JPS6339360A - サ−マル記録方法 - Google Patents

サ−マル記録方法

Info

Publication number
JPS6339360A
JPS6339360A JP18313186A JP18313186A JPS6339360A JP S6339360 A JPS6339360 A JP S6339360A JP 18313186 A JP18313186 A JP 18313186A JP 18313186 A JP18313186 A JP 18313186A JP S6339360 A JPS6339360 A JP S6339360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bit
heating element
driven
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18313186A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Kunimitsu
国光 道生
Hiroshi Kano
浩 蚊野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP18313186A priority Critical patent/JPS6339360A/ja
Publication of JPS6339360A publication Critical patent/JPS6339360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、熱転写2認あるいは感熱記録をtjなうサー
マルプリンタにおける゛サーマル記録方法に関する。
(ロ)従来の技術 発熱素子をif線状に配列したナーフルへ7・1゛を使
用し、この配列方向と直交側るづ〕向に記録紙を撤退さ
1iつつ記録を行なうサーマルプリンタは、特開昭60
−151074号公報等により既に知られてい−】− る、断るサーマルプリンタは、発熱素子を選択的に発熱
駆!IJ1することによ杓、熱転写記録あるいは感熱記
録を行なうものである。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 ところで、上述のようなサーマルプリンタにおいて、記
録密1度カ月2dat、/l1m1−16dat 7m
mの高解像度になると、非動作状態の発熱素子に挾まれ
た状態で発熱駆動きれる単独の発熱素子にで印写される
印写ドツトが不鮮明となり、例えば、発熱素子の配列方
向と直交する方向に印写される1 1’ y h線巾の
細線等が不鮮明となる。
この原因として、高解像度のものでは発熱素子が非常に
小さいために発熱素子が発生ずる熱エネルギーが小さい
ことが考λられ、従って、熱転写型のサーマルプリンタ
にあっては、インクンート上のインクが十分に溶解せず
、記録紙−へのインクの転写不良となり、また感熱型の
サーマルプリンタにあ−っでは、感熱紙の発色不良とな
る。
そこで、本発明の目的は、上述の如きR+独印写ドッ1
−あるいは細線にあってもこれらを鮮明に印写するごと
にある。
(ニ)問題点を解決rるための手段 本発明は、直線状に配列された複数の発熱素子の中で、
印写するために発熱駆動される発熱素子の夫々について
その両側に隣接する発熱素子が非駆動状態の場合、前記
発熱駆動される発熱素子に隣接する少なくとも一方の発
熱素子を、印写に至らない状態に発熱駆動することを特
徴とする。
(ホ)作用 印写のために発熱駆動きねる単独の発熱素子に対して、
この発熱素子に隣接して印写に至らない状態にイ」加的
に発熱駆動きれる発熱素子が熱的影響を及ぼし、従って
、印写のために発熱駆動される単独の発熱素子による印
写が鮮明となる。
(へ)実施例 第1図はり″−マルヘッドの構成を示ずブロン・り回路
図である。Nビットから成る一ラインづ〕の加熱データ
Dは、クロック信号CL Kに同期し、″rシフトレジ
スタ(SR)に順次ソリアル的に入力された後、ラッチ
信号LAに応答してランチ回路(LR)に転送きれる。
この状態でストローブ信号STが複数のア〕・・ドゲー
ト(A1) (A2)・・・(AN )に印加きれるこ
とにより、ラッチ回路([、R)内のデータDに基いて
開状態とされたアンドゲートに対応して配列された発熱
素子(R1) (R2)・・・(RN )が発熱駆動さ
れる。
第2図は本発明の詳細な説明するだめの模式図であり、
各区画が発熱素子−個に対応するデータを示し、ハツチ
〉グを付したデータが発熱駆動きれる。なお、原データ
が印写するために発熱駆動される印写データを示し、予
熱データが印写に至らない状態に発熱駆動されるデータ
を示している。本実施例では、第2図<b>にπずよう
に、両側が印写゛されない単独の印写データに対しては
、その両側のビットを含めT、予熱データとする。しか
し、第2図(C)に示すように単独の印写データではあ
るが、1つおいたデータに印写データがある場合、この
印写データがある側の隣接したデータは予熱データとし
ない。更に、第2図(a)のように、単独でない印写デ
ータに対し−Cは、もちろんこれらデータ以外のデータ
を予熱データとしない。
第3図及び第4図は、1−述のような予熱データを作成
するための基本的な変換テーブル及び該変換テーブル作
成のための論理演算を示すフローチャートである。
第3図に示すように、本実施例では、任意の1ビツトの
原データに左右2ビットのデータを付加した5ビ/トの
原データから1ビツトの予熱データを作成するものであ
り、具体的には、Cのピッi・に対して左右にA、B及
びり、Eを付加した5ピントの原データに基いて、第4
図に示4−ノローチャー1・に従って論理演算を行なう
ことにより、第3図にC′で示す1ビットの予熱データ
が得られる。
而して、本実施例では、こうして得られた予熱データに
基いて、発熱素子を印写に至らない状態に発熱駆動した
後、原データに基い−〔、発熱素子を印写するように発
熱駆動し、印写を行なう。
ところで、通常デジタルデータを取り扱う場合、1ハイ
+単位でデータを処理している。
第5図及び第6図は、1・−イト単位でデータを取り扱
う場合において、原データから予熱データを作成する動
作を示す模式図及び変換テーブルである。
第5図に示すように、ある時刻nに処理する1バイトの
原データDo−Dyに、直前の時刻n −1に処理した
1バイトの原データODo〜○D7内の2ビツトの原デ
ータODo、○D1と直後の時刻n+1に処理する1ハ
イドの原データN D 。
〜ND7内の2ビツトの原データNDe、ND7とを付
加した12ビツトの原データに基いて、第3図及び第4
図に示した論理の下に8ビツト、即ち1バイトの予熱デ
ータP D o = P D yを作成する。第6図は
、斯る12ビツトの原データから8ビツトの予熱データ
への変換テーブルを示している。
第7図は本発明方法を実施するための回路を示1ブロッ
ク図、第8図はその動作を説明するだめのタイミングチ
ャートである。
この回路は、ドツトデータである印写データを記憶し、
そのデータを8ピント?11位で出力するRAM(1)
と、8ビツトの遅延回路とし、ての8ビツトフリツプフ
ロツプ(2)(以下、8ピッ1−FFと言う〉と、2ビ
ツトの遅延回路とし千の2ビツトフリソブフ1コツプ(
3)(以下、2F−ントFFと言う)と、ゲート回路と
してのトライステ−トハンファ(4)と、第6図に示し
た12ピツ]・の原データを8ビツトの予熱データに変
換ず乙ための変換テーブルを格納しており、8ピッ1−
の予熱データを出力するROM(5)と、8ビットのパ
ラレル′i−夕をシリアルデータに変換する並直列変換
器(6)とからなる。
なお、同図において、サーマルヘッド(7)は第1図に
示す構造であり、まノ、−5各種信号、即ち、予熱信号
PRH、クロック信号CLK、ラッチ信号LA及びスト
17一プ信号STは、図示しないマイクロコンピュータ
から適宜のタイミングで出力きれる。
断る構成において、まず予熱信号PRHがハイ=7− レベルとキレ、トライステートバンファ(4〉が非動作
状態となり、ROM(5)が動作状態となる。
RAM(1)から出力される8ビツトの原データN D
 o −N D yは、その2ビツトのデータND6、
ND7がROM(5)に与えられるとともに、8ビツト
FF(2)に人力されて遅延され、そして、RAM(1
)から次の8ビットの原データN D o〜ND7が出
力される時点で8ビツトの原データDO−D7として8
ビツトFF(2>から出力される。
この8ビツトFF(2)から出力される8ビツトの原デ
ータDo −D 7は、ROM(5)に与えられると共
に、その2ピッ1−のデータDo、D1が2ビツトFF
(3)に入力されて遅延され、そして8ビツトFF(2
)から次の8ビツトの原データDo〜D7が出力きれる
時点で、2ビツトのデータODo、OD1として2ビツ
トFF(3)から出力きれる。
こうして、ROM(5)には、ある時刻nの8ピントの
原データD O−D yと、その前の時刻n−1の2ビ
ツトのデータODo、OD+と、その後の時刻n+1の
2ビットのデータNDe、ND7とが夫々入力されるこ
ととなる。
而して、ROM(5)は、その内部に格納し′Cいる第
6図の笈換テーブルを参照1.て、−上述の如く人力さ
れた11ピントのデータに対応する8ビツトの予熱デー
タP D o −P D yを出力する。
斯る8ビツトの予熱データP D o ” P D y
は、並直列変換器(6)に″〔シリアルに変換された後
、クロック信号CL Kに同期して順次サーマルヘッド
(7)のシフトレジスタ(SR)(第1図参照)に入力
される。
このようにして、予熱データが8ビット彊位で順次サー
マルヘッド(7)に入力され、これが1ライン分に達す
ると、ラッチ信号LAがサーマルヘッド(7)に与えら
れ、7・フトトンスタ(SR)内の予熱データがラッチ
回路(LR)に転送される。
次に、予熱信号PRHが「I−レベルとされ、1ライス
テートバツフア(4)が動作状態となり、ROM(5)
が非動作状態となる。
従って、RAM(1)から出力される8ピツ1〜の原デ
ータN D o = N D 7は、8ビy h FF
(2)、トライス戸−トバッファ(4)及び並直列変換
器〈6)を介し一〇、クロック信号CLKに同期し−〔
順次サーマ−し・\ラド(7)のシフトレジスタ(SR
)(第1 図参照)に入力きれる。これは、−ライン分
の原データがRAM(1)から出力きれ、シフトレジス
タ(SR)に入力されるまで続(つられる。
斯る原データの入力が終了すると、サーマルヘッド(7
)にス1〜ローブ信号STが与えられる。
従って、ラッチ回路(LR)に記憶されている予熱デー
タに基いてナーマルへンド(7)の発熱素子(R1)(
R2)・・・(RN )(第1図参照)が発熱駆動され
る。
この駆動開始から1時間経過後、ラッチ信号LAがサー
マルヘッド(7)に与えられる。この時、フトロープ信
号STは引き続き→ノ°−マルヘッド(7〉にあたえら
れている。従って、サーマルヘッド(7)のシフトレジ
スタ(SR)に記憶されている原データがラップ回路(
LR)に転送され1、発熱素子(R1)(R2)・・・
(RN )が原データに基いて発熱駆動きれる。
=10− 即ち、発熱素子(R1) (R2)・・・(RN )は
、予熱データに基いてT時間発熱型glIlされた後、
引き統いて原データに基いて発熱駆動される。
ここで、−ヒ記′r時間は印′θ゛に至らない状態に発
熱素子を発熱駆動する時間に設定されており、またスト
ローブ信号STの発生時間(ハイ(−一・ル時間)は、
印写するように発熱素子を発熱駆動4−る時間に設定さ
れている。
従って、単独の印写ドツトに隣接したドラ1−に対応す
る発熱素子は、印写に至らない状態に発熱駆動され、印
写ドツトに対応す゛る発熱素子は、印写し得る状態に発
熱駆動される。
(ト)発明の効果 本発明によれば、単独状態で印写のために発熱駆動され
る発熱素子に隣接する少なくとも一ガの発熱素子を、印
写に至らない状態にイ・1加的に発熱駆動するので、こ
の付加的な発熱駆動に工発生きれた熱が印写のために発
熱駆動される発熱素子に伝わって重畳されることとなり
、単独ドツトを鮮明なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第8図は本発明に係り、第1図はサーマルl
\ノドの構成を示すブロック図、第2図は原理を説明す
るための模式図、第3図は予熱データを作成するための
基本的な変換アーブルを示す変換図、第4図は:二の変
換テーブルを作成1−るための論理演算を示すフローチ
ャート、第5図は1バイト?1乏位でデータの処理を行
なう場合に予熱データを作成する動作を示す模式図、第
6図はこの動作によって得られる変換テーブルを示す変
換図、第7図は本発明方法を実施するためのブロック図
、第8図はその動作を説明するためのタイミングチャー
トを、夫々示している。 (1)・・・RAM、(2)・・・8ビツトフリツプフ
ロツプ、(3)・・・2ビットフリ・ンブフロ7ノ、(
5)・・・ROM、(7)・・・サーマルt\ツド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直線状に配列された複数の発熱素子の中で、印写
    するために発熱駆動される発熱素子の夫々についてその
    両側に隣接する発熱素子が非駆動状態の場合、前記発熱
    駆動される発熱素子に隣接する少なくとも一方の発熱素
    子を、印写に至らない状態に発熱駆動することを特徴と
    するサーマル記録方法。
JP18313186A 1986-08-04 1986-08-04 サ−マル記録方法 Pending JPS6339360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18313186A JPS6339360A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 サ−マル記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18313186A JPS6339360A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 サ−マル記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6339360A true JPS6339360A (ja) 1988-02-19

Family

ID=16130340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18313186A Pending JPS6339360A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 サ−マル記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6339360A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01238959A (ja) * 1988-03-19 1989-09-25 Fujitsu Ltd 熱転写回路
JPH02269063A (ja) * 1988-07-01 1990-11-02 Canon Inc 記録方法及びその装置
US5661514A (en) * 1993-11-01 1997-08-26 Lasermaster Corporation Method and apparatus for controlling a thermal print head
JPH1016413A (ja) * 1996-06-28 1998-01-20 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写記録方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01238959A (ja) * 1988-03-19 1989-09-25 Fujitsu Ltd 熱転写回路
JPH02269063A (ja) * 1988-07-01 1990-11-02 Canon Inc 記録方法及びその装置
US5661514A (en) * 1993-11-01 1997-08-26 Lasermaster Corporation Method and apparatus for controlling a thermal print head
JPH1016413A (ja) * 1996-06-28 1998-01-20 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0774358B1 (en) Thermal Printer
JP2896249B2 (ja) プリンタの記録ヘッド駆動装置
JPS6339360A (ja) サ−マル記録方法
JPH081996A (ja) ラインヘッド
JP4735070B2 (ja) サーマルプリンタ
US5233365A (en) Dot-matrix printer having interchangeable line head and moving head technologies
KR100398032B1 (ko) 소형프린터
JPH0382562A (ja) サーマルヘッド駆動装置
JPH04269562A (ja) サーマルヘッド式印字装置
JPH0434864B2 (ja)
JP2004074459A (ja) 多色発色用サーマルプリンタ、多色発色方法及び多色発色システム
JPS63141766A (ja) 印字方式
JPH0376658A (ja) ラインヘッド方式による高速印字方法
JPS61167268A (ja) サ−マルヘツド用ドライバ−ic
JPH01237140A (ja) 記録装置
JPH0379371A (ja) 印字制御回路
JPH1134383A (ja) サーマルヘッド駆動装置およびサーマルヘッド駆動方法
JPS6129259A (ja) 感熱記録装置
JPS58205374A (ja) 感熱記録装置
JP2003291429A (ja) サーマルヘッドドライバ回路
JPH02158356A (ja) 印写装置
JPH07117251A (ja) 多色感熱記録装置
JPH0639174B2 (ja) 印写装置のドツト強調方法及びその回路
JPS63265661A (ja) サ−マルヘツド制御方式
JPH04316864A (ja) 電子写真プリンタ