JPS63309306A - 連続鋳造鋳片の圧延設備及び圧延方法 - Google Patents

連続鋳造鋳片の圧延設備及び圧延方法

Info

Publication number
JPS63309306A
JPS63309306A JP62146042A JP14604287A JPS63309306A JP S63309306 A JPS63309306 A JP S63309306A JP 62146042 A JP62146042 A JP 62146042A JP 14604287 A JP14604287 A JP 14604287A JP S63309306 A JPS63309306 A JP S63309306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
width
reduction
slab
mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62146042A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513723B2 (ja
Inventor
Tomoaki Kimura
智明 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62146042A priority Critical patent/JPS63309306A/ja
Priority to US07/203,108 priority patent/US4846254A/en
Priority to EP88109206A priority patent/EP0294807B1/en
Priority to DE8888109206T priority patent/DE3866787D1/de
Priority to KR1019880007030A priority patent/KR940010444B1/ko
Publication of JPS63309306A publication Critical patent/JPS63309306A/ja
Priority to US07/376,648 priority patent/US4958677A/en
Publication of JPH0513723B2 publication Critical patent/JPH0513723B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/46Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • B21B37/22Lateral spread control; Width control, e.g. by edge rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/46Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting
    • B21B1/463Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting in a continuous process, i.e. the cast not being cut before rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/224Edge rolling of flat products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/26Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by hot-rolling, e.g. Steckel hot mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/06Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged vertically, e.g. edgers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B15/00Arrangements for performing additional metal-working operations specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B2015/0057Coiling the rolled product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/28Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/48Tension control; Compression control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B41/00Guiding, conveying, or accumulating easily-flexible work, e.g. wire, sheet metal bands, in loops or curves; Loop lifters
    • B21B41/08Guiding, conveying, or accumulating easily-flexible work, e.g. wire, sheet metal bands, in loops or curves; Loop lifters without overall change in the general direction of movement of the work
    • B21B41/10Loop deflectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49988Metal casting
    • Y10T29/49991Combined with rolling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は連続鋳造鋳片の圧延設備及び圧延方法に係わり
、特に連続鋳造機により鋳造された薄スラブ鋳片を、切
断することなく減幅圧延するのに好適な圧延設備及び圧
延方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、連続鋳造機で鋳造された板状の薄スラブ鋳片は、
省エネルギ及び歩留まり向上の面から、それを切断する
ことなく熱間圧延し、熱間薄板製とすることが行われて
いる。しかしながらこのシステムでは、板幅の調整を行
う減、幅圧延に多くの問題を残している。即ち薄スラブ
鋳片を熱間状態で減幅圧延すると、幅方向に座屈、変形
し、実際にはほとんど幅調整ができないためである。
特開昭60−87903号及び特開昭55−13380
3号には、このような薄スラブの減幅圧延技術が開示さ
れている。
特開昭60−87903号では、連続鋳造機として双ド
ラム式を用い、減厚圧延機の上流に竪型の減幅圧延機を
設置し、双ドラム式連続鋳造機より鋳造された薄スラブ
鋳片を竪型圧延機で減幅圧延し、幅調整を実施しようと
するものである。
特開昭55−1:33803号においては、2つの減厚
圧延機の間に減幅圧延機を配置し、減幅圧延時、薄スラ
ブ鋳片の減幅圧延機前後の部分を減摩圧延機で抑え、幅
方向に座屈、変型することを防止することが提案されて
いる。
〔発明が解決しようとする問題〕
特開昭60−87903号に記載の圧延方法においては
、連続鋳造機から送られてきた薄スラブ鋳片の板J7が
20〜40111′Ilであるのに対し、板幅は600
〜1600uと広く、竪型圧延ロールで鋳片の幅方向に
圧縮を行うと、直ちに座屈を発生し、板幅調整効果は少
ないことが判明した。
一方特開昭55−133803号に記載の提案において
は、薄スラブ鋳片の減幅圧延機前後の部分をi4J’Z
圧延儂で抑えるようにしているが、やはり十分な板幅調
整効果を得ることはできなかった。
即ち、実際の減幅圧延機における圧延ロールの直径は6
00mn以上であり、また減厚圧延機における圧延ロー
ルの直径も600u以上となるため、減幅圧延機におけ
る圧延ロール対を上記特開昭のように3対とせず1対と
しても、減幅圧延機前後の減厚圧延ロール間の距離は、
600X2=120011と大きくなり、結局減厚圧延
ロールによる鋳片幅方向の抑えが十分に行えず、減幅圧
延時の幅方向変形防止効果は少ないためによる。
従って本発明の目的は、連)!鋳造機により鋳造された
鋳片を、切断することなく減幅圧延をする圧延方法及び
圧延設備において、減幅圧延時の幅方向の座屈、変形を
効果的に防止することである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、減幅圧延機を通る鋳片に長手方向の張力を
付与しながら減幅圧延をすることにより達成される。
また上記目的は、連続鋳造機の下流に、ループ調整ルー
パ、軽圧下減厚圧延機、減幅圧延機及び減摩圧延機をこ
の順序で配置し、減幅圧延機に対して、減幅圧延機を通
る鋳片に長手方向の張力を付与する手段を設けることに
よって達成される。
〔作用〕
鋳片の長手方向に張力を付与することにより、減幅圧延
機での減幅ロールによる鋳片の圧縮歪みが幅方向に生じ
易くなり、単位減幅圧延量化たりの減幅圧延荷重が少な
くなり、このため板幅方向での座屈が生じ難くなる。
また、ループ調整ルーパ、軽圧下減厚圧延機、減幅圧延
機及び減厚圧延機をこの順序で配置することにより、軽
圧下減厚圧延機と減厚圧延機とで張力付与手段を構成す
ることが可能となる。即ち、減幅圧延機の上流側に配置
された軽圧下減厚圧延機を駆動する動力を、この軽圧下
圧延に必要とされる動力以下に抑え、不足分を減幅圧延
機の下流側に設けた減厚圧延機により付与して、減幅圧
延部の鋳片に張力を付与するものである。
このとき減幅圧延機の上流側に設けた軽圧下圧延機の減
17作用により、鋳片の速度が、連続gi造機の速度と
一般に一致しなくなる。この影響は連続!7i造機と軽
圧下圧延機間のループ調整ルーパのループ量に現れるの
で、このループ量を検出し、減幅圧延機の下流側に設け
た減摩圧延機の速度を調整して、ループ量が一定となる
ように制御する。
これにより連続鋳造機内の鋳片速度を所望の速度に保持
する。
軽圧下減厚圧延機は、連続鋳造機で生じた鋳片板幅方向
の板厚誤差を修正する作用も有する。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を第1図乃至第4図により説明する
。これら実施例は、連続鋳造機として双ベルト式連続鋳
造機を用いた例であるが、この連続鋳造機としては特開
昭60−87903号に示される双ドラム式のものや、
あるいは傾斜穴ベル。
ト式など他の形式の連続鋳造機を使用しても効果は同じ
である。
第1図乃至第3図において、符号1は双ベルト式連続鋳
造機であり、この連続鋳造機1は、通常のごとく、それ
ぞれ3つのガイドローラでガイド・される2本のベルト
2,3を有し、この2本のベルトで鋳型を構成している
。この鋳型内にはタンプッシュ4からの溶湯がノズル5
により注湯され、ベルト2.3は、下部ベルトガイドロ
ーラを駆動するモータ6を駆動することにより矢印方向
に回転され、これによりベルト2,3の出口から薄スラ
ブ鋳片7が連続的に鋳造される。このときの鋳片7の板
厚は前述したように20〜4011、板幅は600〜1
600Ill程度である。鋳造速度は10〜15 m/
 n/In程度である。
連続鋳造機1より得られた鋳片7は、その出側に設置さ
れ、モータ8により駆動されるベンデング装置のローラ
群9により湾曲され、水平に方向変換され、次いでその
下流に設置された圧延設備10により、切断されること
なく熱間圧延される。
圧延膜(iifloは、概略的に言えば、ループ調整ル
ーパ11、軽圧下減厚圧延機12、減幅圧延機13及び
減厚圧延機14をこの順序で配置してなっており、図示
実施例では、軽圧下減厚圧延a12は、ペンデングロー
ラ群9による曲げられた鋳片7を直線状に曲げ直す鋳片
矯正11!15内に組み込まれている。
ループ調整ルーパ11は、支点20を中心に回転するア
ーム21に取付けられたローラ22をスプリング23に
より鋳片7に接触させる方式であり、アーム21の変位
は差動トランス24により検出され、その検出値はコン
トローラ25に送られ、後述する態様でループ調整ルー
パ11のループ量が一定となるように制御される。
軽圧下゛減厚圧延機12及び鋳片矯正機15は共通のス
タンド26を有し、スタンド26内には矯正ロールとし
ての役割を兼ねる1対の軽圧下減厚ロール27と、中間
ローラ28と、1対の矯正ロール29が設置されている
。軽圧下減厚ロール27は、上部のロールがシリンダ3
0により上下に調節される。また軽圧下減厚ロール27
はモータ31により駆動される。一方矯正ローラ29は
、上部ローラがシリンダ32により上下され、かっモー
タ33により駆動される。
減量圧延は13はスタンド43内に設置された1対の竪
型の減幅圧延ロール34からなっている。
減摩圧延機14はやはりスタンド43内に設置された1
対の減厚圧延ロール35からなり、この減厚圧延ロール
35はモータ36により駆動される。
モータ31,33.36はコントローラ25により制御
される。
コントローラ25においては、軽圧下減厚圧延1111
2の軽圧下減厚ロール27を駆動するモータ31の動力
を少な目にしそ、必要に応じては零もしくは負側に設定
し、減厚圧延tR14の減厚ロール35を駆動するモー
タ36の動力を大きめに設定し、軽圧下減厚ローラ27
に対する動力の不足分を鋳片7を通じて減厚ロール35
により与えるようになっている。これにより軽圧下減厚
ロール27と減摩ロール35との間の鋳片7に張力が付
与される。即ち軽圧下減厚圧延11112と減厚圧延R
14とにより、減幅圧延機13を通る鋳片に長平方向の
張力を付与する張力付与手段を構成している。
またコントローラ25は、ループ調整ルーパ11のルー
プ量を検出する差動トランス24の検出値を入力し、そ
の大小に基づき、ループ量が一定となるように減厚ロー
ル35を駆動するモータ36を制御し、圧延速度を調整
する。
減厚ロール35の出側には、鋳片7の板幅を検出する板
幅検出器37が設けられ、この板幅検出器37の検出値
に基づき減幅圧延機13の減幅量を自動的に調整し、減
厚ロール35出側における鋳片7の板幅が一定となるよ
うにしている。
板幅検出器37は、光学式のものを用いた場合は、投光
器37aと受光器37bの組合わせで構成される。
減・福江延機13における減幅量のM御amは、第2図
に示すように、板幅検出受光器37bの検出値を入力す
るコントローラ38、このコントロー ラ38 (t:
=より駆動される一1ニー’;’39a 、39b、モ
ータ39a 、39bにより駆動されるウオーム減速f
i40a 、40b 、これに噛み合うスクリュ418
.41b 、このスクリュ41a、41tlに連結され
た1対の減幅ロール用軸受箱42a、42bからなって
いる。
減厚圧延11114を経た鋳片7は一端巻き取られコイ
ルを形成し、しかる後巻き戻して、後続する工程として
設けられた減摩圧延設備43で所定のJ7みまで減厚圧
延するようになっている。
このため圧延設備10において減摩圧延機14の下流に
は、スタンド50内に装備された1対の回転カンタ−5
1,2本のローラ52,5Bと、ブラケット54に支持
されアーム55に取付けられたローラ56とで構成され
る上方ベンテングユニット、3本のローラ57.58.
59で構成される下方ベンデンクユニット、及びコイル
支持ロール60が配置されている。
減厚圧延設備43は中間待機位置ローラ61を介在させ
て位置し、この減厚圧延設備43には、巻戻しロール6
2と、口出しナイフローラ63と、減JブI7−ル群か
らなる減厚圧延R64と、ガイドローラ65と、巻取ド
ラム66とが配置されている。
次にこのように構成された実施例の動作を説明する。
連続鋳造機1で鋳造され、ペンデングローラ群9により
湾曲されるた鋳片7は、ループ調整ルーバ11を通りな
がら、軽圧下減厚圧延機12及び鋳片矯正11115に
送られ、ここで湾曲された後の鋳片7は一対の軽圧延減
厚ロール27と中間ローラ28及び一対の矯正ロール2
9とにより水平に曲げ直される。
このとき軽圧下減厚ロール27は、鋳片の曲げ矯正の役
割を果たす他に次の作用を行う。
即ち、薄スラブ連続鋳造機1より得られた鋳片7の板厚
は、板幅方向に誤差を有している。この誤差は±1.O
1l程度である。このような幅方向板厚誤差を有してい
る鋳片を後続する減摩圧延機35で圧延すると、そこに
至るまでの間に鋳片7の温度が約100°C程低下して
しまう、このように低い温度では鋳片の圧延変形抵抗が
大きく、板幅方向への塑性流動が生じ難く、このため減
厚圧延時に、その幅方向板厚誤差に基づき鋳片長手方向
への塑性流動誤差が生じ、鋳片表面の形状が凹凸をした
製品が得られる結果となる。
一方、鋳片矯正機15が配置されている鋳片7の曲げ直
し開始点では、鋳片の温度が1150〜1200℃と高
温であり、このような高温状態では、鋳片の変形抵抗は
3〜5 kg#ua2と低く、圧下量1〜311程度の
軽圧下圧延を行うことにより、鋳片幅方向の厚み誤差は
幅方向への塑性流動変形として生じるので、幅方向の板
厚は均一になるように修正される。
なおこの軽圧下減厚ロール27による幅方向への塑性流
動は、軽圧下域170−ル27と減厚ロール35との間
で鋳片に張力を付与し、結果として軽圧下減厚ロール2
7の部分の鋳片にも張力が付与されている本実施例では
、さらに効果的に行われる。
鋳片7が水平に矯正された後、減幅圧延機13の減幅ロ
ール34により減幅圧延が、また減厚圧延fi14の滅
厚ロール35により減厚圧延が行われる。
このとき、前述したように、軽圧下減厚ロール27の駆
動動力と減厚ロール35の駆動動力を違えることにより
これら減摩ロールは張力発生手段として作用し、これら
減厚ロール27,35の間で鋳片7に張力が付手されて
いる。従って、減幅ロール34を通る鋳片に長手方向の
張力がかかっており、これにより減幅ロールによる減幅
圧延ロールの圧縮歪みが幅方向に生じ易くなり、単位減
幅圧延量化たりの減幅圧延荷重が少なくなり、このため
板幅方向での座屈が生じ難くなる。従って減幅圧延量を
大きくすることができる。
軽圧下減厚ロール27での圧下刃は鋳片幅当り100〜
200 tfである。一般に軽圧下減厚ロール27の駆
動動力は圧下量1〜3u程度では小さい。このため上述
したように鋳片7に張力を付与するためには、軽圧下減
厚ロール27のモータ31に負側の動力を与えることが
望ましい、これにより鋳片7と軽圧下減厚ロール表面間
でスリップするまで鋳片に負側の動力、即ちブレーキ力
が与えられる。鋳片7と軽圧下減厚ロール27間の串擦
係数はμ=0.5程度であるから、鋳片単位幅当り、ス
リップするまで50〜100tfの張力を与えることが
できる。従9て板厚を30iiとすれば鋳片に与え得る
張力は単位面積当り1.67〜3 、3 kq/n+1
2となる。
なおこの実施例では軽圧下減厚ロール27のみの駆動動
力を必要量以下としたが、矯正ロール29を駆動するモ
ータ33の動力も、軽圧下減厚ロール27と同様に調整
しその不足分を減摩ロール35の動力で付与すれば、さ
らに大きな張力を鋳片に与えることができる。詳細な計
算結果の内訳は省くが、この場合鋳片に対する単位張力
は2〜4 kg/11112程度与え得ることになる。
さらに図示実施例では減幅圧延ロール34には動力を付
与しておらず、その仕事分も減厚ロール35により与え
られており、これによりその分一層張力が大となり、減
幅圧延量をさらに増加させている。
実験の結果、無張力の場合には10〜2011程度の幅
調整しかできなっかたものが、鋳片に張力を付与した場
合には50〜80nlまで幅調整が可能になることが確
認された。
一方、このような軽圧下減厚圧延、減幅圧延、減厚圧延
を行なうとループ調整ルーパ11における湾曲部の鋳片
7に対し、速度変化を生じさせ、この部分のループ量が
変化する。このループ量の変化は、ループ調整ルーバ1
1の差動トランス24により検出され、コントローラ2
5に送られ、この検出値の大小に基づき、減厚ロール3
5を駆動するモータ36を制御し、ループ量が一定にな
るように圧延速度が調整される。
この場合軽圧下減厚ロール27を駆動するモータ31、
及び矯正ロール29の動力も制御した場合にはその駆動
モータ33は、前述のようにドラックに動力を設定して
いるのでループ量調整には特に制御のための変化を与え
る必要はない。
また、鋳片に張力を付与して減幅圧延を行なうので、そ
れに対応して減厚ロール35の部分でも幾分鋳片゛の板
幅が変化する。この板幅の変化は板幅検出器37で検出
され、その検出値に基づきコントローラ38によりモー
タ39a 、39bを駆動し、これによりウオーム減速
1140a 、4obを駆動し、スクリュ41a、41
b−を出し入れして1対の減幅ロール34の軸受箱42
a、42bを移動する。これにより減幅ロール34によ
る減幅圧延量が制御され、減厚ロール35の部分での張
力に起因する板幅変化が補償される。
なお、竪型ロール34による減幅圧延では第3図に示す
ような鋳片断片となるが、これは減厚圧延ロール35の
圧延によって修正される。
以上の処理を経た鋳片7は、上方ベンデングユニットの
ローラ群52.53.56で上方に曲げられ、再び下方
ペンデングウニットのローラ群う8.59.60で下方
に曲げられ、コイル支持ロール60上でコイル70に巻
き取られる。
コイル70が所定の長さになると、回転カッター51に
より切断され、1つのコイルが完成する。
このコイルはコイル中間待機位置ローラ61に送られコ
イル71として支持される。しがる後巻戻しロール62
上にコイル72として積載され、このロール62を回転
させ、口出しナイフローラ63によりコイル72の口出
しを行い減厚圧延機64に鋳片73を送り、減摩圧延を
行い製品74を製造し、ガイドローラ65を経て、ドラ
ム66にコイル75として巻取られる。
もちろんこの間においても連続鋳造機、1及び圧延設備
10における鋳造、圧延、巻取り作業は続けられ、次の
コイルがコイル支持ロール60上に作成される。
なお以上の説明において、軽圧下減厚ロール27での圧
下量は1〜3111程度としたが、この部分でさらに減
厚圧延するのは望ましくない、その理由は、鋳片の板厚
が薄くなると、減幅圧延時に幅方向の座屈が生じ易くな
ることと、鋳片が冷え易くなるからである6 また以上の実施例においては、スタンド26内において
軽圧下減厚、ロール27を上流に矯正ロール2つを下流
に配置したが、軽圧下減厚ロール27を矯正ロール29
の位置に配置して、順序を逆にしてもよく、また矯正ロ
ール29も軽圧下減厚ロールとし、両ロール共に軽圧下
圧延と矯正の二重機能を持たせてもよい。
また、スタンド26内には全て鋳片曲げ矯正用のピンチ
ローラのみを配置し、軽圧下減厚圧延機を、このスタン
ド26と減幅圧延機13の間に配置することもでき、こ
のようにしても、前述したのと同様な効果を得ることが
できる。
また以上の実施例においては、減幅圧延機13及び減厚
圧延機14を経た鋳片7を一端巻き収り、後続する工程
として設けられた減幅圧延荷重・13で所定の厚みまで
減厚圧延したが、鋳片を巻取らずに直接圧延することが
できる。第4図はこのような実施例を示し、第1の実施
例の減幅圧延荷重43における減厚圧延機64、ガイド
ローラ65及び巻き取りドラム66に相当する機器80
,81.82を減J7圧延樋14の出側に直接配置して
おり、このようなシステムにも本発明は適用可能である
〔発明の効果〕
以上明らかなように本発明の連続鋳造鋳片の圧延方法及
び圧延設備においては、鋳片の長手方向に張力を付与し
ながら減幅圧延をするようにしたので、減幅圧延時にお
いて鋳片の圧縮歪みが幅方向に生じ易くなり、単位減幅
圧延量化たりの減幅圧延荷重が少なくなり、板幅方向で
の座屈が生じ難くなる。これにより減幅圧延量を格段に
増加させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による圧延設備及びその前後
の連続鋳造機及び減摩圧延設備を示す概略図であり、第
2図は同圧延設備における減幅ロールに設けられた減幅
i制御a棺を示す上面図であり、第3図はその減幅ロー
ルにより減幅圧延されている鋳片を示す正面図であり、
第4図は本発明の他の実施例による圧延設備及び連続鋳
造機を示す、第1図と同様な概略図である。 図中、符号1・・・連続鋳造機、 7・・・鋳片、 9
・・・ベンデング装置、 10・・・圧延設備、 11
・・・ループ1i1整ルーパ、 12・・・軽圧下減厚
圧延機、13・・・減幅圧延機、 14・・・減厚圧延
機、 15・・・鋳片矯正撮、 25・・・コントロー
ラ、 37・・・板幅検出器 第2図 第3図 1−−−jJ鰻詰1樵・ 7−−−−誦片 9−−−−ペンテ゛ング悦1゛ 10−−−一圧延設涌 11−−一−ループ鍾1ルーrS: 12−−−−軽圧下減厚ffl外 13−−−−X福圧鵬 14−−−−X渾圧廷機 L−−一一一一−−J 万 第1図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続鋳造機により鋳造された鋳片を、切断するこ
    となく減幅圧延機に通し、減幅圧延をする圧延設備の圧
    延方法において、 減幅圧延機を通る鋳片に長手方向の張力を付与しながら
    減幅圧延をすることを特徴とする圧延方法。
  2. (2)連続鋳造機により鋳造された鋳片を、切断するこ
    となく減幅圧延機に通し、減幅圧延をする圧延設備にお
    いて、 連続鋳造機の下流に、ループ調整ルーパ、軽圧下減厚圧
    延機、減幅圧延機及び減厚圧延機をこの順序で配置し、
    減幅圧延機に対して、減幅圧延機を通る鋳片に長手方向
    の張力を付与する手段を設けたことを特徴とする圧延設
    備。
  3. (3)張力付与手段を、軽圧下減厚圧延機と減厚圧延機
    とで構成し、軽圧下減厚圧延機をその減厚圧延作業に必
    要とされる動力よりも小さな動力で駆動し、その不足分
    の動力を減厚圧延機により付与し、この減厚圧延機の圧
    延速度を、ループ調整ルーパのループ量が一定となるよ
    うに制御したことを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載の圧延設備。
  4. (4)ループ調整ルーパを、連続鋳造機から引き出され
    た鋳片を湾曲状に曲げるベンデング装置と、その曲げら
    れた鋳片を直線状に直す鋳片矯正機との間に配置し、軽
    圧下減厚圧延機をこの鋳片矯正機内に組み込み、鋳片矯
    正要素を兼ねさせたことを特徴とする特許請求の範囲第
    2項記載の圧延設備。
  5. (5)減厚圧延機の出側に鋳片の板幅を検出する板幅検
    出手段を設け、この板幅検出手段の検出値に基づき減幅
    圧延機の減幅圧延量を調整するように構成したことを特
    徴とする特許請求の範囲第2項記載の圧延設備。
JP62146042A 1987-06-11 1987-06-11 連続鋳造鋳片の圧延設備及び圧延方法 Granted JPS63309306A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62146042A JPS63309306A (ja) 1987-06-11 1987-06-11 連続鋳造鋳片の圧延設備及び圧延方法
US07/203,108 US4846254A (en) 1987-06-11 1988-06-07 Rolling installation for and rolling method of continuous cast strip
EP88109206A EP0294807B1 (en) 1987-06-11 1988-06-09 Rolling installation for and rolling method of continuous cast strip
DE8888109206T DE3866787D1 (de) 1987-06-11 1988-06-09 Walzanlage und walzverfahren fuer stranggegossenes band.
KR1019880007030A KR940010444B1 (ko) 1987-06-11 1988-06-11 연속주조 스트립의 압연장치와 압연방법
US07/376,648 US4958677A (en) 1987-06-11 1989-07-07 Rolling installation for and rolling method of continuous cast strip

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62146042A JPS63309306A (ja) 1987-06-11 1987-06-11 連続鋳造鋳片の圧延設備及び圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63309306A true JPS63309306A (ja) 1988-12-16
JPH0513723B2 JPH0513723B2 (ja) 1993-02-23

Family

ID=15398789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62146042A Granted JPS63309306A (ja) 1987-06-11 1987-06-11 連続鋳造鋳片の圧延設備及び圧延方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US4846254A (ja)
EP (1) EP0294807B1 (ja)
JP (1) JPS63309306A (ja)
KR (1) KR940010444B1 (ja)
DE (1) DE3866787D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150065862A (ko) * 2012-10-09 2015-06-15 프리메탈스 테크놀로지스 저머니 게엠베하 스트립 형상으로 압연된 재료를 위한 폭 변경 시스템

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5307864A (en) * 1988-05-26 1994-05-03 Mannesmann Aktiengesellschaft Method and system for continuously producing flat steel product by the continuous casting method
US5195573A (en) * 1989-12-01 1993-03-23 Cf&I Steel Corporation Continuous rail production
US5018666A (en) * 1989-12-01 1991-05-28 Cf&I Steel Corporation Unitary one quarter mile long railroad rail free of weld seams
JPH0446602A (ja) * 1990-06-11 1992-02-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 熱間粗圧延設備
US5503217A (en) * 1990-07-23 1996-04-02 Davy Mckee (Sheffield) Limited Method of manufacturing metal strip
NL9100911A (nl) * 1991-03-22 1992-10-16 Hoogovens Groep Bv Inrichting en werkwijze voor het vervaardigen van warmgewalst staal.
US5544408A (en) * 1992-05-12 1996-08-13 Tippins Incorporated Intermediate thickness slab caster and inline hot strip and plate line with slab sequencing
US5276952A (en) * 1992-05-12 1994-01-11 Tippins Incorporated Method and apparatus for intermediate thickness slab caster and inline hot strip and plate line
US5579569A (en) * 1992-05-12 1996-12-03 Tippins Incorporated Slab container
US5533248A (en) * 1992-05-12 1996-07-09 Tippins Incorporated Method of steel processing using an inline grinder
US5511303A (en) * 1992-05-12 1996-04-30 Tippins Incorporated Intermediate thickness and multiple furnace process line
IT1260566B (it) * 1992-06-30 1996-04-16 Danieli Off Mecc Gruppo avvolgitore-svolgitore per bramme sottili
US5285670A (en) * 1992-10-15 1994-02-15 Tippins Incorporated Pinch roll and shear combination
US5467519A (en) * 1994-01-10 1995-11-21 Tippins Incorporated Intermediate thickness twin slab caster and inline hot strip and plate line
TW297788B (ja) * 1994-12-15 1997-02-11 Sumitomo Metal Ind
US5752403A (en) * 1995-01-11 1998-05-19 Tippins Incorporated Method of rolling hot mill band on a twin stand reversing mill
US5647236A (en) * 1995-01-11 1997-07-15 Tippins Incorporated Method of rolling light gauge hot mill band on a hot reversing mill
IT1312424B1 (it) * 1999-06-30 2002-04-17 Techint Spa Metodo ed impianto per la laminazione di una billetta continuaalimentata da un forno di riscaldo billette disposto a monte di un
FR2833871B1 (fr) * 2001-12-20 2004-07-09 Usinor Procede et installation de fabrication de bandes metalliques a partir de bandes coulees directement a partir de metal liquide
DE10206243A1 (de) * 2002-02-15 2003-08-28 Sms Demag Ag Verfahren zum Endloswalzen eines im Querschnitt als Dünnbramme bemessenen, mit Gießgeschwindigkeit erzeugten Metallstrangs, insbesondere eines Stahlstrangs, und zugehörige Stranggießmaschine
JP2004050220A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 帯板製造設備
US6959476B2 (en) * 2003-10-27 2005-11-01 Commonwealth Industries, Inc. Aluminum automotive drive shaft
CH697624B1 (de) * 2005-02-23 2008-12-31 Main Man Inspiration Ag Walzeinrichtung für ein Inline-Walzen eines durch Bandgiessen, insbesondere Zweirollen-Bandgiessen hergestelltes Stahlband.
WO2014113050A1 (en) * 2013-01-16 2014-07-24 Poliquin Richard A steel component and method and system for making the same
US9782824B2 (en) * 2013-05-02 2017-10-10 Nippon Steel and Sumitomo Metal Corporation Continuous casting equipment
WO2018152738A1 (zh) * 2017-02-23 2018-08-30 普锐特冶金技术日本有限公司 薄板连续铸造装置
CN108687132B (zh) * 2018-07-12 2024-03-08 邯郸荣达装备制造有限公司 一种改善金属板坯厚度分布的轧制方法及其装置
CN110508765A (zh) * 2019-09-09 2019-11-29 东北大学 一种有利于消除芯部缺陷的大方坯连铸制造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE905005C (de) * 1939-01-04 1954-02-25 Fritz Grah Dipl Ing Kontinuirliches Walzwerk
US3358358A (en) * 1964-12-31 1967-12-19 United States Steel Corp Method of reducing width of metal slabs
DE1527631C3 (de) * 1966-11-10 1975-01-09 Demag Ag, 4100 Duisburg Walzeinrichtung, die einer StranggieB-Einrichtung unmittelbar nachgeordnet ist
AT280191B (de) * 1966-12-01 1970-04-10 Gerb Boehler & Co Ag Verfahren zur Herstellung von Walzprodukten aus Stranggußerzeugnissen mit Hilfe von zwei Walzenpaaren
US3580032A (en) * 1969-04-17 1971-05-25 United Eng Foundry Co Apparatus for reducing the width of metallic slabs
JPS55133803A (en) * 1979-04-06 1980-10-18 Hitachi Ltd Continuous rolling apparatus
NL8001197A (nl) * 1980-02-28 1981-10-01 Estel Hoogovens Bv Werkwijze voor het in aanzienlijke mate plastisch reduceren van de breedte van een plat voorprodukt door walsen.
JPS6087903A (ja) * 1983-10-18 1985-05-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 鋼板製造設備
JPS60221103A (ja) * 1984-04-17 1985-11-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 鋳造圧延設備
JPH0651202B2 (ja) * 1985-06-04 1994-07-06 石川島播磨重工業株式会社 幅圧下制御装置
JPS626745A (ja) * 1985-07-02 1987-01-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd スラブ成形方法及びその装置
JPH0675721B2 (ja) * 1985-10-28 1994-09-28 石川島播磨重工業株式会社 スラブの成形装置
EP0462795A3 (en) * 1990-06-21 1993-02-24 Oxford Glycosystems Limited Isolation of glycans

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150065862A (ko) * 2012-10-09 2015-06-15 프리메탈스 테크놀로지스 저머니 게엠베하 스트립 형상으로 압연된 재료를 위한 폭 변경 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
DE3866787D1 (de) 1992-01-23
KR940010444B1 (ko) 1994-10-22
US4958677A (en) 1990-09-25
EP0294807A2 (en) 1988-12-14
KR890000172A (ko) 1989-03-13
JPH0513723B2 (ja) 1993-02-23
EP0294807B1 (en) 1991-12-11
EP0294807A3 (en) 1989-05-31
US4846254A (en) 1989-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63309306A (ja) 連続鋳造鋳片の圧延設備及び圧延方法
US20060010679A1 (en) Apparatus for continuously producing a rolled metal strip from a metal melt
JPH08294715A (ja) ストリップ連続鋳造熱間圧延熱処理設備およびストリップ連続鋳造熱間圧延熱処理方法
WO2010073965A1 (ja) 鋼板ストリップの圧延方法及び鋼板の製造方法
KR101984372B1 (ko) 평탄화가 가능한 리코일러 장치
JPH0952108A (ja) 薄帯状鋳片の搬送方法
JP3004780B2 (ja) 圧延材の先端曲り矯正方法及び装置並びに熱間薄板圧延設備
JP2006130568A (ja) ストリップの巻取り時のロールギャップ調整方法
JP4165723B2 (ja) 熱間圧延方法及び設備
JPS58163524A (ja) 鋼板巻取機制御装置
JP4331833B2 (ja) ストリップの巻取方法
JP2670164B2 (ja) 冷間圧延におけるl反り低減方法
US5860311A (en) Method to guide the strip between the stands in a rolling mill finishing train and relative device
JPH0479722B2 (ja)
JP2007118031A (ja) 熱間圧延ラインにおけるコイルボックスのピンチロールの押力調整方法、シートバーの蛇行防止方法及びその方法を用いた熱延金属板の製造方法
JP3036877B2 (ja) 連続熱間薄板圧延設備および圧延材の先端曲り矯正装置
JP3771781B2 (ja) 厚鋼板圧延設備および厚鋼板圧延方法
JP2650549B2 (ja) 鋼ストリップの巻取り方法
JP2798024B2 (ja) 熱間圧延設備
JP3276279B2 (ja) ピンチロールの制御装置
JPH0747167B2 (ja) 連続鋳造材の幅圧延方法
JPS6117327A (ja) ストリツプの張力発生方法及び装置
JPH11207402A (ja) 熱間帯板圧延設備及びその圧延方法
CN115193927A (zh) 一种精轧机前导卫短行程的控制方法
JP3579567B2 (ja) 薄帯板連続鋳造における板幅制御方法及び装置