JPS6335772B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6335772B2 JPS6335772B2 JP22255883A JP22255883A JPS6335772B2 JP S6335772 B2 JPS6335772 B2 JP S6335772B2 JP 22255883 A JP22255883 A JP 22255883A JP 22255883 A JP22255883 A JP 22255883A JP S6335772 B2 JPS6335772 B2 JP S6335772B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- wall
- piece
- drainer
- balcony
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 23
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 11
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002990 reinforced plastic Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
[技術分野]
本発明はバルコニーの漏水防止構造、さらに詳
しくは、造営物の外壁に沿つて設けられるバルコ
ニーと外壁との間の漏水防止構造に関するもので
ある。
しくは、造営物の外壁に沿つて設けられるバルコ
ニーと外壁との間の漏水防止構造に関するもので
ある。
[背景技術]
一般に、この種のバルコニーは階上部に設けら
れ、バルコニーの下には階下部の部屋が位置する
ことが多いものである。しかるに、外壁を伝わる
雨水がバルコニーと外壁との間に浸入すると、階
下部の天井が傷んだり、階下部の部屋に漏水した
りするという問題がある。
れ、バルコニーの下には階下部の部屋が位置する
ことが多いものである。しかるに、外壁を伝わる
雨水がバルコニーと外壁との間に浸入すると、階
下部の天井が傷んだり、階下部の部屋に漏水した
りするという問題がある。
[発明の目的]
本発明は上述の点に鑑みて為されたものであつ
て、その主な目的とするところは、バルコニーと
外壁との間への浸水を防止し、階下部への漏水を
防ぐことにある。
て、その主な目的とするところは、バルコニーと
外壁との間への浸水を防止し、階下部への漏水を
防ぐことにある。
[発明の開示]
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。本発明に係るバルコニーの漏水防止構造は、
造営物の外壁1に沿つて設けられるバルコニー2
と外壁1との間の漏水を防止する構造であつて、
バルコニー2はそれぞれ外壁側に立上片3,4を
有する第1プレート5と第2プレート6とを第2
プレート6が上方に位置する形で上下に重複させ
るとともに、第2プレート6の立上片4と外壁1
との間に第1プレート5の立上片3を重ねる形に
形成され、外壁1と第1プレート5の立上片4と
の間にシール部材7が介装されるとともに、第1
プレート5の立上片3と第2プレート6の立上片
4との間にシール部材7が介装され、外壁1表面
から第2プレート6の立上片4の前面に跨がる形
で防水テープ8が貼着され防水テープ8の上部は
下端部が第2プレート6の立上片4の前面に重複
する水切9の上部と外壁との間に挟持され、水切
9の上部と外壁1との間にシール部材7が介装さ
れるとともに、水切の下部と第2プレート6の立
上片4との間にシール部材7が介装されたもので
ある。
る。本発明に係るバルコニーの漏水防止構造は、
造営物の外壁1に沿つて設けられるバルコニー2
と外壁1との間の漏水を防止する構造であつて、
バルコニー2はそれぞれ外壁側に立上片3,4を
有する第1プレート5と第2プレート6とを第2
プレート6が上方に位置する形で上下に重複させ
るとともに、第2プレート6の立上片4と外壁1
との間に第1プレート5の立上片3を重ねる形に
形成され、外壁1と第1プレート5の立上片4と
の間にシール部材7が介装されるとともに、第1
プレート5の立上片3と第2プレート6の立上片
4との間にシール部材7が介装され、外壁1表面
から第2プレート6の立上片4の前面に跨がる形
で防水テープ8が貼着され防水テープ8の上部は
下端部が第2プレート6の立上片4の前面に重複
する水切9の上部と外壁との間に挟持され、水切
9の上部と外壁1との間にシール部材7が介装さ
れるとともに、水切の下部と第2プレート6の立
上片4との間にシール部材7が介装されたもので
ある。
第1図および第2図に示すように、第1プレー
ト5と第2プレート6とが上下に重ねられる。第
1プレート5は鉄板で形成されており、その外壁
側の端縁には立上片3が形成される。また、第2
プレート6は強化プラスチツクで形成され、第1
プレート5と同様に外壁側の端縁に立上片4が形
成される。第1プレート5と第2プレート6とは
上下に離間して配設され、第2プレート6が雨水
などを受けるとともに、第1プレート5により耐
火性を確保している。第1プレート5の立上片3
は第2プレート6の立上片4と外壁1との間に介
装されており、第1プレート5の上方を第2プレ
ート6の立上片4の上端部が覆うように第2プレ
ート6の立上片4の上端部は外壁側に向かつて湾
曲して庇片11を形成している。第1プレート5
の立上片3と外壁1との間、および第1プレート
5の立上片3と第2プレート6の立上片4との間
にはそれぞれゴムのような弾性体で形成された水
密材7aが挟装されており、各水密材7aの上方
では第2プレート6の立上片4と外壁1との間に
亙つてコーキング材7bが詰められている。さら
に、第2プレート6の立上片4の上方の外壁1か
ら第2プレート6の立上片4の前面に跨がる形で
防水テープ8が貼着され、この防水テープ8によ
り上記コーキング材7bの上面が覆われることに
なる。このようにして、第1プレート5と第2プ
レート6とが外壁1に対して水密的に取り付けら
れるが、さらに、防水テープ8の上部に対応して
外壁1には水切9が取着される。水切9は外壁1
に固定される水切下地12と、水切下地12の前
面を覆う水切カバー13とで構成される。水切下
地12は下部に第2プレート6の立上片4の前面
に重複する下片14を有し、上下の中央部に前方
に解放された断面略コ字形の取付片15を有し、
取付片15の上縁から上片16が延設された形状
に形成される。下片14の下縁からは前方に向か
つて係合片17が延設されており、係合片17の
中央部は上方に折曲されて係合部17aを形成し
ている。この水切下地12を外壁1に取り付ける
にあたつては、取付片15の後面を外壁1に当接
させ、取付片15の前面側に固定桟18を収めた
形で固定桟18の前面から外壁1に向かつて固定
具19を挿入し、固定具19の先端部を外壁1の
裏側に配設された支持桟20に挿入する。このと
き、外壁1と取付片15の後面との間には防水テ
ープ8の上部が挟持される。水切下地12の下片
14と第2プレート6の立上片4との間には弾性
体で形成された水密材7aが介装される。水切下
地12の前面には後方に開口する断面略コ字形の
水切カバー13が取着され、この水切カバー13
の上片21の後端部は水切下地12の上片16の
後面に沿つて下方に折曲される。また、水切カバ
ー13の下片22はその後端部が上側に折り返さ
れて係止片23を形成しており、この係止片23
が水切下地12の係止部17aに係合して水切下
地12と水切カバー13とが結合される。このよ
うにして外壁1に水切9が取着されるものであ
り、この水切9の作用により、外壁1を伝わる雨
水などが水切カバー13の前面側に導かれ第2プ
レート6上に流れるようになつている。水切9を
外壁1に取着することにより水切下地12の上片
16と外壁1との間に形成される凹所にはその底
部に弾性体で形成された水密材7aが収められ、
その水密材7aを覆う形でコーキング材7bが充
填される。水切カバー13は、第2図に示すよう
に、外壁1に沿つて複数配設されるものであつ
て、その連結部では一方の水切カバー13の端部
より延設された下片24が他方の水切カバー13
の端部の下側に重複する。
ト5と第2プレート6とが上下に重ねられる。第
1プレート5は鉄板で形成されており、その外壁
側の端縁には立上片3が形成される。また、第2
プレート6は強化プラスチツクで形成され、第1
プレート5と同様に外壁側の端縁に立上片4が形
成される。第1プレート5と第2プレート6とは
上下に離間して配設され、第2プレート6が雨水
などを受けるとともに、第1プレート5により耐
火性を確保している。第1プレート5の立上片3
は第2プレート6の立上片4と外壁1との間に介
装されており、第1プレート5の上方を第2プレ
ート6の立上片4の上端部が覆うように第2プレ
ート6の立上片4の上端部は外壁側に向かつて湾
曲して庇片11を形成している。第1プレート5
の立上片3と外壁1との間、および第1プレート
5の立上片3と第2プレート6の立上片4との間
にはそれぞれゴムのような弾性体で形成された水
密材7aが挟装されており、各水密材7aの上方
では第2プレート6の立上片4と外壁1との間に
亙つてコーキング材7bが詰められている。さら
に、第2プレート6の立上片4の上方の外壁1か
ら第2プレート6の立上片4の前面に跨がる形で
防水テープ8が貼着され、この防水テープ8によ
り上記コーキング材7bの上面が覆われることに
なる。このようにして、第1プレート5と第2プ
レート6とが外壁1に対して水密的に取り付けら
れるが、さらに、防水テープ8の上部に対応して
外壁1には水切9が取着される。水切9は外壁1
に固定される水切下地12と、水切下地12の前
面を覆う水切カバー13とで構成される。水切下
地12は下部に第2プレート6の立上片4の前面
に重複する下片14を有し、上下の中央部に前方
に解放された断面略コ字形の取付片15を有し、
取付片15の上縁から上片16が延設された形状
に形成される。下片14の下縁からは前方に向か
つて係合片17が延設されており、係合片17の
中央部は上方に折曲されて係合部17aを形成し
ている。この水切下地12を外壁1に取り付ける
にあたつては、取付片15の後面を外壁1に当接
させ、取付片15の前面側に固定桟18を収めた
形で固定桟18の前面から外壁1に向かつて固定
具19を挿入し、固定具19の先端部を外壁1の
裏側に配設された支持桟20に挿入する。このと
き、外壁1と取付片15の後面との間には防水テ
ープ8の上部が挟持される。水切下地12の下片
14と第2プレート6の立上片4との間には弾性
体で形成された水密材7aが介装される。水切下
地12の前面には後方に開口する断面略コ字形の
水切カバー13が取着され、この水切カバー13
の上片21の後端部は水切下地12の上片16の
後面に沿つて下方に折曲される。また、水切カバ
ー13の下片22はその後端部が上側に折り返さ
れて係止片23を形成しており、この係止片23
が水切下地12の係止部17aに係合して水切下
地12と水切カバー13とが結合される。このよ
うにして外壁1に水切9が取着されるものであ
り、この水切9の作用により、外壁1を伝わる雨
水などが水切カバー13の前面側に導かれ第2プ
レート6上に流れるようになつている。水切9を
外壁1に取着することにより水切下地12の上片
16と外壁1との間に形成される凹所にはその底
部に弾性体で形成された水密材7aが収められ、
その水密材7aを覆う形でコーキング材7bが充
填される。水切カバー13は、第2図に示すよう
に、外壁1に沿つて複数配設されるものであつ
て、その連結部では一方の水切カバー13の端部
より延設された下片24が他方の水切カバー13
の端部の下側に重複する。
以上のように構成されていることにより、外壁
1を伝わる雨水などは、まず、水切9の上部と外
壁1との間に介装されたシール部材7にさえぎら
れて水切カバー13の前面に導かれ、その一部は
水切カバー13間の継ぎ目から水切9内に入る
が、いずれにしても第2プレート6上に導かれ
る。また、水切9の上部と外壁1との間のシール
部材7を越えて外壁1と水切9との間に浸入する
雨水は防水テープ8により第2プレート6上に導
かれ、その防水テープ8をも越えて浸入する雨水
は第2プレート6と外壁1との間のシール部材7
にさえぎられて第2プレート6内に導かれ、さら
にそれ以上に浸入しようとする雨水は第1プレー
ト5上に導かれることになる。このように多重に
シール部材7が設けられてバルコニーの下に水が
浸入しないようにしているものである。各シール
部材7に到達するごとにそのシール部材7を通過
する水の量は激減することになるから、万一、バ
ルコニーの下に水が浸入してもそれはごく微量に
なり、バルコニーの下に設けた部屋などに漏水す
る危険がないものである。
1を伝わる雨水などは、まず、水切9の上部と外
壁1との間に介装されたシール部材7にさえぎら
れて水切カバー13の前面に導かれ、その一部は
水切カバー13間の継ぎ目から水切9内に入る
が、いずれにしても第2プレート6上に導かれ
る。また、水切9の上部と外壁1との間のシール
部材7を越えて外壁1と水切9との間に浸入する
雨水は防水テープ8により第2プレート6上に導
かれ、その防水テープ8をも越えて浸入する雨水
は第2プレート6と外壁1との間のシール部材7
にさえぎられて第2プレート6内に導かれ、さら
にそれ以上に浸入しようとする雨水は第1プレー
ト5上に導かれることになる。このように多重に
シール部材7が設けられてバルコニーの下に水が
浸入しないようにしているものである。各シール
部材7に到達するごとにそのシール部材7を通過
する水の量は激減することになるから、万一、バ
ルコニーの下に水が浸入してもそれはごく微量に
なり、バルコニーの下に設けた部屋などに漏水す
る危険がないものである。
[発明の効果]
本発明は上述のように、バルコニーがそれぞれ
外壁側に立上片を有する第1プレートと第2プレ
ートとを第2プレートが上方に位置する形で上下
に重複させるとともに、第2プレートの立上片と
外壁との間に第1プレートの立上片を重ねる形に
形成されており、外壁と第1プレートの立上片と
の間にシール部材が介装されるとともに、第1プ
レートの立上片と第2プレートの立上片との間に
シール部材が介装され、外壁表面から第2プレー
トの立上片の前面に跨がる形で防水テープが貼着
され防水テープの上部は下端部が第2プレートの
立上片の前面に重複する水切の上部と外壁との間
に挟持され、水切の上部と外壁との間にシール部
材が介装されるとともに、水切の下部と第2プレ
ートの立上片との間にシール部材が介装されてい
るので、外壁とバルコニーとの間を多重にシール
することができ、万一、複数のシールのうちのい
ずれかの施工が不十分であつたとしてさえもバル
コニーと外壁との間への浸水を防止することがで
きるものであり、階下部への漏水を確実に防ぐこ
とができるという利点を有する。
外壁側に立上片を有する第1プレートと第2プレ
ートとを第2プレートが上方に位置する形で上下
に重複させるとともに、第2プレートの立上片と
外壁との間に第1プレートの立上片を重ねる形に
形成されており、外壁と第1プレートの立上片と
の間にシール部材が介装されるとともに、第1プ
レートの立上片と第2プレートの立上片との間に
シール部材が介装され、外壁表面から第2プレー
トの立上片の前面に跨がる形で防水テープが貼着
され防水テープの上部は下端部が第2プレートの
立上片の前面に重複する水切の上部と外壁との間
に挟持され、水切の上部と外壁との間にシール部
材が介装されるとともに、水切の下部と第2プレ
ートの立上片との間にシール部材が介装されてい
るので、外壁とバルコニーとの間を多重にシール
することができ、万一、複数のシールのうちのい
ずれかの施工が不十分であつたとしてさえもバル
コニーと外壁との間への浸水を防止することがで
きるものであり、階下部への漏水を確実に防ぐこ
とができるという利点を有する。
第1図は本発明の一実施例を示す概略断面図、、
第2図は同上の一部切欠斜視図である。 1は外壁、2はバルコニー、3,4は立上片、
5は第1プレート、6は第2プレート、7はシー
ル部材、8は防水テープ、9は水切である。
第2図は同上の一部切欠斜視図である。 1は外壁、2はバルコニー、3,4は立上片、
5は第1プレート、6は第2プレート、7はシー
ル部材、8は防水テープ、9は水切である。
Claims (1)
- 1 造営物の外壁に沿つて設けられるバルコニー
と外壁との間の漏水を防止する構造であつて、バ
ルコニーはそれぞれ外壁側に立上片を有する第1
プレートと第2プレートとを第2プレートが上方
に位置する形で上下に重複させるとともに、第2
プレートの立上片と外壁との間に第1プレートの
立上片を重ねる形に形成され、外壁と第1プレー
トの立上片との間にシール部材が介装されるとと
もに、第1プレートの立上片と第2プレートの立
上片との間にシール部材が介装され、外壁表面か
ら第2プレートの立上片の前面に跨がる形で防水
テープが貼着され防水テープの上部は下端部が第
2プレートの立上片の前面に重複する水切の上部
と外壁との間に挟持され、水切の上部と外壁との
間にシール部材が介装されるとともに、水切の下
部と第2プレートの立上片との間にシール部材が
介装されたバルコニーの漏水防止構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22255883A JPS60115738A (ja) | 1983-11-25 | 1983-11-25 | バルコニ−の漏水防止構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22255883A JPS60115738A (ja) | 1983-11-25 | 1983-11-25 | バルコニ−の漏水防止構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60115738A JPS60115738A (ja) | 1985-06-22 |
JPS6335772B2 true JPS6335772B2 (ja) | 1988-07-18 |
Family
ID=16784328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22255883A Granted JPS60115738A (ja) | 1983-11-25 | 1983-11-25 | バルコニ−の漏水防止構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60115738A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04201964A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-22 | Mitsubishi Electric Corp | ロープレスエレベーターの制動装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63117919U (ja) * | 1987-01-27 | 1988-07-30 | ||
JPH0328228U (ja) * | 1989-07-27 | 1991-03-20 |
-
1983
- 1983-11-25 JP JP22255883A patent/JPS60115738A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04201964A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-22 | Mitsubishi Electric Corp | ロープレスエレベーターの制動装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60115738A (ja) | 1985-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6335772B2 (ja) | ||
JPH0654070B2 (ja) | サッシ取付け開口部の防水構造 | |
JP3083473B2 (ja) | 太陽エネルギー変換パネルの継目の防水構造 | |
JP2793273B2 (ja) | コーナ水切り部の構造 | |
JP4638596B2 (ja) | 防水パンの端仕舞構造 | |
JP2003041669A (ja) | 外壁目地の下屋部分における止水構造 | |
JP6679223B2 (ja) | 建築物の換気構造および換気材 | |
JPH0310244Y2 (ja) | ||
TWM565724U (zh) | Structural board module | |
JPS6318685Y2 (ja) | ||
JP3259569B2 (ja) | 外壁の水切り構造 | |
JPH0136331Y2 (ja) | ||
TWI672419B (zh) | 結構板模組 | |
JP3799540B2 (ja) | 外壁パネルクロス部の二次シール構造 | |
JP2543267Y2 (ja) | 外壁材接合部の防水構造 | |
JPS59431Y2 (ja) | 外壁の雨仕舞構造 | |
JPH0310243Y2 (ja) | ||
JP3264217B2 (ja) | トランクリッドの開口部構造 | |
JP3805568B2 (ja) | 建築物の乾式目地構造 | |
JP3425135B2 (ja) | 屋根の水仕舞い構造 | |
JP2538152Y2 (ja) | 床部からの立ち上がり部防水層用保護パネルの上端用ホルダー | |
JPH0886022A (ja) | 外壁の水切装置 | |
JPH0526178Y2 (ja) | ||
JP2531783Y2 (ja) | 床パネル | |
JPS6023378Y2 (ja) | 本屋と下屋の接合部における雨仕舞い装置 |