JPH0536678Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536678Y2
JPH0536678Y2 JP1383287U JP1383287U JPH0536678Y2 JP H0536678 Y2 JPH0536678 Y2 JP H0536678Y2 JP 1383287 U JP1383287 U JP 1383287U JP 1383287 U JP1383287 U JP 1383287U JP H0536678 Y2 JPH0536678 Y2 JP H0536678Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb
honeycomb core
interior
layers
paperboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1383287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63128023U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1383287U priority Critical patent/JPH0536678Y2/ja
Publication of JPS63128023U publication Critical patent/JPS63128023U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0536678Y2 publication Critical patent/JPH0536678Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、自動車等に用いられる内装材に係
り、特に吸音性・成形性に富んだ自動車用内装材
の構造に関する。
[従来の技術] 従来からこの種内装材については、例えば、実
開昭48−73921号公報で提案されているように、
ハニカム製の芯材の両側面に基材と表皮材とを
夫々熱硬化性の樹脂材を介在して層状に重ね合せ
て一体に所要形状に加熱圧着成形した内装材や、
実開昭49−172号公報で提案されているように、
熱可塑性樹脂製気室入り段ボール板の表面に熱可
塑性樹脂製不織布層または合成皮革層を積層して
なる内装用曲面パネル等、種々のものが提案され
ている。
また実公昭49−30418号公報には、段ボールの
波形が交差した状態で重合接着した基体が開示さ
れている。
[従来技術の問題点] 前記実開昭48−73921号公報で提案されている
内装材は、予め層状に重ね合せて熱硬化製樹脂材
を介在させ一体に所要形状に加熱圧着成形されて
いるものであり、表皮材と基材、芯材の熱膨張、
収縮率の違いによつて、成形後にひずみ等が生じ
たりする問題があつた。
また実開昭49−172号公報で提案されているよ
うに熱可塑性樹脂を用いると、成形性は良いが、
熱軟化する可能性が高く、温度の高くなる、例え
ば自動車用の天井内装材としては不向きである。
さらに実公昭49−30418号公報における段ボー
ル製天井材は波形を交叉して強度を高めることに
主眼をおいており、また段ボールと化粧紙、裏打
材とを一体として形成しているため、凹凸のある
自動車用内装材の成形という観点においては、成
形性において問題がある。
上述のように、従来ある内装材は、予め積層体
を一体としているため、成形形状に一定の限度が
あつた。またこれら各々の積層材料を成形すると
きに積層することは工程数の増加や、内装材とし
ての成形位置の問題等があり、好ましくない。
[問題点を解決するための手段] 本考案は上記問題点を解決するためになされた
もので、少なくとも二層からなるハニカムコア
と、該層となつているハニカムコア間とハニカム
コアに面しない側の前記層となているハニカムコ
ア両面にホツトメルトフイルムを設け、ハニカム
コアに面しない側の一方の面に不織布又は織布と
表皮材を、他方の面に少なくとも板紙を有する部
材を重ねた積層体の少なくとも一端部を接合した
構成とする。また実施態様で示したように、ハニ
カムコアを熱硬化性樹脂を含浸させた紙質で形成
する。
[作用] 以下本考案の作用を第1図乃至第2図に示す実
施例に基づいて説明する。なお本例では、ハニカ
ムコアを二層2a,2bとした例を示すものであ
る。
第1図で示すように、熱硬化性樹脂を含浸した
紙質からなるハニカムコアが少なくとも二層2
a,2b用いられており、こららハニカムコア2
aと2bの間にホツトメルトフイルム3を形成し
ハニカムコア2a,2bを積層体とする。さらに
このハニカムコア2a,2bから成る積層体の両
面の一方側にホツトメルトフイルム6aを介して
表皮材5と通気性のある材料である不織布、織布
等の通気性のシート4を用いて積層し、他方の面
に板紙7を同じくホツトメルトフイルム6bを介
して積層する。然も端部8,9において接合した
内装材1としているため、熱を加えることによつ
て所望の形状、特に凹凸の大きい形状に形成する
ことができるばかりでなく、加熱によつて、ホツ
トメルトフイルム3,6a,6bが融着し、ハニ
カムコア2a,2bと不織布等の通気性シート4
及び板紙7を一体に形成することができ、予め一
体となつた材料に比して、ハニカムコア2a,2
bと、このハニカムコア2a,2bから成る積層
体の両面に形成された不織布等4、表皮材5、板
紙7等の膨張率の違いや展性の違いがあつても、
加工段階において一体に接合されていないため自
由度が大きく成形性が極めて良好で、成形後にし
わや延びによる損傷等のない内装材1を提供する
ことができる。また不織布等の通気性とハニカム
コアの空洞によつて、吸音性・断熱性が良く軽量
の内装材とすることができる。特にハニカムコア
2a,2b間に形成されたホツトメルトフイルム
3を振動させることによつて、吸音性を極めて良
好にすることができる。さらに、上記説明例で
は、ハニカムコア2a,2bをホツトメルトフイ
ルム3で予め接合していないために、ハニカムコ
ア2a,2bの成形時における移動を容易にする
ことができるが、若干成形性において難があると
しても、これを予め一体にしておくこともでき
る。また熱硬化性樹脂を用いているため、高温と
なる内装材に用いても熱軟化することがなく、自
動車等の天井材として良好である。
さらに実施態様で示したように、ハニカムコア
の材質として、熱硬化性樹脂を含浸させた紙質を
用いることができるため、軽量化を図ることがで
きる。
[実施例] 以下本考案の実施例について図面を参照して説
明する。但し、当然のことであるが、以下の説明
において記載し、または図示している構成部品そ
の他の部材および配置は、本考案を限定する趣旨
ではなく単なる説明例である。
第1図乃至第2図は本考案の第1実施例を示
し、第1図Aは内装材の積層状態を説明する断面
図、第1図Bは第1図Cの−線による断面
図、第1図Cは内装材の斜視図であり、第2図
A,Bはハニカムの例を示す部分平面図である。
第1図ないし第2図において符号1は内装材で
あり、該内装材1は、熱硬化性樹脂を含浸させた
紙質からなるハニカムコア2a,2bを二層形成
したものであり、このハニカムコア2a,2bの
間にホツトメルト型接着剤フイルム3を配置して
積層する。そしてこの積層したハニカムコアの一
方の面側にホツトメルト型接着剤フイルム6aを
配置し、この一方の面(本例では図中、上の面)
に不織布,織布等の通気性のあるシート4と表皮
材5を重ね、他方の面(本例では図中、下の面)
にホツトメルトフイルム6bを介して板紙7を重
ねた積層体としての内装材1を構成する。次に、
これら積層体の端部を圧着して接合する。本例に
おける接合部は、第1図Bにおいて符号8,9で
示される左右端部であり、これら積層体としての
内装材1が分離しない範囲において加熱して接合
する。本例における熱硬化性樹脂の例としてはフ
エノール樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂等のも
のを用いることができる。
上記実施例における表皮材5と不織布,織布等
通気性のあるシート4とは、予めラミネートして
おいても良い。
またハニカムの形状についても、例えば第2図
A,Bで示されるように種々のものが用いること
ができる。
第3図は第2の実施例を示す第1図Bと同様な
断面図である。
本例において上記実施例と同一部材、構造等に
は同一符号を付してその説明を省略する。
本例においては、前記実施例の板紙7に不織
布、織布フオーム体、ゴム等の粘弾性体10を貼
着したものである。このように構成すると、成形
性を失わずにより吸音性の良好なものを得ること
ができる。
なお上記実施例ではハニカムを二段にして層を
形成しているが、ハニカムの層はこれに限定され
るものではなく、3層以上であつもよい。またこ
の場合、成形性を考慮して、ハニカムの二つの層
あるいはそれ以上の層を予め接合しておくことも
できる。このように、三層以上を積層したハニカ
ムを、予め不均等に接合することによつて種々形
状をした内装材の成形に良好に寄与させることも
可能となる。
上記各実施例におけるハニカムコアでは熱硬化
性樹脂を含浸させた紙質を例にとつて説明した
が、これに限らず熱硬化性樹脂材を用いて形成す
ることもできる。
[発明の効果] 本考案は、上述のように構成されているため
に、次のような効果がある。
上面の不織布等通気性のあるシートとハニカム
コアの空洞構造により、吸音性が良く、ハニカム
構造を採用したので、軽量化ができ、ハニカムコ
アと上下のシート部分を分離した構造としたの
で、内装材として用いるときに、従来の一体成形
された内装材と異なり、展性等が異なる材質を積
層した内装材であつても成形性が良好なものを提
供することができる。またハニカムコアを少なく
とも二層形成したので、吸音性に優れた内装材を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第2図は本考案の第1実施例を示
し、第1図Aは内装材の積層状態を説明する断面
図、第1図Bは第1図Cの−線による断面
図、第1図Cは内装材の斜視図であり、第2図
A,Bはハニカムの例を示す部分平面図、第3図
は第2の実施例を示す第1図Bと同様な断面図で
ある。 1……内装材、2a,2b……ハニカムコア、
3,6a,6b……ホツトメルトシート、4……
通気性のあるシート、5……表皮材、7……板
紙、8,9……接合部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 少なくとも二層からなるハニカムコアと、該
    層となつているハニカムコア間とハニカムコア
    に面しない側の前記層となつているハニカムコ
    ア両面にホツトメルトフイルムを設け、ハニカ
    ムコアに面しない側の一方の面に不織布又は織
    布と表皮材を、他方の面に少なくとも板紙を有
    する部材を重ねた積層体の少なくとも一端部を
    接合したことを特徴とする自動車用内装材の構
    造。 2 前記ハニカムコアは熱硬化性樹脂を含浸させ
    た紙質からなることを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の自動車用内装材の構
    造。 3 前記板紙を有する部材には、粘弾性体を貼着
    してあることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項または第2項記載の自動車用内装材
    の構造。
JP1383287U 1986-09-11 1987-02-03 Expired - Lifetime JPH0536678Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1383287U JPH0536678Y2 (ja) 1986-09-11 1987-02-03

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13970686 1986-09-11
JP1383287U JPH0536678Y2 (ja) 1986-09-11 1987-02-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63128023U JPS63128023U (ja) 1988-08-22
JPH0536678Y2 true JPH0536678Y2 (ja) 1993-09-16

Family

ID=33100123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1383287U Expired - Lifetime JPH0536678Y2 (ja) 1986-09-11 1987-02-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536678Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63128023U (ja) 1988-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4131702A (en) Self-supporting molded component for automotive vehicles
CA1095558A (en) Auto ceiling panel and its manufacturing process
US5134014A (en) Moldable foam composite
US5853843A (en) Recyclable headliner material
CN101784418B (zh) 具有改进的声学性能的复合顶蓬
KR20060045363A (ko) 자동차 내장 천정재용 적층부재
JPS5930542B2 (ja) 曲面状内装材及びその製造方法
US20140087145A1 (en) Self-corrugating laminates and methods of making them
JPH0536678Y2 (ja)
JPH0611182Y2 (ja) 自動車用内装材の構造
JPH0536677Y2 (ja)
JP7231439B2 (ja) 樹脂成形体及びその製造方法
JP2740195B2 (ja) 波形中芯を有する板状部材
JPH0560831U (ja) サンドイッチ板
JPH08127091A (ja) プラスチック製中空積層体及びその製造方法
JPH046893Y2 (ja)
JPS62270309A (ja) 自動車用積層内装材の製造方法
JPH0534277Y2 (ja)
JPH0848193A (ja) 自動車用内装材
JPH1134202A (ja) 無機質繊維成形板及びその製造方法
JP7208626B2 (ja) 化粧複合板及び絞り加工された化粧複合板の製造方法
JP3340136B2 (ja) 車体屋根内部ライニング用の自己支持型ライナー
JP4599077B2 (ja) 車両用ライニング及び車両用ライニングの製造方法
JPH0740479A (ja) ダンボールおよびダンボール積層物
JPH02233234A (ja) スラッシュ成形部材の接合方法