JPH04114409A - ボンド磁石の製造方法 - Google Patents

ボンド磁石の製造方法

Info

Publication number
JPH04114409A
JPH04114409A JP2232447A JP23244790A JPH04114409A JP H04114409 A JPH04114409 A JP H04114409A JP 2232447 A JP2232447 A JP 2232447A JP 23244790 A JP23244790 A JP 23244790A JP H04114409 A JPH04114409 A JP H04114409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
heat treatment
peak
weight
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2232447A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Hayashi
智幸 林
Yoshio Matsuo
良夫 松尾
Takaaki Yasumura
隆明 安村
Teruo Kiyomiya
照夫 清宮
Hirofumi Nakano
廣文 中野
Kazuo Matsui
一雄 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP2232447A priority Critical patent/JPH04114409A/ja
Publication of JPH04114409A publication Critical patent/JPH04114409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、希土類元素(R)、鉄及びボロンを基本成分
とする磁性材料粉体を合成樹脂により結合させたボンド
磁石の製造方法に関し、特に、焼結型及び高速急冷型R
−Fe−B系永久磁石バルク体を原料として高い磁気特
性を発揮するボンド磁石を製造する方法に関する。 (従来の技術) 従来、希土類磁石とし、て、R−F e−B系の磁石が
開発されている。 このR−Fe−B系磁石には、焼結型と高速急冷型とが
ある。 一力、ボンド磁石は、従来、例えば、次のような方法で
製造されていた。 すなわち、上記の高速急冷型又は焼結型のR−Fe−B
系永久磁石バルク体を原料と
【2、これを粉砕し5、粒
径毎に分級する。分級された粉体に、この粉体の接着剤
である合成樹脂(例えば、エポキシ樹脂等)を添加混合
し、均一に混練する。混線物を磁場中で所定の形状に成
形した後、成形体をキュアーする。 なお、上記の磁場中成形は、一般に、圧縮成形法を採用
し、成形体の密度を高めて、良好な磁気特性を有するボ
ンド磁石を製造している。 (発明が解決しようとする課題) しかし、焼結型のR−Fe−B系永久磁石バルク体を原
料として、ボンド磁石を製造すると、保磁力の劣化が激
しく、充分な磁気特性を有する製品を得ることができな
い。 また、高速急冷型のR−Fe−B系永久磁石バルク体を
原料とするボンド磁石においては、保磁力の劣化はない
ものの、角型性の劣化があり、充分な高磁気特性を引き
出すことは困難である。 以上のような焼結型バルク体を原料とする場合の保磁力
の劣化、高速急冷型バルク体を原料とする場合の角型性
の劣化は、これらのバルク体を粉砕する際に発生する酸
化やストレスの影響と考えられる。 本発明は、以上の諸点に鑑みてなされたものであって、
その目的とするところは、上記の粉砕により劣化した磁
気特性を回復し、高い磁気特性を有するボンド磁石を製
造する方法を提案するにある。 (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明は、希土類元素、鉄
及びボロンを基本成分とする焼結型又は高速急冷型の永
久磁石バルク体を粉砕し、該粉体を、粒度分布が125
〜800μ口に第1のピーク、40〜125μlに第2
のピークという2つのピークをもち、かつ粒径100μ
m以上の粗粒側粉体の重量が金粉体重量の50重量%以
上を占めるように調整した後、磁場中成形し、次いで真
空又は不活性雰囲気中で熱処理し、樹脂を含浸させるこ
とを特徴とする。 また、前記真空又は不活性雰囲気中での熱処理を、温度
400〜900℃、3時間以内で行うことである。 (作 用) 本発明は、前述のようにボンド磁石の磁気特性が原料粉
末の酸化やストレスの影響を大きく受けることに着目し
たもので、この酸化や機械的歪みと言った上記原料粉末
(粒子)の欠陥を、樹脂の添加混合前に、磁場中成形と
熱処理とを行うことにより解消するものである。 すなわち、焼結型R−Fe−B系永久磁石バルク体は、
第3図(A)に示すように、例えば、Nd2 F 61
4Bを主相1とし、これをNdリッチ相2やBリッチ相
3が取り囲んでいるニュークリエーション型磁石である
。 ニュークリエーション型磁石は、上記の主相1を取り囲
むNdリッチ相2との界面が保磁力を発生させる重要な
働きをしており、さらに主相内に逆磁区の芽となる欠陥
(例えばクラック、転位)の少ないものが高保磁力を得
ることができる。 そのため主相1の周囲にNdリッチ相2が欠けていたり
、主相1内に欠陥があると、たちまち保磁力は激減して
しまう。 このような構成の焼結型R−Fe−B系永久磁石バルク
体を粉砕すると、第3図(B)に示すように、上記の主
相1が例えば1aと1bとに2つに割れ、これらNd2
Fe14Bからなる主相1g。 1bは保磁力発生に重要なNdリッチ相を失う。 また粉砕の際に粉体内部に機械的歪みが発生し、主相1
内に第3図(B)に示すような、クラック4を生じさせ
る。 一方、上記の粉砕による主相1a、lbの割れ面、及び
上記の機械的歪みにより発生するクラック4部や粉砕粉
体表面に露出したNdリッチ相2部は、化学的に極めて
活性であり、雰囲気中の酸素により容易に酸化される。 この酸化及び上記のNdリッチ相2の欠けや機械的歪み
が主相1a、lbの磁気特性(特に保磁力)を失わせ、
これら主相から構成される粉砕粉体5,6の磁気特性を
激減させると考えられている。 本発明では、このように割れたものを所望の形状に磁場
中成形し、続いて熱処理する。 この磁場中成形と熱処理により、2つに割れた主相1a
と1bとが略割れ面同士で結合すると共に、クラック4
が消失して、元の第3図(A・)に近い状態になり、上
記のような割れ面及びクラック4による化学的活性の悪
影響が減少する。 従って、磁気特性も良好な状態を示すようになる。 また、高速急冷型永久磁石バルク体は、第4図(A−1
)に示すよ−)に、N d 2 F 814Bからなる
約0.50J7a以)゛の結晶粒11がNdリッチ相1
2によって囲まれている。そして第4図(A−2)に示
ずような良好な4πl−Hループの角型性を示し、でい
る。 このような永久磁石バルク体が粉砕されると、第4図(
B−1)・に示ずように、結晶粒】]がそれぞれ11.
8とllbのように複数個に割れ、この割れ面が化学的
に大きな活性を示す。 本発明では、このように割れたものを所望の形状に磁場
中成型し2、続いて熱処理する。 この磁場中成型と熱処理により、第4図(C−1)に示
すように、2つの割れた結晶粒11aと1、1. bと
が略割れ面同士で結合し、元の第4図(A −1,)に
近い状態になり、J9記し、た割れ面による化学的活性
の悪影響がなくなる。 従って、4πI −Hループの角型性も、第4図(C−
1)に示jように、良好な状態を示すようになる。 これに対し、前述した従来のボンド磁石の製造方法では
、第3図(B)第4図(ト1)に示す状態のものに、樹
脂が添加混合ざ才じC混練されcL2まうため、上記の
割れ而及びクラック4による化学的活性の悪影響が解消
されず、製品ボンド磁石の磁気特性か署しく劣化してし
まう。 以」−のように、保磁力、角型性の回復は粉体同士の接
触面積が強く影響する。つまり、保磁力、角型性の回復
には、粉体間に隙間かなく充填されていることが重要と
なる。 一力、ボンド磁石に使用される粉体は、一般に、磁石バ
ルク体をショークラッシャー ボールミル、振動ミル、
ジェットミル等により適当な粒径に粉砕したもので、こ
のような粉砕により得られる粉体の粒度分布は、通常粒
径節回の中央部分に1つのピークを有する〜山分布とな
っている。このような−・山分布の粉体を使用すると、
成形体の充填密度が上がらず、成形体を構成している粉
体間に多数の隙間が牛してし、よい粉体同士の接触面積
が小さくなり、磁気特性、特に保磁力、角型性が充分に
回復されない。 そこで本発明では、粒度分布を125〜・800II 
IHに第1のピーク、40−125μlに第2のピーク
という2つのピークを持ち、かつ粒径100μ口以上の
粗粒側粉体の重量が金粉体重量の50%以上を占めるよ
うに調整しまた粉体を用いて成形体の充填密度をトげ、
成形体を構成している粉体間の隙間をなくし、粉体同士
の接触面積を大きくして、上述した成形後の熱処理によ
る磁気特性、特に保磁力、角型性を充分に回復させる。 この時、第1のピークP1を125〜・800μ蒔の範
囲としたのは、粒径がそれより大きくなりすぎると成形
性が悪化するし、粒径が小さくなると微粒側粉体との粒
径の兼ね合いで密度が上がらず高い磁気特性が得られな
いからである。 また第2のピークP2を40〜125μ諺としたのは、
この微粒側粉体が第1のピークを形成する粗粒側粉体の
隙間に入り込まなければならないからて、大きすぎ“C
は所期の目的が達成されないし、粒径が小さくなりすぎ
ると酸化し、易くなるなど製法上また特性」好ましくな
いからである。 更に、100μm以上の粉体重量が金粉体重量の50%
以上を占めていなければならない理由は、粗粒側粉体が
少なく微粒側粉体;が増大すると粗粒側粉体単独の場合
よりも逆に成形体の密度が低くなり回復か減少するから
である。 また、本発明において、上記の作用を得る上で、上記の
熱処理の温度は400〜・900’Cで、特に600〜
800℃とするのが良い。すなゎぢ400℃より低温で
あると、主相1a、lb間及び結晶粒界面での原子拡散
が不充分で、上記のような作用が生じない。一方900
”Cより高温であると、結晶粒径が粗大化したり、酸化
が伎じて、磁気特性かかえって劣化するばかりでなく、
成形体の形状変化が生じる等の不都合が生じる。 また、上記の熱処理の時間は、上記の熱処理温度に応じ
て適宜選択されるが、3時間を超えると、結晶粒径の粗
大化及び酸化により磁気特性を劣化させるため、本発明
では3時間以内とするのである。 なお、0.2時間より短時間であると、上記粒子間及び
結晶粒界面での原子拡散が不充分となることかあるため
、熱処理時間の下限は0.2時間とすることが好ましい
。 更に、上記の熱処理を真空又は不活性雰囲気中で行うの
は、上記の割れ面及びクラック4や界面破壊5の酸化が
熱により促進されるため、この酸化を防止するためであ
る。 また、上記の熱処理は、第2図(A)に示すように連続
的な熱処理に限られることなく、第2図(B)に示すよ
うにA十B十C十D・・・−3時間以内となるように不
連続的な熱処理であっても上記の作用を得ることができ
る。 本発明では、以上の熱処理の後に、樹脂含浸を行う。 これにより、成形後の粒子に樹脂が侵入し粒子と粒子と
をロックさせ、成形後の形状を強固に保つことが可能と
なる。 以上の作用を発現させるための原料である焼結型及び高
速急冷型のR−Fe−B系永久磁石バルク体として、本
発明では、R(Rは、Nd5Pr。 Dy5HoSTbのうちの少な(とも1種又は更にLa
、Ce、Sm5Gd、E r、、Eu、TmxYb、L
u、、Yのうちの少なくとも1種からなる)8〜30原
子%、B2〜28原子%、Fe42〜92原子%の組成
からなるものが好ましく使用される。更に、キューリー
点の向上等を目的として、Feに対してCoを50%ま
で置換しても良い。 (実施例) 実施例1 本例で用いる焼結型および高速急冷型永久磁石バルク体
及びそれらの粉砕粉体は以下に従って得られたものであ
る。 (焼結型永久磁石バルク体) 組成Nd   Dy   Fe   B   (at%
)14.3  0.6  78.4 6.7を有する合
金をアーク溶解により作製した。この合金をスタンプミ
ルにより 0.5+am以下の粗粉体とし、更にジェッ
トミルを用いて2〜3μ−の微粉体とした。この微粉体
を10 kOeの磁場中で1ton/cdの圧力で成形
後、A「雰囲気中11H″C’X3hrの焼結を行なっ
た後、600℃×1h「の熱処理を行ない製造する。こ
のようにして得られた磁石特性を表1に示す。 (高速急冷型永久磁石バルク体) 組成Nd   Fe   Co   B13.3  7
g、5  2.8 5.4を有する合金をアーク溶解に
より作製した。この合金を、液体急冷法を用い、20 
m1secで回転するロール表面に石英ノズルを通して
アルゴンガス圧をがけて射出して高速冷却し、非晶質あ
るいは微結晶質からなる薄帯を得た。 この薄帯を60メツシユ以下に粉砕しホットプレスを用
いて温度700℃、圧力2ton/c−で成形した。こ
の成形体を側面フリーの状態で再びホットプレスにより
加圧し温間塑性変形させた。このとき歪速度は10−3
/sec、温度は700”Cであった。塑性加工後の磁
石特性を表1に示す。 表  1 (焼結型及び高速急冷型永久磁石バルク体の粉砕粉体) 以上の2Nの試料をショークラッシャーで粉砕した。こ
の粉砕品を表2に示すようなJIS標準篩いて篩別した
。 表  2 このよ・うに篩別し、た粉体を、第5図に小ずよつな割
合で混合し、たものを用いた。なお、この混合粉体の実
際の粒度分布は第6図に示すように清らかなカーブを描
く。そして、第1図に小j゛ノロによる本発明に係る方
法を実施[、た。すなわち、15kOeの磁場中ご配向
させながら成形圧3ton/cdC圧縮成形し2、成形
体をI X 10 6Torrの真空中、700℃、1
時間で熱処理し、た。 この熱処理後の成形体を粘度10epsのエポキシ樹脂
中に浸;fitL、デシウーターに移し2、約3分間真
空状態にして成形体中にエポキシ樹脂を充分含浸さゼた
。 次いで、100℃、1時間のアフターキュアーを行った
。 以」−のようにして製造し5た試料の密度及び磁気特性
を表″うに示す。 比較例1 実施例1て調整した粉体粉砕を、第7図に示すような一
山分A1の粒度分布となるように調整し7た粉体を用い
、実施例1と同様の方法で試料を製造し、 た 。 その試料の密度及び磁気特性を表3に併せて示す。 表3から明らかなよ・)に、比較例1の一山分布よりも
、実施例1の二山分布に調整した粉体を用いた方が、密
度たけてなく、13rS iHc、角型性共に向上して
いることかわかる。 比較例2 実施例1と同様に粒度分布を調整した粉体を用い、第8
図(A)のフローに従って試料を製造した。 すなわち、この粉体を1.5 k、oeの磁場中で配向
させながら成形圧3 ton / cdで圧縮成形し1
、この成形体を粘度10epsのエポキシ樹脂中に浸漬
し、デシケータ−に移し、約3分間真空状態にして成形
体中にエポキシ樹脂を充分含浸させた。 次いで、100℃、1時間のアフターキュアーを行った
。 以上のようにして製造(、た試料の密度及び磁気特性を
表4に示す。 比較例3 比較例2と同じ粉体を用い、第8図(B)のフローに従
って試料を製造した。 すなわち、この混合した粉体を1 x 10−8Tor
rの真空中、700℃、1時間で熱処理し、この熱処理
後の粉体を15kOeの磁場中で配向させながら成形圧
3ton/cシで圧縮成形した。この成形体を粘度10
cpsのエポキシ樹脂中に浸漬し、デシケータ−に移し
、約3分間真空状態にして成形体中にエポキシ樹脂を充
分含浸させた。 次いで、100℃、1時間のアフターキュアーを行った
。 以上のようにして製造した試料の密度及び磁気特性を表
4に示す。 表4から明らかなように、粒度分布を本発明に従って2
つのピークをもつように調整した粉体を用いても、比較
例2,3のようなボンド磁石の製法では特性向上が見ら
れない。 実施例2 実施例1で調整した粉砕粉体を、第9図(A) 、 (
B)に示すように粗粒側と微粒側で粒度調整し、その2
種類の粉体を比率を変えて混合し、15kOeの磁場中
、成形圧3 ton/cシで成形し、lXl0−8To
rrの真空中、700℃、1時間で熱処理した。 この熱処理後の成形体を粘度10cpsのエポキシ樹脂
中に浸漬し、デシケータ−に移し、約3分間真空状態と
して成形体中にエポキシ樹脂を充分含浸させた。 次いで、100℃、1時間のアフターキュアーを行った
。 得られた試料の密度及び磁気特性を測定した。 測定結果を第10図に示す。焼結型、高速急冷型いずれ
の場合も、第10図に示すような傾向であったが、第1
0図には焼結型のものを示した。 第10図から判るように、粒径100μ■以下の微粉体
が重量%で約50%を超えると、全体の密度は粗粒側の
分布を持つ粉体のみを成形した場合よりも逆に低くなり
、また磁気特性の回復が減少してしまう。特に好ましい
領域は、粗粒側粉体の重量%が全粉体重量に対して70
〜90%程度とする領域である。 実施例3 熱処理温度を種々変えた以外は実施例1と同様にして本
発明に係る方法を実施し、得られたボンド磁石の磁気特
性を測定した。 この結果を第11図に示す。焼結型、高速急冷型いずれ
の場合も第11図に示すような傾向であったが、W、1
1図には焼結型のものを示した。 同図から明らかなように、400℃より低温及び900
℃より高温では、磁気特性の低下が見られ、700℃で
磁気特性がピークとなることがわかる。 実施例4 熱処理温度を種々変えた以外は実施例1と全く同様に(
2て本発明に係る方法を実施し7、得られたボンド磁石
の磁気特性を測定した。 この結果4第12図に示す。焼結型、高速急冷型いすわ
の場合も第12図に示すような傾向であ・ったか、第1
2図には焼結型のものを示し、た。 同図から明らかなように、3時間より長時間であると磁
気特性の低)゛が見られ、また0、2時間より短時間で
あるとやはり磁気特性の低重が見られる。 (発明の効果) 以上詳述した本発明に係る方法によれば、原料である焼
結型及び高速急冷型の永久磁石バルク体の粉砕により仕
じる粉体(粒−f)の化学的活性に起因する欠陥を、 (1)この粉砕粉体の粒度分布を125〜800μmに
第1のピーク、40〜125μ家に第2のピークという
2つのピークをもち、かつ粒径H)0μm以上の粗粒側
粉体の重量が金粉体重量の50重2%以上を占めるよう
に調整したものを使用し5て成形体の充填密度を高める
こと、及び(2)この充填密度の高い成形体を熱処理す
ることにより粒子の相互作用で解消することかでき、こ
の後で樹脂の含浸を行うため、優れた磁気特性を有する
ボンド磁石を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る方法を工程順に示す図、第2図(
A)、、(B)は本発明における熱処理時の加熱パター
ンを示す図、第3図5第4図は本発明に係る方法の作用
を説明する図、第5図、第6図は実施例で調整した粒度
分布を示す図、第7図は比較例で調整した粒度分布を示
す図、第8図は従来の工程を示す図、第9図(A) 、
 (B)は実施例で調整した粗粒側粉体と微粒側粉体の
夫々の粒度分布を示す図、第10図〜第12図は各々実
施例で得られた結果を示すグラフである。 特許出願人      富士電気化学株式会社代 理 
人      弁理士 −色 健 補間       
 弁理士 松 本 雅 利第1図 第2図 (A) 第3図 (A) (B) アフターキュア− 第 図 第 (A) 焼結体 番 約石多 ↓ 分級 ↓ A型 ↓ 樹脂含浸 ↓ アフターキュア 図 (B) 縫糸63本 ↓ 約I袢 分級 ↓ 輔処理 ↓ A″型 番 #寸脂宮涜 アフターキュア− (A) LKJIH 第 図 +8) 第10図 fiJ1m休傾′1体會1%

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)希土類元素、鉄及びボロンを基本成分とする焼結
    型又は高速急冷型の永久磁石バルク体を粉砕し、得られ
    た粉体を、粒度分布が125〜800μmに第1のピー
    ク、40〜125μmに第2のピークという2つのピー
    クをもち、かつ粒径100μm以上の粗粒側粉体の重量
    が全粉体重量の50重量%以上を占めるように調整した
    後、磁場中成形し、次いで真空又は不活性雰囲気中で熱
    処理し、樹脂を含浸させることを特徴とするボンド磁石
    の製造方法。
  2. (2)前記真空又は不活性雰囲気中での熱処理を、温度
    400〜900℃、3時間以内で行うことを特徴とする
    請求項1記載のボンド磁石の製造方法。
JP2232447A 1990-09-04 1990-09-04 ボンド磁石の製造方法 Pending JPH04114409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2232447A JPH04114409A (ja) 1990-09-04 1990-09-04 ボンド磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2232447A JPH04114409A (ja) 1990-09-04 1990-09-04 ボンド磁石の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04114409A true JPH04114409A (ja) 1992-04-15

Family

ID=16939425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2232447A Pending JPH04114409A (ja) 1990-09-04 1990-09-04 ボンド磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04114409A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002033206A (ja) * 2000-05-09 2002-01-31 Sumitomo Special Metals Co Ltd 希土類磁石およびその製造方法
US6648984B2 (en) 2000-09-28 2003-11-18 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Rare earth magnet and method for manufacturing the same
US6676773B2 (en) 2000-11-08 2004-01-13 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Rare earth magnet and method for producing the magnet

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002033206A (ja) * 2000-05-09 2002-01-31 Sumitomo Special Metals Co Ltd 希土類磁石およびその製造方法
US6491765B2 (en) 2000-05-09 2002-12-10 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Rare earth magnet and method for manufacturing the same
US6537385B2 (en) 2000-05-09 2003-03-25 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Rare earth magnet and method for manufacturing the same
US6648984B2 (en) 2000-09-28 2003-11-18 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Rare earth magnet and method for manufacturing the same
US6752879B2 (en) 2000-09-28 2004-06-22 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Rare earth magnet and method for manufacturing the same
US6676773B2 (en) 2000-11-08 2004-01-13 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Rare earth magnet and method for producing the magnet
US7138017B2 (en) 2000-11-08 2006-11-21 Neomax Co., Ltd. Rare earth magnet and method for producing the magnet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4801340A (en) Method for manufacturing permanent magnets
JP2596835B2 (ja) 希土類系異方性粉末および希土類系異方性磁石
JPH02288305A (ja) 希土類磁石及びその製造方法
McGuiness et al. The production and characterization of bonded, hot-pressed and die-upset HDDR magnets
JPH06346101A (ja) 磁気異方性球形粉末及びその製造方法
JPH0354806A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPS6181606A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH0551656B2 (ja)
JPS6181603A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH04119604A (ja) ボンド磁石を製造する方法
JPH04114409A (ja) ボンド磁石の製造方法
JPH05152116A (ja) 希土類ボンド磁石及びその製造方法
JPS6181607A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH0440842B2 (ja)
JPH04114406A (ja) ボンド磁石の製造方法
JPH06151137A (ja) 異方性に優れた希土類磁石材料粉末
JPH04119605A (ja) 焼結型永久磁石及び焼結型永久磁石粉体並びにこれを原料とするボンド磁石の製造方法
JP2794704B2 (ja) 異方性永久磁石の製造方法
JPH04116101A (ja) 高保磁力型異方性ボンド磁石用磁粉及びその製造方法
JPS63211705A (ja) 異方性永久磁石及びその製造方法
JP2739329B2 (ja) 高分子複合型希土類磁石用合金粉末の製造方法
JPH01290205A (ja) 高分子複合型希土類磁石の製造方法
JPH03214608A (ja) ボンド磁石の製造方法
JPH04114407A (ja) ボンド磁石の製造方法
JPH04114408A (ja) ボンド磁石の製造方法