JPS6344086B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6344086B2
JPS6344086B2 JP56133072A JP13307281A JPS6344086B2 JP S6344086 B2 JPS6344086 B2 JP S6344086B2 JP 56133072 A JP56133072 A JP 56133072A JP 13307281 A JP13307281 A JP 13307281A JP S6344086 B2 JPS6344086 B2 JP S6344086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door trim
garnish
armrest
door
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56133072A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5859037A (ja
Inventor
Juji Eto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP13307281A priority Critical patent/JPS5859037A/ja
Publication of JPS5859037A publication Critical patent/JPS5859037A/ja
Publication of JPS6344086B2 publication Critical patent/JPS6344086B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 ≪発明の分野≫ 本発明は自動車用ドアトリムに係り、ドアウエ
スト部並びに中央部にガーニツシユ、アームレス
トとを装着して意匠性を高めた自動車用ドアトリ
ムに関する。
≪従来技術とその問題点≫ 自動車用ドアトリムは一般に、自動車のドアイ
ンナーパネルの面形状に合わせてトリムカツトさ
れた芯材上にパツド材、表皮材を積層貼着してド
アトリム本体を形成し、次いで、このドアトリム
本体の側面にアームレストやドアポケツト等の機
能部品あるいは中接部材(ドアトリム本体に立体
感を与えるための装飾的な部材)等のアツセンブ
リメンバーを装着するようにしている。
すなわち、この種ドアトリムにおいては、その
ドアトリム本体を完成した後に上述の如き機能部
品あるいは装飾部品を後付けにより一体化するの
が通常である。
また、上記ドアトリム本体を形成する芯材とし
ては、例えばボード材の上縁部にインナーパネル
のラインに沿つて膨出するガーニツシユを装着し
たものもある。このものは、上記ボード材の上縁
に沿つて突出状態にリベツトあるいはタツカ止め
される金属性の部材であつて、上記ドアトリムを
形成した際における上縁の膨出部分を形成するも
ので、このものにおいても、やはり装飾的な目的
のために設けられるものである。
しかしながら、上記のような各部材にあつて
は、平板状の芯材に対して上述の如くタツカ止め
やステツプル止めあるいは樹脂クリツプ等の接合
手段を用いて本体あるいは本体を構成するボード
材上に取付けられるために、その取付は極めて面
倒であり、工数がかかり、またこのために製品1
個当たりの製造コストも極めて高価なものとな
る。
≪発明の目的≫ 本発明は上述の事情に鑑みてなされたもので、
本発明の目的とするところは、ドアトリムの側面
に装着されるガーニツシユ、アームレスト等のア
ツセンブリメンバーを軽量かつ充分な強度を備え
るようにして、かつ簡単にドアトリム本体に装着
できるようにした構成の自動車用ドアトリムを提
供することにある。
≪発明の構成と効果≫ 上記目的を達成するために、本発明は、自動車
のドアインナーパネルの面形状に合わせてトリム
カツトされた芯材上にパツド材、表皮材を積層貼
着して形成されるドアトリム本体と、このドアト
リム本体表面のドアウエスト部にガーニツシユ
を、中央部にアームレストをそれぞれ室内側に膨
出する状態で装着してなる自動車用ドアトリムに
おいて、 前記ガーニツシユ並びにアームレストはウエル
ダ溶着可能な軟質樹脂により構成されているとと
もに、その周縁にフランジ部を備え、かつ裏面に
多数の補強リブが突設形成され、上記フランジ部
をドアトリム本体に対してウエルダ溶着により一
体化されていることを特徴とする。
すなわち、前記構成によれば、ドアトリム本体
の側面から室内側に膨出状に設けられるアツセン
ブリメンバーとしてのガーニツシユ並びにアーム
レストはウエルダ溶着可能な軟質樹脂により構成
されるとともに、その外周縁に沿つてドアトリム
本体と一体化するためのフランジ部が備わつてお
り、このフランジ部を介してドアトリム本体にウ
エルダ加工により容易に固定できるため、従来の
機械的な接合手段を必要とせず、これらアツセン
ブリメンバー装着の作業性が著しく向上する。
更にこれらアツセンブリメンバーは、裏面に補
強リブを立設させて、この補強リブの長さ寸法に
より室内側に向けて膨出する形状をもたらすた
め、重量化を伴うことなく膨出感を現出すること
ができ、軽量化と意匠性の向上を同時に満足させ
ることができる。
加えて、多数の補強リブによりアツセンブリメ
ンバーの形状がサポートされるため、保形性につ
いては申し分なく、また各補強リブが若干可撓変
形するため、適度のクツシヨン性が得られ、これ
らアツセンブリメンバーに要求される機能を充分
満足することができる。
≪実施例の説明≫ 以下、本発明に係る自動車用ドアトリムの実施
例を図面に基づいて詳細に説明する。
第1図は本願に係る自動車用ドアトリムの一部
破断斜視図、第2図a,bはそれぞれ本発明に使
用するガーニツシユ並びにアームレストを示す一
部破断斜視図、第3図a,bは本発明に使用する
ガーニツシユ並びにアームレストの他の例を示す
一部破断斜視図、第4図、第5図は同ドアトリム
の製造工程を示す各断面図である。
第1図において、本発明に係る自動車用ドアト
リムは、表皮材1をその製品表面とし、また製品
裏面側となる面には低融点ウレタンフオーム等の
パツド材2を介在させて、次いでその背面にハー
ドボード等の板状の芯材3を配設したものをドア
トリム本体とし、さらに、このドアトリム本体表
面の上方部(通常、ドアウエスト部と称される部
位)にはガーニツシユ4が装着されているととも
に、同様にドアトリム本体表面の中央部にはアー
ムレスト5が装着されている。上記ガーニツシユ
4は第2図aに示すような形状をなすもので、こ
のものは軟質塩化ビニール樹脂を射出成形して所
要の膨出面形状に形成するとともに、その外周縁
にフランジ部4aを形成するとともに、その裏面
には多数の補強リブ4b,4b………を突設した
もので、この構成によりガーニツシユ4はそれ自
身クツシヨン性を備えるとともに、その裏面に配
設された多数の補強リブ4b,4b………によつ
て保形性を創出し、いわゆるクツシヨン的な機能
を備えるようにしたものである。
また、アームレスト5は同図bに示すように、
上記ガーニツシユ4と同様軟質塩化ビニール樹脂
の射出成形体からなつており、いわゆる肘掛け形
状にこれを成形したもので、その周縁にはフラン
ジ部5aが形成されているとともに、その膨出端
の背面側には補強リブ5b,5b………が多数突
設されている。
また、第3図a,bはこの発明に使用するガー
ニツシユ4、アームレスト5の他の実施例を示す
もので、この実施例においては上記ガーニツシユ
4の表面に木目模様を形成したシート6を一体に
ラミネートしてある。また、アームレスト5につ
いても同じくその表面に木目模様のシート7を一
体にラミネートしてある。この実施例においても
上記と同様なウエルダ溶着方法によりドアトリム
本体の成形と同時にこれらを一体化でき、更に本
実施例においては更にその木目模様を形成したシ
ート6,7により更に装飾性を高めることができ
る。
次いで、第4図、第5図に基づき本願自動車用
ドアトリムの製造工程について参考的に説明す
る。
第4図、第5図は本発明に使用する高周波ウエ
ルダ装置を示すもので、この装置は下部電極プレ
ート8と、この下部電極プレート8の上部に、こ
れと対向して空(油)圧シリンダ9により昇降可
能にに配置された上部電極プレート(上板)10
と、これら各電極プレート8,10にその両電極
端を接続した高周波発振器(何れも図示せず)
と、上記下部電極プレート8上に型ベース11を
介して導通状態に設けられたウエルダバー12,
12………を備えている。
そして、上記各ウエルダバー12,12………
の周縁にはベークライト板等の絶縁プレート1
3,13………が配設され、かつこの絶縁プレー
ト13,13………は支持ステイ14によりサポ
ートされている。
この絶縁プレート13,13はドアトリムの下
面突出位置を規制するようにしている。
次に、上記の如く構成された高周波ウエルダ装
置を用いてドアトリムの加工を行なう場合につい
て第4図及び第5図を用いて説明する。
まず、第4図に示す高周波ウエルダ装置の上部
電極プレート10が型開きしている状態でガーニ
ツシユ4及びアームレスト5を高周波ウエルダ装
置のウエルダバー12上に、その周縁のフランジ
部4a,5aがそれぞれかかるように位置決め
し、次いでその上面に表皮材1、パツド材2、芯
材3をこの順序で積層すればセツトが完了する。
次いで、第5図に示すように、上部電極プレー
ト10を下降させ、上記ドアトリム構成部品をウ
エルダバー12上に押し付ければパツド材2はそ
の押圧力により上記ウエルダバー12と対向する
部分のみが潰されるとともに、上記表皮材1とガ
ーニツシユ4、アームレスト5の周縁部の接合重
ね合せしろ同士は上記ウエルダバー12により挾
圧された状態となり、この状態で高周波発振器の
両電極端に高周波を印加すれば、上記パツド材2
の圧縮部分と上記各構成部品及び表皮材1の接合
部分と芯材3間はウエルダ溶着され、各部一体化
される。
このように本発明に係る自動車用ドアトリムに
あつては、ドアトリム本体に装着されるガーニツ
シユ4、アームレスト5の装着について、これら
ガーニツシユ4、アームレスト5の周縁に沿つて
設けたフランジ部4a,5aをドアトリム本体の
ウエルダ溶着加工時に同時に溶着一体化可能とし
たものであるから、従来の機械的接合手段に比
べ、著しく簡単にドアトリム本体にこれらガーニ
ツシユ4、アームレスト5を装着することができ
る。
更にこれらガーニツシユ4、アームレスト5は
軟質樹脂からなり、裏面に多数の補強リブ4b,
5bを備えているものであるから、軽量でかつ保
形性に優れ、またクツシヨン性にも優れているた
め、乗員の手の触れ易い箇所に装着されるアツセ
ンブリメンバーとしては最適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動車用ドアトリムの一
部破断斜視図、第2図a,bはそれぞれガーニツ
シユ、アームレストを示す一部破断斜視図、第3
図a,bはガーニツシユ、アームレストの他の例
を示す一部破断斜視図、第4図、第5図は同ドア
トリムの製造工程を示す高周波ウエルダ装置の断
面図である。 1……表皮材、2……パツド材、3……芯材、
4……ガーニツシユ、5……アームレスト、4
a,5a……フランジ部、4b,5b……補強リ
ブ、8……下部電極プレート、10……上部電極
プレート、12……ウエルダバー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 自動車のドアインナーパネルの面形状に合わ
    せてトリムカツトされた芯材上にパツド材、表皮
    材を積層貼着して形成されるドアトリム本体と、
    このドアトリム本体表面のドアウエスト部にガー
    ニツシユを、中央部にアームレストをそれぞれ室
    内側に膨出する状態で装着してなる自動車用ドア
    トリムにおいて、 前記ガーニツシユ並びにアームレストはウエル
    ダ溶着可能な軟質樹脂により構成されているとと
    もに、その周縁にフランジ部を備え、かつ裏面に
    多数の補強リブが突設形成され、上記フランジ部
    をドアトリム本体に対してウエルダ溶着により一
    体化されているとともに、上記補強リブの可撓変
    形により、クツシヨン性を付与するようにしたこ
    とを特徴とする自動車用ドアトリム。
JP13307281A 1981-08-25 1981-08-25 自動車用ドアトリム Granted JPS5859037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13307281A JPS5859037A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 自動車用ドアトリム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13307281A JPS5859037A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 自動車用ドアトリム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5859037A JPS5859037A (ja) 1983-04-07
JPS6344086B2 true JPS6344086B2 (ja) 1988-09-02

Family

ID=15096184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13307281A Granted JPS5859037A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 自動車用ドアトリム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5859037A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015090932A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 三菱電機株式会社 光モジュール

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024925A (ja) * 1983-07-21 1985-02-07 Tokyo Seat Kk 表装材の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513546U (ja) * 1974-06-27 1976-01-12

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54183021U (ja) * 1978-06-15 1979-12-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513546U (ja) * 1974-06-27 1976-01-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015090932A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 三菱電機株式会社 光モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5859037A (ja) 1983-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3090245B2 (ja) 自動車用内装部品及びその製造方法
JP2902276B2 (ja) 自動車用シートのクッション体構造
US6799360B1 (en) Process for precessing an infant seat body used in vehicles
JP4218879B2 (ja) 自動車用内装部品
JPS6344086B2 (ja)
JP3838555B2 (ja) 内装部品におけるアームレスト構造
US5290093A (en) Method of seam location using vacuum
JPS62211128A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP2003070599A (ja) 車両用シートクッション
JPH05229367A (ja) インストルメントパネルとその製造方法
JP2001270002A (ja) 自動車用内装部品の製造方法並びにその方法に使用する成形装置
JP5953189B2 (ja) 車両用内装材およびその製造方法
JPS5964090A (ja) クツシヨン材料、この材料から製造したクツシヨン体およびその製法
JPS608065A (ja) ポリウレタンフオ−ムクツシヨンの製造方法
JPH0642889Y2 (ja) 自動車用ドアトリム
JPS5929600Y2 (ja) 自動車用シ−ト
JPS6338836Y2 (ja)
JPH03118Y2 (ja)
JP3874910B2 (ja) 車両用内装材
JPS6358733B2 (ja)
JP4049253B2 (ja) 自動車用内装部品
JPH0339316Y2 (ja)
JPS59214484A (ja) 座席クツシヨン体の一体成形法
JPH0319811B2 (ja)
JPH0620660Y2 (ja) 自動車用ドアトリム