JPS6233958B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6233958B2
JPS6233958B2 JP55156224A JP15622480A JPS6233958B2 JP S6233958 B2 JPS6233958 B2 JP S6233958B2 JP 55156224 A JP55156224 A JP 55156224A JP 15622480 A JP15622480 A JP 15622480A JP S6233958 B2 JPS6233958 B2 JP S6233958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
paper
platen
link
pressure roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55156224A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5781045A (en
Inventor
Yoshiji Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP15622480A priority Critical patent/JPS5781045A/ja
Priority to US06/318,410 priority patent/US4486108A/en
Publication of JPS5781045A publication Critical patent/JPS5781045A/ja
Publication of JPS6233958B2 publication Critical patent/JPS6233958B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プラテンに対しプレツシヤローラと
ペーパーベールとを接離自在に設けたプリンタに
関するものである。
一般に、この種の半自動紙挿入装置を備えたプ
リンタでは、プレツシヤローラとペーパーベール
に対し各々別個にレバーを設け、カムやリンク機
構を介してプレツシヤローラやペーパーベールを
動作させて開閉しているものである。
従つて、用紙セツト時には各々のレバーを操作
してプレツシヤローラとペーパーベールとを開閉
しなければならず面倒である。
本発明は、このような点に鑑みなされたもの
で、紙挿入時における紙送り作業やスキユー補正
作業に対する切換えを操作性良く行なうことがで
きるとともに、ページフイーダを使用するために
プレツシヤーローラのみをプラテンから離反させ
た状態をも簡単に得ることができる紙挿入装置付
きプリンタを得ることを目的とするものである。
本発明は、プラテンに接離自在なプレツシヤロ
ーラと、軸を中心に回動自在で前記プラテンに接
離自在なペーパーベールと、第一位置と第二位置
と第三位置とに順次切換るために回動自在に設け
られたレバーと、前記プレツシヤーローラに結合
されるとともに前記レバーに協動して移動するリ
ンクと、前記レバーの第一位置から第二位置への
移動または第三位置から第二位置への移動時に前
記レバーの動きを伝達しないように前記リンクに
形成された長穴と、前記ペーパーベールに結合さ
れるとともに一定の間隔をおいた二個の係合部が
形成されたペーパーベールリンクと、前記レバー
に固定されて前記リンクの前記長穴に係合すると
ともに前記ペーパーベイルリンクの二個の前記係
合部に係脱する係止体とよりなるものであり、前
記レバーを前記プレツシヤーローラと前記ペーパ
ーベールとが前記プラテンに接触した第一位置か
ら第二位置に移動させることにより前記ペーパー
ベールのみを前記プラテンから離反させ、前記レ
バーを第二位置から第三位置に移動させることに
より前記プレツシヤーローラと前記ペーパーベー
ルとをともに前記プラテンから離反させるように
し、これにより、紙送り作業とスキユー補正作業
との切換えを簡単に行なうとともに、前記レバー
を第三位置から第二位置に移動させたとき前記プ
レツシヤーローラのみを前記プラテンから離反さ
せるようにして、ページフイーダの使用を行ない
得る状態をも容易に設定することができるように
構成したものである。
本発明の一実施例を図面に基いて説明する。ま
ず、プラテン1に対向させてローラ保持板2によ
り保持されたプレツシヤローラ3が設けられてい
る。このプレツシヤローラ3は本体フレーム4に
固定された略コ字状のステー5により支点側端部
が位置決めされつつ支持された板ばね6によつて
プラテン1側に対する所定の押圧力が付与されて
いる。また、ローラ保持板2の下方は略コ字状に
延出した係止片7を有し、ピン8を中心に回動自
在でこの係止片7に対し反押圧方向に係止する屈
曲した解除片9を有するレバー10が設けられて
いる。そして、このレバー10を制御する解除手
段となる解除カム11がピン12に回動自在に取
付けられている。また、プラテン1に対向させて
軸13を中心に回動自在でプラテン1に接離する
ペーパーベール14が設けられている。
しかして、プラテン1の軸と軸13との間の略
中央に位置させて本体フレーム4からは軸15が
立設され、この軸15上にはオートセツトレバー
16とレバー17とが回動自在に設けられてい
る。ここで、オートセツトレバー16は長めに形
成され、下端側にはストツパー18側へ付勢する
スプリング19が係止されている。このオートセ
ツトレバー16がストツパー18に当接する状態
が第一位置となる。また、ストツパー18に離間
対向させて図示しない紙送り駆動源を動作させる
検知手段となるスイツチ20が設けられ、オート
セツトレバー16を回動させてこのスイツチ20
をONさせた状態が第二位置となる。このオート
セツトレバー16はレバー17と重積状態で設け
られており、オートセツトレバー16を第一位置
から第二位置へ切換えたときこのレバー17が連
動するように係止片21が屈曲形成されている。
一方、レバー17はオートセツトレバー16に
対応する第一位置、第二位置の他に更に拡開した
第三位置の異なる3つの位置をとりうるもので、
下端には係止体としてのピン22が設けられてい
る。
さらに、前記解除カム11、ペーパーベール1
4およびこのレバー17に連結されたリンク機構
23が設けられている。このリンク機構23は基
本的には3つのリンク24,25,26からな
り、リンク24,25はピン22部においてレバ
ー17を挟む形で設けられている。そして、ペー
パーベールリンクとしてのリンク24の一端はピ
ン27によりペーパーベール14下端に連結さ
れ、このピン27にはトグルばね28が取付けら
れている。また、リンク24の下縁にはピン22
が係脱する係合部としての凹部29,30が所定
間隔離間させて形成されている。一方、リンク2
5の一端にはピン22が係合する所定長さの長穴
31が形成され、他端はピン12に軸支されたリ
ンク26とピン32により連結されている。な
お、リンク24はスプリング33により下方へ付
勢されている。また、ペーパーベール14の離反
位置を規制するストツパー34が設けられてい
る。このようにしてプレツシヤローラ3及びペー
パーベール14に対するプレツシヤローラ/ペー
パーベール開閉機構が構成されているものである
が、本実施例ではスキユー補正作業時のペーパー
ベール14の開閉等も考慮しているので、以下に
操作を説明する。
このような構成において、オートセツトレバー
16およびレバー17が共に第一位置にあると、
第1図に示す状態となる。すなわち、この状態で
はプレツシヤローラ3に対するレバー10を解除
カム11が動作させず板ばね6の押圧力を受けて
プレツシヤローラ3はプラテン1に接合してい
る。また、ペーパーベール14はトグルばね28
によりプラテン1に接合する状態となる。このと
き、ピン22はリンク24に対しては凹部29に
位置し、リンク25に対しては長穴31の左端に
位置している。
そして、プラテン1・プレツシヤローラ3間に
紙35を挿入して、オートセツトレバー16を第
一位置から第3図に示すように第二位置へ切換え
ると、このオートセツトレバー16によりスイツ
チ20がONする。このとき、係止片21により
レバー17も連動して第一位置から第二位置へ切
換えられる。このレバー17の切換えによりピン
22が凹部29に係合したままリンク24を右方
へ変位させるので、ペーパーベール14が軸13
を中心に回動してプラテン1から離反し、トグル
ばね28によりストツパー34に押しつけられて
安定する。一方、ピン22はリンク25に対して
はその長穴31内で左端から右端へ変位するだけ
で、このリンク25を右方へ変位させないので、
リンク26、解除カム11は解除動作をせず、プ
レツシヤローラ3がプラテン1に押圧接合したま
まとなる。このように、オートセツトレバー16
を第一位置から第二位置へ切換えるだけで、ペー
パーベール14のみがプラテン1から離反すると
ともに、スイツチ20がONする状態が得られ、
紙送り駆動源に信号が与えられて、所定量の紙挿
入送りが行なわれる。この場合、オートセツトレ
バー16はスプリング19により引張られている
だけであるので、手を離せば第二位置から第一位
置へ戻る。そこで、所定量紙送りされた後はレバ
ー17を第二位置から第一位置へ戻すことによ
り、リンク24が左方へ変位してペーパーベール
14も第1図に示す状態に戻り、紙送り動作が終
了する。
ところで、スキユー補正作業などの場合には、
プレツシヤローラ3およびペーパーベール14を
プラテン1から離反させる必要があるが、レバー
17を第一位置から第二位置を経て第三位置へ切
換える操作により行なわれる。まず、第二位置で
は第3図に示した場合と同じくペーパーベール1
4のみがプラテン1から離反し、プレツシヤロー
ラ3は離反しない。このとき、オートセツトレバ
ー16は第一位置のままであり、スイツチ20は
ONしない。そして、レバー17を第三位置へ切
換えると第4図に示すような状態となる。すなわ
ち、ピン22はリンク24が第二位置の場合より
右方へは変位できないので凹部29から抜け出し
リンク24の下縁に沿つて次の凹部30に係合す
るように変位する。一方、リンク25側では第二
位置においてピン22が長穴31の右端に位置し
ているので、このピン22の凹部30に係合する
第三位置への変位とともにリンク25も右方へ変
位される。これにより、リンク26が反時計方向
に回動して解除カム11を反時計方向に回動させ
るので、レバー10の解除片9が係止片7を介し
てローラ保持板2を押下げ、プレツシヤローラ3
がプラテン1から離反する。このように、レバー
17を第三位置にすることによりプレツシヤロー
ラ3およびペーパーベール14がプラテン1から
離反した状態が得られ、スキユー補正作業等が行
なえる。
また、レバー17を第三位置から第5図に示す
ように第三位置へ切換えると、スプリング33に
より下方へ付勢されているリンク24に対しピン
22の凹部30への係合が維持され、レバー17
の回動とともにピン22に押されてリンク24が
左方へ移動する。これにより、ペーパーベール1
4が離反状態からプラテン1に接合するように回
動され、トグルばね28により接合状態に維持さ
れる。一方、リンク25側では第三位置において
ピン22が長穴31の右端に位置しているので、
第二位置に切換えてもピン22が長穴31内を右
端から左端へ移動するだけであり、リンク25が
左方向へ変位することはない。これにより、プレ
ツシヤローラ3側では離反状態に維持される。こ
のように、レバー17を第三位置から第二位置へ
切換える操作により、ペーパーベール14がプラ
テン1に接合してプレツシヤローラ3が離反する
状態が得られる。これにより、第6図に示すよう
に両側にスプロケツトホール36を有する紙35
に対しプラテン1と同軸上に設けられたトラクタ
37周面のスプロケツト38を係合させて送る場
合、プレツシヤローラ3がプラテン1から離反し
ていることにより余分な押圧摩擦力を紙35に与
えることなくスプロケツト38による送りを良好
に行なわせることができる。そして、この際ペー
パーベール14がプラテン1から離反していれ
ば、ペーパーベール14が邪摩になるとともに印
字状態の確認がこのペーパーベール14によつて
損なわれビジブル性が低下し、同時に紙35の中
央部が浮き上がり易く印字品質が低下するが、こ
のようにペーパーベール14がプラテン1に接合
して紙35を押えるのでページフイーダを使用す
ることができる。
そして、このような第二位置からレバー17を
第一位置へ戻すと、プラテン1に接合しているペ
ーパーベール14に規制されてこれ以上左方へ移
動できないリンク24に対し、ピン22が凹部3
0から抜け出してリンク24の下縁に沿つて変位
し凹部29に再び係合する。また、リンク25側
ではピン22が長穴31の左端に位置していたの
で、このピン22の移動とともにリンク25が左
方へ移動し、リンク26、解除カム11を時計方
向に回動させてプレツシヤローラ3が板ばね6の
押圧力により再びプラテン1に押圧接合する。こ
のようにして、第1図に示すような初期状態に戻
る。
なお、本実施例ではオートセツトレバー16を
スプリング19により付勢しているだけで、スイ
ツチ20をONさせる状態で自己保持性がない
が、第7図に示すようにトグルばね39を用いて
第一位置と第二位置とに自己保持性を持たせても
よい。この方式の場合、紙送り作業においてオー
トセツトレバー16が第一位置に戻されてスイツ
チ20がOFFしたとき再び所定量(たとえばト
ツプオブフオームまで)の紙送りを行なわせて紙
送り動作が終了するようにしてもよい。
本発明は上述のように構成したので、レバーを
プレツシヤーローラとペーパーベールとがプラテ
ンに接触した第一位置から第二位置に移動させる
ことによりペーパーベールのみをプラテンから離
反させ、レバーを第二位置から第三位置に移動さ
せることによりプレツシヤーローラとペーパーベ
ールとをともにプラテンから離反させるように
し、これにより、紙送り作業とスキユー補正作業
との切換えを簡単に行なうとともに、レバーを第
三位置から第二位置に移動させたときプレツシヤ
ーローラのみをプラテンから離反させるようにし
て、ページフイーダの使用を行ない得る状態をも
容易に設定することができる等の効果を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は第一位置状態を示す側面図、第2図はその一部
の正面図、第3図は第二位置状態への切換えを示
す側面図、第4図はレバーの第三位置状態への切
換えを示す側面図、第5図はレバーの第二位置状
態への切換えを示す側面図、第6図はページフイ
ーダの状態を示す斜視図、第7図は変形例を示す
側面図である。 1……プラテン、3……プレツシヤローラ、1
4……ペーパーベール、17……レバー、22…
…ピン、24……リンク(ペーパーベールリン
ク)、25……リンク、29,30……凹部(係
合部)、31……長穴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 プラテンに接離自在なプレツシヤローラと、
    軸を中心に回動自在で前記プラテンに接離自在な
    ペーパーベールと、第一位置と第二位置と第三位
    置とに順次切換えるために回動自在に設けられた
    レバーと、前記プレツシヤーローラに結合される
    とともに前記レバーに協動して移動するリンク
    と、前記レバーの第一位置から第二位置への移動
    または第三位置から第二位置への移動時に前記レ
    バーの動きを伝達しないように前記リンクに形成
    された長穴と、前記ペーパーベールに結合される
    とともに一定の間隔をおいた二個の係合部が形成
    されたペーパーベールリンクと、前記レバーに固
    定されて前記リンクの前記長穴に係合するととも
    に前記ペーパーベイルリンクの二個の前記係合部
    に係脱する係止体とよりなり、前記レバーを前記
    プレツシヤーローラと前記ペーパーベールとが前
    記プラテンに接触した第一位置から第二位置に移
    動させることにより前記ペーパーベールのみを前
    記プラテンから離反させ、前記レバーを第二位置
    から第三位置に移動させることにより前記プレツ
    シヤーローラと前記ペーパーベールとをともに前
    記プラテンから離反させ、前記レバーを第三位置
    から第二位置に移動させたとき前記プレツシヤー
    ローラのみを前記プラテンから離反させるように
    したことを特徴とする紙挿入装置付きプリンタ。
JP15622480A 1980-11-06 1980-11-06 Semiautomatic paper inserter Granted JPS5781045A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15622480A JPS5781045A (en) 1980-11-06 1980-11-06 Semiautomatic paper inserter
US06/318,410 US4486108A (en) 1980-11-06 1981-11-05 Semi-automatic paper insertion apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15622480A JPS5781045A (en) 1980-11-06 1980-11-06 Semiautomatic paper inserter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5781045A JPS5781045A (en) 1982-05-20
JPS6233958B2 true JPS6233958B2 (ja) 1987-07-23

Family

ID=15623064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15622480A Granted JPS5781045A (en) 1980-11-06 1980-11-06 Semiautomatic paper inserter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5781045A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782070A (en) * 1980-11-11 1982-05-22 Ricoh Co Ltd Semiautomatic paper inserting device
JPS5890973A (ja) * 1981-11-26 1983-05-30 Nec Corp プレツシヤロ−ラ/ペ−パベ−ルロ−ラ開閉機構
JPS60116487A (ja) * 1983-11-30 1985-06-22 Nec Home Electronics Ltd プリンタの紙送り装置
JPH0212848U (ja) * 1988-07-11 1990-01-26

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855023Y2 (ja) * 1979-02-28 1983-12-15 富士通株式会社 紙送り機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5781045A (en) 1982-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5278677A (en) Device for removing document jamming generated at a transmitter of a facsimile using a contact image sensor
CA1230352A (en) Paper loading device of printer
US4486108A (en) Semi-automatic paper insertion apparatus
JPS6233958B2 (ja)
US4947185A (en) Thermal printing system with automatic crumbled paper release
JPS62103169A (ja) プリンタの紙送り機構
US4832519A (en) Sheet setting device for printer and the like
JPS6356843B2 (ja)
JP2751621B2 (ja) プリンタ
JPS6410074B2 (ja)
JPH10245131A (ja) 給紙装置
JP3738581B2 (ja) テープ印刷装置
JP2576471B2 (ja) プリンタの紙押さえ装置
JPS6149209B2 (ja)
JPS6285970A (ja) 印字機の紙圧ロ−ラの制御装置
JPS6211665A (ja) プリンタ
JP2004255865A (ja) カバーロック機構付きプリンタ
JPH0122170B2 (ja)
JPH0131488Y2 (ja)
JPS6027387Y2 (ja) 複写機における給紙装置
JPH0414754Y2 (ja)
JPS59111876A (ja) タイプライタ
JPH0462270B2 (ja)
JPS6030749Y2 (ja) 複写機における給紙装置
JPH0419035B2 (ja)