JPS6331367A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS6331367A
JPS6331367A JP61176025A JP17602586A JPS6331367A JP S6331367 A JPS6331367 A JP S6331367A JP 61176025 A JP61176025 A JP 61176025A JP 17602586 A JP17602586 A JP 17602586A JP S6331367 A JPS6331367 A JP S6331367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
programs
communication
program
additional procedure
facsimile equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61176025A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihide Sugimura
杉村 寿秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61176025A priority Critical patent/JPS6331367A/ja
Publication of JPS6331367A publication Critical patent/JPS6331367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリ装置に関し、特にリモートプログ
ラミングモードを有するファクシミリ装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のファクシミリ装置はローダを読出し専用
メモリ(以下、ROMと記す)にもたせ、ローダを起動
することにより、フロッピーディスク等の外部記憶装置
からシステムプログラムをランダムアクセスメモリ(以
下、RAMと記す)に転送していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のファクシミリ装置は、システムプログラ
ムを外部のメモリに準備しておかねばゾrらずフロッピ
ーディスクユニット等の外部記憶装置が装置側々に必要
であるという第1、の欠点がある。
又、このシステムプログラムはRAMエリアに転送され
るので、電源断時にはプログラムが消えてしまい、再度
外部記憶装置からシステムプログラムをロードする必要
があるという第2の欠点がある。
更に、プログラムのメンテナンスは、外部記憶装置のプ
ログラムを個々に変更しなければならないという第3の
欠点がある。
本発明の目的は、個々に外部記憶装置を必要とせず電源
断でプログラムの消滅が無くかつ遠隔地から自動的にプ
ログラムのメンテナンスを行うことができるファクシミ
リ装置を提供することにある。
〔間圧点を解決するための手段〕
本発明のファクシミリ装置は、ccrrr勧告T30の
通信手段に準拠しかつ該通信手順に付加する追加手順プ
ログラムを外部から設定するリモートプログラミングモ
ードを有する通信プログラムを格納する読出し専用メモ
リと、前記追加手順プログラムを格納する電気的にプロ
グラム可能な読出し専用メモリとを含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の本実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
第1図において、ファクシミリ装置1はCCITT勧告
T30の通信手順に準拠しかつその通信手順に付加する
独自の追加手順プログラムを外部から設定するリモート
プログラミングモードを有する通信手順プログラムとそ
の通信を実行するための周辺制御プログラムとを格納す
るROM2と、外部からの追加手順プログラムを格納す
る電気的にプログラム可能な読出し専用メモリ(以下E
2 PROMと記す)3とを備える。
センタ装置4はファクシミリ装置1を起動し、かつ追加
手順プログラムを転送する機能を有し、ファクシミリ装
置1と電話交換機5を介して接続されている。
第2図は第1図の実施例の動作を説明するための通信手
順を示す図である。
以下に、第1図の実施例の動作について第2図を参照し
て説明する。
第2図に示すように、発呼側のセンタ装置4から電話交
換機5を介して被呼側のファクシミリ装置1を発呼し、
センタ装置4とファクシミリ装置1との電話回線が接続
されると、ファクシミリ装置1からCCITT勧告T3
0にしたがって被呼局確認信号CED、被呼局識別信号
CSI、ディジタル識別信号DIS及び非標準設備信号
NSFをセンタ装置4に送出し、追加手順設定が可能で
あることをセンタ装置4に通知する。
センタ装置4は非標準設備信号NSFに対応する非標準
設備命令信号NSCとディジタル識別信号DISに対応
するディジタル送信命令信号DTCを送出すると共に、
それらの信号に追加手順プログラムを付加してファクシ
ミリ装置1に送付する。
ファクシミリ装置1は追加手順プログラムをE2 PR
OM3に格納し、非標準設備設定信号NSSをセンタ装
置4に送出する。センタ装置4は非標準設備設定信号N
SSを検出した後、回線切断信号D CNをファクシミ
リ装置1へ送出し、電話回線を切断する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明のファクシミリ装置は、予め
ROMに格納した通信プログラムによって遠隔地から追
加手順プログラムを受領し、その追加手順プログラムを
E2 PROMに格納することにより、個々のファクシ
ミリ装置に外部記憶装置を必要とせず、かつ遠隔地から
プログラムのメンテナンスを自動的に行うことができる
と共に、電源断によるプログラムの消滅を防止できると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1
図の実施例の動作を説明するための通信手順を示す図で
ある。 1・・・ファクシミリ装置、2・・・ROM、3・・・
E2PROM、4・・・センタ装置、5・・・電話交換
機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. CCITT勧告T30の通信手段に準拠しかつ該通信手
    順に付加する追加手順プログラムを外部から設定するリ
    モートプログラミングモードを有する通信プログラムを
    格納する読出し専用メモリと、前記追加手順プログラム
    を格納する電気的にプログラム可能な読出し専用メモリ
    とを含むことを特徴とするファクシミリ装置。
JP61176025A 1986-07-25 1986-07-25 フアクシミリ装置 Pending JPS6331367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61176025A JPS6331367A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61176025A JPS6331367A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6331367A true JPS6331367A (ja) 1988-02-10

Family

ID=16006409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61176025A Pending JPS6331367A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6331367A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163155A (ja) * 1987-09-21 1989-06-27 Sumitomo Chem Co Ltd 光学活性な1−ビフェニリルエタノール誘導体およびその製法
JPH0743742U (ja) * 1994-12-26 1995-09-05 村田機械株式会社 ファクシミリ通信システム
US6104506A (en) * 1996-02-05 2000-08-15 Ricoh Company, Ltd. Facsimile apparatus having function of updating incorporated program
US6115144A (en) * 1995-09-19 2000-09-05 Ricoh Company, Ltd. Data processing apparatus and system
EP1396993A2 (en) * 2002-08-30 2004-03-10 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing method and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163155A (ja) * 1987-09-21 1989-06-27 Sumitomo Chem Co Ltd 光学活性な1−ビフェニリルエタノール誘導体およびその製法
JPH0743742U (ja) * 1994-12-26 1995-09-05 村田機械株式会社 ファクシミリ通信システム
US6115144A (en) * 1995-09-19 2000-09-05 Ricoh Company, Ltd. Data processing apparatus and system
US6104506A (en) * 1996-02-05 2000-08-15 Ricoh Company, Ltd. Facsimile apparatus having function of updating incorporated program
EP1396993A2 (en) * 2002-08-30 2004-03-10 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing method and program
EP1396993A3 (en) * 2002-08-30 2005-11-30 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5239385A (en) Communication apparatus
US6278529B1 (en) Color communication apparatus and method thereof and storage medium for storing said method
JPS6331367A (ja) フアクシミリ装置
JPS5955676A (ja) ファクシミリ情報蓄積再生方式
JPH0797816B2 (ja) 通信装置
JP2565365B2 (ja) ファクシミリ通信方式
JPH01318456A (ja) ファクシミリ通信方式
JPS61157064A (ja) フアクシミリ装置
JP2637441B2 (ja) 通信システム
JP2555656B2 (ja) 衛星通信地球局監視システム
JP2509907B2 (ja) 端末制御装置
JPH03259661A (ja) ファクシミリ装置
JPH0614175A (ja) 情報伝送装置
JPS59122071A (ja) フアクシミリ装置
JP2711141B2 (ja) ファクシミリ装置
EP0278451A2 (en) Facsimile communication having call transfer means
JP2983342B2 (ja) 通信端末装置
JPS6352538A (ja) フアクシミリ中継方式
JPS5989068A (ja) フアクシミリ装置
JPS61222370A (ja) フアクシミリ送信装置
JPH02183647A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPS6221348A (ja) デ−タ通信装置
JPH07154551A (ja) ファクシミリ装置
JPS59161180A (ja) フアクシミリ信号制御方式
JP2000270190A (ja) 通信システム及び通信装置及び通信方法