JPS6334187Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334187Y2
JPS6334187Y2 JP1979155141U JP15514179U JPS6334187Y2 JP S6334187 Y2 JPS6334187 Y2 JP S6334187Y2 JP 1979155141 U JP1979155141 U JP 1979155141U JP 15514179 U JP15514179 U JP 15514179U JP S6334187 Y2 JPS6334187 Y2 JP S6334187Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
moving member
switch
operating
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979155141U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5672429U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979155141U priority Critical patent/JPS6334187Y2/ja
Priority to AU63775/80A priority patent/AU523915B2/en
Priority to AU3677580A priority patent/AU3677580A/xx
Priority to DE19803050942 priority patent/DE3050942C2/de
Priority to US06/202,196 priority patent/US4393280A/en
Priority to DE19803040903 priority patent/DE3040903A1/de
Publication of JPS5672429U publication Critical patent/JPS5672429U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6334187Y2 publication Critical patent/JPS6334187Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1446Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means controlled by mechanically actuated switches
    • B60Q1/1453Hand actuated switches
    • B60Q1/1461Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複数の負荷を相互に関連付けて制御す
る場合に好適するスイツチ装置に関する。
上記の如き負荷としては例えば自動車における
スモールランプ(車幅灯、計器照明灯等)、ハイ
ビームヘツドランプ、ロウビームヘツドランプが
あり、これらを一定の条件のもとに相互に関連付
けて制御するためにライトスイツチ及びデイマ・
パツシングスイツチとを有する。これらスイツチ
は夫々個有の目的をもつた操作部材によつて制御
されるものであることから従来より当然の事とし
て夫々独立して構成されその両者間を配線手段に
よつて関連付けていた。このため構成全体が大形
化して設置スペースも広く占有し、更には電気回
路の構成も複雑になる欠点があつた。
本考案は上記の欠点を除去すべくなされたもの
であり、その目的は夫々個有の目的をもつ二個の
操作部材による操作の組合せによつて複数の負荷
を相互に関連付けて電気的に制御するものに好適
し、このことを共通のスイツチ要素によつて達成
でき、従つて構成全体の小形化を図れ且つ電気的
構成も簡単になるスイツチ装置を提供するにあ
る。
以下、本考案を自動車用レバースイツチ装置に
組み込まれたライトスイツチ、デイマ・パツシン
グスイツチに適用した一実施例によつて具体的に
説明する。1はステアリング用のジヤケツトパイ
プを貫通せしめる光2を有する自動車においてコ
ラムボデーとして周知の支持枠であつて、これは
自動車の運転席前方に固定的に取付けられてい
る。3はプラスチツク製の所謂ブラケツトで、前
記支持枠1に一体に突設された中空の支点軸4の
回りに透孔4aを介して回動自在に連結され且つ
この連結部材を挾む上下面部分に周知のキヤンセ
ルカム機構に連動する一対のアーム5を設けてい
る。6は中空の操作レバー7を一体に連結したレ
バー連結部材で、その上下側面に一対の支持軸8
を一体に突設せしめ、これら支持軸8を前記ブラ
ケツト3の前面に形成せしめた一対の軸受凹部8
aに嵌め込んで、該ブラケツト3の前面に保持具
として作用する板状の金具9を取着することによ
つてレバー連結部材6のブラケツト3からの脱落
を防止している。従つてこの構成によれば操作レ
バー7を第1図中上下方向に回動操作を行うべ
く、中立位置PNと左折指示位置PL及び右折指示
位置PRとの間で回動操作すると、これと一体に
ブラケツト3が支点軸4を中心に回動し、周知の
節度機構によつて中立位置PN、左折指示位置
PL、右折指示位置PRの何れかに保持される。ま
た、操作レバー7はこれを第2図中上下方向に回
動操作すると、ブラケツト3が中立位置PN、左
折指示位置PL、右折指示位置PRの何れかに保持
された状態のままでこれとは独立に前記支持軸8
を中心に回動する。この操作レバー7の第2図中
上下方向への回動はパツシング・デイマ切換操作
に相当し、周知の節度機構によつて操作レバー7
はヘツドランプに関して操作されたロウビーム位
置HL、ハイビーム位置HUの何れかに保持され、
また自動復帰作用によつてロウビーム位置HLと
パツシング表示位置HPとの間で繰返し回動操作
できるようになつている。また、レバー連結部材
6の第2図中下面領域には第一の作動部材10が
一体に突設され、更に前記操作レバー7には操作
軸11がねじり回動自在に挿通されている。この
操作軸11において、操作レバー7の握部7aか
ら貫通した部分にはライテイング用ノブ12を固
着し、前記レバー連結部材6から貫通した先端に
は第2図に示す如くこれと平行に延長する如く第
二の操作部材13をねじ14により連結してい
る。この第二の作動部材13全体はライテイング
用ノブ12により操作軸11を回動操作するとこ
れと一体に回動変位するもので、ライテイング用
ノブ12に設けた指標Aがオフ位置A1、スモー
ルランプ位置A2及びヘツドランプ位置A3と一致
する夫々に設定し得るもので、その設定位置は第
二の作動部材13と第一の作動部材10との双方
に設けた周知構造の節度機構15によつて保持さ
れる。
次に本考案と直接関連するライトスイツチ及び
デイマ・パツシングスイツチとして作用するスイ
ツチユニツト16について説明する。このスイツ
チユニツト16において、17は平坦なベース部
18を有するケース本体であり、そのベース部1
8の下方の空間20内に三枚の接点板19a,1
9b,19cが配置され、これらは夫々支持ブロ
ツク21にて片持支持されていて、各々端子
TNS,THL,THUに電気的に通じている。ま
た、上記ベース部18の下面中、各接点板19
a,19b,19cの自由端と対向する位置に二
個の固定コンタクトとして作用する端子BA及び
BTNを固定しており、特に端子BAは接点板1
9b,19cと接離して二個のスイツチ要素の役
をなし、端子BTNは接点板19aと接離するこ
とによつて一個のスイツチ要素の役をなす。前記
ベース部18にはまた、一線上で各接点板19
a,19b,19cと対向する部位にて第4図中
上下動するようにロツド22a,22b,22c
をカム接子として設けている。そして各接点板1
9a,19b,19cは自然状態で自身のばね力
により端子BTN,BAに対して接触し、ロツド
22a,22b,22cにより押下されたとき上
記接触を解除するように作用する。23は第一の
移動部材で、これはケース本体17の上部に対向
して突設された案内壁24a,24bに夫々形成
した案内溝25に沿い所定方向たる第4図中左右
方向(第3図中X方向)にのみ移動自在となるよ
うに設けられ上部面に第一の操作部材として作用
する第一の作動部材10が係合する係合凹部26
を形成している。27は第二の移動部材で、これ
は第一の移動部材23の裏側に有する一対の案内
溝28a,28bに矢印Y方向、即ち第一の移動
部材23の移動方向と交差(この実施例では直
行)方向に移動自在となるように保持しており、
第一の移動部材の移動時にはこれと一体となつて
移動するようになつている。この第二の移動部材
27の上面には第一の移動部材23に形成した開
口部29を貫通して突出する一対突起30a,3
0bを設けてこれらの間を係合凹部30としてお
り、この係合凹部30に第二の操作部材として作
用する第二の作動部材13が嵌合するようになつ
ている。第二の移動部材27の裏面には後述の機
能を果すように、カム凹部31乃至34をカム部
として形成している。これに関連して、前記ロツ
ド22a乃至22cは第二の移動部材27の下面
中カム凹部以外の面と接しているときに接点板1
9a,19b,19cを第4図中下方に押下せし
めてスイツチ要素をオフとさせ、カム凹部内に位
置したときにオンさせるように作用する。
次に上記構成の作用を説明する。操作レバー7
を支持軸8を中心に第2図中上下に回動操作する
と第一の作動部材10と係合している第一の移動
部材23が第二の移動部材とともに矢印X方向に
往復移動される。また、操作レバー7のライテイ
ング用ノブ12を回動操作すると第二の作動部材
13の先端が操作軸11を中心とする円弧移動を
行なうので、これと係合している第二の移動部材
27のみが矢印Y方向に往復移動し、第一の移動
部材23は回動操作前の状態を保持する。このよ
うな移動部材23,27の移動の組合せによるス
イツチ要素の開閉作用を第5図及び第6図により
説明する。第5図に示した符号は第1図乃至第4
図に付したものと同一の意味をもつが、第5図の
説明に関する限り操作位置名を、例えばスモール
ランプ位置A2はA2ライン等と云うように「ライ
ン」と云う用語を用いることにする。また第5図
中の黒点位置は両移動部材23,27の組合せ移
動に伴つてロツド22a乃至22cがとるカム凹
部31乃至34との相対的位置を示している。第
6図中の○―○記号は○印を付した端子間が電気
的に導通状態になることを意味する。今、ライテ
イング用ノブ12がオフ位置に、及び操作レバー
7がロウビーム位置HLに夫々設定してあつたと
すれば、各ロツド22a乃至22cは各カム凹部
31乃至34に対して第5図に示すような相対的
位置関係にある。ライテイング用ノブ12をオフ
位置A1に設定している状態において、操作レバ
ー7をロウビーム位置HLからパツシング表示位
置HPに回動すると、各ロツド22a乃至22c
はA1ライン上で矢印X1方向に各HPラインとの交
点まで相対移動し、ロツド22cのみがカム凹部
33内に入り、接点板19cが端子BAに接触し
て第6図の「A1−HP」に示す回路接続状態とな
り、パツシング表示が行なわれる。次に、操作レ
バー7をロウビーム位置HLに設定したままで、
ライテイング用ノブ12をオフ位置A1からスモ
ールランプ位置A2に設定すると各ロツド22a
乃至22cは各HLライン上でA1ラインからA2
インとの交点まで相対移動し、この結果、ロツド
22aがカム凹部31内に達し、前記同様に回路
接続は第6図の「A2−HL」に示す状態となり、
スモールランプが点灯する。この状態で操作レバ
ー7をパツシング表示位置HPに操作すると各ロ
ツド22a乃至22cはA2ラインと各HPライン
との交点に移動し、第6図の「A2−HP」に示す
回路接続状態となり、スモールランプを点灯した
ままパツシング表示が行なわれる。ライテイング
用ノブ12をヘツドランプ位置A3に設定すると、
各ロツド22a乃至22cは各HLライン上でA3
ラインとの交点まで相対移動し、ロツド22a,
22bがカム凹部31,32内に位置するから第
6図の「A3−HL」に示す回路接続状態となりロ
ウビームヘツドランプが点灯する。再び上記の如
くライテイング用ノブ12をヘツドランプ位置
A3に設定した状態で、今度は操作レバー7をハ
イビーム位置HUに設定したとすると各ロツド2
2a乃至22cはA3ラインと各HUラインとの交
点に相対移動し、そのうちロツド22a,22c
がカム凹部31,34内に入つて第6図の「A3
−HU」に示す回路接続状態となり、ハイビーム
ヘツドランプが点灯する。上記状態で操作レバー
7をパツシング表示位置HPに操作したとすれば
各ロツド22a乃至22cはA3ラインと各HPラ
インとの交点まで相対移動する。この結果ロツド
22a,22cがカム凹部31,33内に入り第
6図の「A3−HP」に示す回路接続状態が形成さ
れ、パツシング表示が行なわれる。
尚、本考案は上記実施例のみに限定されるもの
ではなく、例えばロツドと称したカム接子は接点
と一体のものでもよく、またスイツチ要素の閉成
はカム凹部ではなくカム突部によつて行なわせる
ようにしてもよく、また適用対象は上記の自動車
用スイツチ以外のものとしてもよい。
本考案は以上述べた実施例から明らかなよう
に、複数のスイツチ要素及びこれらを開閉するカ
ム接子を配置したケース本体と、このケース本体
に所定方向にのみ往復動自在に設けられた第一の
移動部材と、この第一の移動部材にこれの移動方
向と交差する方向に独自に往復移動自在に設けら
れたものであつて第一の移動部材の移動時にはこ
れと一体となつて移動する。第二の移動部材と、
この第二の移動部材に設けられこれの移動によつ
て前記カム接子を選択的に変位させてこれに対応
する前記スイツチ要素を開閉させるカム部と、前
記各移動部材を個別的に操作する第一及び第二の
操作部材とによつてスイツチ装置を構成した点に
特徴を有するもので次のような効果を得ることが
できる。即ち、夫々個有の目的をもつ二個の操作
部材による操作の組合せによつて複数の負荷を上
記実施例に見られる如く相互に関連付けて電気的
に制御するための構成が、上記の如く互に交差す
る線上で往復動する二個の移動部材によつて一群
のカム接子を選択的に変位させてこれと対応関係
にあるスイツチ要素を開閉させる構成となつてい
るので、スイツチ要素の共通化が図れ構成全体の
小形化を図ることができると共にスイツチ要素の
共通化により電気的な配線数が減少し、更には設
置スペースも減少できると云う実用的効果が得ら
れるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
及び第2図は本考案のスイツチユニツトを組込ん
だ自動車用レバースイツチ装置の主要部の正面図
及び横断底面図、第3図は本考案によるスイツチ
ユニツトの平面図、第4図は第3図の−線に
沿う縦断面図、第5図及び第6図は作用説明図で
ある。 図中、10,13は第一、第二の作動部材(第
一、第二の操作部材)、17はケース本体、19
a乃至19cは接点板(スイツチ要素)、BA,
BTNは端子(スイツチ要素)、22a乃至22c
はロツド(カム突子)、23,27は第一、第二
の移動部材、31乃至34はカム部として作用す
るカム凹部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数のスイツチ要素及びこれらを開閉するカム
    接子を配置したケース本体と、このケース本体に
    所定方向にのみ往復移動自在に設けられた第一の
    移動部材と、この第一の移動部材にこれの移動方
    向と交差する方向に独自に往復移動自在に設けら
    れたものであつて第一の移動部材の移動時にはこ
    れと一体となつて移動する第二の移動部材と、こ
    の第二の移動部材に設けられこれの移動によつて
    前記カム接子を選択的に変位させてこれに対応す
    る前記スイツチ要素を開閉させるカム部と、前記
    各移動部材を個別的に操作する第一及び第二の操
    作部材とから成るスイツチ装置。
JP1979155141U 1979-10-30 1979-11-07 Expired JPS6334187Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979155141U JPS6334187Y2 (ja) 1979-11-07 1979-11-07
AU63775/80A AU523915B2 (en) 1979-10-30 1980-10-28 Electrical switching arrangement for motor vehicles
AU3677580A AU3677580A (ja) 1979-10-30 1980-10-28
DE19803050942 DE3050942C2 (ja) 1979-10-30 1980-10-30
US06/202,196 US4393280A (en) 1979-11-07 1980-10-30 Electrical switching arrangement
DE19803040903 DE3040903A1 (de) 1979-10-30 1980-10-30 Elektrische schalteinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979155141U JPS6334187Y2 (ja) 1979-11-07 1979-11-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5672429U JPS5672429U (ja) 1981-06-15
JPS6334187Y2 true JPS6334187Y2 (ja) 1988-09-12

Family

ID=15599434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979155141U Expired JPS6334187Y2 (ja) 1979-10-30 1979-11-07

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4393280A (ja)
JP (1) JPS6334187Y2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173533U (ja) * 1982-04-23 1983-11-19 株式会社東海理化電機製作所 自動車のスピ−ドコントロ−ル用スイツチ装置
DE3763387D1 (de) * 1986-04-18 1990-08-02 Jaeger Schalter mit zwei stabilen positionen, insbesondere fuer das abblendlicht von kraftfahrzeugen.
FR2607962B1 (fr) * 1986-12-03 1989-03-31 Jaeger Perfectionnements aux articulations de levier de commande pour commutateur electrique
US5090730A (en) * 1991-01-23 1992-02-25 Itt Corporation Vehicle steering column apparatus
JP3888713B2 (ja) * 1996-09-26 2007-03-07 ナイルス株式会社 レバースイッチ装置
JPH10172388A (ja) * 1996-12-11 1998-06-26 Niles Parts Co Ltd 車両用レバースイッチの構造
JPH10172389A (ja) * 1996-12-11 1998-06-26 Niles Parts Co Ltd レバースイッチ装置
US5760355A (en) * 1997-03-11 1998-06-02 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Electric switch for operating a windshield wiper and washer apparatus of a motor vehicle
US6236004B1 (en) * 1998-03-20 2001-05-22 Delco Electronics Europe Gmbh Steering column assembly
JP2000003638A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd ケーブルリールとコンビネーションスイッチとの取付構造
US6131946A (en) * 1998-06-30 2000-10-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Steering wheel
FR2783347B1 (fr) 1998-09-16 2001-08-17 Sc2N Sa Commutateur electrique pour l'alimentation des indicateurs de changement de direction d'un vehicule automobile
US6384351B1 (en) * 2000-03-23 2002-05-07 Valeo Electrical Systems, Inc. Switch apparatus for actuating a plurality of electrical circuits
US6624364B2 (en) 2001-07-25 2003-09-23 Lear Automotive Dearborn, Inc. Multifunction stalk-mounted switch

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1284685A (en) * 1969-12-18 1972-08-09 Square D Co Multi-position electric switch assembly
JPS5044062U (ja) * 1973-08-17 1975-05-02
JPS5139503U (ja) * 1974-09-18 1976-03-24
JPS5255792U (ja) * 1975-10-20 1977-04-22
JPS5331178U (ja) * 1976-08-23 1978-03-17
JPS5336656A (en) * 1976-09-17 1978-04-05 Hitachi Ltd Current mirror circuit
US4129757A (en) * 1975-07-09 1978-12-12 Lucas Industries Limited Electrical switch assembly

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2649329C2 (de) * 1976-05-13 1984-04-26 Leopold Kostal GmbH & Co KG, 5880 Lüdenscheid Kraftfahrzeuglenkstockschalter
US4218595A (en) * 1977-02-18 1980-08-19 Niles Parts Co., Ltd. Composite switch device mounted to the steering shaft of automobiles
AU521880B2 (en) * 1977-06-21 1982-05-06 Lucas Industries Limited Electric switch
US4219706A (en) * 1978-05-17 1980-08-26 Chrysler Corporation Steering column mounted control stalk with multiple actuators for rotatable and slide type switches
JPS6022525Y2 (ja) * 1978-10-06 1985-07-04 株式会社東海理化電機製作所 自動車用レバ−コンビネ−シヨンスイツチ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1284685A (en) * 1969-12-18 1972-08-09 Square D Co Multi-position electric switch assembly
JPS5044062U (ja) * 1973-08-17 1975-05-02
JPS5139503U (ja) * 1974-09-18 1976-03-24
US4129757A (en) * 1975-07-09 1978-12-12 Lucas Industries Limited Electrical switch assembly
JPS5255792U (ja) * 1975-10-20 1977-04-22
JPS5331178U (ja) * 1976-08-23 1978-03-17
JPS5336656A (en) * 1976-09-17 1978-04-05 Hitachi Ltd Current mirror circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US4393280A (en) 1983-07-12
JPS5672429U (ja) 1981-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6334187Y2 (ja)
JPS6022525Y2 (ja) 自動車用レバ−コンビネ−シヨンスイツチ
CA2151474C (en) Motor vehicle light switch
JPS642342Y2 (ja)
US4475015A (en) Multiposition switch
JPH0715073Y2 (ja) 負荷駆動装置
US7019226B2 (en) Switch contact structure
GB2152289A (en) Electrical switch
US7528335B2 (en) Light assembly for vehicle interiors
JPH0223464Y2 (ja)
JPH0922641A (ja) 車両用レバースイッチの構造
JPH0125381Y2 (ja)
JPH0316183Y2 (ja)
JPS6021868Y2 (ja) 車輛用ライトスイツチ装置
US4496810A (en) Column mounted switching device for automobiles
JPH0539543Y2 (ja)
US4427849A (en) Device for controlling the illumination of motor vehicle lights
KR100366215B1 (ko) 자동차용 시그널 스위치 장치
JP2576759Y2 (ja) ディマパッシングスイッチ装置
JPS5928591Y2 (ja) 車両用レバ−コンビネ−シヨンスイツチ
JPS6334186Y2 (ja)
CN220290684U (zh) 一种开关摇杆五向运动结构
KR830001428Y1 (ko) 자동차용 컴비네이션 스위치(Combination Switch)장치
JPS6226893Y2 (ja)
JPH0313955Y2 (ja)