JPH06260360A - 希土類−鉄系磁石の製造方法 - Google Patents

希土類−鉄系磁石の製造方法

Info

Publication number
JPH06260360A
JPH06260360A JP5047689A JP4768993A JPH06260360A JP H06260360 A JPH06260360 A JP H06260360A JP 5047689 A JP5047689 A JP 5047689A JP 4768993 A JP4768993 A JP 4768993A JP H06260360 A JPH06260360 A JP H06260360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
powder
anisotropic
magnet powder
bulk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5047689A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumitoshi Yamashita
文敏 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5047689A priority Critical patent/JPH06260360A/ja
Publication of JPH06260360A publication Critical patent/JPH06260360A/ja
Priority to US08/563,355 priority patent/US5624503A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0576Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together pressed, e.g. hot working

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 異方性Nd−Fe−B系磁石粉体を固定化し
てバルク磁石とする製造方法において高エネルギー積化
を図る。 【構成】 50重量%以上の異方性Nd−Fe−B系磁
石粉体と等方性Nd−Fe−B系磁石粉体を主成分とす
る混合粉体を磁場配向し、圧縮と直接通電で当該混合粉
体を固定しバルク磁石とするに際し、異方性Nd−Fe
−B系磁石粉体の平均粒子径Poとバルク磁石の配向方
向距離Loの比(Po/Lo)を0.6以上とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、異方性Nd−Fe−B
系磁石粉体と等方性Nd−Fe−B系磁石粉体を主成分
とする混合粉体を圧縮と通電により、特定形状に固定し
たバルク磁石とする希土類−鉄系磁石の製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】等方性Nd−Fe−B系磁石粉体は例え
ばR.W.Lee,et al"Producing of Neodymium-Iron-Boron
Melt-Spun Ribbons to Fully Dense Magnet"IEEE T.MA
G. Vo1.MAG-21,No5.(1985)、J.F. Herbest "Rare earth
-Iron-Boron Materials; A NewEra in Permanent Magne
ts"Ann.Rev.Sci. Vol 16 (1986)にあるように(Nd/
Pr):(Fe/Co):Bとを2:14:1に近い割
合で含む合金溶湯をメルトスパンし、適宜結晶化温度以
上で熱処理すると得られる。この磁石粉体は概ね20〜
200nmのNd2Fe14B相の結晶方位がランダムに非
晶質Fe相に分散した微細組織により保磁力(Hcj)
が発現する。
【0003】上記、メルトスパンで得られる材料形態は
粉体に限定される。このため一般に使用されるような特
定の形状を有するバルク磁石とするためには何等かの方
法で磁石粉体を特定形状に固定する技術が必要である。
粉末冶金で基本的な粉体固定の技術は常圧焼結である
が、この方法では結晶化温度より遥かに高温域まで加熱
する必要があるためNd2Fe14B相の過度の成長でH
cjが低下する。そこで等方性Nd−Fe−B系磁石粉
体のバルク磁石は例えば米国特許第4,689,163号、同4,9
81,635号、同5,100,604号の各明細書に開示されている
ように、もっぱら樹脂など異種材料で磁石粉体を固定し
た樹脂結合型のバルク磁石として実用化が進展した。こ
のような樹脂で固定したバルク磁石の最大エネルギー積
(BH)maxは〜9MGOeである。
【0004】一方、R.W.LeeやJ.F.Herbestらの論文にあ
るように等方性Nd−Fe−B系磁石粉体を熱間据え込
み(Die-Up-Setting)加工すると、Nd2Fe14B相の結
晶方位の変化により強い異方性を示し(BH)maxは
〜40MGOeに達する。しかし熱間据え込み加工では
直接実用的な寸法精度(Near-Net-Shape)を確保した特定
形状のバルク磁石を得るのは難しく研削加工も困難であ
る。
【0005】このような背景により、例えば M.Doser,
V.Panchnathanの論文"Pulverizing anisotropic rapidl
y solidified Nd-Fe-B materials for bonded magnet"
J.Appl.Phys.70(10),15(1991)にあるように熱間据え込
み加工後に、このバルク磁石を粉砕して異方性Nd−F
e−B系磁石粉体とし、当該磁石粉体を磁場配向したの
ち樹脂などの異種材料で固定する応用技術開発が行わ
れ、等方性Nd−Fe−B系磁石粉体を樹脂で固定した
バルク磁石を上回る高い(BH)maxへの強い期待が
集められている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、異方性Nd
−Fe−B系磁石粉体を異種材料で固定するバルク磁石
において高い(BH)maxを得ようとすれば、先ず磁
石粉体自体が高い異方性と(BH)maxとを兼ね備え
ている必要がある。そしてまた磁石粉体の配向と、その
配向を維持したままで磁石粉体を緻密化して空隙を減少
せしめバルク磁石における磁石粉体の体積分率の向上を
図るような特有の固定の技術も重要である。
【0007】異方性Nd−Fe−B系磁石粉体の配向は
磁界の印加により比較的容易に行うことができる。しか
しバルク磁石における磁石粉体の体積分率の向上には室
温付近では一般に数ton/cm2もの強い圧力で圧縮する必
要がある。磁石粉体は室温圧縮の際には塑性変形を伴わ
ないので、部分的な損壊を伴って空隙部分へ移動しなが
ら緻密化する。
【0008】ところでNd2Fe14B相が〜500nmと
等方性Nd−Fe−B系磁石粉体よりも大きい異方性N
d−Fe−B系磁石粉体はHcjの粒子径依存性が高く5
0μm以下の微粉体ではHcjが低下する。また、圧縮に
よる損壊を伴いながら緻密化する磁石粉体の配向の乱れ
は磁石粉体の異方性をバルク磁石として発現する妨げと
なり、高い(BH)maxが得られない。このためバル
ク磁石の異方性磁石粉体の体積分率は〜80vol%が
限界である。
【0009】すなわち磁石粉体の損壊と配向の乱れを抑
えて緻密化し、バルク磁石における磁石粉体の体積分率
を向上させる粉体の固定技術が求められる。
【0010】本発明は異方性Nd−Fe−B系磁石粉体
を主成分とした高(BH)maxのバルク磁石を得るこ
とを目的とした粉体の固定技術に関し、緻密化に伴う粉
体の損壊と配向の乱れを抑えて磁石粉体の体積分率を高
めることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の希土類−鉄系磁石の製造方法は、50重量%
以上の異方性Nd−Fe−B系磁石粉体と等方性Nd−
Fe−B系磁石粉体を主成分とする混合粉体を磁場配向
し、圧縮と直接通電で当該混合粉体を固定しバルク磁石
とするに際し、異方性Nd−Fe−B系磁石粉体の平均
粒子径Poとバルク磁石の配向方向距離Loの比(Po
/Lo)を0.6以上とするものである。
【0012】
【作用】本発明は圧縮を250〜300kg/cm2とし混
合粉体の塑性変形能を有する状態で緻密化する。従って
磁石粉体の機械的損壊によるHcj低下や配向の乱れを抑
えることができるので、もとの磁石粉体の(BH)ma
xに近いバルク磁石を得ることができる。
【0013】ところでNd−Fe−B系磁石粉体は等方
性、異方性に拘らず結晶化温度以上ではNd2Fe14
相が成長する。このNd2Fe14B相の過度の成長がHc
jの低下要因となるが、混合粉体への圧縮を併用した直
接通電加熱で迅速にバルク磁石とすればHcj低下を抑え
ることができる。なお、配向により磁化された混合粉体
の磁石成分は緻密化の過程で熱消磁されるため成形した
バルク磁石の取扱いが容易になる利点もある。
【0014】以下、本発明を更に詳しく説明する。先
ず、本発明を構成する粉体成分について説明する。本発
明でいう異方性Nd−Fe−B系磁石粉体とは例えば
M.Doser,V.Panchnathanの論文"Pulverizing anisotropi
c rapidly solidified Nd-Fe-B materials for bonded
magnet"J.Appl.Phys.70(10),15(1991)や、T.Mukai,et a
l "Fully-Dense Nd-Fe-B magnets prepared from Hot-R
olled anisotropic powders"5th joint MMM-Intermag C
onference,June 18-21(1991)に記載されているような熱
間加工粉体、あるいは R.Nakayama,T.Takeshita et al
"Magnetic properties and microstructures of the Nd
-Fe-B magnet powder produced by hydrogen treatmen
t"J.Appl.Phys.70(7)(1991)に記載されているような水
素分解/再結晶粉体などをいう。
【0015】また、本発明でいう等方性Nd−Fe−B
系磁石粉体を主成分とする粉体とは、例えば R.W.Lee,e
t al"Producing of Neodymium-Iron-Boron Melt-Spun R
ibbons to Fully Dense Magnet"IEEE T.MAG. Vol. MAG-
21,No5.(1985)、J.F.Herbest"Rare earth-Iron-Boron M
aterials;A New Era in Permanent Magnets" Ann.Rev.S
ci. Vol 16 (1986)に記載されているような磁石粉体に
少量のCd−Zn、Pb−Sb、Sn−In、Cd−I
n、Bi−Pb、Bi−Snあるいはまたホウケイ酸ガ
ラス、アルミノホウケイ酸ガラス、その他MgO、Zr
O、PbO、BaO、CaOなどを含む低融点ガラスな
ど磁石粉体の緻密化の際に軟化/溶融するようなソルダ
ーを併用したものをいう。
【0016】上記ソルダーを併用すると異方性Nd−F
e−B系磁石粉体が移動し、空隙部分を緻密化する際の
滑り性を改善し、配向の乱れを抑えるために効果的であ
る。また粉体間に等方性Nd−Fe−B系磁石粉体を介
在させることで、異方性Nd−Fe−B系磁石粉体の配
向の乱れが顕著にならない範囲で、全体としての磁石粉
体の体積分率を高めることができる。
【0017】ここで高(BH)maxのバルク磁石とす
るために異方性Nd−Fe−B系磁石粉体含有量は50
重量%以上とし、異方性Nd−Fe−B系磁石粉体の平
均粒子径Poとバルク磁石の配向方向距離Loの比(P
o/Lo)を0.6以上とする。(Po/Lo)が0.
6未満であるとバルク磁石とする際の異方性Nd−Fe
−B系磁石粉体の相対的移動距離が増すことが原因とな
る配向の乱れが生じるからである。
【0018】なお、混合粉体はカンファー、ボルネオー
ル、ナフタリンなど昇華性有機化合物を必要に応じて適
宜併用することもできる。これら昇華性有機化合物は室
温下で配向した圧粉体を得る際の結合剤として利用でき
る利点がある。
【0019】次に、本発明の混合粉体の固定プロセスに
ついて説明する。直接通電しながら等方性Nd−Fe−
B系磁石粉体を圧縮して固定するプロセスは、米国特許
第5,100,485号明細書に開示されているように、成形型
で実用的な寸法精度(Near-Net-Shape)を確保した特定形
状のバルク磁石を低圧力で短時間に得るプロセスで本発
明プロセスも基本的にはこれに従う。
【0020】本発明ではV型混合機などにより乾式混合
した混合粉体を成形型に充填し磁場配向する。配向は連
続磁場またはパルス磁場、あるいは両者が重畳しても差
し支えないが、磁場強度は15kOe以上とし、その際
の圧縮は250kg/cm2以上で磁石粉体の機械的損壊を
防ぐ範囲が望ましい。
【0021】次いで、成形型中の配向した混合粉体を配
向段階と同程度の圧力で圧縮しながらパルス通電を行っ
て混合粉体への均質な通電性を確保する。
【0022】次いで、成形型中の配向した混合粉体を配
向段階と同程度の圧力で圧縮しながら通電し、これによ
って発生するジュール熱で混合粉体を加熱する。
【0023】ここで混合粉体の結晶化温度は約590
℃、混合粉体のキュリー温度はFeの一部Co置換によ
り異なるものの結晶化温度より一般に120℃以上は低
い。従って混合粉体の温度がキュリー温度を越えれば熱
消磁して配向を維持する力を失う。しかし混合粉体の温
度が結晶化温度を越えて塑性変形能が発現するまでは圧
縮圧力のみによる混合粉体の移動を防ぐことができるの
で、圧縮による配向の乱れを最小限に止めることができ
る。
【0024】混合粉体の温度が結晶化温度を越えて塑性
変形能が発現し始める段階ではソルダーの溶融により異
方性Nd−Fe−B系磁石粉体の移動の際の滑り性を改
善させながら、一方で異方性Nd−Fe−B系磁石粉体
自体が塑性変形を伴った移動をする。更に等方性Nd−
Fe−B系磁石粉体が異方性Nd−Fe−B系磁石粉体
の過度な緻密化による配向の乱れを止める。
【0025】とくに異方性Nd−Fe−B系磁石粉体の
平均粒子径Poとバルク磁石の配向方向距離Loの比
(Po/Lo)が0.6を越えると異方性Nd−Fe−
B系磁石粉体の相対移動距離が小さくなるため、配向の
乱れが更に抑えられ高い異方性に基づく高(BH)ma
xのバルク磁石とすることができる。
【0026】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明する。
【0027】(実施例)重量比97:3の粒子径50〜
250μm、合金組成Nd13.5Fe62.5Co186の等
方性Nd−Fe−B系磁石粉体と粒子径10〜50μ
m、液相線温度約620℃のAg−Cu−Zn−Cd−
Ni粉体の混合粉体をV型混合機で混合した。
【0028】上記粉体と重量比20:80で粒子径の異
なる合金組成Nd13.9Fe77.5Co 2.606.00の異方性
Nd−Fe−B系磁石粉体をV型混合機で混合し、この
混合粉体をサイアロンダイと導電性のTiN/サイアロ
ン電極とで構成した成形型に充填し、250kg/cm2
圧縮をしつつ25kOeのパルス磁場で配向した。
【0029】次に配向方向へ250kg/cm2の圧縮をし
ながらパルス(ON:250A、50ms/OFF:5
0ms)通電を10秒間行い、混合粉体への均質な通電
性を確保したのち、更に圧縮を継続しながら混合粉体へ
電流密度300〜350A/cm2で20〜30秒の直接
通電を行い、最高到達温度700〜780℃まで圧縮加
熱してΦ12mm×1.3mmL、密度7.5〜7.6g/
cm3のバルク磁石を製造し、これを4枚積層した50k
Oeパルス着磁後の(BH)maxを測定した。最高値
は28MGOeであった。
【0030】(比較例)実施例と同じ異方性Nd−Fe
−B系磁石粉体にエポキシ樹脂を98:2の割合で混合
したのち、これを成形型に充填し25kOeのパルス磁
場で配向しつつ8,000kg/cm2で圧縮したのち電流
消磁し、120℃、1時間の加熱でエポキシ樹脂を硬化
することでΦ12mm×1.3mmL、密度5.9〜6.3
g/cm3のバルク磁石を製造した。このバルク磁石を8
枚積層した50kOeパルス着磁後の(BH)maxは
最高値で15.2MGOeであった。
【0031】図1は上記実施例および比較例の異方性N
d−Fe−B系磁石粉体の平均粒子径Poとバルク磁石
の配向方向距離Loの比(Po/Lo)と50kOeパ
ルス着磁後の(BH)maxとの関係を示す特性図であ
る。図中、比較例のように磁石粉体を室温で圧縮し異種
材料で固定するバルク磁石では空隙が残存するため、
(BH)maxは〜15.2MGOeに過ぎない。
【0032】一方、実施例のように等方性Nd−Fe−
B系磁石粉体を主成分とする混合粉体を併用すれば、溶
融したソルダーにより異方性Nd−Fe−B系磁石粉体
の移動の際の滑り性が改善され、異方性Nd−Fe−B
系磁石粉体自体は塑性変形しながら移動する。更に、等
方性Nd−Fe−B系磁石粉体が異方性Nd−Fe−B
系磁石粉体の過度な緻密化による配向の乱れを抑えるの
で(BH)maxは22MGOe以上となる。
【0033】とくに実施例における本発明例となる(P
o/Lo)が0.6を越えると異方性Nd−Fe−B系
磁石粉体の相対移動距離が小さくなるために配向の乱れ
が更に抑えられ高い異方性に基づく高(BH)maxの
バルク磁石を得ることができる。
【0034】
【発明の効果】本発明は50重量%以上の異方性Nd−
Fe−B系磁石粉体と等方性Nd−Fe−B系磁石粉体
を主成分とする混合粉体を磁場配向し、圧縮と直接通電
で当該混合粉体を固定しバルク磁石とするに際し異方性
Nd−Fe−B系磁石粉体の平均粒子径Poとバルク磁
石の配向方向距離Loの比(Po/Lo)を0.6以上
とするものである。
【0035】等方性Nd−Fe−B系磁石粉体を主成分
とする混合粉体を併用すれば、先ず溶融したソルダーに
より異方性Nd−Fe−B系磁石粉体の移動の際の滑り
性が改善され、また異方性Nd−Fe−B系磁石粉体自
体が塑性変形しながら移動する。更に等方性Nd−Fe
−B系磁石粉体が異方性Nd−Fe−B系磁石粉体の過
度な緻密化による配向の乱れを抑えるので(BH)ma
xは22MGOe以上となる。
【0036】とくに(Po/Lo)が0.6を越えると
異方性Nd−Fe−B系磁石粉体の相対移動距離が小さ
くなるため配向の乱れが更に抑えられ高い異方性に基づ
く高(BH)maxのバルク磁石を得ることができる。
また比較的プロセスが単純なメルトスパンにより得られ
る等方性Nd−Fe−B系磁石粉体を50重量%以下の
範囲で併用するものであるから、(BH)max対経済
性の観点からも有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】異方性Nd−Fe−B系磁石粉体の平均粒子径
Poとバルク磁石の配向方向距離Loの比(Po/L
o)と(BH)maxとの関係を示す特性図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 50重量%以上の異方性Nd−Fe−B
    系磁石粉体と等方性Nd−Fe−B系磁石粉体を主成分
    とする混合粉体を磁場配向し、圧縮と直接通電で当該混
    合粉体を固定してバルク磁石とするに際し、異方性Nd
    −Fe−B系磁石粉体の平均粒子径Poとバルク磁石の
    配向方向距離Loとの比(Po/Lo)を0.60以上
    とする希土類−鉄系磁石の製造方法。
JP5047689A 1992-12-24 1993-03-09 希土類−鉄系磁石の製造方法 Pending JPH06260360A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5047689A JPH06260360A (ja) 1993-03-09 1993-03-09 希土類−鉄系磁石の製造方法
US08/563,355 US5624503A (en) 1992-12-24 1995-11-28 Process for producing Nd-Fe-B magnet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5047689A JPH06260360A (ja) 1993-03-09 1993-03-09 希土類−鉄系磁石の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06260360A true JPH06260360A (ja) 1994-09-16

Family

ID=12782261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5047689A Pending JPH06260360A (ja) 1992-12-24 1993-03-09 希土類−鉄系磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06260360A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012032961A1 (ja) * 2010-09-06 2012-03-15 ダイハツ工業株式会社 磁性材料およびその製造方法
WO2012124387A1 (ja) * 2011-03-16 2012-09-20 ダイハツ工業株式会社 磁性材料
CN103794322A (zh) * 2014-01-18 2014-05-14 浙江大学 一种超高矫顽力烧结钕铁硼磁体及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012032961A1 (ja) * 2010-09-06 2012-03-15 ダイハツ工業株式会社 磁性材料およびその製造方法
WO2012124387A1 (ja) * 2011-03-16 2012-09-20 ダイハツ工業株式会社 磁性材料
JP6033768B2 (ja) * 2011-03-16 2016-11-30 ダイハツ工業株式会社 磁性材料の製造方法
CN103794322A (zh) * 2014-01-18 2014-05-14 浙江大学 一种超高矫顽力烧结钕铁硼磁体及其制备方法
CN103794322B (zh) * 2014-01-18 2016-06-29 浙江大学 一种超高矫顽力烧结钕铁硼磁体及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2530641B2 (ja) 磁気異方性ボンド磁石、それに用いる磁粉及びその製造方法
US4983232A (en) Anisotropic magnetic powder and magnet thereof and method of producing same
KR101585478B1 (ko) 자기적 특성이 향상된 MnBi를 포함한 이방성 복합 소결 자석 및 이의 제조방법
JP6419813B2 (ja) マンガンビスマスを含む異方性複合焼結磁石及びその常圧焼結方法
EP1180772B1 (en) Anisotropic magnet and process of producing the same
JP2731150B2 (ja) 磁気異方性ボンド磁石、それに用いる磁気異方性磁粉およびその製造方法、ならびに磁気異方性圧粉磁石
JP2002057015A (ja) 異方性磁石とその製造方法およびこれを用いたモータ
JPH06260360A (ja) 希土類−鉄系磁石の製造方法
US5624503A (en) Process for producing Nd-Fe-B magnet
JPH05335120A (ja) 異方性ボンド磁石製造用固体樹脂バインダー被覆磁石粉末およびその製造法
USRE38042E1 (en) Anisotropic magnetic powder and magnet thereof and method of producing same
JP3037917B2 (ja) ラジアル異方性ボンド磁石
JP2002057014A (ja) 異方性磁石とその製造方法およびこれを用いたモータ
JPH044383B2 (ja)
JP2986611B2 (ja) Fe−B−R系ボンド磁石
JPH0559572B2 (ja)
JPH06215967A (ja) 移送一体成形磁気回路の製造方法
JPH06196344A (ja) 希土類−鉄系磁石の製造方法
JPH10199717A (ja) 異方性磁石ならびにその製造方法
JPH10189320A (ja) 異方性磁石合金粉末およびその製造方法
JPH0483307A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH044384B2 (ja)
JPH0256904A (ja) 樹脂結合型希土類磁石の製造方法
JP3032385B2 (ja) Fe−B−R系ボンド磁石
JPH1167568A (ja) ボンド磁石の製造方法