JPS63318716A - 永久磁石磁性粉の製造方法 - Google Patents

永久磁石磁性粉の製造方法

Info

Publication number
JPS63318716A
JPS63318716A JP62155993A JP15599387A JPS63318716A JP S63318716 A JPS63318716 A JP S63318716A JP 62155993 A JP62155993 A JP 62155993A JP 15599387 A JP15599387 A JP 15599387A JP S63318716 A JPS63318716 A JP S63318716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
flaky
alloy
magnetic
magnetic anisotropy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62155993A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Inoue
宣幸 井上
Katsumi Takahashi
勝美 高橋
Nobuo Imaizumi
伸夫 今泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Original Assignee
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namiki Precision Jewel Co Ltd filed Critical Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority to JP62155993A priority Critical patent/JPS63318716A/ja
Publication of JPS63318716A publication Critical patent/JPS63318716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0576Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together pressed, e.g. hot working

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野] 本発明は希土類金属とFeもしくはFe、 Coを主体
とする遷移金属と8を中心とするC、 p、 Si。
Bi、 Ga、 Ge、 Al等で構成された樹脂結合
用および圧粉磁石用磁性粉の製造方法に関するものであ
る。
[従来の技術] 希土類遷移金属合金において希土類金属と遷移金属の比
が2:17である金属間化合物が理論的に極めて高い磁
気特性[(BH)w+ax 〜50HGOelを有する
ことが発見されて以来、同系化合物を主体とする永久磁
石実用合金を得る試みが種々実験されてきた。−例とし
てSm−Co−Cu−Fe系金属間化合物で(BH)l
laX 〜30HGOeが達成され、さらにNd−Fe
系金属間化合物で(BH)max 〜40HGOcの高
磁気特性が得られている。この組成合金は粉砕、磁場中
配向圧縮成形あるいは非磁場中圧縮成形、焼結、溶体化
1時効する焼結型永久磁石による製造方法が一般的であ
る。
Bを含む希土類−鉄合金が高い固有保磁力を示すことが
N、 C,Koon (例えばUS Patent N
Q 4,402.770)らによって確認され、さらに
それを粒子配向することから高性能永久磁石になること
が指摘されて以来、J、J、 Croat (Appl
、Phys、Lett、 Vo137. P4O10,
1980)及びH,Sagawa (J、ApO’l;
Phy鱈′Vo155. NQ6.1984)によッテ
その工業化が実現された。
一方、近年永久磁石材料として多用な形状。
加工工程の省略化等の必要性から高分子材料と混合した
樹脂結合磁石が要求されるように変遷しており、高性能
でかつ射出成形をも可能なNd−Fe−B系磁石のプラ
スチック磁石化の実現が望まれている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながらNd−Fe−B系焼結型永久磁石は高磁気
特性が得られるにもかかわらず、合金自体に粘りおよび
機械的に強度が高(,3+1l−Co系焼結型永久磁石
に比較して、機械的粉砕および機械的加工が困難であり
、さらに酸化により磁気特性の劣化を生じ、また樹脂結
合型永久磁石としてロール急冷したリボンを粉砕して樹
脂成形する製造方法においては、結晶の成長方向性が不
規則なため、磁気的等方性の永久磁石しか得られないの
で高磁気特性が達成できず、磁気的異方性を得るには0
.1贋以下の超微粉末にしなければ、配向性の向上が理
論的に実現できないので、酸化9機械的歪などの影響を
大ぎく受は超微粉末化が不可能であった。
このように現在実現されているNd−Fe−3系プラス
チック磁石は圧粉法で〜11HGOO,射出成形法で〜
6 HGOe程度と同系磁石材料の潜在能力から著しく
低い特性しか得られていない。その原因として焼結法で
得られた材料は再度粉砕すると著しい磁気特性の劣化が
生じ、最終的に満足される磁気性能が得られない。また
メルトスパン法による粉末では個々の粒子を形成してい
る磁区単位が0.1.以下であり、酸化もせず扱いも容
易な10〜100G、の粒径の粉末では多数の磁区が均
等の割合で全方位を向いている磁気的に等方性の粒子し
か得られないことに起因する。
メルトスパン粉体を用いてホットプレス+ダイアツブセ
ツティング法により磁気的に異方性化する試みは、RJ
、 Lee (IEEE Trans、Hao、 Vo
lHAG−21、随5. P1958.1985)らに
よって実現されている。しかしこの方法もまた樹脂結合
用磁性粉にするためには再度粉砕しなければならず、結
果的に本発明の目的とする高磁気特性の期待できる磁性
粉は得られない。
本発明はこの点を鑑みて、希土類鉄系永久磁石において
、新たな製造方法を導入して新規な組織の永久磁石合金
を得ることにより、磁気的異方性を有する磁性粉を得、
高磁気特性を達成することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は一般式R(T1.M、) 7であって、RはY
を含む希土類元素、■は「eもしくはFe。
COを主体とする遷移金属、MはBを中心としC1P、
 Si、 Bi、 Ga、 Ge、 Al等から選択さ
れた元素の組合せからなり、■、Zがそれぞれ0.01
≦y≦0.15.4≦z≦8の範囲に限定される合金を
、メルトスパン法、アトマイズ法等により薄片状もしく
は球状粉末にした後500〜800℃の温度で、薄片状
もしくは粉末粒状の状態のまま相互に溶着させずに熱間
機械応力を加え磁気異方性を誘起させることにある。処
理後は粒子が誘導された磁気異方性のため磁界中で配向
し、圧縮成形するが磁場中射出成形を実施することから
高性能樹脂結合磁石を実現しようとするものである。高
融点材料の微粉末を添加混合すれば、薄片状もしくは粉
末粒状の磁性粉が相互溶着しないのでより好ましい。以
下本発明の詳細を実施例にしたがって説明する。
[実施例1] (”   ”   )  (”0.9000.1 ) 
0.92B0.07G、9 0.1 ”0.01’ 5.9の組成合金を高周波溶融後、Ar
アトマイズ法により10〜200屑粒径の球状アトマイ
ズ粉を作製した。次にこのアトマイズ粉をAr中、70
0℃に加熱後すぐに熱間圧延を行なった。
圧延方法は、例えば第1図に示すような、粉末1をBN
N22表面硬化処理した5US304の板3で、薄く敷
きつめ挟みながら圧延ローラー4にかけるもので、その
時の圧延速度は0.1m/Sec程度で圧延度合は粒径
の差があるが平均して5割程度である。この熱間応力を
加えたアトマイズ粉を磁場中で配向させて樹脂で固め樹
脂結合磁石としたものをA1このAと同一な合金を単に
700℃の熱処理を行なっただけのちのをBとする。そ
れぞれの樹脂結合磁石の減磁曲線を第2図に示す。Bよ
りAの方がB−H角型性が向上している。
[実施例2] Nd(Fe   B   )   の合金をメルトスパ
ン0.93 0.07  G、0 法によって薄帯を作製した。それを砕さ 0,1#程度
どじ、次にその粉末を実施例1と同様にして加熱、熱間
圧延、11場中配向、樹脂固着し樹脂結合磁石としたも
のをC1このCと同一な合金を単に700℃の熱処理を
行なっただけのものをDどする。それぞれの樹脂結合磁
石のB −H減磁曲線を第3図に示す。DよりCの方が
角型性が向上している。
[実施例3] (Nd   DV   )(Fe   Co   ) 
  BO,90,10,90,10,920,07Al
   )   の組成合金からなるアトマイズ粉0.0
1 5.9 末を耐熱金属平板状の下バンチ上に0.5〜10Mの厚
さに散布し、1O−3Torrの真空中にて700℃に
加熱しながら0.5ton/cnで加圧した。処理後の
粉体は加圧方向に偏平な形状となる。この熱間応力を加
えたアトマイズ粉を磁場中で配向させて樹脂で固め樹脂
結合磁石としたものをE、このEと同一なアトマイズ粉
末を単に700℃の熱処理を行なって、磁場中で配向さ
せて樹脂で固め樹脂結合磁石としたものをFとする。そ
れぞれの樹脂結合磁石のB−HyA磁曲線曲線4図に示
す。FよりEの方が角型性が向上している。
[実施例4コ Nd(1’e   3   )   の合金をメルトス
パン0.93 0,07 6.0 法によって薄帯を作製した。それを砕きo、 1m程度
とし、次に王の粉末を厚み0.5〜1.O#程度に下パ
ンチの上にのせ温度700℃、圧力0.5t o n 
/ ctiで印加し更に熱間応力を加えた粉末を磁場中
で配向させて樹脂で固め樹脂結合磁石としたちのをG1
このGと同一な合金を700℃の熱処理を行なったもの
をHとする。それぞれの樹脂結合磁石の減磁曲線を第5
図に示す。HよりGの方が角型性が向上している。
[発明の効果コ 本発明により、希土類とFeもしくはFe、 Coを主
体とする遷移金属と8を主体とするC、P。
Si、 Bi、 Ga、 Ge、A1等で構成された合
金の磁気異方性化が容易に実現でき、角型性が良好な樹
脂結合永久磁石合金及び合金粉末を得ることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するための圧延方法を示す概略図
。 第2図、第3図、第4図、第5図は本発明と従来の製造
方法による永久磁石を比較した減磁曲線。 1;粉末         2:3 N層3・S 11
 S 304板      4圧延ロ一ラー特許出願人
 並木精密宝石株式会社 第1図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一般式R(T_1_−_yM_y)_zであつて、Rは
    Yを含む希土類元素、TはFeもしくはFe、Coを主
    体とする遷移金属、MはBを中心としC、P、Si、B
    i、Ga、Ge、Al等から選択された元素の組合せか
    らなり、y、zがそれぞれ0.01≦y≦0.15.4
    ≦z≦8の範囲に限定される合金において、該合金をメ
    ルトスパン法、アトマイズ法等により薄片状もしくは球
    状粉末にした後500〜800℃の温度で、薄片状もし
    くは粉末粒状の状態のまま相互に溶着させずに熱間機械
    応力を加え磁気異方性を誘起させることを特徴とした磁
    気異方性磁性粉の製造方法。
JP62155993A 1987-06-22 1987-06-22 永久磁石磁性粉の製造方法 Pending JPS63318716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155993A JPS63318716A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 永久磁石磁性粉の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155993A JPS63318716A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 永久磁石磁性粉の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63318716A true JPS63318716A (ja) 1988-12-27

Family

ID=15618004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62155993A Pending JPS63318716A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 永久磁石磁性粉の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63318716A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02294401A (ja) * 1989-05-09 1990-12-05 Fuji Elelctrochem Co Ltd 磁石粉体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02294401A (ja) * 1989-05-09 1990-12-05 Fuji Elelctrochem Co Ltd 磁石粉体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62291904A (ja) 永久磁石の製造方法
US5049203A (en) Method of making rare earth magnets
JPS63232301A (ja) 磁気異方性ボンド磁石、それに用いる磁粉及びその製造方法
JP4422953B2 (ja) 永久磁石の製造方法
JP2596835B2 (ja) 希土類系異方性粉末および希土類系異方性磁石
JPH06346101A (ja) 磁気異方性球形粉末及びその製造方法
EP1180772B1 (en) Anisotropic magnet and process of producing the same
JPS62198103A (ja) 希土類−鉄系永久磁石
JPH0353505A (ja) ボンディッド磁石およびその着磁方法
JPS63318716A (ja) 永久磁石磁性粉の製造方法
JP2002043110A (ja) R2t17nx系磁石材料の磁気異方性凝集体とその製造方法およびボンド磁石
JP3037917B2 (ja) ラジアル異方性ボンド磁石
JPH02208902A (ja) 温間加工磁石の製造方法
JPH02125402A (ja) 磁性粉末およびその製造方法
JP2002057014A (ja) 異方性磁石とその製造方法およびこれを用いたモータ
JPH08260112A (ja) 永久磁石用合金薄帯とこれより得られた合金粉末,磁石及び永久磁石用合金薄帯の製造方法
JPS63312915A (ja) 永久磁石の製造方法
JPH0483307A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH10189320A (ja) 異方性磁石合金粉末およびその製造方法
JPS62208609A (ja) 樹脂結合永久磁石及びその磁性粉の製造方法
JPS63211705A (ja) 異方性永久磁石及びその製造方法
JP2739329B2 (ja) 高分子複合型希土類磁石用合金粉末の製造方法
JPS63209107A (ja) ボンド磁石用磁粉の製造方法
JPH04114409A (ja) ボンド磁石の製造方法
JPH06260360A (ja) 希土類−鉄系磁石の製造方法