JPS586845A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS586845A
JPS586845A JP56102668A JP10266881A JPS586845A JP S586845 A JPS586845 A JP S586845A JP 56102668 A JP56102668 A JP 56102668A JP 10266881 A JP10266881 A JP 10266881A JP S586845 A JPS586845 A JP S586845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
recording
feed
manual
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56102668A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0244734B2 (ja
Inventor
Hiroshi Murazaki
博司 村崎
Masaya Ogawa
小川 昌也
Yuji Enokuchi
裕次 江ノ口
Mikio Masui
升井 幹雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP56102668A priority Critical patent/JPS586845A/ja
Priority to DE19823220994 priority patent/DE3220994A1/de
Priority to US06/390,624 priority patent/US4436406A/en
Publication of JPS586845A publication Critical patent/JPS586845A/ja
Publication of JPH0244734B2 publication Critical patent/JPH0244734B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/14Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising positively-acting mechanical devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/44Simultaneously, alternately, or selectively separating articles from two or more piles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は自動給紙機構と手差し給紙機構とを備えた記録
装置に関する。
従来技術 一般に、電子写真複写機等の記録装置においては、カッ
トシートあるいはロールシートを機械装置に装填し、自
動給紙機構により、機械の記録動作と連動して記録紙を
装置内に送り込むようになっている。そして、カウンタ
にあらかじめセットされた枚数の記録物を、記録装置が
連続的に動作することによって得られるようになってい
る。
一方、近年、電子写真複写機にレーザやOFT等を組込
んで、通常の複写機能の他にコンピュータアウトプット
等の記録情報を記録する機能を持たせたものが提案ある
いは提供されている。このような記録装置は、電気的な
記録情報を記録するだめの専用機としても製造し得るが
、通常の複写機としての機能も合せ持つ方が、装置の付
加価値を高めるためにも好ましい。
然るに、通常の、特にカットシートを使用するタイプで
あって比較的小型の複写機においては、1つの7一ト収
納部にセットし得る記録紙の枚数はせいぜい200〜5
00枚程度であって、上述のようにコンピュータアウト
プット等の記録装置として使用した場合、かなりの頻度
で用紙を装填しなければならず、きわめて不便であった
。また、電気的情報を一記録する専用機であっても、そ
の作像機構のベースとして通常の小型の複写機の機構を
利用しているものは、機械の小型化やコストの面で、や
はり記録紙のストックのために大きな機構を備え、るこ
とは困難であり、従って、小型のものはその用途が限定
されてしまうといった不都合を有している。
逆に、このような不都合を解消するために、装置内に大
きな用紙のストック機構を備えようとすると、必然的に
機械が大型化し、大量の用紙ストックを必要としないよ
うなユーザーにとっては設置場所等の点で不都合である
し、また、通常の複写機としての機能を主として利用す
るユーザー特に小型の複写機を購入するユーザーにとっ
ては、このような大型のストン、り部を備えた装置は不
要である。
目的 本発明はこのような点に鑑みてなされたもので、自動給
紙機構と、手差し給紙機構とを有する複写機の構成に着
目し、手差し給紙部に自動給紙ユニットを着脱可能に設
けることにより、必要に応じて大量のシートを連続的に
供給し得るようにした記録装置を提供することを目的と
するものである。
また本発明は、自動給紙機構の上部に手差し給紙の用紙
挿入部を有するものであり、上記自動給紙ユニットの着
脱動作を容易にできる記録装置を提供することを他の目
的とする。
さらに本発明は、複数段のシートカセットと、その上部
に位置する手差し給紙部を有し、自動給紙ユニットを装
着するとき、少くとも最上段のカセットを取りはずすよ
うにしだものであり、より大量のシートの連続的な供給
を可能とした記録装   1置を提供することを他の目
的とする。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に従って説明する。
第1図は本発明の記録装置(1)の概略構成を示す図で
、後述する自動給紙ユニット α00)が装着されてい
ない状態を示し、まずこれによって記録装置(1)の構
成及び動作につき説明する。複写機本体の略中央部に感
光体ドラム(2)が図中矢印(a)方向に回動可能に支
承され、その周囲には、帯電用チャージャ(3)、露光
用スリット部(4)、現像装置(5)、転写用チャージ
ャ(6)、除電用ACチャージャ(7)、分離爪(8)
、クリーニング装置(9)及びイレーザランプ(10)
が順次配設され、感光体ドラム(2)の回転に伴って、
クリーニング後の感光体表面をイレーザランプ00)に
よって除電した後、帯電用チャージャ(3)によって再
び感光体表面を荷電し、後述する原稿走査系によって走
査される原稿(図示せず)の像を露光用スリット部(4
)を介してその表面に逐次投影して静電潜像を形成し、
該静電潜像に現像装置(5)によってトナーを付着させ
て現像し、このドラム上のトナー像を、同期をとって搬
送される複写紙」二に転写するものであり、転写後の複
写紙は 5− 除電用ACチャージャ(7)及び分離爪(8)によつt
ド(9)によってその表面の残留トナーをかき落とされ
て、前述したイレース工程に戻る。
走査系(20)は、露光ランプC21)、第1反射鏡C
22)、第2反射鏡03)、第3反射鏡(24)、レン
ズユニット ■5)、第4反射鏡口6)等からなり、露
光ランプC21)と第1反射鏡C22)とは一体的に移
動可能に保持され、第2、第3の反射鏡<23)、C2
4)は一体的に移動可能に保持されており、第4反射鏡
(26)は固定されている。第1反射鏡(22)及び第
2.3反射鏡は、原稿台ガラスe29)上に載置される
原稿を走査するとき、感光体ドラム(2)の回転速度(
複写紙の搬送速度)をVとすると、それぞれ矢印(b)
方向へV/M、V/2M(Mは複写倍率)で、原稿台ガ
ラスC29)と平行に移動されるように、図示しない駆
動装置やガイド手段と関連付けられている。
複写紙(ロ)の自動給紙及び搬送系(4o)は、複写機
本体に設けられた上下2段のカセット装填部(41)、
 6− (42)と、各装填部上方に位置固定的に設けられた給
紙ローラ (R1)、(R2)と、中間ローラ (43
)、タイミングローラ(44)等からなり、上下装填部
(41)、02)にカセット(cl)、(C2)を装着
し、押し上げ部材05)、06)によってカセット (
cl)、(C2)内に積層された複写紙(P)を給紙ロ
ーラ(R1)、(Rρに押し付け、給紙ローラ (R1
)、(R2)のいずれが一方を選択的に回転駆動するこ
とにより、複写紙CP)を機内へ送り込む。
カセット(C□)あるいは(C2)から送り出された複
写紙(1))は、中間ローラ(43)に当接してその進
行を一旦阻止され、適宜なタイミングで中間ローラ(4
3)が回転してタイミングローラ (44)に送られ、
ここで再びその進行が阻止されて、上記感光体ドラム(
2)上に形成されるトナー像と同期をとって出力される
作動信号によってタイミングローラ(44)が駆動され
、転写部へ送り込まれるものである。
手差し給紙機構(50)は、上記カセット装填部の上方
に位置し、手差しテーブル(51)、手差し給紙ローラ
 (52)等を有する。手差しテーブル(51)は、そ
の一端部(51a)にビン(53)保合用の凹部を有し
、さらに他端部(51b)にはフック(54)を有して
おり、第1図は、手差しテーブル(51)がビン(53
)を中心に時計回動してフック(54)がビン(55)
に係合していて、手差し給紙できない状態を示す。手差
しKよる給紙を実行するときは、フック (54)を適
宜な機構ニよってビン(55)から離し、手差しテーブ
ル(51)を、幽門り部(51c)がストッパビン(5
6)に当接する丑でビン(53)を中心に反時計回動さ
せて、挿入口(57)から複写紙(ト)を挿入する。挿
入された複写紙(ト)が手差し検出スイッチ(58)に
よって検出されると給紙ローラ (52)が駆動され、
これにょって複写紙CP)は中間ローラ(43)に向っ
て搬送されると共に機械動作が開始され、以後は上述し
た自動給紙による場合と同様な複写動作が実行されるも
のである。
なお、自動給紙による複写モードと手差し給紙による複
写モードとを区別する必要があるときは、l、・たとえ
ば手差しテーブル(51)の当たり部(51c)がスト
ッパビン(56)に当接する位置で適宜なスイッ゛チ機
構を動作させるようにしても良いし、上記検出スイッチ
(58)の、動作によって手差しモードに切換るように
しても良い。
手差しテーブル(51)は、フック (54)をビン(
55)からはずした後、若干反時計方向に傾けて上方に
引き抜くことにより容易に取りはずすことができる。
本発明の記録装置(1)はこのような複写機能に加え、
レーザ発生及び変調機構(60)を有し、とれによって
、走査系(20)を使用せずに、コンピュータアウトプ
ット等の電気的情報を電子写真作像プロセスを利用して
記録する機能を有する。このような、レーザ発生及び変
調機構あるいは0FT(オプティカルファイバチューブ
)と電子写真作像プロセスを組合せた記録装置自体はよ
く知られており、ここでは特に詳述しないが、コンピュ
ータアウトプット等の情報は、連続的な記録紙にプリン
トする場合とは異なり、記録紙(複写紙)の搬送状態と
感光体上の像とが同期するように適宜なプリントライン
数毎にページ換え等の処理を実行するよ 9− うにプログラムされる。
以上のような構成の装置に対し、本発明の記録装置(1
)においては、第2.3図に示す如き自動給紙ユニット
 α00)が着脱可能に設けられる。
自動給紙ユニット αOo)は、第3図に特に詳細に示
すように、一対の側板部(101)、α02)及び底板
部(103)から成るユニット本体α10)と、側板部
(101)、α02)間に回転可能に支持された一対の
搬送口〜ラ (120) 、送りローラα21)、さば
きローラ022)及び送りローラ (121)  と同
方向に回転するようにベルト α23)によって駆動力
を伝達される給紙ローラ(124)とから成る給紙及び
さばき機構と、側板部(101)、α02)に設けられ
たレール(130)、α31)に対して摺動可能なスラ
イド部α32)、(133)及びこのスライド部α32
)、α33)と一体重に昇降するシート載置用のトレ一
部(134)から成る昇降機構と、側板部(102)の
外面に沿って、昇降用モータ C4の とスライド部α
33)との間に、プーリ α40)を介してかけ渡され
たワイヤ(141)等からなる昇降駆動機構と、側板部
(1,02)の外面=10− 下部に同動可能に支持されてスプリングα50)によっ
て付勢されるユニット位置固定用フックレバーα51)
とから成るロック機構等を有する。なお、昇降駆動機構
のワイヤ(141)とプーリ α40)は側板部α01
)の外面側にも設けられておυ、モータ(142)の、
駆動は図示しない回転軸によって側板部(101)の外
面まで伝達される。また、ロック機構も同様に側板部(
i 01)側にも設けられる。
給紙ユニット α00)を装着するときは、上述した手
順によって手差しテーブル(51)を本体から取りはず
し、さらに、上段カセット (C1)を引き抜いた後、
給紙ユニッ)  (100)の上部のフック部(101
a) (102a)を上記手差しテーブル(51)ロッ
ク用のピン(55)に掛け、固定用フックレバーα51
)の操作部(151a)を押し下げた状態でユニット 
α00)をピン(55)を中心に回動させ、フックレバ
ーα51)が記録装置本体側に設けられたピン(59)
に係合する位置でレバーα51)の押し下げを解除して
ユニット α00)を位置固定する。このとき、ユニッ
ト000)の前面の所定部分が記録装置本体の外装面(
1a)に当接するようにしておけば良好なロック状態と
なる。このようなユニット α00)の着脱に際し、操
作が本体の上部側で実行できるので、取り扱いが簡単で
ある。
この装着状態において、ユニッ)  (100)の給紙
及びさばき機構に対しては、記録装置本体側の駆動機構
が連結されるように駆動ギヤ(図示せず)等が配設され
ユニット αOO)の各ローラを後述する方向にそれぞ
れ回転駆動する。なお、給紙ユニツ)  (100)が
装着されると、記録装置(1)の動作と適宜な連動関係
となるように、その装着を検出する機構(たとえばユニ
ット側にマグネットを設け、本体側にリードスイッチを
設ける等の検出機構)を設けて記録装置(1)の動作モ
ードを切換えるようにしても良いし、この記録装置にお
ける手差し給紙時の動作モードをそのまま実行させても
良い。
次に、給紙ユニット(100)の動作を説明する。
記録装置(1)の動作に伴う適宜な給紙信号の発生  
 1゛1・によって、クラッチ機構等を介して送りロー
ラα21)を駆動するギヤ (gl)に動力が伝達され
(第2区中反時計方向)、さばきローラ 022)を駆
動するギヤ (g3)にはギヤ(g2)を介して同様に
動力が伝達される。送りローラ (121)が駆動され
ると、ペル)  (123)を介して給紙ローラ C2
(1)がやはり第2図中反時計回動し、トレイ (13
4)上に積層された記録紙枦)を送り出す。なお、記録
紙(P)は、トレイ α34)上に保持されており、送
り出しに伴う減少分だけモータ α42)が回転して、
ワイヤ(141)によってスライド部α32)、α33
)を引き上げてトレイ α34)を上昇させるもので、
記録紙(巧の減少は適宜なスイッチ手段によって検出さ
れる。
送り出された記録紙や)は、送りローラ(121)とさ
ばきローラ α22)との間に進み、これによって最上
の記録紙(P)のみが搬送ローラ(120)方向に進み
、給紙ローラ(124)によって複数枚の記録紙(ロ)
が送り出されていても、他の記録紙(l?)はさばきロ
ーラ α22)の逆方向の回転力を受けて前進しない。
この送りローラ 021)及びさばきローラ α22)
の詳細な構成及び動作については、特願昭56−380
13− 93号 (昭和56年3月14日)として本件出願人か
ら既に出願さ−れている機構が利用できる。
給紙ローラ 住24)及び送りローラ 住21)によっ
て送り出された記録紙[F])は、同様に記録装置本体
側から駆動力を伝達されて回転する搬送ローラ(120
)によって上述した手差し給紙ローラ (52)を介し
て中間ローラ (43)に送られてここで一旦停止され
、後は記録装置(1)の作像動作と同期をとって機内へ
送り込まれるものである。
給紙ローラ 住2荀及び送りローラ 住21)は、記録
紙(P)に対する給送力やさばき効果等を考慮して、記
録装置本体側の記録紙搬送速度よりも速い送り速度とな
るように、ギヤ(gl)、(gρ、(g3)等の駆動伝
達機構によって設定されている。このため、手差し給紙
ローラ(52)との速度差によってこの部分での記録紙
や)のたわみ量が大きくなり過ぎ、ジャムやしわ寄り等
の原因となる不都合が生じるおそれ呪ある。従って本発
明においては、搬送ローラ (120)の搬送速度を、
送りローラ 住21)より遅く、手差し給紙ローラ(5
2)より速くなるように設−14− 定し、記録紙Φ)のたわみ量が各部で適正な範囲内に収
捷るようにした。これによって、給紙ユニット000)
を装置本体に着脱可、能とした構成において確実な給紙
及びさばきの効果を保持し、かつ給紙ユニット(100
)の搬送速度と記録装置(1)のシステム速度との差に
よって生じる記録紙(I))のたわみを許容範囲内に収
めることができる。
また、給紙ローラ (124)は、記録紙(3)との均
一な圧接によって給紙の直進性や確実な送り力を確保す
る必要がある。このため、給紙ローラ α24)は略コ
の字型の軸受部材(125)によって支持され、この軸
受は部材(125)が駆動側の送りローラ軸(121a
)に設けられた支持部材(126)に左右の給紙ローラ
 (124)が上下する方向に回動可能に支持される構
成を有する。これによって左右の給紙ローラ 024)
は記録紙P)の面に対して均一に圧接される。この構成
は、詳しくは実開昭52−87251号(実願昭50−
175648号)として本件出願人から既に出願されて
いる。
第4図に本発明の他の実施例を示す。
セット、(cl) の装填部(41)に装着可能なよう
に、カセツ)  (C□)の本体装着部分と略同型の装
着部(201)を有し、本体側のピン(202)との間
で位置決め装着される。他の給紙及びさばき機構や昇降
機構等は第2.3図のものと同様な構成が適用でき、同
様な動作により記録紙Φ)の送り込みを行う。
このようにすれば、ロック機構としてはカセッ)(CI
) の着脱のだめの機構がほぼそのまま利用でき、機構
やスペースの有効利用が計れる。なお、上記実施例にお
いて、いずれの場合も、カセット動給紙ユニットを着脱
可能に設けた記録装置であるから、必要に応じて大量の
記録紙の連続送りが可能となる利点を有する。    
          1″゛まだ本発明は、自動給紙部
の上方において給紙ユニットの着脱操作が実行できるの
で操作性に優−15− れている。
さらに本発明は、複数段のカセットの少くとも最上段の
ものを取りはずして給紙ユニットを装着するようにした
ので、きわめて大量の記録紙のセットが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の適用される記録装置の概略構成を示す
断面図、第2図はこの記録装置に給紙ユニットを装着し
た状態を示す要部断面図、第3図は給紙ユニットの斜視
図及び第4図は本発明の他の実施例を示す要部断面図で
ある。 1・・・複写機(記録装置)、40・・・自動給紙機構
、41.42・・・カセット装填部、C1、C2・・・
カセット、50・・・手差し給紙機構、51・・・手差
しテーブル、55・・・ピン、59・・・ピン、100
.200・・・給紙ユニット、120・・搬送ローラ、
121・・・送りローラ、122・・・さばきローラ、
123・・・ベルト、124・・・給紙ローラ、151
・・・フックレバー 出願人  ミノルタカメラ株式会社 17− − 1 6−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、記録紙収納部から自動的に給紙する自動給紙機構と
    、記録紙を手差しによって給紙する手差し給紙機構とを
    備えた記録装置において、読手差し給紙機構の記録紙挿
    入口から自動給紙によって記録紙を送り込むために、手
    差し給紙挿入部に自動給紙ユニットを着脱可能に設けた
    ことを特徴とする記録装置。 2、上記記録装置が、自動給紙機構の上部に手差し給紙
    機構を備えたものである特許請求の範囲第1項記載の記
    録装置。 3、上記自動給紙機構が、記録装置本体に着脱可能な複
    数段のカセットを有し、該カセットの少くとも最上段の
    ものを取りはずして上記自動給紙ユニットを装着するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の
    記録装置。
JP56102668A 1981-06-30 1981-06-30 記録装置 Granted JPS586845A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102668A JPS586845A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 記録装置
DE19823220994 DE3220994A1 (de) 1981-06-30 1982-06-03 Papierfoerderer fuer vervielfaeltigungsgeraete
US06/390,624 US4436406A (en) 1981-06-30 1982-06-21 Paper feeder for recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102668A JPS586845A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 記録装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13128088A Division JPS63315426A (ja) 1988-05-28 1988-05-28 自動給紙ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS586845A true JPS586845A (ja) 1983-01-14
JPH0244734B2 JPH0244734B2 (ja) 1990-10-05

Family

ID=14333604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56102668A Granted JPS586845A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4436406A (ja)
JP (1) JPS586845A (ja)
DE (1) DE3220994A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63123542U (ja) * 1987-02-06 1988-08-11
JPH0213526A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Nec Corp カセット式給紙装置
US5294105A (en) * 1992-03-04 1994-03-15 Konica Corporation Sheet feeding apparatus with an elevation type base plate
JPH0625976U (ja) * 1992-03-23 1994-04-08 サンデン株式会社 自動販売機

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3444557C2 (de) * 1983-12-06 1994-11-24 Canon Kk Drucker
JP2540859B2 (ja) * 1986-05-28 1996-10-09 ミノルタ株式会社 像形成機
JPS63202523A (ja) * 1987-02-13 1988-08-22 Minolta Camera Co Ltd 給紙装置
DE3855368T2 (de) * 1987-11-10 1997-02-20 Mita Industrial Co Ltd Bilderzeugungsgerät
KR920003243B1 (ko) * 1987-12-19 1992-04-25 산요덴끼 가부시끼가이샤 급지가대
JPH01115741U (ja) * 1988-01-29 1989-08-03
US5158276A (en) * 1988-04-20 1992-10-27 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus
US5218446A (en) * 1988-12-20 1993-06-08 Canon Kabushiki Kaisha Relay unit optionally connected to a recording apparatus for adding a specific function thereto
US5159387A (en) * 1989-03-08 1992-10-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US5177547A (en) * 1989-04-26 1993-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus which uses the sheet ejection outlet as a sheet insertion inlet
US5150166A (en) * 1989-10-18 1992-09-22 Minolta Camera Co., Ltd. Image forming system including attachable sheet supplying units for transporting sheets directly to an image forming part
US5966158A (en) * 1990-08-30 1999-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus
US5152520A (en) * 1990-12-20 1992-10-06 Xerox Corporation Universal non-dedicated high capacity feeder
JP2964676B2 (ja) * 1991-03-27 1999-10-18 ブラザー工業株式会社 カセット式給紙装置
JP3361659B2 (ja) * 1995-07-31 2003-01-07 京セラミタ株式会社 複写機
JPH10129860A (ja) * 1996-10-31 1998-05-19 Canon Inc 記録装置
US6070977A (en) * 1996-11-11 2000-06-06 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Ink-jet printer controlling application of printing medium to a rotary drum
US6219507B1 (en) * 1997-12-18 2001-04-17 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus with attachable/detachable functional units
US6286827B1 (en) 1999-11-18 2001-09-11 Xerox Corporation High capacity automatic sheet input system for a reproduction apparatus
JP4135472B2 (ja) * 2002-11-05 2008-08-20 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53138843U (ja) * 1977-04-08 1978-11-02
JPS5541462A (en) * 1978-09-19 1980-03-24 Minolta Camera Co Ltd Paper feed device in electrophotographic copier

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53138843U (ja) * 1977-04-08 1978-11-02
JPS5541462A (en) * 1978-09-19 1980-03-24 Minolta Camera Co Ltd Paper feed device in electrophotographic copier

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63123542U (ja) * 1987-02-06 1988-08-11
JPH0213526A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Nec Corp カセット式給紙装置
US5294105A (en) * 1992-03-04 1994-03-15 Konica Corporation Sheet feeding apparatus with an elevation type base plate
JPH0625976U (ja) * 1992-03-23 1994-04-08 サンデン株式会社 自動販売機

Also Published As

Publication number Publication date
DE3220994A1 (de) 1983-01-13
JPH0244734B2 (ja) 1990-10-05
US4436406A (en) 1984-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS586845A (ja) 記録装置
EP0195181B1 (en) Electrostatic copying apparatus
JPS59133145A (ja) シ−ト搬送装置
JP4031923B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2505839B2 (ja) 画像形成装置
JPS6044656B2 (ja) 両面複写装置のコピ−紙給送装置
JPS63315426A (ja) 自動給紙ユニット
JPS6053314B2 (ja) 複写機
JPH0712860B2 (ja) 画像形成装置
JP2595951B2 (ja) 給紙装置
JPH06255801A (ja) 自動給紙装置
JPH0145063B2 (ja)
JPS62264137A (ja) シ−ト搬送装置
JPH048341B2 (ja)
JPS6151168A (ja) 静電記録装置
JP3444699B2 (ja) 画像形成装置
JPH06100850B2 (ja) 複写装置
JP2760523B2 (ja) 自動原稿給紙装置
JPH0733240Y2 (ja) 給紙装置
KR970003759Y1 (ko) 사무기기용 카세트의 스프링 압력조절장치
JPH07206192A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
KR960002896B1 (ko) 화상형성장치의 급지장치
JPH01172127A (ja) 画像形成装置
JPH0761817B2 (ja) 画像形成装置
JPH08262593A (ja) 画像形成装置