JPS5964090A - クツシヨン材料、この材料から製造したクツシヨン体およびその製法 - Google Patents

クツシヨン材料、この材料から製造したクツシヨン体およびその製法

Info

Publication number
JPS5964090A
JPS5964090A JP58112983A JP11298383A JPS5964090A JP S5964090 A JPS5964090 A JP S5964090A JP 58112983 A JP58112983 A JP 58112983A JP 11298383 A JP11298383 A JP 11298383A JP S5964090 A JPS5964090 A JP S5964090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cushion
support layer
support
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58112983A
Other languages
English (en)
Inventor
ペ−タ−−ウルリツヒ・プツチユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAIPAA REKARO FUEABARUTSUNGUSU GmbH
KEIPER RECARO VERARBEITUNG
Original Assignee
KAIPAA REKARO FUEABARUTSUNGUSU GmbH
KEIPER RECARO VERARBEITUNG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAIPAA REKARO FUEABARUTSUNGUSU GmbH, KEIPER RECARO VERARBEITUNG filed Critical KAIPAA REKARO FUEABARUTSUNGUSU GmbH
Publication of JPS5964090A publication Critical patent/JPS5964090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/02Seat parts
    • A47C7/18Seat parts having foamed material included in cushioning part
    • A47C7/185Seat parts having foamed material included in cushioning part with a stiff, rigid support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/28Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer comprising a deformed thin sheet, i.e. the layer having its entire thickness deformed out of the plane, e.g. corrugated, crumpled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C27/00Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas
    • A47C27/14Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas with foamed material inlays
    • A47C27/15Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas with foamed material inlays consisting of two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/065Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/003Interior finishings

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特許請求の範囲第1項の上位概念に記載のクッ
ション材料ならびにこの材料から製造シたクッション体
およびその製法に関する。
通常乗物シートのクッション捷たは乗物内の他のクッシ
ョン部分はクッション支持体にとくにクッションを取付
ける所望の形を有するクッション材料たとえばフオーム
材料を支持するように製造される。次にクッション材料
を力・々−材料で蔽い、この力・七−材料をクッション
支持体と結合し、それによって全体のクッションが所要
の形に維持される。このようなりッション製造の際の作
業費用は比較的大きい。さらにクッションの外観は少な
くとも1部加工品質にも関係する。
クツクヨンをクッション支持体へ支持するための費用は
西独実用新案第7923177号明細書から公知のよう
々多層材料の使用によって軽減することができる。この
多層材料はたとえばイラクサ織物からなる下層、プラス
チックフオームか°らなる中間層およびたとえばビロー
ドからなる表面層を有する。しかしイラクサ織物の代り
にたとえば硬質繊維板を使用することもできる。この帯
状または板状材料の個々の層は火炎貼合せ法、ヒートシ
ール法等によって互いに結合される。それゆえこのよう
な帯材料から所要の寸法を裁断し、クッション支持体に
固定するだけでよい。この場合とくに常用クッションの
場合のように成形とくに湾曲をほとんどクッション支持
体によって行わなければならないのが欠点である。
本発明の目的はできるだけ小さい費用でクッションをと
ぐにクッションによる形状付与が望まれる場所にも施工
しうるクッション材料を得ることである。とくにこのよ
うなりッションはシート使用者の身体がときたましか支
持されず、乗物シートのシートの外形がクッションによ
って形成されなければならない範囲のために適し々けれ
ばならない。
この目的は特許請求の範囲第1項記載の特徴によって解
決される。というのはこのような長尺材料として製造し
うるクッション材料から所要の寸法を切出し、次に完成
りッションが有すべき形にもたらすことだけしか必要と
したいからである。支持層として使用するプラスチック
シートはこのシートに前成形の際与えた形を保持するの
で、前成形したクッション体は次にクッション支持体に
固定するだけでよい。
とくに支持層は高周波溶接可能の材料からなり、とくに
簡単にクッション体をその端縁に沿って溶接し、支持層
をクッション支持体と結合することができる。
容易に湾曲成形しうるように、とくに表面層は少なくと
も1部弾性の、応力および熱に順応性の材料からなる。
さらに本発明の目的は本発明によるクッション材料から
なるできるだけ安価なりッション体を得ることである。
この目的は特許請求の範囲第5項記載の特徴を有するク
ッション体によって解決される。というのはこのような
りッション体は出発材料のみからなり、それゆえ付加的
部材まだはシームを備える必要なしに、直接クッション
支持体に固定しうるからである。
さらに本発明の目的はこのようなりッション体を製造す
るできるだけ簡単な方法を得ることである。この目的は
特許請求の範囲第6項記載の特徴によって解決される。
次に本発明を図面により説明する。
第1図に示すクッション材料は乗物シートの常時負荷さ
れないクッションすなわちときどきしかシート使用者の
身体を支え為必要のないクッション用であり、このクッ
ションは同時にシートの外形を形成する。このクッショ
ン材料は長尺材料すなわち帯または板の形で製造され、
支持層としての熱可塑性加工可能のプラスチックシート
からなる支持層1を有し、その厚さはたとえば湾曲した
クッション体が使用中負荷を受けてもクッション体の所
望の形を維持しうるように選択される。支持層1は深絞
り可能および高周波溶接可能である。
支持層1の図示されていないクッション支持体と反対側
にプラスチックフオームからなる中間層2が接する。こ
の中間1脅の厚さはクッションの所望の厚さおよび場合
により有する湾曲に応じて選ばれる。中間層2は支持層
1と接着される。
中間層2の支持層1と反対側は表面層3によって完全に
蔽われ、この表面層はクッション体のカバーを形成し、
応力および熱に耐える1部弾性的な材料たとえばPVC
装飾シートからなる。この表面層3は中間層2と接着さ
れるので、3層は固く接着したサンドウィッチを形成す
る。
クッション体の製造に必要な裁断片は帯状または板状材
料から切断工具捷たはレーザ光線により切出される。貯
蔵スペース、輸送および多数回の位置変動を節約するた
め、この切断はサンドウィッチ状に形成したクッション
材料を製造する機械の直後で行われる。次に裁断片はこ
れから製造するクッション体が有すべき形に成形される
。所要の加工は支持層1を熱可塑性加工しつつ深絞りに
よって行われる。この場合実施例では裁断片はたとえば
第2図に示すような湾曲を得る。さらに第3図に示すよ
うに表面層3はその端縁に沿って支持層1およびその間
にある中間層2のプラスチックフオームと溶接され、そ
の際溶接シームの範囲の中間層2は著しく圧縮される。
溶接は高周波加熱により行われる。このような溶接シー
ムはクッションを個々の領域に分割するだめにも実施し
うろことは明らかである。
プラスチックシートからなる支持層1はクッション体の
加工後、加工の際クッション体に与えた形を保持するの
で、他の後加工を必要としないクッション体は図示され
ていないクッション支持体に固定することだけが必要で
ある。
本発明によるクッション材料から製造したクッション体
の使用法は第4図に乗物シートの背の例で示される。し
かし同様の方法でこのようなシートの座席部分を形成す
ることもできる。
熱可塑性加工可能のプラスチックからなる支持層1は前
方へ突出する側縁を有する平らな皿を形成する。第4図
に示すように支持層71は湾曲部に続いて前方へ導かれ
、そこから内側へ向く第2の湾曲部を形成しながら再び
支持層1の、背の横方向に軽く湾曲する皿部分を形成す
る部分まで導かれる。この皿の側縁はそれゆえ2重壁に
形成され、それによって安定性が上昇する。
したがってこの側縁はシートの横方向に作用する比較的
大きい力もまったく捷たはほとんど変形なしに吸収する
ことができる。
支持層1とたとえば接着によって結合した中間層2は第
4図に示すように、支持層1によって形成した側縁の前
面、1部外側面および内側面を蔽う。中間層2は外側面
でプラスチック蔽い4の前方へ突出する端縁が終る所で
終り、この蔽い4は支持層1の後ろ側の面および支持層
1から形成された前方へ突出する側縁の外側面に接する
。この実施例ではプラスチック蔽い4の前方端縁はクッ
ション材料の第3図のように溶接した端縁部に支持され
、たとえば溶接によって支持層1と固定される。側縁の
内側面ばクッション5の横縁に続く位置まで中間層2に
よって蔽われる。シート使用者が背を当てるこのクッシ
ョン5は支持層10皿の底を形成する部分に接する。し
たがって支持層1は中間層2だけでなく、第4図に示す
ように側縁捷で拡がるクッション5の支持層を形成する
。比較約款いクッション5と異なり中間層2は比較的硬
く、カーブ走行の際シート使用者の身体の側面を良好に
支持する。
中間層2は第1〜3図に示すように表面層3により蔽わ
れる。さらに実施例ではクッションに接する上皮6が使
用され、この上皮はクッション5の前面を蔽うだけでな
く、シート使用者の身体の横の支持に役立つ中間層2の
内側に向く面も蔽う。このような上皮6により中間層2
からクッション5への移行部のギャップを蔽うことがで
きるので、これら両部材は互いに正確に接続する必要が
ない。さらに上皮6は中間層2のクッション5側の端部
に存在する端縁が見苦しく現れるのを防ぐ。
この実施例は本発明によるクッション材料がクッション
の目的を充足しうるとともに側縁前部の場合のようにク
ッション材料を有するクッション体に所望の形を与える
ためにも役立つことを示す0 さらに支持層の支持構造
要素としての機能が加わる。
本発明のクッション材料が整形の際に有利なことは第5
図からとくに明らかである。この場合第4図構造の変化
として中間層2の厚さはこの層に上皮6が接する範囲で
上皮6から中間層2およびその表面層へほぼ無段に移行
するように減少する。それゆえ上皮6で示すような付加
的要素をクッション材料によって達成される形へ容易に
張り付けることができる。
第5図実施例のその他の詳細は第4図の実施例と同様で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるクッション材料の横断面図、第2
図は本発明によるクッション体を成形した横断面図、第
3図はクッション体の端縁部の横断面図、第4図および
第5図は本発明のクッション体の使用法の2つの実施例
の横断面図である。 1・・支持プラスチック層 2・・・プラスチックフオ
ーム 3・・・表面層 4・・・プラスチック蔽い5・
・・クッション 6・・・上皮 65

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、支持層、カッマー材料からなる表面層およびこれら
    2つの層の間にあるこれらの層と結合したプラスチック
    フオームからなる中間層を有するクッション材料におい
    て、支持層(1)が熱可塑性加工可能のプラスチックか
    らなり、かつ安定な形を保証する厚さを有することを特
    徴とするクッション材料。 2、 プラスチックが深絞シ性である特許請求の範囲第
    1項記載の材料。 3、支持層(1)が高周波溶接可能の材料からなる特許
    請求の範囲第1項記載の材料。 4、表面層(3)が少なくとも1部弾性の、応力および
    熱に順応性の材料からなる特許請求の範囲第1項〜第3
    項の1つに記載の材料。 5、支持層、力・々−材料からなる表面層およびこれら
    2つの層の間にあるこれらの層と結合したプラスチック
    フオームからなる中間層を有するクッション材料から製
    造したクッション体において、表面層(3)がその端縁
    に沿って中間層(2)および支持層(1)と溶接されて
    いることを特徴とするクッション体。 6、支持層、力・々−材料からなる表面層およびこれら
    2つの層の間にあるとれらの層と結合したプラスチック
    フオームからなる中間層を有するクッション材料からな
    るクッション体を製造する方法において、クッション材
    料から所要の裁断寸法を有する裁断片を切断工具または
    レーザ光線によって切出し、次に支持層(1)を熱可塑
    性加工しながら深絞り法で所望の形にもたらし、その端
    縁に沿って表面層(3)を中間層(2)および支持層(
    1)と溶接することを特徴とするクッション体の製法。
JP58112983A 1982-06-25 1983-06-24 クツシヨン材料、この材料から製造したクツシヨン体およびその製法 Pending JPS5964090A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3223776A DE3223776C1 (de) 1982-06-25 1982-06-25 Verfahren zum Herstellen eines Polsterkoerpers,insbesondere fuer Fahrzeugsitze
DE32237766 1982-06-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5964090A true JPS5964090A (ja) 1984-04-11

Family

ID=6166864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58112983A Pending JPS5964090A (ja) 1982-06-25 1983-06-24 クツシヨン材料、この材料から製造したクツシヨン体およびその製法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0097871B1 (ja)
JP (1) JPS5964090A (ja)
DE (1) DE3223776C1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3412359A1 (de) * 1984-04-03 1985-10-10 Gebr. Happich Gmbh, 5600 Wuppertal Polsterkoerper, insbesondere fuer fahrzeuge
DE4224667C2 (de) * 1992-07-25 1997-01-09 Helmut Pelzer Herstellung einer mehrlagigen Wandverkleidung
DE102008045859A1 (de) * 2007-09-07 2009-03-12 Volkswagen Ag Gestaltveränderbarer Fahrzeugsitz
JP6812902B2 (ja) * 2017-05-23 2021-01-13 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538737A (en) * 1976-07-13 1978-01-26 Koyo Shiyouji Kk Method of producing depolarizer for dry cell using organic germanium compound
JPS5864165A (ja) * 1981-10-12 1983-04-16 Ikeda Bussan Co Ltd 座席等のクツシヨンパツドの製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB793632A (en) * 1955-03-16 1958-04-23 Standard Pressed Steel Co Improvements in or relating to flexible laminated upholstery material
GB858246A (en) * 1958-03-07 1961-01-11 Evertaut Seating Ltd Improvements relating to seats
DE1805447A1 (de) * 1968-10-26 1970-05-14 Continental Gummi Werke Ag Polster fuer Sitze,Rueckenlehnen,Ruhebetten od.dgl.
GB1300417A (en) * 1969-04-24 1972-12-20 Storey Brothers And Company Lt The production of loose seat covers
NO126158B (ja) * 1970-07-22 1973-01-02 Hakon Granlund
US3647260A (en) * 1970-08-13 1972-03-07 Gen Tire & Rubber Co Replaceable seat insert and process of making
DE2165917A1 (de) * 1971-12-31 1973-07-05 Dynamit Nobel Ag Verfahren zum herstellen von polstermoebelelementen
DE2622780A1 (de) * 1976-05-21 1977-12-01 Daimler Benz Ag Polsterauflage fuer kraftfahrzeugsitze
DE7923177U1 (de) * 1979-08-14 1979-11-08 Fa. Heinrich Haeussling, 6734 Lambrecht Bahn- bzw. plattenfoermiges material zum kaschieren von oberflaechen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538737A (en) * 1976-07-13 1978-01-26 Koyo Shiyouji Kk Method of producing depolarizer for dry cell using organic germanium compound
JPS5864165A (ja) * 1981-10-12 1983-04-16 Ikeda Bussan Co Ltd 座席等のクツシヨンパツドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0097871A3 (en) 1985-01-09
DE3223776C1 (de) 1983-10-20
EP0097871B1 (de) 1987-03-18
EP0097871A2 (de) 1984-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5695865A (en) Automotive upholstery components and method for making the same
FI72682B (fi) Foerfarande foer framstaellning av ett taeckt stycke av mjukt termoplastskum.
JPS63249B2 (ja)
US5678879A (en) Sun visor for vehicles
US5178927A (en) Interior trim panel with entrapped fasteners
JPS5964090A (ja) クツシヨン材料、この材料から製造したクツシヨン体およびその製法
JP2601712Y2 (ja) 車輌のトランクルーム内装材
EP0300043B1 (en) Trim cover for seat
KR101874910B1 (ko) 자동차용 보드의 성형 방법
JP5953189B2 (ja) 車両用内装材およびその製造方法
US4849046A (en) Method of producing outer cushion layer of seatback
JPS59167246A (ja) 内装材およびその製造方法
JPS608065A (ja) ポリウレタンフオ−ムクツシヨンの製造方法
JPS6255493B2 (ja)
JP7208626B2 (ja) 化粧複合板及び絞り加工された化粧複合板の製造方法
JPS6344086B2 (ja)
JPH07164977A (ja) 自動車用成形天井
JPH06285277A (ja) 車両用シートのための表皮加工体
JP2603397Y2 (ja) 自動車用内装部品
JPH0536678Y2 (ja)
JPH0715776Y2 (ja) 自動車用ドアトリム
KR200162936Y1 (ko) 자동차의 천정판용 기재
JPH068799Y2 (ja) 自動車座席のトリムカバー
JPS6253692A (ja) ヘツドレスト等クツシヨン体の表皮材装着方法
JP2001239960A (ja) 車輛面材用積層体