JPH0711055Y2 - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH0711055Y2
JPH0711055Y2 JP1988166982U JP16698288U JPH0711055Y2 JP H0711055 Y2 JPH0711055 Y2 JP H0711055Y2 JP 1988166982 U JP1988166982 U JP 1988166982U JP 16698288 U JP16698288 U JP 16698288U JP H0711055 Y2 JPH0711055 Y2 JP H0711055Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
sheet feeding
paper feed
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988166982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0286939U (ja
Inventor
彰 新村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP1988166982U priority Critical patent/JPH0711055Y2/ja
Publication of JPH0286939U publication Critical patent/JPH0286939U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0711055Y2 publication Critical patent/JPH0711055Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、プリンタ等の画像形成装置において、給紙カ
セットより安定して1枚ずつ確実に給紙できるようにし
た給紙装置に関する。
〔従来の技術〕 プリンタ等の画像形成装置には、感光体ドラムに近接し
て帯電器、液晶光書込みヘッド、現像装置、転写装置等
が配設されており、それらの部材による一連の画像形成
プロセスを経て用紙に画像が形成されるようになってい
る。そして、その用紙は例えば本体装置の下部等に設け
られる給紙カセットに積載された用紙を1枚ずつ前記感
光体ドラム側へ給紙コロによって給紙するようにしてい
る。そのような給紙動作を担う給紙装置として従来は例
えば第9図の模式図に示すように、給紙カセット1の底
壁部に一端を枢支した揺動板2を設け該揺動板2の他端
部側と本体装置の底壁間にスプリング部材3を装着し該
揺動板2の前記他端部側を上方へ付勢して前記給紙カセ
ット1に積載された用紙の前端部側を下から押し上げて
その最上位の用紙を給紙コロ4の周面に圧接するように
している。そして、前記給紙カセット1の前端側(同図
において右端側)において、前記給紙コロ4の周面に接
離可能に設けられたブレーキ板5(いわゆるさばき部
材)を位置させてあり、前記最上位の用紙と共にその下
面に貼り着いて連れ出された用紙をそこで前記ブレーキ
板4で止めてそれがそれ以上搬送側へ送り出されるのを
防止し前記最上位の用紙のみを搬送するようになってい
る。
〔従来技術の問題点〕
ところが、そのような従来の給紙装置では前記給紙カセ
ット1から用紙が給紙されて前記給紙カセット1内の用
紙の残量が減少してくると、前記スプリング部材3によ
る押し上げ力が不足してうまく給紙がおこなわれなくな
ったり、前記スプリング部材3の装着を可能にするため
にその底部の前記スプリング部材3が位置する部位を切
欠いておく必要があり、該給紙カセット1自体が強度的
に弱くなり且つ前記揺動板2によって用紙の前端部側は
下から押し上げられるので、用紙面は反り返らされて平
坦にならずカールし易いくせが付けられ紙詰まり(ジャ
ム)の要因ともなる等の問題があった。
〔考案の目的〕
本考案は、前記従来の問題点に鑑み、用紙を給紙カセッ
トに平坦に載置した状態で1枚ずつ確実に給紙できるよ
うにした給紙装置を提供することを目的とする。
〔考案の要点〕
本考案は上記目的を達成するために、装置本体の装着部
に着脱自在に設けられた給紙カセットと、該給紙カセッ
ト内に積載された最上位の用紙に当接して該用紙を給紙
する給紙コロと、該給紙コロを給紙方向に回転させる駆
動手段とを有する給紙装置において、前記給紙コロを、
前記装着部の上方で前記最上位の用紙と非当接となる退
避位置から前記最上位の用紙と当接しつつ前記給紙コロ
の回転に応じた用紙の給紙により前記最上位の用紙面が
下降するにつれて所定の移動軌跡をたどりながら前記最
上位の用紙面に追従下降すべく移動自在に支持する支持
手段と、該支持手段を前記退避位置へ保持する保持手段
と、前記給紙カセットに設けられ、前記装着部への装着
動作時に前記保持手段と係合し装着動作完了時に前記保
持手段による前記支持手段の前記退避位置への保持を解
除する係合部材と、前記給紙カセットの前記装着部への
装着時に前記下降動作に応じて前記給紙コロの周面が描
く移動軌跡にほぼ対応する形状の内側面を有し前記給紙
コロの回転により搬出される用紙の搬送方向を向く前方
側板を備え、前記給紙コロと前記内側面とが協働して前
記給紙カセットの最上位の用紙を分離給送することを特
徴とする。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例について図面を参照しながら詳述
する。
第1図は感光体ドラム6を含む画像形成部の下方に設け
られた本考案の給紙装置の概略側断面図である。同図に
おいて、画像形成装置本体7の下方には給紙カセット8
の装着部9があり、該装着部9の左方上部に給紙コロ10
を有する給紙機構11の駆動軸12が位置している。そし
て、前記給紙カセット8を前記装着部9へ装着すると第
2図に示すように前記給紙コロ10が前記給紙カセット8
に積載された最上位の用紙の前端部(同図において右端
部)に当接するようにしている。
第3図は前記給紙機構11の要部を示す組立て斜視図であ
る。同図において、前記駆動軸12は一対のアーム13a,13
bとフック板14が枢着され該フック板14の面には弧状の
長溝15が穿設されている。前記一対のアーム13a,13bの
うち前記フック板14に近い方に位置するアーム13aの前
記フック板14を向く面にはピン16を立設してあり、該ピ
ン16は前記長溝15にその先端部が挿通されている。ま
た、前記フック板14の下方にはレバー部17を設けてあ
り、該フック板14の上方には係合鉤18を形成してある。
そして、該係合鉤18にはスプリング部材19の一端を係合
させ該スプリング部材19を引っ張るようにしてその他端
を不図示の装置本体に固定されたフレームから突出する
係合ピン20に係合させ前記フック板14を該係合ピン20側
に付勢している。
前記一対のアーム13a,13bの前記駆動軸12に対向する側
のそれぞれの端部には回転軸21を横架し且つ回転可能に
軸支してあり、該回転軸21には前記給紙コロ10が固定さ
れている。また、前記アーム13aの前記アーム13b側を向
く面に近接して、前記回転軸21に固定されたギヤ22があ
り、該ギヤ22は前記アーム13aにそれぞれ回転可能に軸
支されたギヤ23,24を介して前記駆動軸12に固定された
ギヤ25に連結されている。前記駆動軸12は不図示のフレ
ームに固定された軸受26a、26bに支持されその一端はク
ラッチ27に固定され、該クラッチ27は不図示の駆動装置
に連結されている。尚、前記ギヤ22,23,24,25は前記ア
ーム13b側に設けることもできる。
一方、前記給紙カセット8の前記フック板14側に位置す
る側壁には凸部28が形成されており、前記給紙カセット
8が前記装着部9に装着された際、前記凸部28が前記フ
ック板14のレバー部17を押し込むようになっている。ま
た、その状態において、前記給紙コロ10で搬送される用
紙の搬送方向を向く前記給紙カセット8の前方側板は第
4図乃至第8図の各図に示されているように前記給紙コ
ロ10の周面の移動の軌跡にほぼ対応する形状の曲面に形
成してあり、図示のものでは円弧状の湾曲面に形成して
いる。
而して、前記給紙カセット10が前記装着部9から抜脱さ
れた状態にあるとき、前記フック板14は前記スプリング
部材19で前記係合ピン20側に付勢されているので、前記
長溝15に挿通されている前記ピン16は該長溝15の図にお
いて下端部に係合しており、前記アーム13a,13bは前記
ピン16を介して前記スプリング部材19の付勢力で引き上
げられ、それに伴って前記給紙コロ10も引き上げられて
いる。そして、前記給紙カセット8が前記装着部9に装
着される際、前記凸部28が前記レバー部17に当たる。そ
のまま、更に該給紙カセット8を押し込むと、それに伴
って前記レバー部17も奥へ押し出されて行く。その結
果、前記フック板14が前記駆動軸12を支点に回動変位
し、それに伴って前記ピン16も降下し、それによって前
記給紙コロ10も降下し、やがて、該給紙コロ10の周面が
前記給紙カセット8に積載されている用紙の最上位の用
紙面に当接する。その状態で前記給紙コロ10、前記アー
ム13a,13b及び前記ピン16の動きは止まるが前記レバー
部17は前記凸部28に押される。その結果、前記フック板
14は更に変位してゆく。そして、最終的には、前記給紙
カセット8に積載される用紙の量にもよるが、前記ピン
16が前記長溝15の上端近傍に位置した状態で前記給紙カ
セット8の装着動作を完了するようになっている。
装置が運転されて、前記クラッチ27が作動し、不図示の
駆動装置から動力が伝達されるてくると、前記駆動軸12
が回転し、前記ギヤ22,23,24,25を介して前記給紙コロ1
0が回転する。その際、該駆動軸12の回転方向は前記給
紙コロ10を前記最上位の用紙の面に押しつける方向に取
り給紙動作が確実に行われるようにしている。
而して、第4図に示すように前記給紙コロ10の回転に伴
って前記最上位の用紙が給紙され、その際一緒に連れ出
された前記用紙の下にある別の用紙はその先端部を前記
給紙カセット8の前記湾曲面に沿って、やや曲げられそ
の端縁が前記湾曲面に当接した状態で前記最上位の用紙
から分離され、該最上位の用紙のみが給紙されてゆく。
こうして、給紙動作が繰り返し行われてゆくが、前記給
紙カセット8の用紙が減少し残量がほんの僅かになって
も、第5図に示すように前記湾曲面と前記給紙コロ10の
周面との隙間は変わらない。尚、前記給紙コロ10が用紙
の減少に伴い降下するにつれて、前記ピン16の前記長溝
15における位置は次第に下端側に移行する。
第6図は前記給紙カセット8の後部に用紙後端押さえ部
材29を設けた構成を示しており、該用紙後端押さえ部材
29の用紙当接面は前記給紙カセット8の前記前方側板の
曲面に相応する曲面もしくはこれに近い形状の面に形成
するとよい。
第7図には前記給紙カセット8の前記前方側板における
前記給紙コロ10の周面長にほぼ対向する面にゴム、軟質
プラスチック、革その他の高摩擦係数を有するブレーキ
部材30を貼着等して設け、所謂さばき給紙をより確実に
行い得るようにした構成を示している。
第8図にはさばき給紙を効率よく行えるようにするため
の他の構成を示し、前記給紙カセット8の前記前方側板
の曲面に前記給紙コロ10の周面が落ち込める程度の凹陥
溝31を形成してあり、その両端部にはリブ32a,32b,32c,
32dを設けている。また、該前方側板の横方向両側端部
の上端よりやや下方に係合突起33a,33bを設けている。
そして、該係合突起33a,33bで前記最上位の用紙と共に
連れ出され該最上位の用紙の下に重なっている別の用紙
の両端に引っ掛かるようにして、それを確実に分離でき
るようにして、効率よくさばき給紙ができるようにして
いる。以上第6図乃至第8図に示した構成を単独にもし
くは組合せて採用することにより安定した分離が可能に
なる。
〔考案の効果〕
以上詳細に説明したように、本考案によれば、給紙コロ
側を移動自在に支持させ、しかも、給紙コロを給紙カセ
ットの着脱に支障がない位置に退避するよう構成したの
で、給紙カセットの着脱がスムースに行えると同時に、
用紙を給紙カセットに平坦に載置した状態で且つ該給紙
カセットに載置された用紙量の多少に拘わらずその最上
位の用紙にほぼ一定の押圧力を与えつつ給紙できると共
に該給紙カセット自体の壁面に従来のブレーキ板の役目
をもたせるようにでき、その結果、安定して1枚ずつ確
実に給紙でき、給紙カセットの構造が簡単である上、ジ
ャム等も生じにくい給紙装置を得ることができ、この給
紙装置をプリンタ等の画像形成装置に適用すれば信頼性
に優れた装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は給紙カセットの装着前における本考案を適用し
た画像形成装置の要部概略側断面図、 第2図は給紙カセットの装着後における本考案を適用し
た画像形成装置の要部概略側断面図、 第3図は給紙機構を示す斜視図、 第4図及び第5図は本考案の給紙装置の動作を説明する
概略側断面図、 第6図は用紙後端押さえ部材を給紙カセットに設けた例
を示す概略側断面図、 第7図及び第8図はさばき給紙を効率よく行うための工
夫を示す一部省略斜視図、 第9図は従来の給紙装置を説明するための模式図であ
る。 8……給紙カセット、10……給紙コロ、12……駆動軸、
13a,13b……アーム、14……フック板、15……長溝、16
……ピン、17……レバー部、18……係合鉤、19……スプ
リング部材、20……係合ピン、21……回転軸、22,23,2
4,25……ギヤ.

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】装置本体の装着部に着脱自在に設けられた
    給紙カセットと、該給紙カセット内に積載された最上位
    の用紙に当接して該用紙を給紙する給紙コロと、該給紙
    コロを給紙方向に回転させる駆動手段とを有する給紙装
    置において、 前記給紙コロを、前記装着部の上方で前記最上位の用紙
    と非当接となる退避位置から前記最上位の用紙と当接し
    つつ前記給紙コロの回転に応じた用紙の給紙により前記
    最上位の用紙面が下降するにつれて所定の移動軌跡をた
    どりながら前記最上位の用紙面に追従下降すべく移動自
    在に支持する支持手段と、 該支持手段を前記退避位置へ保持する保持手段と、 前記給紙カセットに設けられ、 前記装着部への装着動作時に前記保持手段と係合し装着
    動作完了時に前記保持手段による前記支持手段の前記退
    避位置への保持を解除する係合部材と、 前記給紙カセットの前記装着部への装着時に前記下降動
    作に応じて前記給紙コロの周面が描く移動軌跡にほぼ対
    応する形状の内側面を有し前記給紙コロの回転により搬
    出される用紙の搬送方向を向く前方側板を備え、 前記給紙コロと前記内側面とが協働して前記給紙カセッ
    トの最上位の用紙を分離給送することを特徴とする給紙
    装置。
JP1988166982U 1988-12-23 1988-12-23 給紙装置 Expired - Lifetime JPH0711055Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988166982U JPH0711055Y2 (ja) 1988-12-23 1988-12-23 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988166982U JPH0711055Y2 (ja) 1988-12-23 1988-12-23 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0286939U JPH0286939U (ja) 1990-07-10
JPH0711055Y2 true JPH0711055Y2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=31454864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988166982U Expired - Lifetime JPH0711055Y2 (ja) 1988-12-23 1988-12-23 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711055Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7435025B2 (en) 2004-03-05 2008-10-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JP5397506B2 (ja) * 2012-06-11 2014-01-22 ブラザー工業株式会社 給紙装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549744U (ja) * 1977-06-23 1979-01-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0286939U (ja) 1990-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61226424A (ja) 給送装置
GB2257425A (en) A sheet separating and feeding apparatus.
US4097041A (en) Sheet feeding apparatus
JP2930706B2 (ja) 記録装置の給紙装置
JPS6366032A (ja) プリンタの自動給紙装置
JPH0711055Y2 (ja) 給紙装置
US6145831A (en) Sheet feeder capable of eliminating overlapping sheet feed
JP2000233838A (ja) 印刷機器の給紙装置
US5441250A (en) Sheet feeding apparatus
JPS5964431A (ja) 給紙装置
JP2705678B2 (ja) 給紙装置
JPH0348107Y2 (ja)
JPS6283932A (ja) 給紙装置
JP2722620B2 (ja) 給紙装置
JPH06329269A (ja) 給紙装置
JP3157346B2 (ja) 給紙装置
JP2800370B2 (ja) 給紙装置
JP3193145B2 (ja) 給紙装置
JP2786905B2 (ja) 画像形成装置
JP3315217B2 (ja) 給紙装置
JPH0348100Y2 (ja)
JPS606842Y2 (ja) 給紙機構
JP2002104678A (ja) 給紙装置及び記録装置
JP3558196B2 (ja) 給紙装置
JPS5917431A (ja) 給紙カセツトの装着装置