JPS6347354B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6347354B2
JPS6347354B2 JP10452483A JP10452483A JPS6347354B2 JP S6347354 B2 JPS6347354 B2 JP S6347354B2 JP 10452483 A JP10452483 A JP 10452483A JP 10452483 A JP10452483 A JP 10452483A JP S6347354 B2 JPS6347354 B2 JP S6347354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
silicon nitride
capacitor
polysilicon
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10452483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59228752A (ja
Inventor
Seiichiro Ootake
Tetsuo Fujii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP10452483A priority Critical patent/JPS59228752A/ja
Publication of JPS59228752A publication Critical patent/JPS59228752A/ja
Publication of JPS6347354B2 publication Critical patent/JPS6347354B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体基板上にキヤパシタを有する半
導体装置に関する。
従来はNMOSトランジスタ構造で、ポリシリ
コンゲートと基板の間のゲート酸化膜を利用して
キヤパシタを作成していた。この場合、空乏層に
よる容量のため全体容量の低下する領域ができる
ので、デイプレシヨン形のNchMOSにすること
により、空乏層の厚さが最大になる領域を動作範
囲まで移動させて使用していた。しかし、この場
合では、容量が空乏層の厚さに依存しているた
め、ある程度の変動がある。また他の回路にデイ
プレシヨン形のMOSFETがない場合は使用しに
くいという不便さをもつものであつた。
本発明の目的は、上記点を解消できるキヤパシ
タ構造をもつ半導体装置を提供することにあり、
そのためキヤパシタを半導体基板上に構成するよ
うにし、その際、誘電体として第1、第2のシリ
コン窒化膜を用ると共に、そのシリコン窒化膜
を、他の部位に形成されるMOS素子のパツシベ
ーシヨン膜と兼用させる構造としたものである。
これにより、基板内の電位変化に影響されない安
定したキヤパシタが得られ、かつ上記シリコン窒
化膜の作成にMOS素子に用いる既存のプロセス
をそのまま利用できるという利点がある。
以下、本発明を図に示す実施例により説明す
る。第1図は半導体基板上に形成されたキヤパシ
タ部分の断面構造を示しており、第2図はその平
面図である。図に示すように半導体基板であるシ
リコン基板1上に形成されたフイールド酸化膜2
上にポリシリコン膜3が形成され、この部分が引
出し電極4Aを介して接地してある。またポリシ
リコン3の表面部分が酸化形成された酸化膜5上
に、第1のシリコン窒化膜6が形成されさらにそ
の膜6上に選択的に隣ガラス(PSG)膜7が形
成され、その上に第2のシリコン窒化膜8が形成
されている。4A,4BはAlによる電極である。
ここで、キヤパシタの構成として、一方の電極
をポリシリコン膜3により構成して、その電極取
出しを、各膜5,6,8を貫通したコンタクト穴
9を介してAl電極4Aを取出し、また他方の電
極はAl電極4Bにより行なうように構成してあ
る。また誘電体としてシリコン窒化膜5及び第
1、2のシリコン窒化膜6,8により構成するよ
うにしており、その際シリコン窒化膜の誘電率は
シリコン膜の誘電率(≒2〜9×106V/cm)の
約倍あり、かつ絶縁耐圧も酸化膜と同じぐらいで
ある。従つて、同じ膜厚でも2倍の容量が得られ
る。
しかも、第1、第2のシリコン窒化膜6,8は
第3図に示すようにMOS素子の形成時において
PSG膜7よりの溶出を防止するために、この
PSG膜7を包囲するために用いる第1、第2の
シリコン膜6,8、つまりパツシベーシヨン膜を
そのまま利用でき、何ら工程を追加する必要がな
い。なお、第3図中10,11はソースとドレイ
ン、12はゲート部、13はシリコン酸化膜であ
る。
以上の如く本発明によれば、キヤパシタが基板
上のポリシリコンと金属膜とで構成されており、
基板内の電位変化による容量への影響がない。こ
のため安定したキヤパシタが得られる。
なお、第3図によればMOSFETは基板とゲー
トの絶縁に酸化膜を使用している。また窒化膜は
外部との絶縁やAlの絶縁に用いているので、窒
化膜の膜厚を変えることにより、MOSFETの特
性を変えることなく容量を変えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1,2,3図は本発明の一実施例を説明する
ためのもので、第1図と第2図はキヤパシタ部分
の断面図と平面図、第3図は半導体基板の他の部
分にあるMOS素子の断面図である。 1……シリコン基板、2……フイールド酸化
膜、3……ポリシリコン、4A,4B……Al電
極、5……シリコン酸化膜、6,8……第1、第
2のシリコン窒化膜、7……PSG膜、9……コ
ンタクト穴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半導体基板のフイールド酸化膜上に、第1の
    電極部となる所定形状のポリシリコン膜が形成さ
    れ、このポリシリコン膜上に第1、第2のシリコ
    ン窒化膜が積層され、このシリコン窒化膜上に第
    2の電極部となる金属膜が形成されて、前記のポ
    リシリコン膜、第1、2のシリコン窒化膜及び金
    属膜にてキヤパシタが構成され、かつ前記第1、
    第2のシリコン窒化膜が、前記半導体基板上の他
    の部位に形成されたMOS素子のパツシベーシヨ
    ン膜からなることを特徴とする半導体装置。
JP10452483A 1983-06-10 1983-06-10 半導体装置 Granted JPS59228752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10452483A JPS59228752A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10452483A JPS59228752A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59228752A JPS59228752A (ja) 1984-12-22
JPS6347354B2 true JPS6347354B2 (ja) 1988-09-21

Family

ID=14382876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10452483A Granted JPS59228752A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59228752A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8701357A (nl) * 1987-06-11 1989-01-02 Philips Nv Halfgeleiderinrichting bevattende een condensator en een begraven passiveringslaag.
KR920006736B1 (ko) * 1989-11-08 1992-08-17 삼성전자 주식회사 반도체장치 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59228752A (ja) 1984-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6037619B2 (ja) 半導体メモリ装置
JPH01146354A (ja) 半導体記憶装置
KR910013571A (ko) 유전물질에 의해 분리되어 있는 전극쌍이 포함된 다양한 소자를 구비한 직접회로의 제조방법
JPH01251760A (ja) 強誘電体記憶装置
JPS6347354B2 (ja)
JPH065713B2 (ja) 半導体集積回路装置
KR940001419A (ko) 반도체 메모리장치 및 그 제조방법
JPS59150465A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02228071A (ja) Pチャネル型電界郊果トランジスタを含む半導体装置
JP2002009183A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPS6110271A (ja) 半導体装置
JPS6358959A (ja) キヤパシタを有する電界効果型半導体装置
JPH0529574A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07135296A (ja) 半導体集積回路装置
JPH06291276A (ja) 半導体メモリ及びその製造方法
JPS59210663A (ja) 半導体メモリ装置
JPH04124835A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6221072Y2 (ja)
JPH05183166A (ja) Soi型半導装置および製造方法
JPS5948547B2 (ja) 半導体装置の製法
JP2827377B2 (ja) 半導体集積回路
KR920008841A (ko) 반도체 장치의 평탄화 방법 및 반도체 장치
JPH07123158B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02283055A (ja) 半導体装置に形成されたコンデンサ
JPS6085555A (ja) 半導体装置の製造方法