JPS5926364Y2 - 複写機に於けるシ−ト紙給紙装置 - Google Patents
複写機に於けるシ−ト紙給紙装置Info
- Publication number
- JPS5926364Y2 JPS5926364Y2 JP5882378U JP5882378U JPS5926364Y2 JP S5926364 Y2 JPS5926364 Y2 JP S5926364Y2 JP 5882378 U JP5882378 U JP 5882378U JP 5882378 U JP5882378 U JP 5882378U JP S5926364 Y2 JPS5926364 Y2 JP S5926364Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- sheet
- holding arm
- feed roller
- sheet paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
- Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は原稿台移動式の複写機に於いて、カセット内
のシート紙を手動で確実に給紙する複写機に於けるシー
ト紙給紙装置に関する。
のシート紙を手動で確実に給紙する複写機に於けるシー
ト紙給紙装置に関する。
現在、給紙ローラを回動するレバー等を手動で操作し、
カセットよりシート紙を給紙する手動給紙式の複写機が
普及しているが、通常複写機の給紙タイミングとしては
、前回の複写工程の終了後、即ち原稿台移動式の複写機
にあっては原稿台が完全に開始位置に復帰した後である
必要がある。
カセットよりシート紙を給紙する手動給紙式の複写機が
普及しているが、通常複写機の給紙タイミングとしては
、前回の複写工程の終了後、即ち原稿台移動式の複写機
にあっては原稿台が完全に開始位置に復帰した後である
必要がある。
しかし従来の手動給紙式の複写機にあっては、給紙ロー
ラが常にシート紙に押圧され、レバーの操作により容易
に給紙可能とされているので、オペレータ自身が複写工
程終了を確認し給紙タイミングを調節してレバーを操作
しなければならず、前回の複写工程が終了する以前に誤
ってレバーを操作すると終詰りを生じ、感光体の損傷や
その他装置の故障を招く原因となっていた。
ラが常にシート紙に押圧され、レバーの操作により容易
に給紙可能とされているので、オペレータ自身が複写工
程終了を確認し給紙タイミングを調節してレバーを操作
しなければならず、前回の複写工程が終了する以前に誤
ってレバーを操作すると終詰りを生じ、感光体の損傷や
その他装置の故障を招く原因となっていた。
この考案は上述した点にかんがみてなされたもので、オ
ペレータがタイミングを調節する事なく、原稿台の復帰
により、自動的にシート紙の給紙を可能とし誤操作によ
る紙づまりを防止し、安全性の高い複写機に於けるシー
ト紙給紙装置を提供することを目的とする。
ペレータがタイミングを調節する事なく、原稿台の復帰
により、自動的にシート紙の給紙を可能とし誤操作によ
る紙づまりを防止し、安全性の高い複写機に於けるシー
ト紙給紙装置を提供することを目的とする。
以下この考案の一実施例を第1図及び第2図を参照して
説明する。
説明する。
複写機の本体10上には往復動可能の原稿台11が載置
され、又本体10の側面には支持スプリング12により
押し上げられるプレー1〜13上に載置されるシート紙
15を収納するカセット装置16が着脱自在に取着され
ている。
され、又本体10の側面には支持スプリング12により
押し上げられるプレー1〜13上に載置されるシート紙
15を収納するカセット装置16が着脱自在に取着され
ている。
カセット装置16の上方には、給紙ローラ17が、シー
ト紙15と当接可能となる様に保持アーム18により保
持されている。
ト紙15と当接可能となる様に保持アーム18により保
持されている。
更にこの保持アーム18はその上端に原稿台11と摺接
するローラ20を有し本体10の側面に固定されるブラ
ケット21にピン22を介し回動可能に取り付けられ、
第1のスプリング23により給紙ローラ17をシート紙
15より離脱させるように付勢され、給紙ローラ移動装
置を形成している。
するローラ20を有し本体10の側面に固定されるブラ
ケット21にピン22を介し回動可能に取り付けられ、
第1のスプリング23により給紙ローラ17をシート紙
15より離脱させるように付勢され、給紙ローラ移動装
置を形成している。
24はストッパである。又給紙ローラ17の一端にはそ
の回動装置としてレバー25が1回転クラッチ26を介
し軸27に取り付けられ、このレバー25は他端が保持
アーム18に固定される第2のスプリング28により常
時上方に付勢され、ストッパ30に当接し静止している
。
の回動装置としてレバー25が1回転クラッチ26を介
し軸27に取り付けられ、このレバー25は他端が保持
アーム18に固定される第2のスプリング28により常
時上方に付勢され、ストッパ30に当接し静止している
。
31.32はシート紙15の搬送ローラであり、33は
シート紙15の通過を検知するマイクロスイッチであり
、34はカセット装置16のカバーで゛ある。
シート紙15の通過を検知するマイクロスイッチであり
、34はカセット装置16のカバーで゛ある。
次に作動について述べる。
複写開始前、即ち第1図に示すように原稿台11が複写
開始位置に静止している時、保持アーム18上方のロー
ラ20が原稿台11により押下されており、それにより
給紙ローラ17はシート紙15と当接し給紙可能状態と
なっている。
開始位置に静止している時、保持アーム18上方のロー
ラ20が原稿台11により押下されており、それにより
給紙ローラ17はシート紙15と当接し給紙可能状態と
なっている。
この時レバー25を手動で矢印■方向に押下すると給紙
ローラ17は矢引W方向に回動し最上部のシート紙15
を本体10内に給紙する。
ローラ17は矢引W方向に回動し最上部のシート紙15
を本体10内に給紙する。
この給紙されたシート紙15の先端がマイクロスイッチ
33を通過すると複写操作が開始され、搬送ローラ31
,32がそれぞれ作動し複写紙が搬送されると共に原稿
台11が矢引X方向に往動される。
33を通過すると複写操作が開始され、搬送ローラ31
,32がそれぞれ作動し複写紙が搬送されると共に原稿
台11が矢引X方向に往動される。
一方レバー25は押下された後、第2のスプリング28
により上方に戻されるがこの時給紙ローラ17は1回転
クラッチ26から外れており、回動する事なく静止して
いる。
により上方に戻されるがこの時給紙ローラ17は1回転
クラッチ26から外れており、回動する事なく静止して
いる。
原稿台11の往動が進行し、第2図に示すようにローラ
20が原稿台11による押下から解放されると、第1の
スプリング23により保持アーム18はピン22を軸に
矢印y方向に回動されストッパ24に当接する。
20が原稿台11による押下から解放されると、第1の
スプリング23により保持アーム18はピン22を軸に
矢印y方向に回動されストッパ24に当接する。
これにより、給紙ローラ17はシート紙15より離脱す
るので、レバー25を押しても給紙不可能となる。
るので、レバー25を押しても給紙不可能となる。
更に複写工程が進み、複写が終了すると原稿台11は元
の複写開始位置に復動するが、この原稿台11の移動に
よりローラ20は再び押下され、保持アーム18は第1
のスプリング23に抗し矢引y方向と反対方向に回動さ
れ、給紙ローラ17も再びシー1〜紙15と当接し、給
紙可能状態となる。
の複写開始位置に復動するが、この原稿台11の移動に
よりローラ20は再び押下され、保持アーム18は第1
のスプリング23に抗し矢引y方向と反対方向に回動さ
れ、給紙ローラ17も再びシー1〜紙15と当接し、給
紙可能状態となる。
尚、この考案は上記実施例に限定されず種々設計変更可
能であり、例えば保持アームを上方へ付勢する為のスプ
リングは任意であり、保持アームをコイルバネを介しブ
ラケットに取り付ける事も可能であるし、保持アームの
形状等も任意である。
能であり、例えば保持アームを上方へ付勢する為のスプ
リングは任意であり、保持アームをコイルバネを介しブ
ラケットに取り付ける事も可能であるし、保持アームの
形状等も任意である。
以上述べたようにこの考案によれば、原稿台が複写開始
位置にある時即ち複写可能状態の時のみ手動によるレバ
ー操作により給紙可能であり、原稿台が移動中即ち前回
の複写工程処理中ば誤誤ってレバーを操作しても給紙さ
れる事なく、紙づまりを防止でき、それに伴う感光体の
損傷や、その他の故障も防止出来、信頼性の高い複写機
に於けるシート紙給紙装置を提供できるものである。
位置にある時即ち複写可能状態の時のみ手動によるレバ
ー操作により給紙可能であり、原稿台が移動中即ち前回
の複写工程処理中ば誤誤ってレバーを操作しても給紙さ
れる事なく、紙づまりを防止でき、それに伴う感光体の
損傷や、その他の故障も防止出来、信頼性の高い複写機
に於けるシート紙給紙装置を提供できるものである。
第1図及び第2図はこの考案の一実施例を示し、第1図
は原稿台が複写開始位置にある時その断面図、第2図は
原稿台移動時のその側面図である。 10・・・・・・本体、11・・・・・・原稿台、15
・・・・・・シート紙、16・・・・・・カセット装置
、17・・・・・・給紙ローラ、18・・・・・・保持
アーム、20・・・・・・ローラ、21・・・・・・ブ
ラケット、22・・・・・・ピン、23・・・・・・第
1のスプリング、25・・・・・・レバー、26・・・
・・・1回転クラッチ。
は原稿台が複写開始位置にある時その断面図、第2図は
原稿台移動時のその側面図である。 10・・・・・・本体、11・・・・・・原稿台、15
・・・・・・シート紙、16・・・・・・カセット装置
、17・・・・・・給紙ローラ、18・・・・・・保持
アーム、20・・・・・・ローラ、21・・・・・・ブ
ラケット、22・・・・・・ピン、23・・・・・・第
1のスプリング、25・・・・・・レバー、26・・・
・・・1回転クラッチ。
Claims (1)
- 手動により回転される給紙ローラによりカセット装置内
のシート紙を給紙するものにおいて、原稿台停止時本体
より突設される原稿台に一端が当接されると共に他端が
前記給紙ローラを前記シート紙に当接させるよう支持す
る回動可能の保持アームと、この保持アームに係合され
この保持アームの前記他端を前記給紙ローラが前記カセ
ット装置内のシート紙から離れるように常時付勢する付
勢部材とを具備し、前記原稿台の移動中前記保持アーム
の一端が原稿台との当接から解除される間前記給紙ロー
ラが前記シート紙より離脱されるようにした事を特徴と
する複写機に於けるシート紙給紙装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5882378U JPS5926364Y2 (ja) | 1978-04-28 | 1978-04-28 | 複写機に於けるシ−ト紙給紙装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5882378U JPS5926364Y2 (ja) | 1978-04-28 | 1978-04-28 | 複写機に於けるシ−ト紙給紙装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54161144U JPS54161144U (ja) | 1979-11-10 |
JPS5926364Y2 true JPS5926364Y2 (ja) | 1984-07-31 |
Family
ID=28957983
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5882378U Expired JPS5926364Y2 (ja) | 1978-04-28 | 1978-04-28 | 複写機に於けるシ−ト紙給紙装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5926364Y2 (ja) |
-
1978
- 1978-04-28 JP JP5882378U patent/JPS5926364Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54161144U (ja) | 1979-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6217017B1 (en) | Paper-feeding apparatus and method of feeding paper | |
EP0314167B1 (en) | Paper feeder | |
JPS61226424A (ja) | 給送装置 | |
JPS5942867B2 (ja) | シ−ト給送装置 | |
JPS6087139A (ja) | 給紙装置 | |
JPS6116275Y2 (ja) | ||
JPS5926364Y2 (ja) | 複写機に於けるシ−ト紙給紙装置 | |
US3813163A (en) | Copying machine of the penetration printing type | |
JPS6149209B2 (ja) | ||
JPH0444509Y2 (ja) | ||
JPH026015Y2 (ja) | ||
JPS634034Y2 (ja) | ||
JPS60258029A (ja) | シ−ト状材料の給送装置 | |
JPH0541537B2 (ja) | ||
JP2734694B2 (ja) | シート給送装置 | |
JPS59128142A (ja) | 手差し給送装置 | |
JPS5928429Y2 (ja) | 複写装置 | |
JPH0711055Y2 (ja) | 給紙装置 | |
US2247912A (en) | Manifolding device | |
JP3268326B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6026223B2 (ja) | 給紙装置 | |
JPH01114471A (ja) | 記録装置のロール紙セツトガイド装置 | |
JPS6127298B2 (ja) | ||
JPS6175743A (ja) | 給送装置 | |
JPS5924683B2 (ja) | 複写機の手差し給紙装置 |