JPS6149209B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6149209B2
JPS6149209B2 JP53115379A JP11537978A JPS6149209B2 JP S6149209 B2 JPS6149209 B2 JP S6149209B2 JP 53115379 A JP53115379 A JP 53115379A JP 11537978 A JP11537978 A JP 11537978A JP S6149209 B2 JPS6149209 B2 JP S6149209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
paper
crimping
feed roller
copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53115379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5541462A (en
Inventor
Toshiharu Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP11537978A priority Critical patent/JPS5541462A/ja
Publication of JPS5541462A publication Critical patent/JPS5541462A/ja
Publication of JPS6149209B2 publication Critical patent/JPS6149209B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真複写機における給紙装置、詳
しくは複写機本体に装着されたカセツトから複写
紙を給紙ローラの回転により1枚づつ給紙する給
紙装置に関するものである。
一般に、この種の給紙装置においては、カセツ
トを給紙部に着脱可能な構成とするとともに、カ
セツトに収容した複写紙の最上層の1枚を給紙す
るために複写紙の少なくとも先端部を持ち上げて
給紙ローラに圧着させる必要がある。そのため
に、従来の給紙装置ではカセツト内に圧着用ばね
部材を設けたり、複写機本体に圧着機構を設け、
カセツトの装着後レバー等を操作することにより
圧着力を作用させていた。
しかしながら、前者のものではカセツト内にば
ね部材が設置されているために複写紙の収容作業
が煩雑であり、カセツトを複写機本体に装着する
際にいちいち給紙ローラを退避させる必要があり
使い勝手が悪かつた。一方、後者のものにおいて
は複写紙の収容作業に支障を来たさない反面カセ
ツトの装着後圧着用レバーをいちいち操作する必
要があり、場合によつては操作忘れ等があり、前
者と同様に使い勝手が悪かつた。
本発明は上記の欠点に鑑み、後者の改良として
なされたもので、その目的は単にカセツトを複写
機本体に挿入することにより圧着手段が動作して
自動的に給紙状態となるとともに、該カセツトを
確実にロツクすることが可能であり、さらにカセ
ツト内の複写紙の残量を簡単な機構により表示す
ることをも可能とする給紙装置を提供することに
ある。
以下、本発明を一実施例である添付図面に従つ
て説明する。
本発明に係る給紙装置は第1図に示すように、
概略、給紙ローラ1と、ロツクレバー5と、圧着
手段10と、圧着解除レバー20と、カセツト3
2を装着位置に係止するロツク板21とから構成
されている。
上記給紙ローラ1は図示しないフレームに回転
自在に取付けた支軸2上にスプリングクラツチC
を介して適宜間隔で複数個設けたもので、支軸2
とともにメインモータにより一定のタイミングで
反時計回り方向に回転駆動可能である。支軸2は
1回の給紙で1回転して停止し、給紙ローラ1は
支軸2が停止後もスプリングクラツチCにより回
転可能に設けられる。
上記ロツクレバー5は支軸2の一端に回動自在
に装着したもので、カセツト32の側板33に形
成した切欠き段部34に当接可能なピン6を有
し、図示しないフレームに固定したブラケツト4
に一端を止着したコイルばね9の他端を突片7に
止着することにより、支軸2を支点として時計回
り方向に付勢され、該付勢力は下端の切欠き8が
以下に説明する圧着手段10のピン17に係合す
ることにより規制されている。
上記圧着手段10はフレームに固定したブラケ
ツト11,11に支軸12を回転自在に装着し、
該支軸12の中央に先端にピン14を介して取付
けた圧着ローラ15を有するアーム13の後端を
固着するとともに、一端に固着したレバー16の
先端に上記ロツクレバー5の切欠き8と係合可能
なピン17を設け、かつ他端に固着したレバー1
8に圧着用コイルばね19を止着し、該コイルば
ね19により支軸12を支点として反時計回り方
向に付勢されている。また、上記レバー16の上
方に起立した一側片には圧着解除レバー20が固
定されている。
上記ロツク板21はカセツト32の底板35に
形成した開口36の縁部(第4図参照)に係合可
能なロツク爪22,22と、上記圧着ローラ15
の支持ピン14が当接可能な突片23を形成した
もので、支軸24を支点として回動自在に装着さ
れるとともにトーシヨンばね25にて上方に付勢
され、該付勢力は突片23が上記ピン14に当接
することにより規制されている。
また、第4図に示すように、給紙装置の前方に
は給紙された複写紙42を図示しない転写部に搬
送する一対のタイミングローラ26、ガイド板2
7,28が設置され、ガイド板28の一部は下方
に折り曲げてカセツト32の前面に当接可能なス
トツパ29とされ、かつガイド板28の裏面に設
けた支軸30にはカセツト32の前面を押圧する
トーシヨンばね31が取付けてある。
ここでカセツト32を説明すると、基本的な構
成は従来周知のものであり、底板35と重なるよ
うに台板37(第4図参照)が軸38を支点とし
て回動自在に装着され、かつ複写紙42の二重送
りを防止する分離爪39が設置されている。側板
33と複写紙42のサイド押え板40の間に設け
た空隙部41(第2図参照)は、以下に説明する
手差し給紙用のカム3の回転を妨げないためのも
のである。
以上の構成において、複写紙42を収容したカ
セツト32は複写機本体の側部から単に挿入する
ことにより、給紙部にロツクした状態でかつ複写
紙42が圧着ローラ15にて持ち上げられて給紙
ローラ1に圧着した給紙状態とされる。
すなわち、カセツト32の挿入によつて側板3
3の切欠き段部34がロツクレバー5のピン6に
当接し、ロツクレバー5が反時計回り方向に若干
回動する(第3図参照)。この回動に基づいて圧
着手段10のピン17がロツクレバー5の切欠き
8との係合を解除され、圧着用コイルばね19に
より支軸12とともにアーム13が上方に回動
し、圧着ローラ15がカセツト32の開口36を
通じて台板37の先端を持ち上げ、複写紙42の
先端部が給紙ローラ1に圧着される。
同時に、圧着ローラ15のピン14に突片23
が当接するロツク板21が上方に若干回動し、ロ
ツク爪22がカセツト32の開口36の縁部に係
合し、カセツト32自体を引き戻せないようにロ
ツクする。
なお、カセツト32は完全に挿入しおえる直前
に前面がトーシヨンばね31に当接し、この反撥
力に抗してストツパ29に当接するまで押し込ま
れる。このように、トーシヨンばね31を設ける
ことにより挿入終了の感触を得ることができ、挿
入不完全の場合にはカセツト32が押し戻される
ので不完全な状態で装着されるのを防止し得る。
給紙は以上のようにカセツト32を装着した状
態において、給紙信号により支軸2のクラツチ
(図示せず)が投入されて給紙ローラ1が反時計
回り方向に回転駆動され、該ローラ1に圧着する
複写紙42の最上層の1枚がガイド板27,28
にガイドされつつ給紙され、つづいて一対のタイ
ミングローラ29にて図示しない転写部に搬送さ
れていく。
複写紙42は給紙されるごとにカセツト32内
の残量が減少し、それに応じて圧着ローラ15が
圧着用コイルばね19により支軸12とともに反
時計回り方向に回動し、カセツト32の台板37
を介して複写紙42を給紙ローラ1に圧着しつづ
ける。圧着ローラ15の回動にともなつて圧着解
除レバー20(第1図ないし第3図参照)も反時
計回り方向に回動し、この回動角度によつて使用
者は、圧着解除レバー20がカセツト32の側板
33の目盛E,F(第2図、第3図参照)を指す
ことによつて複写紙42の残量を確認することが
できるのである。
つぎに、カセツト32をこの給紙装置から取出
す場合であるが、上記圧着解除レバー20を時計
回り方向に回動させてカセツト32を引き出せば
よい。すなわち、圧着解除レバー20の回動とと
もに支軸12、アーム13が時計回り方向に回動
し、圧着ローラ15が複写紙42の持ち上げを解
除するとともに、ピン14がロツク板21の突片
23を押圧して該ロツク板21を下方に回動さ
せ、ロツク爪22がカセツト32に対するロツク
を解除し、カセツト32は前面に圧接するトーシ
ヨンばね31にて左方に若干押し戻される(第5
図参照)。このときカセツト32の戻りによりカ
セツト32の切欠き段部34に当接しているピン
6が移動し、ロツクレバー5はコイルばね9によ
り時計方向に回動され、ロツクレバー5の切欠き
8がレバー16のピン17に係合し、レバー16
の圧着用コイルばね19による回動を係止する。
これにより給紙装置はカセツト32が装着される
直前の状態に復帰する。トーシヨンばね31はロ
ツクレバー5の切欠き8とレバー16のピン17
とが係合できるだけカセツト32を押し戻す力を
有するものである。
なお、本発明では、圧着手段10の復帰を上記
圧着解除レバー20にて強制的に行う必要はな
く、例えばカセツト32の引き出し動作により自
動的に行うことも可能である。
また、上記給紙装置はカセツト32に代えて第
6図及び第7図に示す手差し用カセツト43を装
着して所望サイズにカツトされた複写紙を1枚ず
つ手差し給紙できる。
手差し用カセツト43は上記ロツクレバー5、
圧着手段10に対しては上記カセツト32と同様
の係合関係を有する構成とされているが、台板4
6を複写紙載置板44の凹部45(第6図参照)
にヒンジ結合して上下に回動自在に設け、複写紙
の先端位置を規制する当て板47を上記台板46
の前面に臨ましめたもので、上記複写紙載置板1
4上には巾方向に移動自在な周知のガイド板4
8,48が設置されている。
この手差し用カセツト43は上記カセツト32
と同様に給紙装置に挿入され、ロツク板21のロ
ツク爪22にてロツクされる。同時に、台板46
は圧着ローラ15にて持ち上げられるが、給紙ロ
ーラ1と同軸に固定したカム3に当接し、給紙ロ
ーラ1と台板46との間に若干の間隙が形成さ
れ、かつ当て板47は台板46の先端より若干上
方に突出している(第6図参照)。手差し給紙さ
れる複写紙は載置板44上をすべらせて先端が給
紙ローラ1と台板46との間隙から当て板47に
当接することにより位置決めされる。
給紙信号により給紙ローラ1とカム3とが同期
して反時計回り方向に回転駆動されると、一定の
回転角度でカム3が台板46の押圧を解除すると
ともに台板46が圧着ローラ15にて持ち上げら
れ、給紙ローラ1が複写紙に圧着して該複写紙が
給紙され、以後タイミングローラ26にて右方へ
搬送されていく。なお、この給紙時において台板
46の先端は当て板47の先端と同一面上あるい
はそれより若干高くなる位置まで圧着ローラ15
によつて持ち上げられる必要がある。
この手差し給紙において複写紙の先端が当て板
47によつて位置決めされる位置は、上記カセツ
ト32を使用する場合の複写紙の先端位置よりl2
だは前方に設定される(第8図、第9図参照)。
これは手差し給紙の場合、カム3が介在するため
に、複写紙42が給紙ローラ1に圧着して給紙が
開始されるまでに僅かな時間的ロスがあり、この
ロスを解消していずれの給紙に際しても同一シー
ケンスで制御を可能とするためである。ちなみ
に、l2は給紙ローラ1が回転を始めてから複写紙
42に圧着し給紙を開始する円周長さに相当す
る。
すなわち、カセツト32を使用する場合の通常
の給紙において複写紙42の先端からタイミング
ローラ26までの長さをl1とすると(第8図参
照)、手差し給紙においてはその長さはl3であ
り、l2(=l1−l3)分だけ複写紙42の先端を前方
に位置させることとするのである。
これにより給紙ローラ1、タイミングローラ2
6を回転駆動するタイミングはカセツト32及び
手差しカセツト43によるいずれの給紙において
も同じである。
なお、実際の複写紙42と給紙ローラ1との間
にはスリツプが生じ、さらにタイミングローラ2
6と給紙ローラ1との間で複写紙42をループさ
せている。
このスリツプ率とループ量をそれぞれS、l4
すると、カセツト32の使用時の給紙ローラ1に
より必要な送り量Aは、 A=(l1+l4)×(1+S) となり、第10図で示すごとく給紙ローラ1が回
転し、そのローラ1の円周の長さAだけ回転した
ときタイミングローラ26が回転し、複写紙42
を搬送する。なお、タイミングローラ26が回転
し、支軸2が1回転して停止しても、給紙ローラ
1はタイミングローラ26により搬送されている
複写紙42と接している間、クラツチCにより従
動回転する。
また、手差しカセツト43を使用したとき、給
紙ローラ1による必要な送り量Bは、 B=(l3+l4)×(1+S) である。
このときカム3により給紙を遅らせる量Dは、 D=(l1−l3)×(1+S)=l2×(1+S) あり、第11図に示すごとく、給紙ローラ1が回
転し、その円周の長さDだけ回転したとき、給紙
ローラ1は複写紙42に当接して給紙を開始す
る。そこからさらに円周の長さBだけ給紙ローラ
1が回転したとき、タイミングローラ26は回転
し、複写紙42を搬送する。給紙ローラ1の支軸
2は1回転で停止するが、この回転の終了時にカ
ム3は再び台板46を押し下げ、給紙ローラ1と
動板46との間に間隙を形成する。
なお、この間隙の形成はタイミングローラ26
が回転し複写紙42の搬送が開始されたのちに行
なわれる。
上記のごとく給紙ローラ1、カム3、タイミン
グローラ26を駆動すれば、A=B+Dとなり、
カセツト32及び手差しカセツト43を使用した
いずれの給紙においても、給紙ーラ1やタイミン
グローラ26の回転時期の調整をする必要がな
い。
以上の説明で明らかなように、本発明はカセツ
トの装着時に該カセツトに係合して動作するロツ
クレバーと、該ロツクレバーの動作によりカセツ
ト内の複写紙を持ち上げて上記給紙ローラに圧着
させる圧着手段と、該圧着手段の圧着動作を解除
する圧着解除手段と、上記圧着手段の圧着動作に
連動してカセツトを装着位置に係止し、かつ、上
記圧着解除手段による圧着解除動作に連動して上
記係止を解除するロツク手段とを備えるため、単
に上記カセツトを複写機本体に挿入することによ
り、ロツクレバーを介して圧着手段が動作して複
写紙を持ち上げて給紙ローラに圧着させて自動的
に給紙可能な状態とすることができ、上記従来の
ように圧着用のレバーをいちいち操作する必要は
なく、また、圧着手段の圧着動作に連動してロツ
ク手段がカセツトを固定するため、操作は極めて
簡単な使い勝手がよい。
さらに、圧着解除手段によつて上記ロツク手段
が連動して上記係止を解除するから、カセツトの
引き出しも極めてスムーズに行なえる。
しかも、上記実施例に示したように、ロツク板
21を圧着手段10とともに動作させ、ロツク爪
22がカセツト32の底板35に形成した開口3
6の縁部に係合可能とすれば、カセツト32に対
するロツクを確実に行うことができる。また、圧
着解除レバー20を圧着手段10のレバー16に
固定し、カセツト32内の複写紙42の残量に応
じて圧着手段10とともに回動するようにすれ
ば、圧着解除レバー20の回動角度によつて複写
紙42の残量を表示することが可能となり便利で
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る給紙装置を示し、第1図は
斜視図、第2図はカセツトの斜視図、第3図は第
1図の要部の正面図、第4図はカセツト装着時の
第1図におけるA−A線断面図、第5図は圧着解
除時の上記A−A線に相当する断面図、第6図は
手差し用カセツトを装着した状態の上記A−A線
に相当する断面図、第7図は手差し用カセツトの
斜視図、第8図、第9図は給紙の説明図、第10
図、第11図は給紙のタイムチヤートである。 1……給紙ローラ、5……ロツクレバー、8…
…切欠き、10……圧着手段、14……ピン、1
5……圧着ローラ、17……ピン、20……圧着
解除レバー、21……ロツク板、22……ロツク
爪、23……突片、32……カセツト、34……
切欠き段部、35……底板、36……開口、42
……複写紙。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複写機本体に装着されたカセツト32から複
    写紙42を給紙ローラ1の回転により一枚づつ給
    紙する電子写真複写機における給紙装置におい
    て、 カセツト32の装着時に該カセツト32に係合
    して動作するロツクレバー5と、該ロツクレバー
    5の動作によりカセツト32内の複写紙42を持
    ち上げて上記給紙ローラ1に圧着させる圧着手段
    10と、該圧着手段10の圧着動作を解除する圧
    着解除手段20と、上記圧着手段10の圧着動作
    に連動してカセツト32を装着位置に係止し、か
    つ、上記圧着解除手段20による圧着解除動作に
    連動して上記係止を解除するロツク手段とを備え
    たことを特徴とする給紙装置。 2 上記ロツク手段が、カセツト32の底板に形
    成した開口36縁部に係合可能なロツク爪32を
    有するロツク板21からなり、該ロツク板21を
    上記圧着手段10に連動させて圧着手段10の圧
    着動作時にはロツク爪22がカセツト32の開口
    36縁部に係合する一方、圧着解除時には該係合
    を解除することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の給紙装置。 3 上記圧着解除手段20が、カセツト32内の
    複写紙42の残量に応じて圧着手段10とともに
    回動し、該回動角度によつて複写紙42の残量を
    表示することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の給紙装置。
JP11537978A 1978-09-19 1978-09-19 Paper feed device in electrophotographic copier Granted JPS5541462A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11537978A JPS5541462A (en) 1978-09-19 1978-09-19 Paper feed device in electrophotographic copier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11537978A JPS5541462A (en) 1978-09-19 1978-09-19 Paper feed device in electrophotographic copier

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57171447A Division JPS58111957A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 電子写真複写機における給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5541462A JPS5541462A (en) 1980-03-24
JPS6149209B2 true JPS6149209B2 (ja) 1986-10-28

Family

ID=14661061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11537978A Granted JPS5541462A (en) 1978-09-19 1978-09-19 Paper feed device in electrophotographic copier

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5541462A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4343461A (en) * 1978-12-20 1982-08-10 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Paper feeding cassette
JPS55106942A (en) * 1979-02-02 1980-08-16 Olympus Optical Co Ltd Manual sheet feeding device
JPS586845A (ja) * 1981-06-30 1983-01-14 Minolta Camera Co Ltd 記録装置
DE3403456C2 (de) * 1983-02-01 1985-08-01 Ricoh Co., Ltd., Tokio/Tokyo Halte- und Verriegelungssystem für eine Blattzuführkassette
JPH0716232Y2 (ja) * 1988-07-29 1995-04-12 カシオ計算機株式会社 2人制売上データ処理装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4853469A (ja) * 1971-11-04 1973-07-27
JPS4923006A (ja) * 1972-06-23 1974-03-01
JPS4931344U (ja) * 1972-06-19 1974-03-18
JPS5213063A (en) * 1975-07-22 1977-02-01 Ricoh Co Ltd Paper feeding device of a sheet roll
JPS5350739A (en) * 1976-10-19 1978-05-09 Ricoh Co Ltd Paper feeder in copying machine, and so on
JPS5371836A (en) * 1976-12-08 1978-06-26 Ricoh Co Ltd Cassette paper feed device for copier

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549340Y2 (ja) * 1974-02-28 1979-05-01

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4853469A (ja) * 1971-11-04 1973-07-27
JPS4931344U (ja) * 1972-06-19 1974-03-18
JPS4923006A (ja) * 1972-06-23 1974-03-01
JPS5213063A (en) * 1975-07-22 1977-02-01 Ricoh Co Ltd Paper feeding device of a sheet roll
JPS5350739A (en) * 1976-10-19 1978-05-09 Ricoh Co Ltd Paper feeder in copying machine, and so on
JPS5371836A (en) * 1976-12-08 1978-06-26 Ricoh Co Ltd Cassette paper feed device for copier

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5541462A (en) 1980-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1256535B1 (en) Sheet feeding apparatus and recording apparatus
US4253652A (en) Apparatus for feeding paper to a printing office machine
EP0314167A2 (en) Paper feeder
US4896871A (en) Sheet feeder for an image recording apparatus
US4535981A (en) Paper sheet feeding arrangement
JPS6087139A (ja) 給紙装置
JPS63299957A (ja) プリンタの紙送り装置
JPS6149209B2 (ja)
US5009532A (en) Paper feeding apparatus for accommodating different lengths of recording media for use with a printer
JPS625855B2 (ja)
JPH0355552Y2 (ja)
JPS6127298B2 (ja)
JPH0444509Y2 (ja)
JPH0535950Y2 (ja)
JPS6025776A (ja) 給紙装置
JPH01317941A (ja) 手差し給紙装置
JP2734694B2 (ja) シート給送装置
JPH01308338A (ja) 手差し給紙装置
JP2705678B2 (ja) 給紙装置
JPS6342879A (ja) プリンタの紙押さえ装置
JPH01308339A (ja) 手差し給紙装置
JPS5926364Y2 (ja) 複写機に於けるシ−ト紙給紙装置
JPH0442138Y2 (ja)
JPS6211665A (ja) プリンタ
JPH1143233A (ja) シート紙給紙装置、及び給紙装置付ハード画像出力装置