JPS6339079Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339079Y2
JPS6339079Y2 JP17169981U JP17169981U JPS6339079Y2 JP S6339079 Y2 JPS6339079 Y2 JP S6339079Y2 JP 17169981 U JP17169981 U JP 17169981U JP 17169981 U JP17169981 U JP 17169981U JP S6339079 Y2 JPS6339079 Y2 JP S6339079Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
return
carriage
lever
locking
operating position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17169981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5876757U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17169981U priority Critical patent/JPS5876757U/ja
Publication of JPS5876757U publication Critical patent/JPS5876757U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6339079Y2 publication Critical patent/JPS6339079Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案はタイプライターに関するものであ
る。
目 的 この考案の目的は、従来構成と同様のリターン
機構及びラインフイード機構を使用して構造の簡
略化を図ることができ、ラインフイードキーのワ
ンタツチ操作のみで任意の印字位置におけるライ
ンフイードを確実に行うことができる新規なタイ
プライターを提供することにある。
実施例 以下、この考案を具体化した一実施例を図面に
従つて説明する。第1図a,b及び第2図に示す
ように、支持レール1上に設けられ、かつプラテ
ン(図示しない)を支持するキヤリツジ2には巻
きばね(図示しない)の作用により常に印字行に
沿う矢印P方向への前進移動力が付与されてい
る。前記キヤリツジ2の下方におけるタイプライ
ターのフレーム(図示しない)にはピニオン3及
び爪車4が固着された回転軸5が回転可能に支持
され、またキヤリツジ2の下面には前記ピニオン
3に噛合うスペースラツク(図示しない)が固着
されている。そして、前記前進移動力に基づき、
一対のラチエツト(図示しない)との協働により
爪車4が時計方向へ間欠回転され、それに基づ
き、ピニオン3及びスペースラツクの協働によ
り、キヤリツジ2の1文字ごとの矢印P方向への
前進移動が許容される。このピニオン3、スペー
スラツク及び爪車4並びに一対のラチエツト等に
よりエスケープメント機構が構成されている。
第3図に示すように、モータ等の駆動源に連結
され、常時回転される作動軸6上にはリターンド
ラム7が設けられ、コイルスプリングよりなるリ
ターンクラツチ8を介して前記作動軸6に作動連
結される。このリターンドラム7にはリターンベ
ルト9の一端が係止され、他端がフレームに固定
のプーリ10を介して所定のラインフイード機構
(図示しない)に連結されている。また、前記作
動軸6、リターンドラム7、リターンクラツチ8
及びリターンベルト9等によりリターン機構が構
成されている。なお、前記ラインフイード機構の
詳細な構成について、必要ならばこの出願と同一
の出願人による実願昭55−142159号明細書を参照
されたい。
そして、第1のキーとしてのリターンキー(図
示しない)の手動操作に基づき、所定の連結機構
を介して前記リターンクラツチ8により前記作動
軸6とリターンドラム7とが連結された時には、
作動軸6の回転に基づきリターンドラム7にリタ
ーンベルト9が巻回されてそのベルト9が矢印Q
方向へ牽引され、この力に抗する前記矢印P方向
の前進移動力の存在により前記ラインフイード機
構が作動されて、プラテンが所定量回転され、プ
ラテン上の印字用紙が1印字行分前進される。ま
た、このラインフイード動作の遂行後に、前記矢
印P方向の前進移動力に抗してキヤリツジ2が反
矢印P方向へ牽引され、キヤリツジ2が印字行の
先頭に復帰される。
前記爪車4の近傍には回動部材11がその基端
コ字状部にて支軸12の周りで回動可能に支持さ
れ、その上部にはフレームに固定された規制部体
13に係合可能な係合片11aが突設されてい
る。この回動部材11の上面には掛止部材14が
その中央にて回動可能に支持され、その一端には
前記回動部材11の回動に伴い前記爪車4の回転
軌跡内に進入してその爪車4に係合し得る係合部
14aが形成されている。この掛止部材14の軸
着部近傍には前記回動部材11及び掛止部材14
を回動付勢するための引張ばね14bの一端が掛
装され、係合部14aの近傍には前記掛止部材1
4の回動量を規制するためのストツパー部材15
が配設されている。そして、第1図aに示すよう
に、常にはこの引張ばね14bのばね力により前
記係合片11aが前記規制部体13に係合され、
回動部材11が停止位置に保持されるとともに、
前記掛止部材14の係合部14aが前記爪車4か
ら離間して不作動位置に保持されている。また、
第2のキーとしてのラインフイードキー16aを
有するキーレバー16は上下動可能に支持され、
図示しないばねにより上方位置に保持されてい
る。そして、このラインフイードキー16aの押
下げ操作に基づき、キーレバー16、連結部材1
7、連結杆18、回動レバー19及び連結ワイヤ
20を介して前記回動部材11が引張ばね14b
のばね力に抗して第1図bの作動位置まで時計方
向へ回動された時には、前記掛止部材14が作動
位置に配置され、その係合部14aが前記爪車4
の回転軌跡内に進入するようになつている。ま
た、前記連結部材17、連結杆18、回動レバー
19及び連結ワイヤ20等によりラインフイード
キー16aと前記回動部材11とを連結する連結
機構が構成されている。
前記回動部材11の一側縁に突設された突出部
21の下面には軸21aにより作動レバー22が
回動可能に支持されている。この作動レバー22
の一端に形成された長孔22a内には前記回動部
材11の先端において下方へ向かつて突設された
係合ピン23が嵌合されている。作動レバー22
の他端に形成された折曲片22bと回動部材11
の基端に形成された折曲片24との間には引張コ
イルばね25が掛装され、そのばね力に基づき、
前記長孔22aにて規制される回動範囲内で作動
レバー22が回動部材11と一体的及び個別に回
動し得るようになつている。フレーム上において
前記掛止部材14の一側には錠止レバー26がそ
の基端にて軸26aの周りで回動可能に支持さ
れ、その延出部先端において上方へ突出する錠止
片26bが前記回動部材11の下面に係合する不
作動位置と一側縁に係合する作動位置との間を移
動し得るようになつている。この錠止レバー26
と若干離れて回動可能に支持された中間レバー2
7と錠止レバー26とは一対のピン29a,29
bを介して連結杆28により互いに連結されてい
る。
前記リターンドラム7に隣接して配置されたク
ランクレバー30はその一端にて前記中間レバー
27の延出部先端に係合し得るようになつてお
り、また、クランクレバー30の他端にはリター
ンクラツチ8の一部に係合してそのクラツチ8を
作動制御するための制御片30aが形成されてい
る。
このクランクレバー30には引張ばね31がそ
の一端にて掛装され、クランクレバー30を第3
図における反時計方向へ回動付勢している。そし
て、常にこの引張ばね31のばね力に基づき、中
間レバー27及び連結杆28を介して錠止レバー
26が第3図における時計方向(第2図の上方)
へ回動付勢され、第1図aに示すように、前記錠
止レバー26の錠止片26bが停止位置に配置さ
れた回動部材11の下面に係合されてその錠止レ
バー26が不作動位置にありその状態で前記クラ
ンクレバー30の制御片30aが前記リターンク
ラツチ8から離間するようになつている。そし
て、前記回動部材11が第1図bに示す作動位置
に移動された時には、回動部材11の下面が前記
錠止レバー26の錠止片26bから外れ、前記引
張ばね31のばね力に基づきその錠止レバー26
が第3図の時計方向へ回動され、錠止レバー26
の錠止片26bが回動部材11の一側縁に係合す
る作動位置に移動されその錠止片26bにより回
動部材11の反時計方向への復帰回動が阻止され
る。
また、前記錠止レバー26の時計方向への回動
に伴う中間レバー27の回動に伴い前記引張ばね
31のばね力によりクランクレバー30は第3図
の反時計方向への回動が許容され、その制御片3
0aがリターンクラツチ8に作用して作動軸6と
リターンドラム7とが連結されるようになつてい
る。前記連結杆28、中間レバー27及びクラン
クレバー30等により作動機構が構成されてい
る。前記支軸12には解除レバー3がその基端コ
字状部にて回動可能に支持され、その上部には前
記回動部材11の係合片11aとほぼ同形状の係
合片32aが形成されていて、前記規制部体13
に係合し得るようになつている。この解除レバー
32の一側縁には2つの延出部33,34がそれ
ぞれ形成され、一方の延出部33には上方へ突出
するとともに、平面形ほぼ円弧状をなし、前記掛
止部材14の傾斜面35に係合する突出片33a
が形成されている。また、他方の延出部34には
解除用ピン34aが突設されている。前記中間レ
バー27のほぼ中央には連係レバー36がその一
端にて前記ピン29bにより回動可能に支持さ
れ、他端二叉部36a内には前記解除用ピン34
aが嵌合されている。また、前記解除レバー32
及び連係レバー36等により解除手段が構成され
ている。
そして、常には前記引張ばね31のばね力に基
づき、中間レバー27を介して連係レバー36が
第1図a,b及び第3図の左方へ移動付勢されて
いるため、前記二叉部36aと解除用ピン34a
との嵌合を介して前記解除レバー32が反時計方
向へ回動付勢され、その係合片32aが規制部体
13に係合した状態で前記解除レバー32が第1
図a,bに実線で示す不作動位置に配置されるよ
うになつている。また、この状態において前記引
張ばね14bのばね力に基づき掛止部材14の傾
斜面35が解除レバー32の突出片33aに係合
するようになつている。
そして、前記回動部材11及び掛止部材14が
第1図bに示す作動位置に配置され、リターンク
ラツチ8により作動軸6とリターンドラム7とが
連結された状態で爪車4が回転された時には、そ
の爪車4が掛止部材14の係合部14aに係合
し、その係合部14aがストツパー部材15に当
接する位置、すなわち第1図bの2点鎖線位置ま
で回動され、その傾斜面35と解除レバー32の
突出片33aとの係合により解除レバー32が同
図の2点鎖線位置まで回動される。それにより、
連係レバー36を介して中間レバー27が反時計
方向へ回動されるとともに、クランクレバー30
が時計方向へ回動され、その制御片30aがリタ
ーンクラツチ8から離間して作動軸6とリターン
ドラム7との連結が解除される。また、前記中間
レバー27の反時計方向への回動により連結杆2
8を介して錠止レバー26が反時計方向へ回動さ
れてその錠止片26bが回動部材11の一側縁か
ら離間する。従つて、この錠止レバーの反時計方
向の回動時において、前記ラインフイードキー1
6aの押下げ操作が解放されている場合には、引
張ばね14bのばね力により前記掛止部材14、
回動部材11及び作動レバー22が復帰移動され
る。また、前記ラインフイードキー16aが継続
して押下げられている場合には、前記引張ばね1
4bのばね力に抗して前記掛止部材14及び回動
部材11が第1図bの作動位置に保持されている
ため、引張コイルばね25のばね力により作動レ
バー22のみが第1図bの実線位置から鎖線位置
まで回動される。
次に、上記のように構成されたタイプライター
の作用を説明する。さて、印字を行うとキヤリツ
ジ2が第1図a,bの矢印P方向へ前進移動され
る。そして、任意の位置で印字動作を停止し、リ
ターンキー(図示しない)を押下げ操作すると、
所定の連結機構を介しリターンクラツチ8により
作動軸6とリターンドラム7とが連結され、リタ
ーンベルト9が第3図の矢印Q方向へ牽引駆動さ
れる。従つて、ラインフイード機構が作動されて
プラテンの1印字行分の回動が行われた後に、キ
ヤリツジ2の反矢印P方向へのリーン動作が行わ
れてキヤリツジ2が印字行の先頭位置まで移動さ
れ、引き続き印字動作を行うことができる。
また、キヤリツジ2の任意の位置においてライ
ンフイードのみを行いたいときには、ラインフイ
ードキー16aを押下げ操作すると、それによつ
て連結機構を介し、引張ばね14bのばね力に抗
して回動部材11が第1図bの作動位置まで回動
され、その回動に伴い、前記掛止部材14の傾斜
面35が解除レバー32の突出片33aに係合し
た状態で掛止部材14が同図の作動位置まで移動
され、その係合部14aが爪車4の回転軌跡内に
進入する。この時、作動レバー22は回動部材1
1と一体的に回動されるが、第1図bの実線位置
まで回動された時に錠止レバー26の錠止片26
bにより前記回動部材11に先立つてその回動が
停止される。すなわち、回動部材11と作動レバ
ー22との間に相対移動が生じる。
一方、前記回動部材11の回動によりその回動
部材11の下面が前記錠止片26bから離間する
ため、引張ばね31のばね力に基づき錠止レバー
26が第3図の時計方向へ回動されて第1図bに
示すように錠止レバー26が作動位置に配置さ
れ、錠止片26bが前記作動レバー22と回動部
材11との相対移動によつて生じた両者11,2
2間の空隙に進入した状態で回動部材11の復帰
回動が阻止される。また、前記錠止レバー26の
回動に伴い連結杆28等を介してクランクレバー
30が回動され、その制御片30aがリターンク
ラツチ8に作用して作動軸6とリターンドラム7
とが連結され、リターンベルト9が牽引駆動され
る。そして、ラインフイード機構によりラインフ
イードのみが行われ、プラテンが1印字行分回動
される。
その後、キヤリツジ2の反矢印P方向へのリタ
ーン初期動作が開始され、スペースラツクとピニ
オン3との噛合により爪車4が第1図a,b及び
第3図の反時計方向へ半ピツチに満たない微小量
だけ回動される。そして、この爪車4が掛止部材
14の係合部14aに係合することにより、スト
ツパー部材15にて規制される位置まで前記掛止
部材14が微小量回動される。この掛止部材14
の回動により傾斜面35と解除レバー32の突出
片33aとの係合を介して解除レバー32が第1
図bの鎖線位置まで回動され、連係レバー36、
中間レバー27及びクランクレバー30を介して
リターンクラツチ8による作動軸6とリターンド
ラム7との連結が解除されて、キヤリツジ2の反
矢印P方向への駆動が解放される。そして、爪車
4が微小量回動して停止されるので、結局キヤリ
ツジリターンは行われない。以上のように、任意
の印字位置において、前記ラインフイードキー1
6aを操作すれば、キヤリツジリターンが行われ
ずにラインフイードのみが行われ、プラテンが1
印字行分回動される。
また、前記解除レバー32の回動に基づく連係
レバー36の移動により中間レバー27及び連結
杆28を介して錠止レバー26が復帰回動され、
錠止片26bが回動部材11及び作動レバー22
から離間することにより、引張ばね14bのばね
力に基づき回動部材11及び掛止部材14が第1
図aの停止位置及び不作動位置まで復帰移動され
る。また、前記キヤリツジ2の反矢印P方向への
駆動解放後、エスケープメント機構の爪車4にラ
チエツト(図示しない)が係合するまで、キヤリ
ツジ2及びスペースラツクが矢印P方向へ前記爪
車4の微小回転量に相当する分だけ復帰移動さ
れ、その位置で停止される。従つて、新たな印字
行において前記印字停止位置からの印字を行うこ
とができる。
また、この実施例においてラインフイードキー
16aを継続して押下げ操作した場合には、前記
のように解除レバー32の回動に基づいて作動軸
6とリターンドラム7との結合が解除される時
に、連係レバー36、中間レバー27及び連結杆
28を介して錠止レバー26の錠止片26bが作
動レバー22より下方へ移動するため、引張コイ
ルばね25のばね力により作動レバー22が第1
図bの鎖線位置まで移動されて、回動部材11と
作動レバー22との間が閉鎖される。従つて、前
記錠止レバー26の作動位置への回動が阻止さ
れ、前記作動軸6とリターンドラム7とが再び連
結されることはなく、ラインフイードが繰り返さ
れることはない。そして、前記ラインフイードキ
ー16aの押下げ操作を解放すれば、回動部材1
1及び作動レバー22が一体的に復帰回動され、
その回動部材11の下面に錠止レバー26の錠止
片26bが係合して、錠止レバー26が不作動位
置に保持される。
なお、この考案は前記実施例に限定されるもの
ではなく、例えば、掛止部材14をスペースラツ
クに係合させることにより、第2のキー操作に基
づくラインフイードを行い得るように構成する
等、この考案の趣旨から逸脱しない範囲で各部の
構成を任意に変更することも可能である。
効 果 以上詳述したようにこの考案は、第2のキーの
操作に基づいてスペースラツクあるいは爪車に係
合する掛止部材と、その掛止部材の移動量を所定
量に規制し、第2のキーの操作に基づくキヤリツ
ジのリターン動作をその所定量のみ許容するスト
ツパー部材と、掛止部材がストツパー部材と当接
するまで移動された時にリターン機構の作動を終
了させる解除手段とを設けたことにより、プラテ
ンのラインフイード動作とキヤリツジのリターン
動作との間の作動タイミングのずれが生じること
はなく、両動作のタイミング調整が不要になると
ともに構成を簡略化でき、また、ラインフイード
動作が確実に行われた後にキヤリツジのリターン
動作を確実にロツクでき、しかも、従来構成と同
様のリターン機構及びラインフイード機構を使用
して構造の簡略化及びコストの低減を図ることが
でき、第2のキーのワンタツチ操作のみで任意の
印字位置におけるラインフイードを確実に行うこ
とができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案を具体化した一実施例を示すも
のであつて、第1図aはこの考案の要部の不作動
状態を示す平断面図、第1図bは作動状態を示す
平断面図、第2図は要部の不作動状態における側
面図、第3図は要部を示す斜視図である。 キヤリツジ2、ピニオン3、爪車4(前記3,
4等によりエスケープメント機構が構成されてい
る)、作動軸6、リターンドラム7、リターンク
ラツチ8、リターンベルト9(前記6〜9により
リターン機構が構成されている)、回動部材11、
掛止部材14、係合部14a、ばね手段としての
引張ばね14b、ストツパー部材15、第2のキ
ーとしてのラインフイードキー16a、連結部材
17、連結杆18、回動レバー19、連結ワイヤ
20(前記17〜20により連結機構が構成され
ている)、錠止レバー26、中間レバー27、連
結杆28、クランクレバー30(前記27,2
8,30等により作動機構が構成されている)、
解除レバー32、連係レバー36(前記32,3
6等により解除手段が構成されている)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 プラテンを支持し、常に印字行に沿う前進移動
    力が付与されたキヤリツジ2と、 そのキヤリツジ2に固着されたスペースラツク
    と協働してキヤリツジ2の1文字ごとの前進移動
    を許容するために爪車4を有するエスケープメン
    ト機構と、 第1のキーの操作に基づき前記キヤリツジ2の
    前進移動力に抗してリターンベルト9を巻回しキ
    ヤリツジ2を印字行の先頭に復帰させるためのリ
    ターン機構6〜9と、 そのリターン機構6〜9によるキヤリツジ2の
    リターン動作に先行して前記リターンベルト9に
    牽引駆動されることにより、プラテンを所定量回
    転せしめ、印字用紙を1印字行分前進させるライ
    ンフイード機構と、 常にはばね手段14bにより停止位置に付勢さ
    れた回動可能な回動部材11と、 前記スペースラツクあるいは爪車4と係合する
    係合部14aを有し、前記回動部材11に移動可
    能に支持された掛止部材14と、 第2のキー16aの操作に基づき前記回動部材
    11を停止位置より作動位置へ回動させ、前記掛
    止部材14をスペースラツクあるいは爪車4の一
    方と係合させる連結機構17〜20と、 常には不作動位置に保持され、前記掛止部材1
    4がスペースラツクあるいは爪車4と係合したと
    き、前記回動部材11を作動位置に保持すべく、
    作動位置へ移動する錠止レバー26と、 その錠止レバー26の作動位置への移動に基づ
    き前記リターン機構6〜9を作動させる作動機構
    27,28,30等と、 前記掛止部材14の回動部材11上における移
    動量を所定量に規制し、第2のキー操作に基づく
    キヤリツジ2のリターン動作をその所定量のみ許
    容するストツパ部材15と、 前記掛止部材14がストツパー部材15と当接
    するまで移動された時の掛止部材14の移動に基
    づいて作動され、前記作動機構27,28,30
    等を介してリターン機構6〜9の作動を終了させ
    るとともに、前記錠止レバー26を作動位置より
    不作動位置に復帰させる解除手段32,36等
    と、 より構成されたタイプライター。
JP17169981U 1981-11-18 1981-11-18 タイプライタ− Granted JPS5876757U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17169981U JPS5876757U (ja) 1981-11-18 1981-11-18 タイプライタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17169981U JPS5876757U (ja) 1981-11-18 1981-11-18 タイプライタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5876757U JPS5876757U (ja) 1983-05-24
JPS6339079Y2 true JPS6339079Y2 (ja) 1988-10-14

Family

ID=29963612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17169981U Granted JPS5876757U (ja) 1981-11-18 1981-11-18 タイプライタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5876757U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5876757U (ja) 1983-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001301684A (ja) 自転車用シフト制御装置
JPH0325576Y2 (ja)
JPS6339079Y2 (ja)
JPS622132Y2 (ja)
US3428160A (en) Typewriter line space mechanism
JPH0610355Y2 (ja) 電動巻上式カメラの給電切換装置
JPS5821737Y2 (ja) 動力駆動タイプライタ−のキャリッジリタ−ン装置
JPS6021233Y2 (ja) タブ爪のセツトクリア機構
JPS604807Y2 (ja) 車両用ヒ−タ等のコントロ−ル装置
JPS608851Y2 (ja) ミシンにおける刺しゆう縫装置
JPS6127578Y2 (ja)
JPS6034679Y2 (ja) ロ−ラ−オ−プン・クロ−ズ機構
JPS6033014Y2 (ja) 電動式タイプライタ−
JPH018369Y2 (ja)
JPS6210143Y2 (ja)
JPH0727091Y2 (ja) ホッチキスにおけるステープル折曲げ装置
JPS5914212Y2 (ja) 印字機のインクリボン送り装置
JPH0325575Y2 (ja)
JPS5841392Y2 (ja) レンゾクカイテンボウシソウチ
JPS6233958B2 (ja)
JP2525097Y2 (ja) トラクタ機構
JPH0991053A (ja) 車両のフットレスト兼用クラッチペダル
JPS6217252Y2 (ja)
JPS5939094Y2 (ja) ハンドブレ−キレバ−装置
JPH022599Y2 (ja)