JPS6346567A - 買物カ−ド精算システム - Google Patents

買物カ−ド精算システム

Info

Publication number
JPS6346567A
JPS6346567A JP19101186A JP19101186A JPS6346567A JP S6346567 A JPS6346567 A JP S6346567A JP 19101186 A JP19101186 A JP 19101186A JP 19101186 A JP19101186 A JP 19101186A JP S6346567 A JPS6346567 A JP S6346567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
circuit
information
payment
issue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19101186A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoaki Takiguchi
清昭 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CSK Corp
Original Assignee
CSK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CSK Corp filed Critical CSK Corp
Priority to JP19101186A priority Critical patent/JPS6346567A/ja
Publication of JPS6346567A publication Critical patent/JPS6346567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は買物カード精算システムに関し、さらに詳細に
は、中央の処理袋π例に暗証番号、発行番号、発行年月
日、金種情報等必要な情報を記憶させると共に、少な(
とも発行番号を記憶させた買物カードを代金を支払って
受領17、買物をして代金決済時に買物力・−!ζに記
憶されている発行番号及び暗証番号を中央の処理装置に
送り、現在の11用年月lコと前回の利用年月日又は発
行年月日とに基づいてυ1引をするか否かを決定すると
共番こ、代金を決済(7てその外゛高4再び中央の処理
装置側に記憶ざセるようにした買物カー1′精算ソステ
ムに関ずろ。
〔従来の技術] 各種店舗等において買物をした際の代金決済の方法とし
ては、従来は、現金で行うのが一般的であった。、−の
よ−゛)な現金による代金決済であると、販売右側も町
■」側も多品の現金を容易しなげればならないという不
便があり、このような不便を解消する上で名種の手段が
採用されている。
まず、各種信販会社やiR行等で発行1″ろクレジット
カードによる代金決済の方法であるが、クレジットカー
Fにより種々の買物ができ、しかも買物時に多量の現金
を用意する必要がないという利点がある反面、利用者に
借金感覚が無くなってしまうという不都合があった。
次に商品券による代金決済の方法によると、予め現金を
発行者に支払っであるので借金ということはないものの
、その取扱いは現金とほぼ同じであり、発行の手間や税
金等を考えると便利なものとは言えなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで、店舗自身が購買者にカードを発行し、買物時に
このカードを提示すると、一定割合で値引するという方
法が提案されている。
しかしながら、この代金決済方法ではクレジットに関す
る法の規制を受けることになり、店舗の独自の販売利点
を出せない等の問題点がある。加えて、このような代金
決済方法の場合、貸しだおれ等が発生したときに、これ
を店舗自身で負担しなければならないという問題点があ
る。
本発明は、上記問題点に鑑み、取扱いが容易で代金決済
が簡単で確実な買物カード決済システムを提供すること
を目的とする。
〔問題点を解決する手段〕
上記問題点を解決した本発明の買物カード精算システム
は、少なくとも発行番号を記憶エリアに記憶してなる買
物カードを代金を受領して発行し、この発行時に発行番
号、発行・利用月日、暗証番号、残高を予め中央の処理
装置に記憶させておき、代金精算時には端末装置で前記
買物カードの記jQエリアを読取り、これを中央の処理
装置に転送し、処理装置では前記発行・利用月日の情報
と精算時の日付とから割引きをするか否かを判定すると
共に、残高情報から代金分を差し引いた新しい残高を処
理’7i 77のメモリに再書込みすることを特徴とす
るものである。
〔作用〕
買物カードには、少なくとも発行番号が記憶できる記憶
エリアが設けられている。利用者は、必要な事項を知ら
せで申込みをし、代金を支払って中央の処理装置に必要
な事項を登録してから買物カードの発行を受ける。買物
リード及び暗証番号により利用者自身のみの使用が可能
となる。
買物をしたときは、各売場等に設置した精算端末装置に
買物カードを読み取らせると共に暗証番号を入力する。
この情報を中央の処理装置に送る。
処理装置では時計を有しており、代金支払月日とカード
の発行・利用月日より割引をするか否か判定する。次い
で処理装置は残高情報から代金を差し引いた新しい残高
を処理g Wのメモリに再書込みする。
〔実施例〕
以下、本実施例を図示の実施例に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る買物カード4R算システムの実施
例の概要を示す図である。
第1図において、販売者側では磁気ストライプ等を設け
た買物カー ドを、例えば10.000内存、20.0
00内存、:30.000円券1ラ0゜01) O円券
及び100,000内存を発行できる体制となっている
購買−Hは、まず、「住所j、r氏名−1、「電話番号
」、[暗証番号91、[購入金額(金1りJ乃び「約款
の承認」を記載した書面で申込みをすると共に、代金を
支払うと(ステップa)、これらのうちの必要な情報が
、発行端末装置lを介して処理装置2に送信されて(ス
テップb)、メモリ3にその情報が記録される(ステッ
プC)。ここで、メモリ3に記録される情報は、第1図
(1)に示すように、[発行番号−1、「暗証番号」、
「発行El付」、「金種データ」、[゛残高(発行当初
は金種データ相当額)」、[利用日付(発行当初は発行
Ll付)」、及び「氏名、住所等の個人情報」などであ
る。これらの情報が記録を完了すると、その完了の旨と
少なくとも発行番号が発行端末装置■にアンサバックさ
れる(ステップd)。これにより発行端末装置1は、L
5N気ストライプ5に必要な情報を書き込むと共に必要
な情報(例λば氏名)を買物カード40所定35分に印
ト11シて、買物カード4として発行する(ステップL
り7 購買者は買物をし、その代金を精算する際に買物カーi
′4を販売者に渡す。販売者は、精算端末装置6に買物
カード4の磁気ストライプ5の情報を読み込ませ(ステ
ップr)、利用金額を人力する(ステ1.ブg)、また
、購買者に暗証番号を人力させる(ステップh)6精算
端末装置6は、これらの情報を処理装置2に転送する(
ステップl)、処理装置2では、転送されてきた発行番
号情報によりメモリ3の該当情報を読出しくステップ」
)、暗証番号の間合をして一致していれば、現在の年月
日を時計7から読み込み(ステップk)、、前回利用日
付と比較し、一定朋日(例えば30日)経過していれば
一定率で割引をして、残高からその割引いた後の利用金
額を差し引き、或いは一定期日経過していなければその
利用金額をその残高から差し引き、これら差し引いた額
に不足がないときに再びメモリ3に書き込むと共に(ス
テップl)、その旨を精算端末装置6に転送する(ステ
ップm)3精算端末装置6では表示装置8に精算完了し
た旨を表示して(ステップn)、買物カード4を排出す
る(ステップO)。
一方、暗証番号が異なったときくステップp)、残高が
不足したときは(ステップq)、続出した情報を再びメ
モリ31−の該当部分に書込み(ステップ「)、その旨
を+n算端未袈装6に転送しくステップ3)、nil証
不一致表示しくステップt)または残高不足表示をする
(ステップU)。そして、買物カード4を精算端末装置
6より排出する(ステップvLなお、所定の期間毎に集
計してプリンタ9で印字させる(ステップW)。
本発明の実施例は概ね以上のようなものである。
それでは、上記実施例を具体化(また例を以下に詳細に
説明する。
第2図は上記買物カー1′4を示すものであって、この
買物カード4は薄いプラスチック板などで形成されてお
り、その表面には第2図(1)に示すように「お買物カ
ード」、発行著名のr A B Cデパート同一1、カ
ード発行時に利用者名の「佐込花子」、金種のr30,
000円」が印刷されるとともに、磁気ストライプ5が
設けられている。この買物カード4の磁気ストライプ5
には、第2図(n)に示すフォーマントのように、rS
TXJ、「発行者コード(5A)J、「発行番号(5B
)J、「発行日付(5C)J、[券種金額(5D)J、
「ET X 4が記録されている。ここでrSTXjは
読取り方向を示し、「発行者コード(5A)Jは発行し
た発行著名がニー1′で、[発行日付(5C)、、lは
発行したE]付がコードで、「券種金額(5D)jは発
行時にあるいは予め印刷された金額がコードで記録され
て、);す、rETXjは読取り終了を示す。
第3図11を本発明の実施例の全体機構を示す斜視図で
ある。処理装置2にはメモリ3としての機能をするディ
スク装万(第3図では番号を3として共通させである)
がケーブル10を介して、集計結果等を口】字するプリ
ンタ9がケーブル11を介して、発行・端末装置lがノ
r−プル12を介して、精算・端末装置6がケーブル1
3を介してぞれぞれ接綺されている。
発行端末装置1は、各種の情ぞすを入力するキーボード
14を設けてあり、その上部に表示装置15を設け、こ
の表示装置15の横には買物カード4の挿入排出口16
を設けて構成しである。発行端末装置1の下部には、処
理装置2との通+Aを行う通信制i3′Il装置17が
設けである。発行端末装置1では、買物カード4を挿入
排出口16に挿入すると共に、必要な事項が買物カード
4に印刷して記録をし、その後に挿入リド出口16より
排出する。
精算・瑞末装7Gは店舗の各売場に設置される。
精算・端末装置6にはデータを入力するキーボード18
が設けであると共に、合計金額、精算完了、暗証番号違
い、残品不足等の情報を表示する表示装置8が設は−こ
おり、且つ買物カード4の磁気ストライプ5の情報を4
吹る読取装置19が設けてあり、下部にj11信制御装
置20が設けである。精算端末装置6には図示j7ない
が、暗証番号入力装置が別体で設けられている。
メモリ3の機能である磁気ティスフ装置3には、記録媒
体としての磁気ディスク21.22がセットされるよう
にしてあり、処理グログラムや各種の買物カード4に関
するデータが記録されている。
プリンタ4〕は、各種の処理をして集計した結果を集計
用紙に印刷する。
第4図は買物カードを発行する場合の発行端末装置lと
処理袋g12の回路構成を示す回路図である。
まず、発行端末!A置1の構成を説明する。
店員等によってキーボード14を介して必要情報と暗V
i、番号を打ち込むと、必要な情報がレジスタ25に記
憶されると共に、暗証番号がレジスタ2Gに記憶され、
これらが表示装置15に表示されるようにしである0店
員等により、現金等を受領したこと、表示装置15に表
示された情報が正しい、二とが判断されると、キーボー
ド14の転送キーを押すことによりレジスタ25.26
のデータを信号処理回路27.28で信号処理をして送
信回路29(こ送るようにしである。これらの指令は、
処理制御回路30によってなされる。送信回路29は、
信号処理@路27.28からの信号を送信用の信号に変
換して通信制御装置17に与えて処理装置2に転送する
ようにしである。処理装置2から登録された旨がiつ信
制御装置17を介して受信口¥331で受信されると、
表示袋!15に登録完rし7た旨が表示されると共に、
書込み回路32及び印字制御回路33がU3作可能とな
るようにしである。そし7て、カードの挿入排出口16
から買物カード4が挿入されると、これをセンサ34が
検出して処理制御回路30よりカード駆動装置35の動
作指令が出力されると共に、印字制御刊回路33、書込
回路32に動作指令が出力されるようになっている。カ
ード駆動装置35により買物カード4が駆動されると、
印字機構36が印字制御回路33と印字ジェネレータ3
7の作用により動作して必要なデータのうち例えば「名
前」を第2図(1)に示す、表うに印字すると共に、書
込回路32により磁気・\ノド38を介して買物カード
4の磁気ストライプ5に第2図(n)に示すように磁気
記録するようにしである。
次に、カード発行時の処理装置2について説明する。
各回路は処理制御回路40により総括的に制1NIIさ
れるようなっている。通信制御装置41を介して発行端
末装置1より送られてきたデータは、受信回路42で受
信されると、金種レジスタ43、暗証番号レジスタ44
にそれぞれのデータを記憶させるようにしであるやする
と、これらのデータと、発行番号発生回路45からの発
行番号と、時計7からの年月日のデータとが(君号変換
回2846に取り込まれ、ここでメモリ3に書き込むの
に適した形式に変換してメモリ書込制御回路47を介し
てメモリ3に書き込むようになっている。メモリ書込制
御回路47によりメモリ3に書込み完了すると、その旨
を送信回路4B、通信制j1装置41を介して発行端末
装置1に送出するようにしである。
第5図は、処理装置2のメモリ3に書き込まれたデータ
の構成例を示す図である。
メモリ3には、発行番号順にデータが書き込まれる。発
行番号3Aの他に、暗証番号3B、発行日付3C,金種
データ3D、残高3E、利用日付3F、その他の情報3
Gがそれぞれ記憶されている。発行当初(よ、残高3E
Sこ(よ金種データ3Dと同し額が、利用日付3Fjこ
は発行B (43Cと同じ[]付が記憶されてい、ら。
第6図は買物をして精算する+J7:3合の精算端末装
置6と処理装置20回路構成を示す回路図である。
まず、精算端末装置6の構成を説明する。
受信回路49を含む各回路は、処理制御回路50により
制御されるようになっている。
店員等により購入代金等がキーボード18により打ち込
まれると、レジスタ51にそのデータが記憶されると共
に表示制御回路52により表示装置8に表示されるよう
にしである。買物カード4を読取’A ’7119にか
けると、これがセンサ53によって検出されてカード駆
動装置54が動作し、磁気ヘッド55で買物カード4の
磁気ストライプ5の情報を読込回路56に読み込み、送
信回路57に与えるようになっている。また、暗証番S
が暗証番号入力装置58を介して打ち込まれると、レジ
スタ59に記憶されるようにしである。送信回路57は
レジスタ51.59、読込回路56からのデータを読み
出し、通信制御装置20を介して処理袋V1.2に送出
するうようになっている。処理装置2で処理が終了する
と、処理結果が通(、j ;6制御装置20を介して受
信回路・嘆9で受信されるようにしである。その受イJ
テデータを表示制御回路52を介して表示装置8に表示
するようにしてある。
次に、精算時の処理装置2の構成を説明する。
各回路は、処理制御回路60により総括的に制御される
ようにしである。通信制御装置61を介して受イ3回路
62で受信したデータは、発行番号レジスタ63、暗証
番号レジスタ64、利用金額レジスタ65に分散させて
記憶されるようになっている。発行番号l/ジスタロ3
のデータに基づいて続出制御回路66は、メモリ3内の
該当データを読み出して続出分配回路67に与えるよう
にしである。続出分配回路67は、読み出したデータを
暗証番号情報用レジスタ68、残高金額レジスタ69、
前回利用日付レジスタ70にそれぞれ分配すると共に、
読み出したデータを書込制m回路71に与えるよ・うに
なっている。
暗証番号レジスタ64に記憶されている暗証番号データ
と、暗証番号情報用レジスタ68の暗証番号データとを
一敗検出回路72で一敗検出し、一致検出したら計算回
路73.74を動作可能とするようにしである9次いで
、前回利用日付レジスタ70に記憶された日付データと
、時計7から読み出した現在日付とを比較回路75で比
較し、一定期間以上のときは前記比較回路75から割引
指令Xを出力するが、一定期間以内の、1きは非割引指
令yを出力するようになっている。割引指令Xが出力さ
れると、言)算回路73ば利用金額:/ジスタロ5に記
憶されている代金を一定率で割引いたのち残高金額レジ
スタ69に記憶された金額から差し引いて、その差し引
いた金額を残高処理回路76に出力するようにしである
。残高処理回路76は、差引残高が負になると、そのこ
とを処理制御回路60、送信回路77、書込制御回路7
1に与える6ようになっている。
書込制御回路71は残高処理回路76で負にならない限
り、残高処理回路76の残高を読み出し、次いで時計7
からの日付データをレジスタ78を介して読み込み、続
出分配回路67からのデータのうち「残高」と「利用日
付」のみを書き換えて再びメモリ3に書き込むようにな
っている。非割引指令yは、計算回路74を動作可能と
し、計算回路74は、残高金額レジスタ69の残高デー
タより利用金額レジスタ65のデータを残高処理回路7
6に与えるようにしである。残高処理回路76は、負に
なると、その旨を指令するが、それ以外の場合は残高を
書込制御回路71に与えるようになっている。書込制御
回路71は、続出分配回路67からのデータのうち「残
高」のみを書き換えて再びメモリ3に書き込むようにし
である。精算が完了すると、これが送信回路77を介し
て精算端末装置6に送出されるようになっている。送信
回路77は、[精算完了−1、「暗証番号違い」、「残
高不足」を送信するようにしである。
上述のとおり構成されたシステムの動作を説明する。
まず、必要事項(券種金額、暗証番号、発行月日、住所
、氏名など)を記載した申し込みをする(第7図ステッ
プ100) 、店舗の店員により必要な情報、暗証番号
がキーボード14を介してレジスタ25.26に記tt
させる(ステップ101) 、これらのデータは送信回
路29により通信制J装置17、ケーブル12、通信:
y制御装置41を介して処l装置2の受信回路42に送
信される(ステップ102)。処理装置2の受信回路4
2で受信されたデータは、金種レジスタ43、暗証番号
レジスタ44に記憶される(ステップ103)すると、
発行番号発生回路45から発行番号が発行され、信号変
換回路46により登録する際のデータ、つまり「発行番
号」、「暗証番号」、「発行日付」、「金種データ」、
「その他の情報」をメモリ3に記憶する。これにより処
理装置2に必要事項が登録される(ステップ104) 
、メモリ書込制御回路47により「発行番号−1及び「
登録完了」の情報が送信回路48に与えられる(ステッ
プ105) 、送信回路48に与えられた情報は、通(
3制御装置41、ケーブル12、通信制御装置17を介
し7て発行端末装置1の受信回路31に送出される(ス
テップ106) 、発行端末装置1の受信回路31に受
信された情報は、表示装置15に表示される。次で、買
物カード4を挿入排出口16に挿入して、発行番号、発
行者、発行1コ付、金種等を買物カード4の磁気ストラ
イプ5に書込み、かつ印字機構36により氏名等を印刷
する(ステップ107)。これらが完了すると、挿入排
出口16から買物カード4が排出されて登録が完了し、
買物カード4は申し込み名に交付される(ステップ10
8) 。
く精算動作〉 次に、買物をし、代金を精算する場合につき第8図を参
照しながら説明をする。
まず、店舗等で買物をし、代金を精算する場合について
説明する0店員等が代金を精算端末装置6のキーボード
18から入力すると、レジスタ51に代金が記憶される
(ステップ200) 、買物の精算に買物カード4を使
用する(ステップ201)、すると、店舗の店員等が買
物カード4の磁気ストイブ5を精算端末装置6の読取装
置19を通すことにより精X端末装置6に読み込ませる
(ステップ202)と、その情報が精n端末装置6の送
信回路57から処理装置2の受信回路62を介して発行
番号レジスタ63、暗証番号レジスタ64、利用金額レ
ジスタ65に登録される(ステップ203) 、つまり
、磁気ヘッド55で読み取った買物カード4の情報が読
込回路56に記憶される。ここで、購買者により暗証番
号入力装置58から暗証番号を入力する(ステップ20
4) 、この暗証番号及び買物カード4の情報が送fΔ
回路57、通信制?21!装置20、ゲーブル13、通
信制御装置61、受信回路62を介して各レジスタ63
.64.65に記憶される(ステップ205)。処理装
置2では、まず発行番号レジスタ630発行番号を基に
メモリ3の該当内容を読み出し、続出分配回路67にり
える(ステップ206゜続出分配回路67で読み出した
データを暗証番号情報用レジスタ68、残高金額j/ジ
スタロ9、前回利用日付し一ジスタフ0に分配して記j
Qさせる(ステップ207)。まず、暗証番号情報用レ
ジスタ6Bのデータと暗証番号レジスタ64のデータを
一致検出回路72で検査する(ステップ208)。−敗
しないときは、送信回路77を介して暗証番号が違って
いる旨送信するが(ステップ209)、−敗していると
きは、計算回路73.74の動作を可能とする(ステッ
プ21O)。処理装置2では、装置内に設けである時計
7と前回利用日付レジスタ70内の利用月日情報とを比
較回路75で比較しくステップ211)、一定日数(例
えば30日)経過しているときには入力された代金を一
定割引率で値引きする計算をすると共に該レジスタ69
の残高より代金を差し引く計算をする計算回路73で割
引計算がされ(ステップ212)、次いで残高が負にな
らないか残高処理回路76で判定しくステップ213)
、残高が負とならなければ計算回路73及び時計7の情
報を書込制御回路71を介してメモリ3に送出して記録
させ(ステップ214)。つまり、新しい残高とこのカ
ードの割引を受けた月日をメモリ3のエリア3E、3F
に書込制御回路71を介して再書込みをする(ステップ
214) 、一方ステップ211において一定日数(例
えば30日)経過していないとき、すなわち比較回路7
5で一定日数経過していないと判断されたときは、計算
回路74で該レジスタ69の残高から代金を差し引く計
算をしくステップ215)、次いで残高が負にならない
か残高処理回路76で判定しくステップ216)、負で
なければ計算回路74の情報を書込側?11回路71を
介してメモリ3に送出して記録させる(ステップ217
) 、そして、この場合は割引をしなかったので、新し
い残高のみをメモリ3の残高エリア3Eに書込制御回路
71を介して再書込をする(ステップ219)。以上の
ステップ200〜220が第1図のステップf〜1に相
当する。また、ステップ214.216において、残高
が負となったときは、残高不足と表示装置8で表示する
ための上表を処理装置2の残高処理回路76から精T1
.端末装百6の表示装置8に出力するとくステップ21
8)、これが表示装置8で表示されると共に(ステップ
219)、買物カー1′4を読取装置19より排出する
(ステップ220)。
一方、ステップ208で暗証番号が不一致であると一致
検出回路72で検出されると、処理装置2内の各回路の
動作を禁止すると共に、暗証番号不一致の表示を表示装
置8で表示するための情報を処理装置2の送信回路77
から精算端末装置6に出力すると(ステップ209)、
表示装置8で表示されると共に(ステップ221)、買
物カード4を読取装置19より排出する(ステップ22
0)。なお、残高が0になると買物カード4の磁気スト
ライプ5のデータは図示してないが全”C消去される。
以上、説明したことかられかるように、本実施例は、買
物カ−ド4により必要な個人情報を読み取り、これに暗
証番号を付けて精算端末袋H6から処理装置2に送出し
、これを自己の処理装置2内の情報を基に精算可能とし
たので、現金等が不要になり、しかも自由度の高い精算
システムの実現ができることになる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、取扱が容易で、かつ
代金精算が簡単にしかも確実に行えるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の概要を示す図、第2図は同実
施例で用いる買物カードを示す説明図、第3図は同実施
例の全体構成を示す斜視図、第4図は買物カード発行時
の構成を示すブロック図、第5図はメモリの構成例を示
す図、第6図は買物カードにより精算時の構成を示すブ
ロック図、第7図及び第8図は同実施例の動作を説明す
るために示すフローチャートである。 ■・・・発行端末装置、2・・・処理装置、3・・・メ
モリ、4・・・買物カード、5・・・磁気ストライブ、
6・・・精算端末装置、7・・・時計。 特許出願人  コンピューターサービス株式会社代理人
 弁理士  日 比 tffl  明第2図 (II) 挿入方向 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも発行番号を記憶エリアに記憶してなる買物カ
    ードを代金を受領して発行し、この発行時に発行番号、
    発行・利用月日、暗証番号、残高を予め中央の処理装置
    に記憶させておき、代金精算時には端末装置で前記買物
    カードの記憶エリアを読取り、これを中央の処理装置に
    転送し、処理装置では前記発行・利用月日の情報と精算
    時の日付とから割引きをするか否かを判定すると共に、
    残高情報から代金分を差し引いた新しい残高を処理装置
    のメモリに再書込みすることを特徴とする買物カード精
    算システム。
JP19101186A 1986-08-14 1986-08-14 買物カ−ド精算システム Pending JPS6346567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19101186A JPS6346567A (ja) 1986-08-14 1986-08-14 買物カ−ド精算システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19101186A JPS6346567A (ja) 1986-08-14 1986-08-14 買物カ−ド精算システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6346567A true JPS6346567A (ja) 1988-02-27

Family

ID=16267390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19101186A Pending JPS6346567A (ja) 1986-08-14 1986-08-14 買物カ−ド精算システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6346567A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8082181B2 (en) 2005-01-21 2011-12-20 Illinois Tool Works, Inc. Tool having an integral system for remotely ordering inventory

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61133470A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Omron Tateisi Electronics Co 取引処理システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61133470A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Omron Tateisi Electronics Co 取引処理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8082181B2 (en) 2005-01-21 2011-12-20 Illinois Tool Works, Inc. Tool having an integral system for remotely ordering inventory

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6182895B1 (en) Method and system for gift credit card
JPH04256198A (ja) 電子的領収書を用いる金融取引信用確証系
JP2639854B2 (ja) カードシステム
JPS5949623B2 (ja) 購入商品のチェツクアウト方法及び同法を用いた販売時点管理システム
JPS6346567A (ja) 買物カ−ド精算システム
JPS60144871A (ja) キヤツシユレス・シヨツピング・システム用端末装置
JPS5843781B2 (ja) 販売設備
JP3522242B2 (ja) コイン型ic記憶媒体及びコイン型ic記憶媒体を用いる代金支払装置
JPS6268796A (ja) カ−ド処理装置
JP3272777B2 (ja) プリペイドカード発行方法と中間プリペイドカード作成装置
JPH0390994A (ja) 特典及び釣銭のカードシステム
JPH0652370A (ja) プリペイドカード決済装置
JPH0639384Y2 (ja) カード式自動販売機のサービス販売集計システム
JPS59189496A (ja) 料金精算システム
JPS6346568A (ja) 買物カ−ド決済システム
JPS6280762A (ja) Icカ−ドシステム
JP3270249B2 (ja) 定期券処理装置
JPH04355895A (ja) Icカード
JP2002207945A (ja) カードシステムおよび釣り銭支払い方法
JP2514128B2 (ja) プリペイドカ―ド及びその印字方法
JPH0562034A (ja) 定期券発行機
JPH0415790A (ja) リボルビング方式割賦販売管理装置
JPS6091494A (ja) 金種登録方式
JPH04343196A (ja) 発券処理システム
JPS6382996A (ja) 燃料油配送車