JPH066633Y2 - 電子同調チューナ - Google Patents

電子同調チューナ

Info

Publication number
JPH066633Y2
JPH066633Y2 JP17313387U JP17313387U JPH066633Y2 JP H066633 Y2 JPH066633 Y2 JP H066633Y2 JP 17313387 U JP17313387 U JP 17313387U JP 17313387 U JP17313387 U JP 17313387U JP H066633 Y2 JPH066633 Y2 JP H066633Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tuning
circuit
band
tuner
variable capacitance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17313387U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0177046U (ja
Inventor
保秀 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP17313387U priority Critical patent/JPH066633Y2/ja
Publication of JPH0177046U publication Critical patent/JPH0177046U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH066633Y2 publication Critical patent/JPH066633Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案はテレビジョン受像機等に使用される電子同調チ
ューナに関する。
(ロ)従来の技術 電子同調チューナは例えば特公昭60−4689号公報
(HO4B1/26)等に記載されている。第3図はそのような
電子同調チューナのVHFチューナ部の入力同調回路を
示しており、斯かる入力同調回路は受信帯域の広帯域化
に伴ない可変範囲の大きい可変容量ダイオードを同調素
子として使用している。
ところで、VHFローバンド及びハイバンドの双方のバ
ンドにおいて、高い周波数領域における選択度は、回路
のQの低下に伴ない第4図で破線で示す如く低下してし
まう(通過帯域が広がる)。
このように選択度が低下すると、イメージ周波数による
影響が現われ、妨害性能の低下を招来する。これを防止
するには回路のQの低下を防ぐために補助回路を付加し
なければならないが、従来の補助回路は回路構成が複雑
で、チューナの大型化を招来していた。
尚、第3図において、(C2)(C3)は入力同調回路用の同調
用コンデンサ、(L3)〜(L8)は入力同調回路用のコイル、
(D3)は端子(T1)から抵抗(R1)を介して与えられるバンド
切換え信号によりオンまたはオフされるバンド切換え用
スイッチングダイオード、(C1)は同調回路のトラッキン
グ補正用コンデンサ、(D1)は端子(T2)から抵抗(R2)を介
して与えられる同調電圧に応じてその容量が変化する可
変容量ダイオード、(C4)は結合コンデンサ、(Tr)は高周
波増幅用トランジスタ、(To)はアンテナ入力端子であ
る。
(ハ)考案が解決しようとする問題点 本考案は上記の点に鑑み為されたものであり、簡単な構
成で好適にイメージ妨害を除去できる電子同調チューナ
を提供しようとするものである。
(ニ)問題点を解決するための手段 本考案の電子同調チューナは、入力同調回路と段間同調
回路の少なくとも一方の同調回路の可変容量ダイオード
と接地点間に第1、第2の微小インダクタンスを直列に
接続し、前記第1、第2の微小インダクタンスの接続中
点にスイッチング手段を接続してなる構成である。
(ホ)作用 上記のように構成すれ、可変容量ダイオードと第1、第
2の微小インダクタンスによって、各バンドの高域側に
おける可変イメージトラップ回路が形成される。
(ヘ)実施例 以下、本考案の実施例を図面を参照しつつ説明する。第
1図は本考案を実施した電子同調チューナの入力同調回
路を示しており、第3図と同一部分には同一符号を付し
てその説明は省略するが、特徴とするところは可変容量
ダイオード(D1)と接地点間に第1、第2の微小インダク
タンスコイル(L1)(L2)を直列に接続し、端子(T3)に与え
られるバンド切換え電圧がバイアス用抵抗(R3)(R4)を介
して与えられることによってオン・オフされるスイッチ
ングダイオード(D2)を前記第1、第2の微小インダクタ
ンスコイル(L1)(L2)の接続中点に接続した点にあり、前
記第1、第2インダクタンスコイル(L1)(L2)は、コンデ
ンサ(C1)、可変容量ダイオード(D1)とともにイメージ周
波数に対する可変直列トラップ回路を形成している。
すなわち、上記可変容量ダイオード(D1)は同調回路の同
調周波数を可変せしめるとともにトラップ回路のトラッ
プ周波数をも可変せしめる作用をなす。また、前記第
1、第2インダクタンスコイル(L1)(L3)の値は、VHF
ローバンドとVHFハイバンドの各バンドのハイエンド
チャンネルのイメージ周波数を基準として決めているの
で、これによって本来の同調周波数帯に与える影響は極
めて少なく、同調回路の機能には何ら影響を与えること
がない。そして、上記のように構成することにより、従
来減衰度が小さかったイメージ周波数(ω1)を第4図
の実線で示す如く除去することができる。
尚、上記トラップ回路は、各バンドのローエンドチャン
ネル近辺においては、狭帯域となり、イメージトラップ
としての効果はないが、斯かる周波数帯域においては同
調回路自体の選択度が高く、充分なイメージ周波数成分
の排除が可能であり、トラップを付加する必要はない。
また、上記トラップ回路は固定されたL・C素子による
トラップ回路のように或る一定の周波数に対してのみ効
果を呈するものではなく、上述のように同調電圧により
可変するようになっているので、上記のように第1、第
2インダクタンスコイル(L1)(L2)の値を各バンドのチャ
ンネルのハイエンドチャンネル近傍のイメージ周波数に
同調するように設定するようにしても、各バンド内の中
心のチャンネル付近まで充分にイメージトラップとして
の作用をなす。
第2図は本考案を電子同調チューナの段間復同調回路に
適用した場合を示しており、第1図と同一部分には同一
符号を付してあり、このように段間同調回路の一次側及
び二次側の可変容量ダイオード(D1)と接地点間に第1、
第2微小インダクタンスコイル(L1)(L2)を接続して、先
の実施例と同様の効果を有する可変トラップ回路を形成
できる。尚、第2図において(L10)(L11)は段間一次同調
コイル、(L12)(L13)は段間二次同調コイルである。
このように本考案は、入力同調回路と段間同調回路のう
ちのいずれか一方のみでもよく、また両方の同調回路に
実施してもよい。尚、上記各実施例における前記スイッ
チングダイオード(D2)は端子(T3)に与えられるバンド切
換え電圧により、VHFハイバンド受信時にはオン、V
HFローバンド受信時にはオフとなるようになってい
る。
以上のように本考案では、本来、同調回路の可変容量素
子である可変容量ダイオードに直列に微小インダクタン
スコイルを付加して可変イメージトラップ回路を形成し
ているので、本来の同調回路の機能に何ら支障を来すこ
となく、好適にイメージ周波数を除去できるものであ
る。
尚、第5図は第3図の従来例(破線で示す)と、第1図
及び第2図の実施例(実線で示す)における妨害除去効
果を示す図である。
(ト)考案の効果 以上のように本考案に依れば、簡単な構成で好適にイメ
ージ妨害を除去できる電子同調チューナを提供し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ本考案を実施した電子同調
チューナの要部回路図、第3図は従来の電子同調チュー
ナの要部回路図、第4図及び第5図はそれぞれ本考案の
効果を説明するための図である。 (D1)…可変容量ダイオード、(L1(L2)…第1、第2の微
小インダクタンスコイル、(D2)…スイッチングダイオー
ド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】可変容量ダイオードを同調素子とした電子
    同調チューナにおいて、入力同調回路と段間同調回路の
    少なくとも一方の同調回路の可変容量ダイオードと接地
    点間に第1、第2の微小インダクタンスを直列に接続
    し、前記第1、第2の微小インダクタンスの接続中点に
    スイッチング手段を接続してなる電子同調チューナ。
JP17313387U 1987-11-12 1987-11-12 電子同調チューナ Expired - Lifetime JPH066633Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17313387U JPH066633Y2 (ja) 1987-11-12 1987-11-12 電子同調チューナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17313387U JPH066633Y2 (ja) 1987-11-12 1987-11-12 電子同調チューナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0177046U JPH0177046U (ja) 1989-05-24
JPH066633Y2 true JPH066633Y2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=31465069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17313387U Expired - Lifetime JPH066633Y2 (ja) 1987-11-12 1987-11-12 電子同調チューナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066633Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0177046U (ja) 1989-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4322856A (en) Double superheterodyne tuner for receiving television aural signals
JPS6352510A (ja) 電子同調チユ−ナ
US5978663A (en) Antenna tuning circuit
JPH066633Y2 (ja) 電子同調チューナ
US6665022B1 (en) Input circuit of TV tuner
KR100465489B1 (ko) 텔레비전수신기
US5463362A (en) Tuner circuit having a switching diode to change receiving bands
JP3157372B2 (ja) フィルタ
US4831661A (en) RF tuning circuit
JPH10276112A (ja) ラジオ受信機
JP3106513B2 (ja) 電子同調式チューナ
JPH046274Y2 (ja)
EP0920735B1 (en) Receiver with a tunable parallel resonant circuit
JPH0724826Y2 (ja) チューナ装置
JP3146916B2 (ja) 電子チューナの入力回路
JP2911136B2 (ja) 入力同調フィルタ
JP2798254B2 (ja) 高周波増幅装置
JPS6328524B2 (ja)
JPH0230938Y2 (ja)
JP3074990B2 (ja) 電子チューナ
JPH066634Y2 (ja) 局部発振用同調回路
JPS5819165B2 (ja) 複同調回路
JP2814248B2 (ja) 高周波増幅装置
JPS62280Y2 (ja)
KR950001643Y1 (ko) 위성방송 튜너의 TI(Terrestrial Interference)필터회로