JPS6335868A - 低融点バインダストランドを有するラツプ糸、およびこれから形成されたパイル布ならびにこれに付随する方法 - Google Patents

低融点バインダストランドを有するラツプ糸、およびこれから形成されたパイル布ならびにこれに付随する方法

Info

Publication number
JPS6335868A
JPS6335868A JP62073967A JP7396787A JPS6335868A JP S6335868 A JPS6335868 A JP S6335868A JP 62073967 A JP62073967 A JP 62073967A JP 7396787 A JP7396787 A JP 7396787A JP S6335868 A JPS6335868 A JP S6335868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
strands
pile
strand
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62073967A
Other languages
English (en)
Inventor
エデイ・ウエイン・スコツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Collins and Aikman Corp
Original Assignee
Collins and Aikman Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Collins and Aikman Corp filed Critical Collins and Aikman Corp
Publication of JPS6335868A publication Critical patent/JPS6335868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D27/00Woven pile fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/38Threads in which fibres, filaments, or yarns are wound with other yarns or filaments, e.g. wrap yarns, i.e. strands of filaments or staple fibres are wrapped by a helically wound binder yarn
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D27/00Woven pile fabrics
    • D03D27/02Woven pile fabrics wherein the pile is formed by warp or weft
    • D03D27/10Fabrics woven face-to-face, e.g. double velvet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23957Particular shape or structure of pile
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23957Particular shape or structure of pile
    • Y10T428/23964U-, V-, or W-shaped or continuous strand, filamentary material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23957Particular shape or structure of pile
    • Y10T428/23964U-, V-, or W-shaped or continuous strand, filamentary material
    • Y10T428/23971Continuous strand with adhesive bond to backing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23986With coating, impregnation, or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23993Composition of pile or adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2936Wound or wrapped core or coating [i.e., spiral or helical]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カットパイル布の構造および製造に係り、特
にかかる布を作るのに用いられる特定の糸に関する。
カットパイル布には特に適した種々の用途がある。本明
細書で用いる「カットパイル布」なる語は上向きのカッ
トパイルタフトを位置させた地布から成る布を意味する
。かかる布を製造する多くの方法が知られており、ルー
プパイルタフトを切断してカットパイルを作ることを含
み、またはに下山地布を織りその間を延びたパイル系に
よりこれらの布を相互接続するプラッシュ織成技術によ
り作られる。2枚の布間のパイル糸を切断することによ
り、生じるカットパイル面を各市に形成できる。
カットパイル布の現在比較的に広い一用途は自動車用室
内装飾用品の製造である。かかる用途においては、これ
らの布は座面を作るのに特に有用であり、暑い日でも寒
い日でもこれらの布は心地よい感触を与え、Lだ豪華な
外観、感触、テクスチコアを有する。故に、かかる布の
製造を改良することは商業的に意義がある。
自動車用室内装飾用品の表面部分に適したカットパイル
布を形成する現在開発された一方法は、「ラップ糸」の
使用を含む。名称から示唆されるごとく、ラップ糸は、
通常1本またはそれ以北の連続合成フィラメントから成
るバインダストランドを、ステープルファイバから作ら
れた未撚ボデーストランドの回りに巻き付けることによ
り作られる。バインダストランドはラップ糸全体に構造
的一体性を与えるから、ボデーストランドに撚りは必要
でない。ラップ糸は、カットパイル布の直立部分を形成
するのに用いると、良好な表面被覆性および外観を与え
る。ボデーストランドの未撚特性により、ステープルフ
ァイバのカット面は大いに開花(biossos)また
は離間してその表面被覆性を高める。
しか17、ある種の室内装飾用途に適しているが、かか
るラップ糸から作られたカットパイル布はまたその性質
および構造上の不利な特性がある。一つの重大な問題は
、ボデーストランドの繊維特性とバインダストランドの
繊維特性との差異から生じる。前述のごとく、ボデース
トランドは特定の個々のまたはブレンドされた特性のス
テープルファイバから作られ、バインダストランドは典
型的には、異なる特性を持つ異なる繊維の連続フィラメ
ントから作られる。故に、バインダおよびボデーストラ
ンドに一貫した同一の色を得ることは、例えこれから作
られるラップ糸または布がピース染めされる場合でも殆
ど不可能である。かかる糸が暗い色の糸である場合、例
えバインダストランドが典型的にはラップ糸の全重量の
IOペパーント以下を占めるときでも、バインダストラ
ンドとボデーストランドとの目視できる色の差異は益々
厄介になる。得られる結果は、いわゆる「霜降り効果」
として記述できるもので、異なる色のまたは無色のバイ
ンダ糸がカットパイル布の面に出現する。しかし、今日
まで、付随する美学−にの問題を回避しながらラップ糸
から形成されたカットパイル布の所望の被覆性およびテ
クスチュアを得るための満足な解決策がなかった。
かかるラップ糸から形成されたカットパイル布に関連し
た美学−にの問題を回避する一部みは、ラップ糸の一部
として偏平なモノフィラメントバインダストランドを含
むことである。一般に、かかる偏平なモノフィラメント
繊維は、殆どの場合無色透明であり、従って、それ程透
明でないテクスチャード加工モノフィラメントバインダ
ストランドがそうであるように、カットパイル布の面に
おいて目視できない。典型的な商業上のモノフィラメン
トストランドはしばしば白く見える。それにも拘わらず
、単一のモノフィラメントバインダストランドはモノフ
ィラメントバインダストランドの個々のフィラメントよ
りも必然的に通常大きいから、比較的に大きく従って固
いバインダ糸は剛毛状のまたは刺すような感じがする。
かかる布の第2の問題は、最終製品において好ましいボ
デーストランドの低い撚り特性により、布を形成する仕
上げ工程中にハンにリングの問題を生じることである。
特に、ボデーストランドのステープルファイバは本質的
に撚りを持たないから、典型的には10重量パーセント
以下で存在する前述のバインダストランドに共に保持さ
れる。
その結果、ラップ糸のボデーストランドタフトは、ラッ
プ糸を切断して布のパイルを形成するときに布の地糸か
ら分離するようになる。もし十分なパイルタフトが布か
ら分離すると、布の一体性と外観の劣化により布の品質
が2級品になる。
故に、製造中にかかる布の構造上の一体性を向上しまた
得られる布の外観を向上する必要がある。
本発明の目的は、ラップ糸により与えられる所望の表面
特性を含むが、収縮性低融点バインダストランドの使用
により固くかつ(または)目視できるバインダストラン
ドに付随する問題を克服するカットパイル布を提供する
ことである。
本発明の他の目的は、低融点バインダストランドがカッ
トパイル布の面から内方へ収縮または後退してカットパ
イルタフトの間に隠され布の面において目視できないよ
うにした、カットパイル布を提供することである。
本発明のなお他の目的は、ボデーストランドと低融点バ
インダストランドとから形成され、バインダストランド
はカットパイル布に含まれると、カットパイル布の面か
ら後退してパイルタフト間に隠され、布の面において目
視できないようにした、ラップ糸を提供することである
本発明の他の目的は、収縮性低融点溶融性材料から形成
され、しかして布を処理してバインダストランドを溶融
し、バインダストランド、ボデーストランドおよび地糸
を互いに接続し、布の一体性を向−ヒできる、カットパ
イル布を提供することである。
本発明のなお他の目的は、バインダストランドが収縮性
低融点溶融性熱可塑性ポリマ材料から形成されボデース
トランドの回りに螺旋状に巻き付けられ、而してかかる
糸から形成されたパイルタフトが切断されてカットパイ
ル布面を形成しまた布を熱処理すると、バインダストラ
ンドの収縮と溶融によりバインダストランドがパイルタ
フトの間に隠されかつボデーストランドのステープルフ
ァイバおよび得られる布の相互係合地糸を相互接続する
ようにした、パイル布をラップ糸から形成することによ
り向上した表面特性および調和した外観を持つカットパ
イル布を作る方法を提供することである。
本発明のなお他の目的は、布仕上げ処理の普通の局面を
用いてカットパイル布の而の内方へのかかるバインダス
トランドの後退を促進し溶融を生じさせることである。
本発明は、相互係合する地糸および地糸から延びて布の
面を形成するラップ糸から形成されたカットパイルタフ
トから形成されたカットパイル布を含む。各ラップ糸は
未撚ステープルファイバのボデーストランドおよびボデ
ーストランドの回りに螺旋状に巻き付けられたバインダ
ストランドから成る。バインダストランドは、熱収縮性
と溶融性および約300°Fの比較的に低い融点を有す
る熱可塑性ポリマから形成され、面記温度ではステープ
ルファイバおよび地糸は影響されない。ある実施例では
1.バインダストランドは、パイルタフトの間に隠れて
目視できないようにパイル布の面から内方へ収縮し後退
して位置する。他の特定実施例では、布はバインダスト
ランドの融点まで加熱され、これにより、バインダスト
ランドが後退しパイル布のカット面から内方へ再位置さ
れ、溶け、次いで再凝固してストランドに似ないバイン
ダストランド材料の無差別に配置された別々の部分にな
る。バインダストランド材料のこれら別々の部分の一部
はボデーストランドのステープルファイバの一部を相互
にかつ地糸と溶融接続する。
本発明の前記および他の目的、利点および特徴ならびに
これを達成する態様は、好適実施例を示す添付図面に関
する以下の詳細な記載を考察すれば明らかになろう。
本発明はカットパイル布を形成するのに用いるのに適し
たラップ糸およびこれから作られる特定のカットパイル
布である。かかるカットパイル布は第1図に斜面図で示
され、10で広く示されている。本発明によれば、布の
面を形成するカットパイルタフトは、布の面を形成する
よう相互係合する地糸から延びたラップ糸から形成され
る。第2図、第3図に示すごとく、各ラップ糸は未撚ス
テープルファイバから形成されたボデーストランド11
と、I3にて広く示されたラップ糸を形成するようボデ
ーストランドの回りに螺旋状に巻き付けられたテクスチ
ャード加工バインダストランド12とから成る。第3図
に示すごとく、本発明の特定実施例において、低融点バ
インダストランド12は、クリンプされたテクスチャー
ド加工ストランドであり、伸長性および後退性を有し、
また熱収縮性および溶融性を有しかつ所定の比較的に低
い融点(好適実施例では約300°F以下)を有する熱
可塑性ポリマから形成される。本明細書において、「低
融点」なる語はかかるバインダストランドを形成できる
重合体材料を指す。これらの実施例において、パイル布
のステープルファイバおよび地糸は、バインダストラン
ドの比較的に低い融点で影響を受けない材料から形成さ
れる。
本発明の好適実施例では、バインダストランド12は引
張状態においてボデーストランド11の回りに巻き付け
られ、バインダストランド12が弛緩時に取る状態に比
較して嵩が減少する。第3図、第4図から判るごとく、
好適実施例においてラップ糸は、好ましくはその伸長性
および後退性を生じるように仮撚クリンプテクスチャー
ド加工することにより形成されるクリンプされたテクス
チャード加工マルチフィラメントバインダストランドを
含む。クリンプされたテクスチャード加工バインダスト
ランドを作る他の方法、例えばスタファボックス法、エ
ツジ−クリンプニット−デニブト技術も採用できる。
低融点バインダストランドを形成する適当な材料として
は、好ましくは共重合ポリアミドおよび共重合ポリエス
テルのごときもので約300°F以下の温度で溶融する
商業的に入手可能な接着剤共重合体がある。かかる材料
から形成されたバインダストランドはこの材料の融点以
下の温度に暴されると収縮し、また比較的に低い融点以
上の温度において溶けてバインダストランド材料の無差
別に配置された別々の部分になる。ボデーストランドを
形成する種々の材料は好ましくはポリアミド、ポリエス
テル、ポリプロピレンおよびアクリル系繊維のごとき合
成繊維である。所望であれば、ステープルファイバは毛
または綿のごとき天然繊維になしうる。典型的な用途で
は、合成ステープルファイバは長さ約2インチである。
また、本発明の好適実施例では、ラップ系は各々約3デ
ニールのフィラメント13本を持つ約40デニールのマ
ルチフィラメントの大きさのバインダストランドおよび
綿システムによるIO番手のステープルファイバボデー
ストランドを特徴とする。やや異なった言い方をすると
、バインダストランドは一般に、約3ないし10″重量
パーセントのラップ糸から成り、また好適実施例では、
約5ないし8重量パーセントのラップ糸から成る。
しかし、本発明はプラヅシュパイル布の製造に限定され
ず、多くの他の型のパイル布において有用である。他の
パイル布では、バインダおよびボデーの両ストランド、
およびこれらのストランドの割合は広範囲に変化できる
第2図に略示されたごとく、本発明のカットパイル布の
好適実施例は、相互係合地糸を上下の布に織り相互係合
パイル糸がその間を延びるようにするプラッシュ布織成
技術によりカットパイル布を形成することにより作るこ
とができる。カットパイル布はそのパイルとして本発明
のラップ糸を利用し、これらのパイルは織成中に切断さ
れてカットパイル布を形成する。第2図に示すごとく、
得られる布はバックコーティングおよび仕上げ処理を受
ける。
本発明の好適実施例において、布の仕上げは、布を約2
30°Fの温度に加熱し、その後加熱軟化した布をブラ
シがけして繊維をより均一に配向し、次いで毛剪工程に
より不均一な外観を布に与える恐れのある背が高すぎる
繊維を東らにすることから成る。布は典型的にはハンド
リングおよび使用時に構造的一体性を与えるために仕上
げに先立ってバックコートされる。
第2図の略図において、織成工程が20で示され、織機
切断工程が30で示され、全仕上げ工程が40で広く示
され、バックコーティング工程が50で示される。広範
な仕上げ工程40には加熱43、ブラッシング44、お
よび毛剪45の個々の工程がある。
指摘したごとく、プラッシュパイル布の製造は好ましく
は、バックコーティングを含む。ラップ糸の性質が与え
られ、パイル布が形成され、布の最終使用に先立ってハ
ンドリングが要求されるが、バックコーティングは必要
な構造的一体性をプラッシュ布に与える。適当であるこ
とが判明したバックコーティング材料としては低融点熱
可塑性接着剤ポリマがある。本発明による他の型のカッ
トパイル布の製造において、プラッシュ布に最も適して
いることが判明した特定の工程を含むまたは含まない他
の処理技術も好ましいことは理解されよう。
パイル布を作る方法の種々の面および得られる特定の構
造が第5図ないし第9図に最もよく示されている。
第5図、第6図、第7図に示すごとく、かかるパイル布
を作る好適な一方法は、プラッシュ織成技術により」−
下の織成地布!4、I5を形成することを含む。上下の
布の間を延びたパイル糸は本発明のラップ糸である。先
に述べたごとく、パイルを作る各ラップ糸は、未撚ステ
ープルファイバのボデーストランドおよび伸長性と後退
性を有しかつ約300°F以下の比較的に低い融点を有
する溶融性熱可塑性ポリマから形成された低融点のクリ
ンプされたテクスチャード加工バインダストランドから
成る。第5図に示すごとく、ラップ糸13のバインダス
トランド■2は引張状態でボデーストランドIIの回り
に螺旋状に巻き付けられ、クリンプされたテクスチャー
ド加工バインダストランド12が弛緩時に取る状態に比
較して軸方向に延長され嵩が減する。
上下両地布14.15はカッタCを用いてその間の相互
接続パイル糸を切断することにより互いに分離され、各
分離パイル布14.15の面にパイルタフト16を形成
する。第5図、第6図、第7図に示すごとく、パイル糸
13を切断することにより、クリンプテクスチャード加
工バインダストランド12の引張状態が弛緩され、バイ
ンダストランドがパイル布のカット面から内方の−へ自
動的に後退する。この初期の内向きの後退位置は第5図
に最もよく示され弛緩ストランドは12aで示されてい
る。
上下の両市14.15はそのように分離され、得られた
各市は、相互係合した地糸およびこれから延びて布の面
を形成するカットパイルタフトを含む。バインダ糸はパ
イル布の面から内方へ後退位置し、パイルタフトの間に
隠され目視できない。
本発明によるラップ糸に用いられるバインダストランド
材料は比較的に低い温度で収縮するから、得られる布は
ボデーストランドのステープルファイバおよび地糸に影
響を及ぼすことなく布の特性を向上するために比較的に
低い温度で更に処理することができる。
故に、本発明の方法は、カットパイル布を形成する特定
の態様に拘わらず、本発明のラップ糸を含むカットパイ
ル布を向上するための追加の処理を更に倉む。かかる実
施例において、この方法は、バインダストランドをパイ
ル布の面から更に遠ざかる方向に内方に収縮、後退させ
てパイルタフトの間に深く隠されるようにパイル布に熱
を加えることを含む。バインダストランドがそのように
布の面から後退すると、ボデーストランドの上方部分は
膨張しパイル布の面の均一性を向上する。布に対する熱
の影響は第6図、第7図に示され、熱収縮ストランドは
12bで示されている。第7図は典型的な態様で布へ付
与されたバックコーティング17を示す。
バインダストランドは比較的に低い融点温度、好ましく
は約300°F以下、で溶融するから、本発明の方法は
パイル布に熱を付与して布をバインダストランド材料の
低融点温度まで加熱しバインダストランドを溶かしてバ
インダストランド材料の無差別に配置された別々の部分
にする。これらの別々のの部分は第8図、第9図に略示
され、パイル布のカット面から内方に離れて位置し、も
はやストランドに似ていない。バインダストランド材料
の無差別に配置された別々の部分がその後再凝固すると
、別々の部分は、ボデーストランドの下部分の一部を形
成するステープルファイバを互いに溶融接続し、同様に
、バインダストランド材料の無差別に配置された再凝固
した別々の部分の一部をしてステープルファイバの一部
を地糸と接続させる。
かかる処理から生じる布は第8図、第9図に最もよく示
され、溶融バインダストランド材料はボデーストランド
の下部分に存在するストリッピングI9として示され、
ボデーストランドの上部分は布の面のパイルタフト!6
を形成する。第9図はバックコーティング17を持つ布
を示す。
本発明のラップ糸およびこれから形成される布は、稠密
なパイル面および約3/16”ないし1/4”の高さを
持つプラッシュ布が要求される場合に特に適している。
これらの布は、色に拘わらず卓越した美的品質、高品質
の風合、および向上した構造的一体性を有する。
図面および明細書に本発明の典型的な好適実施例を記載
し、また特定の用語を採用したが、これは一般的な叙述
的意味で用いたもので、限定の目的ではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は仕上げられたカットパイル布の一部の斜面図、
第2図は個々の工程を示す本発明の好適な方法の略図、
第3図は典型的なテクスチャード加工バインダストラン
ドの拡大した略図、第4図はステープルファイバボデー
ストランドおよびその回りに螺旋状に位置するテクスチ
ャード加工バインダストランドから形成されたラップ糸
の略図、第5図は本発明のラップ糸を用いたプラッシュ
織成技術により形成された上下の織成されたパイル布の
略横断面図であり上下画布間を延びたパイル系を切断し
たときのバインダストランドの機械的後退を示す図、第
6図は本発明による好適なパイル布の略横断面図であり
後退したバインダストランドおよびボデーストランドか
ら形成されたカットパイルタフトを示す図、第7図は第
6図と同様の略横断面図でありカットパイル布へ付与さ
れたバックコーティングを示す図、第8図は本発明の好
適なパイル布の拡大略横断面図でありバインダストラン
ドが溶けてバインダストランド材料の無差別に配置され
た別々の部分になりこれによりボデーストランドのステ
ープルファイバを相互にがつ地糸に接続したのを示す図
、第9図は第8図と同様の略図であるが縮小尺度で示し
た図でありカットパイル布へ付与されたバックコーティ
ングを示す図である。 10、、、カットパイル布、  11.、、ボデースト
ランド、  12.、、バインダストランド、13、、
、ラップ糸、  14.、、上方の地布、15、、、下
方の地布、  16.、、カットパイルタフト、  1
7.、、バックコーティング。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、相互係合する地糸およびこれから延びて布の面を形
    成するラップ糸から形成されたカットパイルタフトを有
    し、各ラップ糸は未撚ステープルファイバのボデースト
    ランドおよびボデーストランドの回りに螺旋状に巻き付
    けられたバインダストランドを有する、パイル布におい
    て、バインダストランドは熱収縮性および溶融性を有し
    かつ約300°F以下の比較的に低い融点を有する熱可
    塑性ポリマから形成され、前記比較的に低い融点温度に
    おいてステープルファイバおよび地糸は影響を受けず、
    また前記バインダストランドは収縮してパイル布の面か
    ら内方へ後退位置してパイルタフトに隠され目視できな
    いようにしたことを特徴とするパイル布。 2、相互係合する地糸および地糸から延びて布の面を形
    成するラップ糸から形成されたカットパイルタフトを有
    し、各ラップ糸は未撚ステープルファイバのボデースト
    ランドおよびボデーストランドの回りに螺旋状に巻き付
    けられたバインダストランドを有する、パイル布におい
    て、バインダストランドはクリンプテクスチャード加工
    され、かつ所定の比較的に低い融点温度を有する熱収縮
    性溶融性熱可塑性材料から形成され、前記地糸および前
    記ボデーストランドはかかる低融点温度により影響され
    ず、しかしてバインダストランドは地糸およびステープ
    ルファイバの一体性に影響しない温度で容易に溶融する
    ことを特徴とするパイル布。 3、相互係合する地糸および地糸から延びて布の面を形
    成するラップ糸から形成されたカットパイルタフトを有
    し、各ラップ糸は未撚ステープルファイバのボデースト
    ランドおよびボデーストランドの回りに螺旋状に巻き付
    けられたバインダストランドを有する、パイル布におい
    て、バインダストランドは約300゜F以下の比較的に
    低い融点を有する熱収縮性溶融性熱可塑性材料から形成
    され、バインダストランドはバインダストランドの前記
    溶融点よりも低い温度にさらされると収縮して後退し、
    前記低融点温度において溶けて無差別に配置された別々
    の部分になり、また地糸および前記ボデーストランドは
    約300゜Fまでの温度に影響されない繊維から形成さ
    れ而して前記バインダストランド材料は前記地糸および
    ステープルファイバの一体性に影響しない温度で容易に
    溶けることができ、前記バインダストランドは前記融点
    温度まで加熱されておりパイル布のカット面から内方へ
    後退させられかつ溶融し再凝固してストランドに似てい
    ないバインダストランド材料の無差別に配置された別々
    のの部分になり、バインダストランド材料の前記別々の
    の部分の一部は前記ボデーストランドのステープルファ
    イバの一部を相互にかつ前記地糸に溶融接続することを
    特徴とするパイル布。 4、前記バインダストランドの各々はテクスチャード加
    工されることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の
    パイル布。 5、バインダストランドの各々はクリンプされテクスチ
    ャード加工されたフィラメントから形成されることを特
    徴とする特許請求の範囲第3項記載のパイル布。 6、前記バインダストランドの各々は仮撚され、クリン
    プされ、テクスチャード加工されることを特徴とする特
    許請求の範囲第5項記載のパイル布。 7、前記バインダストランドは約3ないし10重量パー
    セントの前記ラップ糸から成ることを特徴とする特許請
    求の範囲第3項記載のパイル布。 8、前記バインダストランドは約5ないし8重量パーセ
    ントのラップ糸から成ることを特徴とする特許請求の範
    囲第7項記載のパイル布。 9、前記バインダストランドを形成する前記溶融性熱可
    塑性材料はホットメルト接着剤共重合体であることを特
    徴とする特許請求の範囲第3項記載のパイル布。 10、前記ホットメルト接着剤共重合体は共重合ポリア
    ミドから成ることを特徴とする特許請求の範囲第9項記
    載のパイル布。 11、前記ホットメルト接着剤共重合体は共重合ポリエ
    ステルから成ることを特徴とする特許請求の範囲第9項
    記載のパイル布。 12、ボデーストランドのステープルファイバはポリア
    ミド、ポリエステル、ポリプロピレンおよびアクリル系
    繊維から成る群から選択されることを特徴とする特許請
    求の範囲第3項記載のパイル布。 13、ステープルファイバボデーストランドは約10番
    手であることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の
    パイル布。 14、カットパイル布のパイルを含み、未撚ステープル
    ファイバおよびボデーストランドの回りに螺旋状に巻き
    付けられたバインダストランドを有する種々の型式の布
    を形成するのに用いるのに適したラップ糸において、前
    記バインダストランドは約300゜F以下の比較的に低
    い融点を有する溶融性熱可塑性ポリマから形成され、か
    かる比較的に低い融点温度ではバインダストランドは溶
    けて無差別に配置された別々の部分となり、再凝固時に
    前記ボデーストランドのステープルファイバの部分を溶
    融接続し、また前記比較的に低い融点温度では前記ステ
    ープルファイバは影響を受けないことを特徴とするラッ
    プ糸。 15、前記バインダストランドはテクスチャード加工ス
    トランドあることを特徴とする特許請求の範囲第14項
    記載のラップ糸。 16、前記バインダストランドはクリンプされたテクス
    チャード加工ストランドであり、伸縮性を有し、弛緩時
    にバインダストランドが取る状態に比較して嵩が小さい
    ことを特徴とする特許請求の範囲第14項記載のラップ
    糸。 17、前記バインダストランドはクリンプされたテクス
    チャード加工マルチフィラメント糸であることを特徴と
    する特許請求の範囲第14項記載のラップ糸。 18、前記クリンプされたテクスチャード加工マルチフ
    ィラメントバインダストランドは仮撚クリンプされテク
    スチャード加工されたことを特徴とする特許請求の範囲
    第14項記載のラップ糸。 19、ストランドはその融点以下の温度に暴らされたと
    きに収縮可能であることを特徴とする特許請求の範囲第
    17項記載のラップ糸。 20、前記バインダストランドを形成する前記溶融性熱
    可塑性ポリマはホットメルト接着剤共重合体であること
    を特徴とする特許請求の範囲第14項記載のラップ糸。 21、前記ホットメルト接着剤共重合体は共重合ポリア
    ミドから成ることを特徴とする特許請求の範囲第20項
    記載のラップ糸。 22、前記ホットメルト接着剤共重合体は共重合エステ
    ルから成ることを特徴とする特許請求の範囲第20項記
    載のラップ糸。 23、前記ボデーストランドのステープルファイバはポ
    リアミド、ポリエステル、ポリプロピレンおよびアクリ
    ル系繊維から成る群から選択されることを特徴とする特
    許請求の範囲第14項記載のラップ糸。 24、前記バインダストランドは約5ないし8重量パー
    セントの前記ラップ糸を含むことを特徴とする特許請求
    の範囲第14項記載のラップ糸。 25、前記バインダストランドは約40デニールであり
    、前記ステープルファイバボデーストランドは約10番
    手であることを特徴とする特許請求の範囲第14項記載
    のラップ糸。 26、パイル布を製造する方法であって、 (a)相互係合する地糸を有しかつパイル用にラップ糸
    を利用したカットパイル布を形成し、ラップ糸の各々は
    未撚ステープルファイバのボデーストランドおよびボデ
    ーストランドの回りに螺旋状に巻き付けられたバインダ
    ストランドから成り、バインダストランドは約300゜
    F以下の比較的に低い融点を有する溶融性熱可塑性ポリ
    マから作られことを特徴とし、前記比較的に低い融点温
    度では前記ステープルファイバおよび地糸は影響を受け
    ず、 (b)パイル布に熱を加えこの布を前記低融点温度まで
    加熱しかつバインダストランドを溶かしてパイル布のカ
    ット面から内方へ離れて位置しストランドに似ないバイ
    ンダストランド材料の無差別に配置された別々の部分と
    し、 (c)次いでバインダストランド材料の無差別に配置さ
    れた別々のの部分を再凝固させボデーストランドの下部
    分の一部を形成するステープルファイバを相互に溶融接
    続させかつ前記無差別に配置された再凝固した別々の部
    分をして前記ステープルファイバの一部を地糸に接続さ
    せるようにした、パイル布の製造方法。 27、布に熱を加える工程に続いて布のパイルをブラシ
    がけし、次いで布のブラシがけされたパイル面を毛剪す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第26項記載の方法
    。 28、織成パイル布を製造する方法であって、(a)上
    下の両地布間をのびてこれらの地布を相互接続するパイ
    ルラップ糸を利用しながら上下の織成地布を形成し、ラ
    ップ糸の各々は未撚ステープルファイバのボデーストラ
    ンドおよび引張状態でボデーストランドの回りに巻き付
    けられたバインダストランドから成り、バインダストラ
    ンドは伸長性および後退性を有するクリンプされたテク
    スチャード加工ストランドであり約300゜F以下の比
    較的に低い融点を有する溶融性熱可塑性ポリマから形成
    されたことを特徴とし、前記比較的に低い融点温度では
    ボデーストランドのステープルファイバおよび地糸は影
    響を受けず、 (b)上下両地布間で相互接続パイル糸を切断すること
    により、上下両地布を互いに分離して各分離パイル布の
    面にパイルタフトを形成し、パイル糸の前記切断により
    クリンプテクスチャード加工バインダストランドの引張
    状態を弛緩させ、これにより、バインダストランドをパ
    イル布の切断面から内方の位置へ後退せさるようにした
    、製造法。 29、カットパイル布を前仕上げ操作に通し、前仕上げ
    された布をバックコートし、バックコートされた布を仕
    上げ操作に通し、前記前仕上げおよび仕上げ操作は、布
    に熱を加え、加熱された布のパイルをブラシがけし、ブ
    ラシがけされたパイル布を毛剪することを各々含むこと
    を特徴とする特許請求の範囲第28項記載の方法。
JP62073967A 1986-07-28 1987-03-27 低融点バインダストランドを有するラツプ糸、およびこれから形成されたパイル布ならびにこれに付随する方法 Pending JPS6335868A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US891198 1986-07-28
US06/891,198 US4668552A (en) 1986-07-28 1986-07-28 Wrap yarns having low-melt binder strands and pile fabrics formed therefrom and attendant processes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6335868A true JPS6335868A (ja) 1988-02-16

Family

ID=25397776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62073967A Pending JPS6335868A (ja) 1986-07-28 1987-03-27 低融点バインダストランドを有するラツプ糸、およびこれから形成されたパイル布ならびにこれに付随する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4668552A (ja)
EP (1) EP0255202A2 (ja)
JP (1) JPS6335868A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4995640A (en) * 1989-06-12 1991-02-26 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Magnetic sensor actuation system suitable for use in passive seat belt system
US5060977A (en) * 1989-03-01 1991-10-29 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Magnet-inclusive component suitable for use in occupant-protecting means for motor vehicle and fabrication process thereof
US6079744A (en) * 1998-04-24 2000-06-27 Breed Automotive Technology, Inc. Device to detect seat belt buckle status

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6969437B1 (en) 1997-01-30 2005-11-29 Alliedsignal Inc. Yarn with heat-activated binder material and process of making
US6682618B1 (en) 1986-11-24 2004-01-27 Alliedsignal Inc. Yarn with heat-activated binder material and process of making
IE890122L (en) * 1988-02-23 1989-08-23 Minnesota Mining & Mfg Sheet material used to form portions of fasteners
US5525393A (en) * 1988-06-29 1996-06-11 Raab; Hans Method for the manufacture of a plush-type cleaning cloth and cleaning cloth or cleaning glove thereby obtained
US5616200A (en) * 1992-10-23 1997-04-01 Interface, Inc. I-bond method for making fusion-bonded carpet
DE4240335A1 (de) * 1992-12-01 1994-06-09 Spindor N V Bondiertes Fasermischgarn sowie daraus herstellbare gewebte oder gewirkte textile Flächengebilde
US5556684A (en) * 1994-02-04 1996-09-17 Forero; Miguel Manufacturing process for synthetic fiber carpets fixed by fusion at regular intervals with crest or tufts, without using glues or using small amounts of glues, where threads do not loosen and thus obtaining the carpets
US5536551A (en) * 1994-07-18 1996-07-16 Jps Automotive Method for binding tufts
US5698480A (en) * 1994-08-09 1997-12-16 Hercules Incorporated Textile structures containing linear low density polyethylene binder fibers
US5567256A (en) * 1994-12-21 1996-10-22 Burlington Industries, Inc. Process of making cotton room-size rugs
US5651168A (en) * 1995-06-01 1997-07-29 Quaker Fabric Corporation Of Fall River Abrasion resistant chenille yarn and fabric and method for its manufacture
US5858515A (en) * 1995-12-29 1999-01-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pattern-unbonded nonwoven web and process for making the same
US6117546A (en) * 1996-03-03 2000-09-12 Hercules Incorporated Yarns containing linear low density polyethylene fibers
US20050042412A1 (en) * 1996-12-31 2005-02-24 Bruner Jeffrey W. Composite elastomeric yarns and fabric
US5931823A (en) * 1997-03-31 1999-08-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High permeability liner with improved intake and distribution
AU741990B2 (en) * 1997-09-18 2001-12-13 Shaw Industries Group, Inc. Yarn with heat-activated binder material and process of making
US6588192B1 (en) 1998-05-11 2003-07-08 Chatham, Inc. Methods of making new chenille yarns for high speed weaving applications and improved product wear performance
US6107218A (en) * 1998-05-11 2000-08-22 Chatham Incorporated Chenille yarn for high speed weaving applications and improved product wear performance
JP3434479B2 (ja) * 1999-05-24 2003-08-11 小松 照明 刺繍模様形成方法およびその刺繍模様
DE19961216A1 (de) * 1999-12-15 2001-06-28 Hempage Ag Bewehrungsmaterial, Verfahren zu seiner Herstellung und Anwendung des Bewehrungsmaterials
US6658835B1 (en) 2000-11-28 2003-12-09 Honeywell International Inc. Untwisted wrapped singles yarns and carpets manufactured therefrom
US6837278B2 (en) 2002-03-13 2005-01-04 Kim William B Method for making a blanket having a high pile density and a blanket made therefrom
US6647601B2 (en) * 2002-03-13 2003-11-18 William B. Kim Method for making a blanket having a high pile density and a blanket made therefrom
JP3895212B2 (ja) * 2002-04-12 2007-03-22 エヌアイ帝人商事株式会社 清掃用立毛布帛およびモップ
US20040121115A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 Bridges James C. Enhanced surface coverings, yarns and methods
NL1026245C2 (nl) * 2004-05-21 2005-11-22 Klieverik Heli Bv Werkwijze voor het vervaardigen van tapijt.
DE102006050704A1 (de) * 2006-10-24 2008-04-30 Maltzahn Carpets Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Teppichs und nach dem Verfahren hergestellter Teppich
ES2325852B1 (es) * 2008-03-19 2010-06-29 Hispanocatalana De Textiles, S.L Tejido de hilos compuestos con masa de algodon sin torcer.
EP2500455B1 (en) * 2009-11-09 2020-05-06 Kaneka Corporation Pile fabric and process for producing same
CA3073886A1 (en) * 2017-08-29 2019-03-07 Engineered Floors LLC Adhesive propagation control using layers of variable melt index

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51127265A (en) * 1975-04-30 1976-11-05 Toray Industries Cut pile carpet
JPS5246179A (en) * 1975-10-09 1977-04-12 Toray Industries Cut pile carpet

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2428483B2 (de) * 1974-06-12 1977-03-03 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Garn bestehend aus einem ungedrehten spinnfaserbaendchen und mindestens einem dieses spinnfaserbaendchen umwindenden filamentgarn
DE2447715C3 (de) * 1974-10-07 1978-09-07 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Vorgarn und Verfahren zu dessen Herstellung
AU529092B2 (en) * 1978-03-24 1983-05-26 Toray Industries, Inc. Fasciated yarn
US4267864A (en) * 1979-05-29 1981-05-19 Monsanto Company Fabric suitable for making sandbags and method for making the same
DE3148940A1 (de) * 1981-12-10 1983-06-23 Fritz 7347 Bad Überkingen Stahlecker Verfahren zum herstellen eines umwindegarnes, das umwindegarn und eine vorrichtung zum durchfuehren des verfahrens

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51127265A (en) * 1975-04-30 1976-11-05 Toray Industries Cut pile carpet
JPS5246179A (en) * 1975-10-09 1977-04-12 Toray Industries Cut pile carpet

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5060977A (en) * 1989-03-01 1991-10-29 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Magnet-inclusive component suitable for use in occupant-protecting means for motor vehicle and fabrication process thereof
US4995640A (en) * 1989-06-12 1991-02-26 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Magnetic sensor actuation system suitable for use in passive seat belt system
US6079744A (en) * 1998-04-24 2000-06-27 Breed Automotive Technology, Inc. Device to detect seat belt buckle status

Also Published As

Publication number Publication date
US4668552A (en) 1987-05-26
EP0255202A2 (en) 1988-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6335868A (ja) 低融点バインダストランドを有するラツプ糸、およびこれから形成されたパイル布ならびにこれに付随する方法
US4668553A (en) Wrap yarns having crimped textured binder strands and pile fabrics formed therefrom and attendant processes
US6074751A (en) Composite textured yarn, a process for its production, woven or knitted fabrics made thereof, and an apparatus for producing it
US4366199A (en) Decorative textile element
JPH08246282A (ja) 長短複合糸およびその製造方法
US1760464A (en) Method of making imitation animal fur
JPH01174625A (ja) 扁平状紡績糸の製造方法
JP3021680B2 (ja) モールヤーン及びその製造方法
US3576702A (en) Tufted carpet and a method for producing said carpet
JPH0625939A (ja) 熱収縮性織編物
JP2696945B2 (ja) カツトパイル経編地およびその製造方法
JPS6319613B2 (ja)
JP2585523B2 (ja) 嵩高加工糸の製造方法
JPS6139415B2 (ja)
JP3425668B2 (ja) 凹凸柄パイル布帛
JPS594060Y2 (ja) 麻様風合を有する糸条
JP3506969B2 (ja) アセテート複合仮撚加工糸及びその製造方法
JPS6328135B2 (ja)
JPS6240450B2 (ja)
JPH10195725A (ja) 複合仮撚糸およびその製造方法
JPH04333631A (ja) モールヤーンの製造方法
JPS6311451B2 (ja)
JPS5836100B2 (ja) 特殊加工糸およびその製造法
JP2000282351A (ja) 凹凸外観を有するパイル編地の製造方法
JPH07116647B2 (ja) かざり糸の製造方法