JPS6340353A - 樹脂封止半導体装置 - Google Patents

樹脂封止半導体装置

Info

Publication number
JPS6340353A
JPS6340353A JP61183833A JP18383386A JPS6340353A JP S6340353 A JPS6340353 A JP S6340353A JP 61183833 A JP61183833 A JP 61183833A JP 18383386 A JP18383386 A JP 18383386A JP S6340353 A JPS6340353 A JP S6340353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
semiconductor device
die pad
stress
moisture resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61183833A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirota Makino
裕太 牧野
Taiji Nishiuchi
西内 泰治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61183833A priority Critical patent/JPS6340353A/ja
Publication of JPS6340353A publication Critical patent/JPS6340353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、樹脂封止半導体装置、特に半導体チップ支
持板(以後、ダイパッドと呼ぶ)の形状に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
第8図は従来の樹脂封止半導体装置の上半分樹脂を取シ
除いた状態をデュアルインライン形半導体装置を例にと
り示した平面図である。
第8図において、(1)は半導体チップ、(2a)は半
導体チップ(りを接着するダイパッドで従来形状のもの
、(3)はリード部(4)と半導体チップfl)をつな
ぐ接続用ワイヤ、(5)は樹脂である。第9図は半導体
チップfilがのったダイパッドの部分のみを示す平面
図である。
第9図に示すように、従来のダイパッド構造は、コーナ
一部分が直角に構成されている。そして、このままの状
態で樹脂封止し、基板に実装される。
この時、はんだリフロ一方式を用いると、半導体装置全
体は高温にさらされ熱ストレスが生じる。
この影響で樹脂とダイバンド材料との線膨張率の違いか
ら、樹脂内部に応力が生じる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のダイパッド構造は以上のように構成されているの
で、樹脂内部に応力が生じた時に、それがダイパッドの
コーナ一部分で特に集中し、歪が生じることによシ、そ
の部分から樹脂クラックが発生し、その後の半導体装置
の耐湿性レベルを低下させるという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、樹脂クラックを防止し、耐湿性レベルを向上
することのできる半導体装置の提供を目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る半導体装置は、ダイパッドのコーナ一部
分を切り欠き鈍角にするか、あるいは弧状にしたもので
ある。
〔作用〕
この発明におけるダイパッド構造の構成は、半導体装置
を基板に実装する時、熱ストレスにより生じる樹脂内部
の応力が、ダイパッドのコーナ一部分で集中することを
防ぐ。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する0 第1図は本発明による楕円形のダイパッドを用いた樹脂
封止半導体装置の上半分の樹脂を取り除いた状態をデュ
アルインライン形半導体装置を例にとり示した平面図で
ある。
第1図において、(1)は半導体チップ、(2b)は本
発明による楕円形のダイパッドであり、半導体チップ(
11とダイパッド(2b)は接着剤で固定される。
(3)は接続用ワイヤで、半導体チップfl)とリード
部(4)とを電気的に接続する。(5)は樹脂を示して
おり、リード部(4)の一部を残して、後はすべて樹脂
(5)で封止される。
このようなダイパッド構造をもつ状態で樹脂封止した半
導体装置は、はんだリフロ一方式により、基板に実装さ
れる。この時、半導体装置全体は高温にさらされるが、
この影響で生じる樹脂内部の応力は、ある部分に集中す
ることなく分散される。
したがって、応力集中による封止樹脂内部の歪は、直角
のダイパッド(2a)を使用した場合に比べ小さい。
また、第2図、に示すように、ダイパッド構造を円形に
構成したり、第3図に示すように、角の部分を丸くした
シ、第4図、第5図、第6図、第7図に示すように、鈍
角の多角形に構成してもよい。
さらにこの発明は、デュアルインクイン形半導体装置以
外にも、シングルインライン等、類似構造の半導体装置
すべてに適用可能である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によればダイパッド構造におい
て直角部分を切シ欠きあるいは弧状にしたので、樹脂内
部の応力集中による歪から生じる樹脂クラックの防止、
およびその後の耐湿性レベル向上の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による樹脂封止半導体装置
の平面図、第2図、第3図、第4図、第5図、第6図、
第1図は、この発明の他の実施例を示すダイパッド°構
造の平面図、第8図は従来の樹脂封止半導体装置の平面
図、第9図は従来のダイパッド構造の平面図である。 +11は半導体チップ、(2b)(2c)(2d)(2
e )(2f)(2g)(2h)は本発明によるダイパ
ッド、(3)は接続用ワイヤ、(4)はリード部、(5
)は樹脂を示している。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 何人 大岩増雄 wX1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第71M 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 樹脂封止半導体装置の半導体チップ支持板の形状を、(
    1)楕円形、(2)円形、(3)角の部分を弧状、(4
    )鈍角の多角形にしたことを特徴とする樹脂封止半導体
    装置。
JP61183833A 1986-08-04 1986-08-04 樹脂封止半導体装置 Pending JPS6340353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61183833A JPS6340353A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 樹脂封止半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61183833A JPS6340353A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 樹脂封止半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6340353A true JPS6340353A (ja) 1988-02-20

Family

ID=16142639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61183833A Pending JPS6340353A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 樹脂封止半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6340353A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09116083A (ja) * 1995-10-16 1997-05-02 Nec Kyushu Ltd リードフレーム及び半導体装置
WO2022230598A1 (ja) * 2021-04-27 2022-11-03 ローム株式会社 半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09116083A (ja) * 1995-10-16 1997-05-02 Nec Kyushu Ltd リードフレーム及び半導体装置
WO2022230598A1 (ja) * 2021-04-27 2022-11-03 ローム株式会社 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63128736A (ja) 半導体素子
US11948870B2 (en) Low stress asymmetric dual side module
JPH02278740A (ja) 半導体装置のパッケージング方法
KR960005039B1 (ko) 수지밀봉형 반도체장치
JPS6340353A (ja) 樹脂封止半導体装置
JPS628534A (ja) 半導体実装構造
JPH0344040A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61184854A (ja) 樹脂封止形半導体装置
JP6909629B2 (ja) 半導体装置
JPS63248155A (ja) 半導体装置
JPH01187841A (ja) 半導体装置
JPS5988857A (ja) 半導体装置
JPH01173747A (ja) 樹脂封止形半導体装置
JPH0382059A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS6313337A (ja) 半導体素子の実装方法
US20240128240A1 (en) Low stress asymmetric dual side module
JPH02130864A (ja) リードフレームのダイパッド構造
JPS60180127A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPS62115752A (ja) 半導体装置
JPS5853838A (ja) 半導体装置
JPH0870087A (ja) リードフレーム
JPS6386461A (ja) 樹脂封止半導体装置
JPS63137464A (ja) 半導体装置用リ−ドフレ−ム
JPH01187959A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH09223767A (ja) リードフレーム