JPS633067Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633067Y2
JPS633067Y2 JP1980157957U JP15795780U JPS633067Y2 JP S633067 Y2 JPS633067 Y2 JP S633067Y2 JP 1980157957 U JP1980157957 U JP 1980157957U JP 15795780 U JP15795780 U JP 15795780U JP S633067 Y2 JPS633067 Y2 JP S633067Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bellows
vacuum container
vacuum
cylindrical portion
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980157957U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5780039U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980157957U priority Critical patent/JPS633067Y2/ja
Priority to DE8181305184T priority patent/DE3169092D1/de
Priority to EP81305184A priority patent/EP0051475B1/en
Priority to US06/318,553 priority patent/US4431885A/en
Publication of JPS5780039U publication Critical patent/JPS5780039U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS633067Y2 publication Critical patent/JPS633067Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/662Housings or protective screens
    • H01H33/66238Specific bellows details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/662Housings or protective screens
    • H01H33/66207Specific housing details, e.g. sealing, soldering or brazing
    • H01H2033/66215Details relating to the soldering or brazing of vacuum switch housings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/662Housings or protective screens
    • H01H33/66207Specific housing details, e.g. sealing, soldering or brazing
    • H01H2033/66223Details relating to the sealing of vacuum switch housings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/662Housings or protective screens
    • H01H33/66261Specific screen details, e.g. mounting, materials, multiple screens or specific electrical field considerations

Landscapes

  • High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は真空しや断器に係り、特に真空容器の
気密性を保持するためにベローズを用いてなる真
空しや断器に関する。
一般に、真空しや断器は真空容器内においてこ
の真空容器内に相対的に接近離反自在に導入した
対をなす電極棒を介し1対の電極を接触離反自在
に設けるとともに、可動側電極棒の導入による真
空容器の気密性を保持するためにベローズを用
い、その一端は可動側電極棒に、また他端は真空
容器にそれぞれ気密に接合して構成されている。
しかして、かかる真空しや断器を真空気密ろう
付けにより製造すべくろう材を介装しつつ各構成
部材を仮組立する際には、真空容器に対するベロ
ーズの軸方向および径方向の位置決めが困難であ
るとともに、両者を接合すべく介装されるろう材
の位置決めが困難である等の問題がある。
本考案は上述した問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、真空容器とベロー
ズとを補助部材を介在せしめて気密ろう付けする
ことにより、仮組立時にベローズおよびろう材の
真空容器に対する軸方向および径方向の位置決め
を容易に行ない得るとともに完成した真空しや断
器の動作時におけるベローズの軸方向および径方
向の衝撃を吸収、緩和し得るようにした真空しや
断器を提供するにある。以下、図面を用いてこの
考案の一実施例を詳細に説明する。
本考案に係る真空しや断器は、第1図に示すよ
うに、金属からなるカツプ状(有底円筒状)のケ
ース1の開口端部を無機絶縁物からなる円板状の
絶縁板2により気密に閉塞するとともに内部を高
真空に排気して真空容器3を形成し、この真空容
器3内に1対の電極4,5をケース1の底部中央
および絶縁板2の中央から相対的に接近離反自在
に導入した対をなす固定側、可動側電極棒6,7
を介し接触離反自在に設けて構成されている。
すなわち、アルミナセラミツク等の無機絶縁物
からなり円板状に成形された絶縁板2には、軸方
向(第1図において上下方向)へ貫通した孔8が
その中央に設けられているとともに、その一面
(第1図において上面)における孔8の周辺およ
び外周部付近にアルミナセラミツク等とほぼ同等
の熱膨張係数のMo−Mn−Ti合金あるいはMn−
Ti合金のごとき金属からなるメタライズ層9,
10が形成されている。なお、各メタライズ層
9,10の形成に際しては、通常研削加工が施さ
れるものであるが、この研削加工を容易にするた
め絶縁板2における各メタライズ層9,10の間
には、0.1〜0.5mm程度の深さの溝11が孔8を中
心とする円形状に設けられている。そして、絶縁
板2には、この絶縁板2とともに真空容器3を形
成するケース1が、その開口部端面と外周部付近
のメタライズ層10とを真空気密ろう付けするこ
とにより気密に接合されている。ケース1は機械
的強度を高めるべく比較的肉厚に設けた銅からな
るもので、その底部1aの内面(内底面)中央に
は、前記固定側電極棒6となる電極取付部12が
一体成形により突設されており、この電極取付部
12の先端に凹設した凹部13には前記一方の電
極4が適宜に突出して嵌合されかつろう付け等に
より固着されている。また、ケース1の底部1a
の外面(外底面)中央には、円形の集電部14が
一体成形により突設されており、この集電部14
に凹設した凹部15には、前記電極取付部12お
よび集電部14と相俟つて固定側電極棒6を形成
するとともに、この真空しや断器を適宜固定部位
に取付けるための鋼製のボルト16の基部が嵌挿
されかつろう付けにより固着されている。
前記真空容器3内には、オーステナイト系ステ
ンレス鋼からなる成形形のベローズ17が同心状
に収納されており、その一端(第1図において上
端)には、内径側を半径方向(第1図において左
右方向)内方へ延設しかつ中央に孔を設けた接合
部17aが一体成形されている。そして、真空容
器3には、前記可動側電極棒7が絶縁板2の孔8
およびベローズ17の接合部17aを挿通して導
入され、かつ内端部(第1図において上端部)に
一体成形した径大部7aを介し絶縁板2方向への
移動を規制されつつ径大部7aによる径違い段部
と接合部17aを気密ろう付けしてベローズ17
と気密に接合されている。可動側電極棒7は銅あ
るいは銅合金からなるもので、その径大部7aに
は、ベローズ17と同様の金属からなり、カツプ
状に成形されたシールド18が、その開口部をケ
ース1の底部1aと対向せしめつつ底部中央に設
けた孔19を介し底部をベローズ17の接合部1
7aに接触させて嵌装されるとともに、ろう付け
により固定されており、シールド18にはその開
口端縁を断面円弧状に外側方へ彎曲せしめ、かつ
ベローズ17を金属蒸気等の凝着から保護すべく
絶縁板2方向へ筒状に延設したベローズ保護部1
8aが一体成形されている。また、可動側電極棒
7の径大部7aの端面には凹部20が凹設されて
おり、この凹部20には前記他方の電極5が適宜
に突出して嵌合されろう付けにより固着されてい
る。
前記ベローズ17の他端には、内径側を軸方向
(第1図において上下方向)へ延設して筒部17
bが一体成形されており、この筒部17bは絶縁
板2の孔8に遊嵌されている。そして、ベローズ
17の筒部17bには、ほぼ鍋形状の補助部材2
1がその底部中央に設けた孔22を介して嵌装さ
れており、両者は筒部17bの外周面と孔22の
周面とをろう付けして気密に接合されている。補
助部材21は、その熱膨張係数がベローズ17を
形成するオーステナイト系ステンレス鋼の熱膨張
係数より大きくかつ絶縁板2を形成するアルミナ
セラミツク等の熱膨張係数より小さく、むしろ絶
縁板2を形成するアルミナセラミツク等の熱膨張
係数と近似したFe−Ni−Co合金あるいはFe−Ni
合金からなるもので、開口部の外径は絶縁板2の
孔8の直径より適宜小径に設けられるとともに、
開口部周縁には、第1図、第2図に示すように、
外側方へ断面ほぼ半円弧状に彎曲した彎曲部21
aが一体成形されており、補助部材21全体は、
断面ほぼS字形に形成されている。そして、補助
部材21は、その彎曲部21aの頂部にベローズ
17の最外端の波形部が当接された状態で、彎曲
部21aの周端面を介しろう付けにより絶縁板2
のメタライズ層9と気密に接合されている。
なお、補助部材21はFe−Ni−Co合金および
Fe−Ni合金により形成する場合に限らず、たと
えばFeあるいはCuにより形成してもよいもので
ある。また、補助部材21は、断面ほぼS字形に
形成する場合に限らず、たとえば第3図に示すよ
うに、断面ほぼクランク状に形成してもよいもの
である。
上述した如く絶縁板2とベローズ17とを補助
部材21を介在せしめて気密に接合することによ
り、仮組立時に絶縁板2に対するベローズ17の
軸方向および径方向の位置決めを何等の治具を用
いることなく正確に行なうことができるととも
に、第2図に示すように、ろう材23を補助部材
21における孔22の周辺および彎曲部21aに
より囲繞されるメタライズ層9上に載置すること
によりその位置決めを正確に行なうことができ
る。また、真空雰囲気中におけるろう付け時にベ
ローズ17と補助部材21との間および補助部材
21と絶縁板2との間におけるクリアランスの問
題が生ずるおそれはない。さらに、完成した真空
しや断器の作動時にベローズ17の受ける衝撃
は、補助部材21が断面ほぼS字形に設けられて
いるので軸方向および径方向へ有効に吸収、緩和
されるとともにベローズ17の最外端の波形部が
補助部材21の彎曲部21aと当接され、最も疲
労破壊の生じやすい部分の移動が規制されること
によつてベローズ17の寿命を向上することがで
きる。
なお、上述した実施例においては金属からなる
カツプ状のケース1と無機絶縁物からなる円板状
の絶縁板2とにより真空容器3を形成した場合に
ついて述べたが、真空容器はこれに限定されるも
のではなく、たとえば絶縁筒の両端を金属端板に
より閉塞して形成してもよいものであり、またベ
ローズは真空容器内に収納される場合に限らず。
たとえば真空容器の外に配設してもよいものであ
る。
以上の如く本考案は、真空容器内に1対の電極
を相対的に接近離反自在に導入した対をなす電極
棒を介し接触離反自在に設けるとともに、前記可
動側電極棒の導入による真空容器の気密性を保持
するために一端を可動側電極棒に接合しかつ他端
を真空容器に接合したベローズを用いてなるもの
において、前記ベローズの他端に筒部を一体成形
するとともに、この筒部を前記真空容器に設けた
孔に遊嵌し、底部中央に前記筒部を挿通自在の孔
を設けたほぼ鍋形状に形成されかつ開口部周縁に
外側方へ円弧状に彎曲した彎曲部を一体成形した
補助部材を、孔の周面を介して前記ベローズの筒
部の外周面と気密に接合するとともに、彎曲部の
周端面を介して前記真空容器の壁面と気密に接合
して設けたものであるから、真空しや断器の仮組
立時にベローズおよびろう材の真空容器に対する
軸方向および径方向の位置決めを容易にしてかつ
確実に行なうことができる。また、真空しや断器
の操作時にベローズに加えられる軸方向および径
方向の衝撃を吸収、緩和することができる等の効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る真空しや断器の縦断面
図、第2図は本考案の要部の拡大断面説明図、第
3図は本考案の要部の他の実施例の拡大断面図で
ある。 3……真空容器、4,5……電極、6,7……
電極棒、8……孔、17……ベローズ、17b…
…筒部、21……補助部材、21a……彎曲部、
22……孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 真空容器内に1対の電極を相対的に接近離反自
    在に導入した対をなす電極棒を介し接触離反自在
    に設けるとともに、前記可動側電極棒の導入によ
    る真空容器の気密性を保持するために一端を可動
    側電極棒に接合しかつ他端を真空容器に接合した
    ベローズを用いてなるものにおいて、前記ベロー
    ズの他端に筒部を一体成形するとともに、この筒
    部を前記真空容器に設けた孔に遊嵌し、底部中央
    に前記筒部を挿通自在の孔を設けたほぼ鍋形状に
    形成されかつ開口部周縁に外側方へ円弧状に彎曲
    した彎曲部を一体成形した補助部材を、孔の周面
    を介して前記ベローズの筒部の外周面と気密に接
    合するとともに、彎曲部の周端面を介して前記真
    空容器の壁面と気密に接合して設けたことを特徴
    とする真空しや断器。
JP1980157957U 1980-11-05 1980-11-05 Expired JPS633067Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980157957U JPS633067Y2 (ja) 1980-11-05 1980-11-05
DE8181305184T DE3169092D1 (en) 1980-11-05 1981-10-30 A vacuum interrupter
EP81305184A EP0051475B1 (en) 1980-11-05 1981-10-30 A vacuum interrupter
US06/318,553 US4431885A (en) 1980-11-05 1981-11-05 Vacuum interrupter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980157957U JPS633067Y2 (ja) 1980-11-05 1980-11-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5780039U JPS5780039U (ja) 1982-05-18
JPS633067Y2 true JPS633067Y2 (ja) 1988-01-26

Family

ID=15661146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980157957U Expired JPS633067Y2 (ja) 1980-11-05 1980-11-05

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4431885A (ja)
EP (1) EP0051475B1 (ja)
JP (1) JPS633067Y2 (ja)
DE (1) DE3169092D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3302201A1 (de) * 1983-01-24 1984-07-26 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kontaktanordnung fuer vakuumschalter
US4492837A (en) * 1983-03-21 1985-01-08 General Electric Company Guide means for the movable contact rod of a vacuum interrupter
US4707577A (en) * 1986-04-05 1987-11-17 Kabushiki Kaisha Meidensha Vacuum interrupter
US4757166A (en) * 1987-06-15 1988-07-12 Westinghouse Electric Corp. Vacuum interrupter with ceramic enclosure
US4797522A (en) * 1988-02-11 1989-01-10 Westinghouse Electric Corp. Vacuum-type circuit interrupter
TW264530B (ja) * 1993-12-24 1995-12-01 Hitachi Seisakusyo Kk
DE4401356A1 (de) * 1994-01-14 1995-07-20 Siemens Ag Vakuumschaltröhre mit speziellem Stromanschluß
DE19510850C1 (de) * 1995-03-17 1996-07-25 Siemens Ag Vakuumschaltröhre
KR20030067022A (ko) * 2002-02-06 2003-08-14 엘지산전 주식회사 진공차단기용 밸로우즈 실드장치
DE102018212953A1 (de) * 2018-08-02 2020-02-06 Siemens Aktiengesellschaft Schließkontaktsystem

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE80087C (ja) *
DD80087A (ja) *
DE134693C (ja) * 1901-06-20
GB1030798A (en) * 1963-11-11 1966-05-25 Ass Elect Ind Improvements relating to vacuum electric switches
US3727018A (en) * 1971-09-16 1973-04-10 Allis Chalmers Disk vacuum power interrupter
CH543805A (de) * 1972-11-15 1973-12-14 Zakiady Aparatury Elektrycznej Vakuum-Schalter
JPS5338841Y2 (ja) * 1973-04-02 1978-09-20
DE2440827B2 (de) * 1974-08-26 1978-07-20 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Vakuumschaltrohr
DE2440829C3 (de) * 1974-08-26 1981-09-03 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vakuumschaltrohr
DD134693A1 (de) * 1977-12-19 1979-03-14 Bahder Hans Peter Verfahren zum evakuieren und verschliessen von elektrischen geraeten
JPS5676131A (en) * 1979-11-26 1981-06-23 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Vacuum breaker
JPS56149731A (en) * 1980-04-22 1981-11-19 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Method of manufacturing vacuum breaker
DE3173186D1 (en) * 1980-06-30 1986-01-23 Meidensha Electric Mfg Co Ltd A vacuum interrupter and methods of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US4431885A (en) 1984-02-14
JPS5780039U (ja) 1982-05-18
EP0051475A2 (en) 1982-05-12
EP0051475A3 (en) 1983-03-09
EP0051475B1 (en) 1985-02-20
DE3169092D1 (en) 1985-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6245654B2 (ja)
JPS633067Y2 (ja)
JPS6213778B2 (ja)
JP3361932B2 (ja) 真空バルブ
JPH0542089B2 (ja)
KR100443325B1 (ko) 진공엔벨로프와,진공단속기용피복단부시일및그제조방법
KR860000796B1 (ko) 진공차단기
EP0040933A2 (en) Vacuum-housed circuit interrupter
US4630361A (en) Process for preparing a vacuum switch tube
US4733456A (en) Method of assembling a shield assembly of a vacuum interrupter
JP2817328B2 (ja) 真空インタラプタ
JPH0113620B2 (ja)
JPS6230267Y2 (ja)
JP5255416B2 (ja) 真空バルブ
JPS6230265Y2 (ja)
JPS6230266Y2 (ja)
JPS638041Y2 (ja)
JPS6320035Y2 (ja)
JPS6327405Y2 (ja)
JPS58910Y2 (ja) マグネトロン
JPH0112356Y2 (ja)
JPS5847628Y2 (ja) 真空しや断器
JPH0211704Y2 (ja)
JPH0455398Y2 (ja)
JPS6214581Y2 (ja)