-17 1997-10-31 Alps Electric Co Ltd テレビジョンチューナの入力回路
JPH09307365A (ja) * 1996-05-15 1997-11-28 Alps Electric Co Ltd 増幅器及びその増幅器を用いた携帯電話機
JP2001223954A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Alps Electric Co Ltd テレビジョンチューナの入力回路
DE10039191C1 (de) * 2000-08-10 2002-01-17 Infineon Technologies Ag Hochfrequenz-Eingangsstufe
JP3828745B2 (ja) * 2000-12-14 2006-10-04 アルプス電気株式会社 テレビジョンチューナ
US6950152B2 (en) * 2001-10-18 2005-09-27 Alps Electric Co., Ltd. Television tuner which has leveled a gain deviation in the same band
JP3944410B2 (ja) * 2002-04-16 2007-07-11 アルプス電気株式会社 テレビジョンチューナの入力回路
JP3926702B2 (ja) * 2002-08-07 2007-06-06 シャープ株式会社 電子チューナ
JP3101830U (ja) * 2003-11-21 2004-06-24 アルプス電気株式会社 バンド切替型同調回路
JP3101833U (ja) * 2003-11-21 2004-06-24 アルプス電気株式会社 テレビジョンチューナ
JP3106152U (ja) * 2004-06-24 2004-12-16 アルプス電気株式会社 テレビジョンチューナ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3962643A (en) * 1974-08-05 1976-06-08 Zenith Radio Corporation Abrupt junction varactor diode television tuner
US4222491A (en) * 1978-08-02 1980-09-16 Eaton Corporation Crane operating aid and sensor arrangement therefor
JPS56123113A (en) * 1980-03-04 1981-09-28 Alps Electric Co Ltd High frequency amplifying circuit
US4298290A (en) * 1980-06-16 1981-11-03 International Business Machines Corporation System and printer justification system
US4612571A (en) * 1984-12-07 1986-09-16 Zenith Electronics Corporation Constant Z bandswitched input filter

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01276910A (ja) * 1988-04-28 1989-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョンチューナー装置
JPH0258415A (ja) * 1988-06-28 1990-02-27 Telefunken Electronic Gmbh 帯域フイルタ回路付テレビチューナ
JPH0258918A (ja) * 1988-06-28 1990-02-28 Telefunken Electronic Gmbh テレビジョンのチューナの入力回路
WO1997038525A1 (fr) * 1996-04-04 1997-10-16 Sony Corporation Recepteur de television
KR20190016962A (ko) 2016-06-15 2019-02-19 와쿠나가 세이야쿠 가부시키 가이샤 신규 피리돈카르복실산 유도체 또는 그 염
US10532984B2 (en) 2016-06-15 2020-01-14 Wakunaga Pharmaceutical Co., Ltd. Pyridonecarboxylic acid derivative or salt thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US4771332A (en) 1988-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6352510A (ja) 電子同調チユ−ナ
US4247953A (en) Tunable high-frequency input circuit
WO1996034453A1 (en) Tunable interstage filter
US4584544A (en) Bandswitched interstage coupling network including a high side coupled capacitor
KR980012867A (ko) 멀티 밴드 튜너용 스위칭 가능한 밴드패스 필터
US7106149B2 (en) Switchable tuneable bandpass filter with optimized frequency response
KR100286474B1 (ko) 안테나동조회로
US6864924B2 (en) Television tuner input circuit having satisfactory selection properties at high band reception
JPH0258917A (ja) テレビジョンのチューナ
MXPA97002782A (en) Entry circuit for a televis tuner
KR0133241B1 (ko) 동조 회로
GB2312345A (en) Tuner and image trap circuit for TV with common frequency control
US6734761B2 (en) Radio-frequency input stage
US4596044A (en) UHF-VHF combination tuner
KR100465489B1 (ko) 텔레비전수신기
JP3157372B2 (ja) フィルタ
US4831661A (en) RF tuning circuit
JP3614614B2 (ja) テレビジョン信号受信チュ−ナ
JP3106513B2 (ja) 電子同調式チューナ
KR930006547Y1 (ko) 위성방송튜너의 광대역 가변중간주파 필터회로
JPH066633Y2 (ja) 電子同調チューナ
JPH0230938Y2 (ja)
EP1536557B1 (en) Intermediate frequency circuit
KR940008150Y1 (ko) 튜너블 밴드패스 필터 회로
JPH05235703A (ja) チューナの段間同調回路